横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-15 00:31:00
 

450越えてたので【3】つくりました。

旧関東ページでのスレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38321/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/

神奈川ページでのスレ(前スレ):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-06-02 05:16:00

現在の物件
レジデンス・ザ・武蔵小杉
レジデンス・ザ・武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分
総戸数: 389戸

レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】

22: 匿名さん 
[2006-06-07 01:22:00]
日照に重きを置いた場合の中層階以上という選択は納得解でしょうね!
コスタのMRにあるアクリル板模型でレジ周りの雰囲気がよく分かった気がします。
CGよりも空間的な感覚が捉えやすかったです。

ところで広場の駐輪場は3F建てくらいでしょうか?
23: 匿名さん 
[2006-06-07 16:39:00]
>22
駐輪場は高くて4〜5階と聞きました。
24: 匿名さん 
[2006-06-07 19:47:00]
>23
マジ?!
駐輪場で4〜5階ってエレベーターでも設置しないと大変じゃない!
5階まで自転車を押しながらスロープ上がるなんて…想像しただけでウンザリ
しかも、南側4〜5階の購入者の人たちの日照権はどうなるの?
もし、その情報が本当なら酷い話だねww
25: 匿名さん 
[2006-06-07 19:50:00]
駐車場が5F建てです(5Fは青空)
駐輪場は地下1F

南の日当たりは全然関係ないですよ。
どっちかっていうと住友のマンションでしょう。
26: 匿名さん 
[2006-06-07 21:47:00]
25さんの話はレジのマンションの駐輪場と駐車場ですね。

22さんから24さんは南の駅前広場にできる駐輪場のことですよね。
駅前広場にできる駐輪場、うちも聞きました。何もないよりはいいものの、場所によっては低層階の妨げになりそうですよね。
27: 匿名さん 
[2006-06-07 21:49:00]
確かにスロープなんてうんざり。
と思ってしらべたんですが。
もしかしてこんなイメージということでしょうか?
http://www.koyo-jidouki.co.jp/aeolus/tyurin/nounyu.htm#tunasima
http://www.daifuku.co.jp/products/tokki/cyclehouse.html
28: 匿名さん 
[2006-06-07 22:27:00]
えええええ!広場の駐輪場って機械式になる可能性もあるんですね?!
まあ車の機械式駐車場に比べたらかなりマシなんでしょうが
5階までの南の端の部屋はうるさくなりそうですね〜…(私は南のL購入です)
でもまあ電車の音にかき消されると気にならないかな?
願わくば機械部分が向こう側になる事を祈ります…
駐輪場はレジに対してタテに建てられるんですよね?
あら?でも駅に近い土地に横長の駐輪場を建てたら
ロータリー部分はどうなるんでしょう?よくわからない…
29: 匿名さん 
[2006-06-07 22:40:00]
27のような機械式なら駐輪場自体がずっぽり建物の中に設置されるので
音はそんなに気にならないと思います
それに、むき出しの駐輪場よりずっと見た目が綺麗。
駅前がすっきりするのではないでしょうか。
ただ、位置は確かに?ですね。駐輪場を超えてロータリーが出来るのでしょうか。
30: 匿名さん 
[2006-06-07 22:53:00]
えっ?
じゃあ毎朝ガチャガチャとチャリンコ軍団が大挙来襲??
31: 匿名さん 
[2006-06-08 00:43:00]
駐輪場ですが、レジに近いほうから線路沿い(南に向かって)に、
・駅改札口
・駐輪場
の順でとのことなので、
<http://www.kosugi-1.jp/concept/>にある図の”駅前広場”という単語のした辺りなのではないですかね。

高さは気になりますが、どうせ建つなら、高架の壁になるぐらいまで立ててもらったほうが
結果的に騒音がさえぎられるような気がします。
(ちょうど、あのうるさい音を出している高架橋が隠れますね!)
32: 匿名さん 
[2006-06-08 00:44:00]
すみません、リンクがおかしいですね。
http://www.kosugi-1.jp/concept/
33: 匿名さん 
[2006-06-08 01:00:00]
>32

