緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+F~4LDK
面積:66.59平米~91.24平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-08-13 14:22:05
ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?
224:
匿名
[2010-12-19 10:18:30]
|
225:
匿名さん
[2010-12-19 16:57:17]
皆さんの書き込みを拝見させてもらっていると
駅までは少し距離はありますが、それに代わる手段があるので そうマイナスでもなくあとは買い物や普通の生活には便利な事が 多いですね |
226:
購入検討中さん
[2010-12-19 23:16:13]
ベルファはちょっと古い感じがするのはたしか。でもブランズの目の前に新しいスーパーが出来る予定。
|
227:
匿名
[2010-12-20 12:43:50]
近くにスーパーが3つあるのは嬉しいですね。
この物件の魅力の一つに全戸南向きっていうのも良いですね。 |
228:
匿名さん
[2010-12-20 14:19:56]
近くにスーパーが3つもあるのにまだ新しくマンションの目の前にスーパーが
出来るとますます便利になりますね とくにライフは何処の店舗も他の同じぐらいの規模のスーパーに比べて 品物が綺麗出新鮮な感じて買い物しやすいです 店舗にもよるのかもしれませんが普通のスーパーには売っていないような品物も 見かけます ベルファは古い雰囲気でしょうが意外と品物が安かったりします 何にしても買い物する場所が多いと他店との競合もあったりするので 良いですね |
229:
匿名
[2010-12-20 18:57:20]
何年後かに赤川にJRの駅ができると聞きました。たぶん貨物線だと思います。この物件だと地下鉄都島駅とJRの駅が選べるます。セントプレイスは地下鉄都島駅だけになるので、それを考えるとセントプレイスと同様に資産価値が下がることはないと思いますよ。
|
230:
契約済みさん
[2010-12-20 19:07:19]
そういえば、赤川に駅できる予定でしたね!
大分と先ですが。。 できれば、便利になりますね ベルファは、安くないです。 ただ、品揃えは良いです。 ライフは高いです(毛馬も高倉も) 安いのは、赤川のコノミヤや、毛馬のビス協和(少し遠いかな?) しかし、隣に出来るマルヤスはコーナングループのスーパーらしく安いと聞きました。 楽しみですね。 マンションよりも先にできますよね |
231:
契約済み
[2010-12-20 19:19:46]
ホンマに楽しみですね。昨日ベルファに買い物に行きましたが、たくさんの人が居てましたよ。たぶんクリスマスプレゼントを買いにトイザらスに来てたと思います。
セントプレイスまで行けば関西スーパーもありますよ。 普段の生活にはホンマに困らないですね。早く出来ないかなぁ。今から住むのが楽しみでワクワクしてます。 |
232:
購入検討中さん
[2010-12-20 20:07:19]
大東町に駅が出来るみたいです。たしか、8年後の予定。鴫野を通り奈良方面、下新庄から吹田か新大阪へ
通るみたいです。仕事で新幹線を使う人にとれば便利と思います。でもブランズからは、10分はかかるかな? |
233:
契約済み
[2010-12-21 00:52:41]
10分ぐらいだと思いますよ。たぶんバスも停まると思います。
検討されてる皆さんは何と比較したり悩んだりしてるんですか? |
|
234:
匿名
[2010-12-21 01:05:56]
OURSと比較検討しています。
どちらも駅遠物件のため価格が手頃でディスポーザーなど最低限の設備は有しています。 子供が小さいためキッズスペースや川沿いの公園などがあるoursがいいのか小学校区が有名な友渕がいいのかどちらがいいのでしょう? 小学校区だと友渕のが良いのは分かっていますがoursは天六駅なのと値引きが進んでいてより大きい部屋が買えるというのも魅力です。 子供のことを考えると部屋が小さくなってもやはり学校区で選ぶべきでしょうか? 色々考えすぎて分からなくなってきましたのでアドバイス願います。 |
235:
契約済み
[2010-12-21 01:32:21]
アワーズの物件を見ていないので物件比較は難しいですが、治安や住環境を比較するとブランズだと思いますよ。
アワーズの辺りはスーパーが遠かったような気がします。間違っていたらごめんなさい。 それと近くのさざなみの噂ですがあまりいい噂を聞きません。 子供が成長してどちらかのマンションに永住を考えるなら大きすぎる部屋も持て余す可能性もありますよ。 |
236:
契約済み
[2010-12-21 13:24:28]
私も別の物件とで悩みました。
最後は子供の事を考えてブランズに決めました。 |
237:
匿名さん
[2010-12-21 15:26:49]
部屋の広さがかなり違ってくるのならば少し考えますが
実際自分の家族で暮らすのにそう不便の無いぐらいの間取であったら 長く暮らす事を考えれば住環境の便利で学区の良い方を購入します |
238:
匿名さん
[2010-12-21 15:30:36]
確かにライフは何処の店舗も品物の値段が若干高いですねぇ
なんですけど 食品の並べ方が上手なのかよく分かりませんが 品物が綺麗に思えるので、高いなぁーと思いながらも 購入してしまいます・・・ 関西スーパーは大規模スーパーではないですが 結構お値段安いですね 周りに沢山スーパーがあることは買い分けも出来るので嬉しい事です |
239:
契約済みさん
[2010-12-21 18:55:33]
うちもアワーズと比較検討しておりましたが
アワーズは、まず横に何が建つかわからないし(工場の跡地)小学校区がブランズのが良いため子供優先でブランズにしました 買い物も確かにアワーズだと本庄のライフか毛馬のライフが近くのスーパーになりますが、徒歩だと遠いし 病院やドラッグストアも近くには少ないですよね。 普段の生活の便利さもブランズの方がいいかなぁって思ってこちらに決めました。 |
240:
契約済み
[2010-12-21 23:09:26]
小さい子供がいる世帯だとブランズはいい物件だと思います。
皆さんはオプションとかどうされますか? |
241:
契約済み
[2010-12-22 21:25:21]
私は食洗機を付けようと思ってます。
|
242:
匿名
[2010-12-27 00:19:21]
今どれぐらい売れたか知ってる人教えてください
|
243:
匿名さん
[2010-12-27 22:42:47]
第1期は9割らしいよ
|
223さんの言うとおりで子育て世帯の方には便利ですよ。