東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-04-21 12:17:21
 

緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+F~4LDK
面積:66.59平米~91.24平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-08-13 14:22:05

現在の物件
ブランズシティ 都島友渕町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩14分
総戸数: 289戸

ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?

405: 契約済み 
[2011-02-14 00:11:51]
担当者から電話がありましたが大丈夫って言ってました。私もあまり心配してません。
そんなことより皆さんが言ってるみたいに工事が順調に進んでるみたいで完成するのを心待ちにしてます。
406: 匿名 
[2011-02-14 08:00:12]
何かあったんですか?
407: 契約済みさん 
[2011-02-14 08:24:49]
プレミアムオプション決めました?
私はキッチン周りだけにしました。
408: 契約済み 
[2011-02-14 13:59:32]
マンションを建てる時によくある事です。
私の所のプレミアムオプションはキッチンの食洗機とIHだけにしました。
409: 匿名さん 
[2011-02-14 16:51:42]
土壌汚染
410: 購入検討中さん 
[2011-02-14 17:41:05]
土壌汚染は解決済みですよ。

最近起こった事は私もそんなに気になりません。別に悪い事してるわけじゃないし。
411: 契約済み 
[2011-02-14 17:51:24]
私も気になりません。
今回マンションを初めて購入するので入居するのが今から楽しみにしてます。
購入された方、よろしくお願いします。
412: 検討中 
[2011-02-14 18:49:59]
めっちゃ気になる!
413: 契約済みさん 
[2011-02-14 20:27:39]
私も気にしていません。
プレミアムオプションは、うちはミストの食洗機のみです。
414: 匿名さん 
[2011-02-14 20:54:46]
オプションは後から付けると厄介になるような
事のみにしたほうが良いですね
台所周りは後から付けるのに面倒な事が多いので
食洗機はオプションにしておいた方がデザイン的にも
すっきりしそうですよね
415: 契約済み 
[2011-02-14 21:10:14]
私もミストの食洗機をつけました。ガスかIH悩みましたが今使ってるし、お手入れの事を考えてIHにしました。
416: 契約済みさん 
[2011-02-15 14:55:07]
うちは中層階なのでオプション会はまだですが、ミスト食洗機と釣戸棚を付ける予定です。
IHはオール電化で無いのでコストメリットを見出せないのと、
設置戸数に制限があるので、将来的なマンション全体の電力供給が微妙に思ったので。
ガスとIH、最終的には好みの問題ですかね。
中華はガス、イタリアンはIHが向くとかいう話を聞いた事があります。
417: 匿名 
[2011-02-15 20:48:46]
私も食洗機だけです。
照明や収納関係を変更した人はいないのかな?
418: 匿名さん 
[2011-02-15 21:15:16]
IHかガスかの問題ですけど
IHは火力が弱いと言われていますが
中華の料理人のように中華なべをフリフリお料理する人にとっては
IHは物足りないような気になるでしょうが
IHにフライパンを置いて火力が上がってくる時間をガスと比べたら
以外とIHの方がフライパンが温まる時間が短いです
気を抜いていたらテフロン加工のフライパンがすぐに空焚き状態に
なって反対にダメになってしまうほどです

IHで使用するお鍋とかフライパンはどっしりとした安定感のある
物が良いので、重たい鍋やフライパンを敬遠しがちな方は
良くないかもしれませんね
火力はガスもIHもそう大差ないと思います
お手入れは若干IHの方がしやすいですね
悩んでしまいますが、最終的にはその人の好みの問題でしょうかね
419: 契約済み 
[2011-02-15 21:25:27]
釣戸棚付けると圧迫感はどうですか?
私は食器棚を別で買う予定なので付けないと思います。
420: 契約済みさん 
[2011-02-15 21:38:29]
戸数制限があるのでIHにしました。何年後かでIHにしようとして出来なかったら嫌なので。
今はガスもIHも火力はあまり変わらないと聞きました。コストメリットが見いだせないかもしれませんが418さんも言ってるように温まる時間が多少短縮されるかもしれないですね。
421: 購入検討中さん 
[2011-02-15 21:48:47]
IHの方が火力強いと聞きましたよ。
でもうちは使った事ないのでガスのままにしますが・・・掃除はとても楽そうですね。

つり戸棚を付けるとやはり解放感はなくなりますね。
でも毎日の生活を考えると、収納がすこしでも多い方がいいので付けることにしました。

オプションはミスト食洗機のみにしました。

琉球畳にしたかったけど、けっこう高くつきますよね・・・
422: 購入検討中さん 
[2011-02-15 22:56:15]
何があったんですか?かなり気になってます。誰か教えて下さい。
まさか、近隣と揉め事?土壌汚染?拘置所絡み?
423: 匿名 
[2011-02-16 00:17:10]
販売員さんは問題ないと言ってたので気にしなくていいですよ。
424: 購入検討中 
[2011-02-16 00:21:52]
IHですが今使っています。以前はガスでしたが、すぐに慣れました。今はガスよりIHのほうが楽なのでIHにしようかと思ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる