緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+F~4LDK
面積:66.59平米~91.24平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-08-13 14:22:05
ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?
364:
匿名
[2011-02-09 01:06:19]
|
365:
匿名
[2011-02-09 01:59:48]
そうそう色々な意見があってこそ健全だと思う。私も自転車で駅まで行けたら大丈夫だし。
|
366:
ご近所さん
[2011-02-09 11:56:57]
よくこちらの物件が駅から遠いと書き込みされていますが、 遠いと感じるかどうかは人それぞれだし、個人の感覚だと思います。 駅から徒歩15分というのも事実です。 契約済みの方や、これから購入予定の方々は、トータル的に それ以上の価値があると思われたからここの物件を選ばれたのだと思います。 私もずっと近所に住んでいるので、この周辺の便利さもよく知っているし、 ここの物件もすごく気に入っているので、購入予定にしています。 契約が決まれば、来年までだいぶ時間がありますけど、出来上がりがすごくたのしみです。 |
367:
契約済み
[2011-02-09 12:32:32]
私も駅近はパスです。
駅から近いと便利かもしれないですが交通量が多そうでうるさそう。 ここの魅力は南向きと生活環境の利便性かなと思います。 |
368:
購入検討中さん
[2011-02-09 12:57:13]
1階を検討中のものですが、せっかく専用庭があるので家庭菜園のようなものをして野菜でも作れたらいいなと思ってます。
そこで、土壌汚染の影響はどうでしょうか? 土地は入れ替えてるようですし、庭の表層部の土にまで影響ないですかね? |
369:
匿名
[2011-02-09 18:38:23]
影響がないとは言い切れないですね。私だったら自分で土壌改良します。
でもそこまでの知識や力量がないのでプランターですると思います。 |
370:
契約済みさん
[2011-02-09 20:12:19]
366さんと同意見です。359さんは買うの?
|
371:
匿名さん
[2011-02-09 22:23:50]
>この物件が駅から遠いと感じてる人は書き込みしないでほしい。
↑ 何故でしょう? 駅まで15分が遠いか近いかと言われたら駅から徒歩3分とか言う立地のマンションと 比べたら遠いと思います 実際徒歩15分は近く無い距離ですがそれが絶対に、マイナスな条件とは言い切れず 15分が近いか遠いかと言う話と同じで プラスと考える人もいればマイナスと考える人もいるので 色んな意見の方が書き込みできる場所ではないかと思います 駅から距離はあるかもしれませんが、バスなどの別の交通手段があって 便利な場所でもあると思います 駅から近い物件を探す人ばかりではないです |
372:
匿名
[2011-02-10 00:17:19]
359さんが買うとは思えません。
なぜならここは駅から遠くて1000万で販売してないから。 |
373:
購入検討中
[2011-02-10 00:21:22]
私も一階の専用庭があるところを検討しましたがやめました。
今は角部屋か上層階で悩んでます |
|
374:
匿名さん
[2011-02-10 00:24:06]
駅15分のマンションはあと10年もしたらやばいです
|
375:
匿名
[2011-02-10 00:37:56]
マンション購入の素人です。皆さんはどのような条件を満たしていたら購入されますか?
また、ここを購入された方はなぜここを購入したのか教えてください |
376:
契約済み
[2011-02-10 00:39:32]
374さん、なにがやばいのですか?
|
377:
契約済みさん
[2011-02-10 07:46:51]
やばいとか、適当に言ってますが具体的な事書かれてませんしほっときましょう
資産価値を求めて物件購入を してませんし 住みやすい生活しやすい環境を重視して購入した我が家には 楽しみな気持ちしかありません。 |
378:
契約済み
[2011-02-10 13:03:27]
駅から遠いけどバス停が近いしスーパーもあるので利便性はいいと思います。
|
379:
匿名さん
[2011-02-10 13:17:02]
バス圏なんて、通勤者の主人は嫌がるでしょう。
都心部へ通勤する者の身になってみれば、やっぱりせめて徒歩10分以内じゃないと 市内に住む意味があんまりないような気がします。 |
380:
匿名さん
[2011-02-10 13:20:57]
どうしても都島が良いという理由のある人は、ここも分かりますけどね。
どうしても都島にしないといけない理由の無い人は、色々な選択肢がある訳ですから 駅近で探した方がいいと思います。 |
382:
匿名さん
[2011-02-10 13:23:46]
更にここは飛行機騒音もありますし。
|
383:
匿名
[2011-02-10 14:06:11]
私は都島にこだわってるので、ここにしようと思ってます。
|
384:
匿名
[2011-02-10 16:27:18]
東京とか関係なくない?
|
私はあえて駅近物件は避けてるのでここを検討してます。