なるほど・・・思ったより気にならない位置ですね。
駅前広場ってやっぱりロータリーができるんでしょうか?
34: 匿名さん 
[2006-06-08 02:38:00]
そうじゃないですか?営業さんにはロータリーと聞きました。
再開発のロータリーという事ですから
外観的にも緑が数本植えられるといいなと思っています
駅前「広場」というくらいだから…。
35: 匿名さん 
[2006-06-08 12:08:00]
終電到着直後はタクシーの行列がどのようにできてしまうのかなぁ
36: 匿名さん 
[2006-06-08 15:49:00]
どちらが広義かはわかりませんが、交通広場という扱いらしいので、
バス・タクシー少なくとも片方は絡むことになります。
なのでロータリーは間違いないでしょうね。どのくらいの大きさになるのでしょうかね。
37: 匿名さん 
[2006-06-08 18:17:00]
新駅のこちら側より向こう側(今NECがある方)の方が
立地的には商業施設が集まりそうな気はするんですけどね
そうすると向こう側の方が駅前としては発展しそう
NECはビルを残して土地を売らないとも限らないし

バスなんかは今、東急と南武線の駅前にロータリーがありますけど
それとは別に新駅を通るバスも新しくできるんでしょうか
38: 匿名さん 
[2006-06-08 23:19:00]
3つもロータリーはないでしょう。
ここは自転車置き場が出来るだけではないかな。
バスまで出来たら、南側はかなりうるさくなっちゃうし。
39: 匿名さん 
[2006-06-09 01:08:00]
バスは入らないと祈りたいですね!
スペース的に無理があるだけでなく
南武線北口にもロータリーはあるわけですから、
東横線東口が小杉駅にロータリーがあれば十分ですね!
駅の同じ出口側に複数のバスロータリーはターミナルとして混乱の元と思います。
NECの工場跡地側(横須賀線東口)であっても向河原駅と挟まれて
踏切があるので輸送量に限界が出てしまうかと思いますし。
セントラルの三角州がバスロータリーであればゆとりが出ますね!


40: 匿名さん 
[2006-06-09 02:50:00]
セントラルはつぶれてもらっちゃ困る
フィットネス入ろうと思ってるのに
41: 匿名さん 
[2006-06-09 05:16:00]
37さん

駅の東側ってNECはルネサンスシティを残して撤去されるのでしょうか?
過去の情報では、そのままNECという情報もあり、とても気になります。
撤去されると広大な土地ができるんで、商業施設がとても期待できますね。
レジは、向河原駅も近いんで、新駅ー向河原駅間の地域もよく使いそうです。
42: 匿名さん 
[2006-06-09 18:19:00]
ただでさえ、平日は向河原方面から小杉方面への人通り多いのに、
これ以上騒がしくなるのはいやだな。

43: 匿名さん 
[2006-06-09 22:46:00]
>>41
新駅の向こう側のNECはそのまま残すという事に、現在は一応なっているんですが
再開発地域にそっくり土地が入っているので
ルネサンスシティ以外撤去という可能性は十分あるという事です
あれらの工場全体の生産力はルネンサンスシティ1本から生み出されるものの10分の1だそうです
44: 匿名さん 
[2006-06-09 23:36:00]
公庫の金利がさがってるような
45: 匿名さん 
[2006-06-09 23:38:00]
ここは網戸はついてますか
46: 匿名さん 
[2006-06-10 01:44:00]
網戸ついてます。
47: 匿名さん 
[2006-06-10 15:44:00]
>44
ちょっとだけ金利下がりましたね
公庫申し込んでいるのですけど、
公庫って申込時金利ですよね
万が一引き渡し前の金利の方が安かったら、
再申込で、そのときの金利っていうのもありなのかな?
48: 匿名さん 
[2006-06-10 18:52:00]
真四角にくり抜いた「ボイドスラブ」ってどうよ??
遮音性とか大丈夫なの??
49: 匿名さん 
[2006-06-10 19:36:00]
48さん

