緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+F~4LDK
面積:66.59平米~91.24平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-08-13 14:22:05
ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?
244:
物件比較中さん
[2010-12-27 23:14:08]
|
245:
匿名
[2010-12-28 00:37:56]
友渕を卒業してます。
私自信の内申はどうだったか知りませんが小学校の時は自分で言うのもなんですが、そこそこの成績で中学ではかなり勉強をさぼり悪い成績でした。しかし高校は公立ですが良い高校に合格しました。 学校での生活は普通にしていました。内申がどれだけの影響あるかは知りませんが本人の頑張り次第ですよ。 |
246:
匿名
[2010-12-28 02:18:32]
|
247:
匿名さん
[2010-12-28 07:17:31]
内申はかなりたいへんです。トップを目指すなら。
|
248:
匿名さん
[2010-12-28 12:20:26]
|
249:
匿名さん
[2010-12-28 14:14:44]
友渕の学区がいいなんて始めて聞いた。
市内ならどこでも同じじゃ無いの? |
250:
匿名
[2010-12-28 15:02:04]
市内で学区がいいのは天王寺区でも鶴橋に近くない一部だけ
五条、真田山近辺以外は学区が良いとは言えない |
251:
匿名さん
[2010-12-28 15:04:28]
友渕の1学年の中学受験率はどのくらいのものなんでしょう?
|
252:
匿名
[2010-12-28 18:39:04]
マンションの話をしようよ!
|
253:
匿名
[2010-12-30 16:39:42]
今日、現地が見える所を上から見てきました。遠かったので分かりにくかったけど基礎が終わって一階部分が出来ていましたよ。
|
|
254:
匿名
[2010-12-31 22:06:13]
来年のオプション説明会が楽しみです。
|
255:
匿名
[2011-01-01 01:37:48]
オプション会っていつ頃ですか?
|
256:
契約済み
[2011-01-05 00:12:00]
まだ確定じゃないけどオプション会は2月の一週目の土日らしいですよ。
1月に二期販売予定らしいですよ |
257:
匿名
[2011-01-11 00:31:58]
二期販売が完売すると約半分から150戸が売れることになるらしいよ。
ここの物件人気なのかなぁ? |
258:
匿名
[2011-01-12 16:36:14]
そういう事は完売してから言ってね
妄想の書き込みはいらないから |
259:
サラリーマンさん
[2011-01-12 23:16:51]
連休行きましたが、そこそこ混んでましたが担当が酷い。買う気なくします。やはり担当者のあたりはずれありますね。不動産知識無、勝手な押し売り(希望はできるだけ上階で13から15階希望を言いましたが、下の5階を勧められました。担当者何考えてるのかな?帰るときには隣の新築戸建勧める・・・・わけわからない・・・)、モデルルームオプションか標準装備か説明できない、こんな担当者どう思いますか。やはり大手不動産会社から買うほうがいいのかな。
|
260:
物件比較中さん
[2011-01-13 00:14:15]
|
261:
匿名
[2011-01-13 00:31:51]
258に言います。ちゃんと販売員に聞きましたので妄想ではありません。
|
262:
契約済み
[2011-01-13 00:39:10]
私の担当は当たりでしたよ。分からないことも調べて答えてくれましたよ。
しかし、その担当者は最悪ですね。私なら上司を呼んで担当者を変更してもらうな。 |
263:
契約済みさん
[2011-01-13 19:06:17]
私も担当者さんはとてもいい方でした。
男性の担当者の方で、他の方を対応されてるのみましたが 凄く感じ悪くてこれじゃダメだろってつっこみいれたくなりました。 担当者によって物件を買う意欲も変わりますよね。 |
豊中の良いとされている学区があって、内申取るのが大変と言う書き込みを見たものですから友淵はどうなのでしょうか?