![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3213/3132809025_30b41e7731_t.jpg)
【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_4/12_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...
■新百合ヶ丘の住み心地について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8571/
前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/
新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
来年の3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンする予定で、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
入居開始は2009年9月下旬予定。あと9ヶ月で残りも僅かですが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。
[スレ作成日時]2008-12-25 01:30:00
プライムアリーナ新百合ヶ丘【8】
517:
匿名さん
[2009-01-31 12:47:00]
|
520:
匿名さん
[2009-01-31 14:07:00]
|
521:
匿名さん
[2009-02-01 00:08:00]
デベが販売に苦労していることのなにが嬉しいのだろう?
デベを憎むのはお門違いだろうに。 つくづく、情けないことである。 |
523:
匿名さん
[2009-02-01 09:31:00]
521様のご見解もっともですが、別に販売に苦労などしていないと思いますが。
今時点で「先着順受付37戸」って、どう考えても好調だと言って良いと思う。 すくなくとも同時期のガーデンアリーナよりずっとハイペース。 そもそもここを「苦戦している」とかって位置付けにしたがること自体が??? |
525:
匿名さん
[2009-02-01 09:55:00]
本当に。
苦戦ってまだ半年あるじゃない。 街中で広告を配ってるわけじゃないし、折り込みの広告もサイズ小さくなってるし。 もうそんなに力入れてないよね。 |
526:
匿名さん
[2009-02-01 11:29:00]
521です。
ご指摘のとおり、表現を間違えていましたね。 「販売に苦労しているという誤解を広めることの、なにがそんなに嬉しいのだろうか? なにを狙った策略なのだろうか?」 に訂正いたします。(~o~) |
527:
匿名さん
[2009-02-01 14:14:00]
>すくなくとも同時期のガーデンアリーナよりずっとハイペース。
ガーデンはビューの入居5ヶ月前に半年以上入居の遅れるガーデン、ヒルトップを 含めて全700戸弱が完売してますよ。 ここのほうがぜんぜん遅いペースです。適当なこと書かないように。 |
528:
匿名さん
[2009-02-01 14:32:00]
まだ完売してないのに「もう完売」と騒いでいたのを異常に感じていました。
竣工後も残っていたら気になりますが、どうしてこんなに前から完売にこだわるのですか? |
529:
匿名さん
[2009-02-01 14:43:00]
>ここのほうがぜんぜん遅いペースです。適当なこと書かないように。
同感です。ガーデンの方がずっと早いペースでしたよ。レガートにいたっては、販売1か月でほとんど売れてましたし。 あと半年あると言っても、残ってるのは、未販売ではなく売れ残りばかりですから。これからはポツポツとしか売れないでしょう。もはや、完売は不可能になったと見るのが妥当でしょう。 それよりも、店舗に飲食店が入るって話、どうなったのでしょうか? |
530:
匿名さん
[2009-02-01 15:08:00]
プライムは、ガーデンとは同タイプの部屋の価格帯が
1000万円以上違いますから、購入層が大分違います。 中堅デベと馬鹿にするけど、ノブレスもガーデンより 1000万近くは高いんじゃないんですか? ガーデンは坂キツイし、一番特長なくて団地っぽい。 シーズンの方が全然いいし。。 あと同じ坂の上なら、ノブレスの方が外観も敷地内も魅力的。 これからガーデンは中古価格は下がるでしょうね。 |
|
531:
匿名さん
[2009-02-01 15:09:00]
|
532:
匿名さん
[2009-02-01 15:30:00]
何故にここまでプライムは嫉妬されなければならないのだろう?
|
533:
匿名さん
[2009-02-01 15:30:00]
>ガーデンは坂キツイし、一番特長なくて団地っぽい。
あそこまで大規模だと、団地っぽく見えてしまう のかもしれませんね・・・ |
534:
匿名さん
[2009-02-01 15:38:00]
ガーデンアリーナは1月末竣工で前年9月12日に完売発表でした。
ここは9月上旬竣工ですから、4月下旬頃に完売すれば同じペースということになりますね。 まあ、「ぜんぜん遅いペース」では無いと思います。 経済状況も価格設定も違いますから単純比較は意味が無いし、そもそもそんなことにこだわる必要自体全くないと思いますが。 まあそんなことはともかく三井&小田急のマンションのラインナップが揃いましたね。 プライムの皆様が入居されれば山手地区もますます活気がでてくることと思います。 皆様と同じ街で暮らせる事を楽しみにしております。今後共よろしくお願いいたします。 |
535:
匿名さん
[2009-02-01 15:43:00]
|
536:
匿名さん
[2009-02-01 15:45:00]
2009年度グッドデザイン賞の最有力候補でしょうか。
|
537:
匿名さん
[2009-02-01 15:50:00]
|
538:
匿名さん
[2009-02-01 15:54:00]
|
539:
匿名さん
[2009-02-01 15:54:00]
>>536さん
グッドデザイン賞ってある意味企業の宣伝のためのもので、応募されたものから選定さ れます。そういったことからか、JVあるいは、自社ブランドを使っていない物件でグッ ドデザイン賞を取った例って見かけたことが無いのですが、ご存知ですか? |
540:
匿名さん
[2009-02-01 15:58:00]
だからといって、受賞したことの価値が減るわけでもないだろ。
そういうためにする議論はもうやめなよ。 |
内覧会辺りで実際のとこわかるでしょう。
まだだいぶ先ですけど