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w002266.htm

遮音性も良いようです。
レジの設計はこういうあまり普通の人が気にしない・気がつかないような
ところの細かい配慮が結構多いように思えます。
50: 匿名さん 
[2006-06-10 21:31:00]
49さん

そのリンク先では「ボイド管」って書いてありますよ?
管というからには丸い断面でしょ??
真四角はどうなの?っていう質問なんですが・・・
51: 匿名さん 
[2006-06-10 21:59:00]
この物件、ボイドスラブ厚260〜280mm。
コスギタワーは330〜340mm。
ほんとにレジのが仕様いいのか?
52: 匿名さん 
[2006-06-10 22:07:00]
49です。

そういうことでしたか。

http://www.kumagaigumi.co.jp/n_pr000/pr_030305.html

四角いボイドですと、特定の高周波(500Hz〜1000Hz)帯で
共鳴により、音が響くようですね。
よって、フローリングの性能がLL40でも、
上の階のスプーンの落下音などは下に響く可能性がありますね。

ワイドスパンやフローリング直張りですと、心配なのですが、
レジの場合は、スパンが広めのAタイプでも8mほど。
フローリングも直張りではない為、それほど心配ないのでは?

確かMRに床下断面を見せているところがありませんでしたっけ?
ご心配であれば、そこで質問してみてはいかがでしょうか?


53: 匿名さん 
[2006-06-10 22:54:00]
再び49です。

>51さん

コスギタワーさんと比較して記載したわけではないですよ。
一般的に二重床、二重天井、ボイドスラブなら、床の性能としては
ほとんど文句ない水準ではないでしょうか。

あえて、コスギタワーさんの床と比較すると、
両物件とも二重床、二重天井、ボイドスラブは同じ条件ですね。

フローリング性能(軽量遮音に影響大)は レジLL40>コスギタワーLL45
スラブ(重量遮音に影響大) コスギタワー330〜340mm>260〜280mm

1勝1敗の引き分けでいかがですか?
54: 匿名さん 
[2006-06-11 00:00:00]
エレベーターはどこのメーカーになるか
聞いている方いらっしゃいますか?

都営住宅の事故をきいて気になってしまいました。
55: 匿名さん 
[2006-06-11 00:29:00]
パンフや契約書類にはざっと見ましたが見当たりません。。
今後業界でメーカーだけでなく管理業者/体制ともにメスが入るでしょうね。
一流メーカーでもずさんな管理だと壊れますでしょうから。
56: 匿名さん 
[2006-06-11 00:47:00]
登録受付期間:2006/6/17〜2006/6/24で抽選は24日
とありましたがそれまで契約はお預けということ?
57: 匿名さん 
[2006-06-11 02:14:00]
購入者の方いらっしゃいます?私は南棟購入の独身者です。宜しくお願いします。
下の店舗がすごく気になる今日この頃。
個人的にはコンビニが入ってほしいんですが。
ところで内覧会には、プロの査定をつれていかれますか?
58: 匿名さん 
[2006-06-11 08:01:00]
>>52
>四角いボイドですと、特定の高周波(500Hz〜1000Hz)帯で
共鳴により、音が響くようですね。
そうですね。
四角いボイドはこのことが問題で近頃使わなくなって来てますよ。
丸とか、波型とか形を工夫したものが主流です。

>ワイドスパンやフローリング直張りですと、心配なのですが、
これは違います。
ワイドスパン→遮音にある意味有利。
直張り→遮音に有利、歩行感に違和感
二重床→遮音に不利、歩行感が安定(ものによりビビリ感あり)
59: 匿名さん 
[2006-06-11 09:03:00]
54さん

エレベーターは東芝ですよ。
60: 匿名さん 
[2006-06-11 14:03:00]
57さん、それは私も迷ってました。
内覧会ってやはりプロの同行をお願いした方がいいんでしょうかね〜?
オプションをいろいろかなり付けたので、ちゃんと測って確かめないとな
とは思っています。
61: 匿名さん 
[2006-06-11 19:45:00]
CMはやらないんでしょうかね〜?
62: 匿名さん 
[2006-06-11 21:56:00]
>>58

>ワイドスパン→遮音にある意味有利。
もっと詳しく教えてください。そんな話聞いたことがありません。
小梁で囲まれるスラブの面積が狭いほど遮音に有利とは聞きます。

>直張り→遮音に有利、歩行感に違和感
>二重床→遮音に不利、歩行感が安定(ものによりビビリ感あり)
歩行感はご指摘のとおりだと思いますが、直床と二重床については論争があります。
どこかにスレがあったと思いますよ。

63: 匿名さん 
[2006-06-11 22:20:00]
>ワイドスパン→遮音にある意味有利。

「ワイドスパンという点については、この物件はワイドスパンじゃないから。。。」
という意味でしょ?
64: 匿名さん 
[2006-06-13 00:50:00]
そもそもボイドスラブの副作用に遮音性能の低下があるかもしれません。
また、ボイド部材の形状による有意差はさほど支配的でないと思います。
さらに、品質面での差別化をアピールできる競争力の高い建築部材が主流になっていくのも事実です。
見極めが大切なのは限られた空間とコストをどの性能に重きを置かれているかについて
買い手が共感できるかでしょう。
フローリング性能/遮音性能や天井高のどこに振るかが各物件の個性として現れてくるかと思います。

65: 匿名さん 
[2006-06-14 00:02:00]
プロの査定って料金はいくら位するんでしょうか?
料金によって指摘レベルが変わってしまったりしたりして。
66: 匿名さん 
[2006-06-14 01:49:00]
それはありえそうですね。
調べてみた所、平均10万くらいのようですが…。
査定事務所にもよるみたいだし。
67: 匿名さん 
[2006-06-14 11:06:00]
>そもそもボイドスラブの副作用に遮音性能の低下があるかもしれません。
遮音性能の低下というのは、そもそも同じ厚さの無垢のスラブと比較した場合ですね。
例えば、250mmのボイドスラブと無垢スラブでは無垢スラブのほうが遮音性能は上です。
ただし、180〜200mm+小梁付のスラブと比較すると多分いい勝負ですよ。
これは、>>62さんのレスへの回答にもなりますが、大きなスラブになるとより振動する周波数が人間の耳に聞こえないほど低周波サイドに移動するからです。

>また、ボイド部材の形状による有意差はさほど支配的でないと思います。
構造面ではどうでしょうかね〜
各ボイドメーカーが実際に実施した構造実験(テスト)結果を参考にされたらよいと思います。
それで比較すればよいのでは?
遮音面では、>>52さんのいうとおりです。

>さらに、品質面での差別化をアピールできる競争力の高い建築部材が主流になっていくのも事実です
ボイド型枠というのは、発泡スチロールとか鋼製とかありますが、通常可燃物である発泡スチロールを用いる場合には、溶接作業や切断作業で火花の散る建設現場に使うのでJIS規定の「難燃部材」であれば問題ないと思います。
この種類の発泡スチロールは「自己消化性」といって発泡スチロールであるにも関わらず火が付いても燃え続けません。
(梱包材に使われている発泡スチロールは簡単に燃えます)
68: 匿名さん 
[2006-06-14 11:07:00]
「自己消化性」×
「自己消火性」○
69: 匿名さん 
[2006-06-14 16:42:00]
どなたかFの間取りを検討している方います?
検討しているのですが、キッチンが狭くて躊躇してます。
オプションで食洗器も追加棚も付けられないし・・・
70: 匿名さん 
[2006-06-14 18:10:00]
食洗器も追加棚もオプションでつけられますよ
うちはつけました
部屋はFではないのですが(もしかしてFはもう〆切ってしまったのでしょうか?)
うちは買ったのが早かったので、オプションやらデザイナーズやら
いろいろやっています
71: 匿名さん 
[2006-06-14 23:46:00]
またまた、NECの土地の話題ですが、

http://www.nec.co.jp/press/ja/0307/3102.html

少々古い記事ですが、「玉川事業場(所在地:川崎市中原区)の一部を今後売却する計画です。」と
あるのを見つけました。
一部ってどれぐらいなのか気になるところです・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる