横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-15 00:31:00
 

450越えてたので【3】つくりました。

旧関東ページでのスレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38321/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/

神奈川ページでのスレ(前スレ):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-06-02 05:16:00

現在の物件
レジデンス・ザ・武蔵小杉
レジデンス・ザ・武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分
総戸数: 389戸

レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】

2: 匿名さん 
[2006-06-02 18:06:00]
下の店舗に何が入るか決まりましたか?
3: 匿名さん 
[2006-06-03 11:30:00]
>01さん
作成ありがとうございます! ただリンクと説明がちょっと違ってますね。

物件HP:http://www.kosugi-1.jp/

旧関東ページでのスレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38321/

神奈川ページでのスレ:
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/

店舗はまだ決まっていないのでは?
6月に入りましたが、第1期の状況はどうなんですかね?
4: 匿名さん 
[2006-06-03 14:28:00]
第一期はまだ始まっていないようですよ。
先日初めてMRに行きましたが、一期の販売時期まで保留の部屋が結構あります。
目をつけたのがそこなんですよね…。抽選になるのは嫌なんですけど。
かといって今選べる部屋の中では希望の階がなく。
聞くのを忘れたんですが、何階から間取り変更が可能なんでしょうか?
5: 匿名さん 
[2006-06-03 17:26:00]
保留になる部屋と今選べる部屋は、どのようにして分けるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
6: 匿名さん 
[2006-06-03 23:48:00]
今選べる部屋というのは、前回までの抽選で開いた部屋です。
抽選会に、要望書の出ていた部屋を抽選し、
そのまま契約に至る場合と至らない場合があります。
購入予定者のローンキャンセルや、自己都合で
のキャンセルなどで契約しなかった場合、
その部屋が申込順のお部屋になるわけです。
希望の部屋が申込順の部屋になくても、
要望書を出せば、営業さんは抽選会でだぶらないように
営業努力してくれますよ。
そのあたりご相談してみては?
ちなみに要望書を出しても、部屋の変更やキャンセルは
OKです。
契約書にサインするまでは何のリスクもありませんので、
その辺は割り切って先に希望のお部屋おさえておいた方がいいかなと思います
これはどの物件でも同じです。
ただ抽選会まで行ってしまうとまた先着順の部屋になったりと、
営業も大変かもしれないので、気持ちが変わってしまったら、
早めにご連絡された方がよいとは思いますが。
7: 匿名さん 
[2006-06-04 06:00:00]
>06さん
昨日の段階では無抽選で選べる部屋は一つも
ありませんでした。
17日から1期の登録が始まるので要望書を
出しておいてください。というのが営業さんの
話でした。
なるべく、だぶらない努力はするものの100%
大丈夫とは言えませんと言われました。
8: 匿名さん 
[2006-06-04 12:28:00]
もう一つスレができているようですね。
でも、こっちの方がつながっているので、こちらを優先にしたらいいですね。
9: 匿名さん 
[2006-06-04 13:14:00]
>04さん

間取り変更は10F以下は5/30が〆切です。
以下、各階の〆切です。
〜13F 7/15
〜17F 8/31
〜20F 9/30
〜24F 10/30
10: 匿名さん 
[2006-06-04 22:38:00]
各階の締め切りってどういう意味ですか?
その日までに間取り変更をするかどうか決めるということですか?
それともその日までに申し込みをしないと間取りが変えられないという事?

5/30だったらちょっと前に終わってしまったところなんですね…
という事はこれからの1期で販売を始めるときは
ほとんど10F以下は残ってないってことなんでしょうか。
11: 匿名さん 
[2006-06-04 23:02:00]
09です。

購入者ですが、契約の時に間取りの決定もしなければいけません。(〆切に余裕があっても)
つまり、上記の〆切までに契約を済ませてかつ間取りの決定をする必要があります。
10F以下は基本的に間取り変更はもうできませんが、購入はできますよ。
低層階を購入検討の方は間取り変更可能かご確認ください。
意外と上記の〆切は厳密でなく、柔軟に応対してくれるかもしれませんからね。
12: 匿名さん 
[2006-06-05 12:53:00]
>07
今先着順住戸はないんですね。
抽選会直後は少し発生したりするようですが、
そもそも今までの抽選は要望のあった部屋だけ
抽選会に出すという感じなので、
契約に至らないケースもあるでしょうが、
数が少ないんですね
第1回抽選はどうなるのでしょう?
要望書は100%というのは確かにあり得ないでしょうが、
営業さんと話し合いながら決めていかれればいいと思います
すでに要望が出ている部屋を避けられるし、
希望タイプで一番安い部屋や、一番高層階でなければ、
ダブル確率は減るのでは?
それに、要望書の時点で他の人がぶつけてきた場合は、
営業から連絡をもらうようにして、
他の部屋に替えてもいいですよね。
13: 匿名さん 
[2006-06-05 22:51:00]
最上階は完売らしいですよ。
14: 匿名さん 
[2006-06-06 00:37:00]
私が見に行ったのは先月はじめくらいなんですが
すでにその時で最上階はなかったです。
あと、やっぱり10階以下もほとんど残ってなかったかなあ。
Hタイプが人気のように見受けられましたが、Hは私の希望に合わないので
別の部屋を検討中です。
AとGとLが角部屋という事で高いですね。特にGは手が出ない。
15: 匿名さん 
[2006-06-06 01:36:00]
5/27時点の価格表の状態は、
6戸のみ【第一期と価格】の表記、
171/全戸が【済】の表記、
その他はすべて【価格】のみの表記でした。
価格のみの表記は第1期より前に売れてしまったら、
第一期は6戸だけになってしまうということですかね??
16: 匿名さん 
[2006-06-06 01:55:00]
西棟と南棟ではどちらが人気ですか?
西向きの部屋ってやはり暑いですか?
17: 匿名さん 
[2006-06-06 02:06:00]
南棟は89/182が済(48.9%)
西等は82/207が済(39.6%)
でしたよ。(5/27時点)
週末を1回挟んでいるので、
もう少し進捗は変化していると思います。
18: 匿名さん 
[2006-06-06 06:19:00]
>17さん
6/3の時点で180戸が完売しており
1期は6戸表記の部屋プラス価格のみ表記の
部屋の中から45戸を足して50戸を売り出します
という説明でした。
その45戸は要望書が出た部屋からタイプ。階。など
バランスを考えて出すようです。
19: 匿名さん 
[2006-06-06 16:36:00]
ありがとうございます
やっぱり南の方が若干人気なんですね
南は下が店舗だから、もしかしたら西の方が人気なのかなと思ったんですけど。
20: 匿名さん 
[2006-06-06 23:37:00]
単純に南向きが多いかと思っていましたが、思ったほど偏ってないのは
価格のバランスが取れいたからでしょうか?
それとも再開発地域では一般的な居住地域と比較して、方角や眺望/日照などは
重要な要素と捉えない方が多いのかもしれませんね。
南は広場を挟んでおそらく80〜100mが2本立つので眺望/日照は決して◎ではないでしょうし、
西はひらけてますが、東京機械とセントラルの今後の見通しがグレーかと思います。
かなり迷ってしまう物件かと思いますが、私は電車の音も覚悟し南を選びました。。

21: 匿名さん 
[2006-06-07 01:03:00]
南・西とも眺望を期待して購入することはお勧めできません。
日照については、西の今後の開発状況がグレーであるのに対し、
南のある一定以上の階は、広場の向かいに最大100mのものが建とうが、日照が保証されています。

周囲の再開発予定がグレーではあるものの、
駅前広場は一定の間隔を保持するので、一番クリアな条件のように思えます。

ということで、私は南向き中層以上の階を第一希望で検討中です。
22: 匿名さん 
[2006-06-07 01:22:00]
日照に重きを置いた場合の中層階以上という選択は納得解でしょうね!
コスタのMRにあるアクリル板模型でレジ周りの雰囲気がよく分かった気がします。
CGよりも空間的な感覚が捉えやすかったです。

ところで広場の駐輪場は3F建てくらいでしょうか?
23: 匿名さん 
[2006-06-07 16:39:00]
>22
駐輪場は高くて4〜5階と聞きました。
24: 匿名さん 
[2006-06-07 19:47:00]
>23
マジ?!
駐輪場で4〜5階ってエレベーターでも設置しないと大変じゃない!
5階まで自転車を押しながらスロープ上がるなんて…想像しただけでウンザリ
しかも、南側4〜5階の購入者の人たちの日照権はどうなるの?
もし、その情報が本当なら酷い話だねww
25: 匿名さん 
[2006-06-07 19:50:00]
駐車場が5F建てです(5Fは青空)
駐輪場は地下1F

南の日当たりは全然関係ないですよ。
どっちかっていうと住友のマンションでしょう。
26: 匿名さん 
[2006-06-07 21:47:00]
25さんの話はレジのマンションの駐輪場と駐車場ですね。

22さんから24さんは南の駅前広場にできる駐輪場のことですよね。
駅前広場にできる駐輪場、うちも聞きました。何もないよりはいいものの、場所によっては低層階の妨げになりそうですよね。
27: 匿名さん 
[2006-06-07 21:49:00]
確かにスロープなんてうんざり。
と思ってしらべたんですが。
もしかしてこんなイメージということでしょうか?
http://www.koyo-jidouki.co.jp/aeolus/tyurin/nounyu.htm#tunasima
http://www.daifuku.co.jp/products/tokki/cyclehouse.html
28: 匿名さん 
[2006-06-07 22:27:00]
えええええ!広場の駐輪場って機械式になる可能性もあるんですね?!
まあ車の機械式駐車場に比べたらかなりマシなんでしょうが
5階までの南の端の部屋はうるさくなりそうですね〜…(私は南のL購入です)
でもまあ電車の音にかき消されると気にならないかな?
願わくば機械部分が向こう側になる事を祈ります…
駐輪場はレジに対してタテに建てられるんですよね?
あら?でも駅に近い土地に横長の駐輪場を建てたら
ロータリー部分はどうなるんでしょう?よくわからない…
29: 匿名さん 
[2006-06-07 22:40:00]
27のような機械式なら駐輪場自体がずっぽり建物の中に設置されるので
音はそんなに気にならないと思います
それに、むき出しの駐輪場よりずっと見た目が綺麗。
駅前がすっきりするのではないでしょうか。
ただ、位置は確かに?ですね。駐輪場を超えてロータリーが出来るのでしょうか。
30: 匿名さん 
[2006-06-07 22:53:00]
えっ?
じゃあ毎朝ガチャガチャとチャリンコ軍団が大挙来襲??
31: 匿名さん 
[2006-06-08 00:43:00]
駐輪場ですが、レジに近いほうから線路沿い(南に向かって)に、
・駅改札口
・駐輪場
の順でとのことなので、
<http://www.kosugi-1.jp/concept/>にある図の”駅前広場”という単語のした辺りなのではないですかね。

高さは気になりますが、どうせ建つなら、高架の壁になるぐらいまで立ててもらったほうが
結果的に騒音がさえぎられるような気がします。
(ちょうど、あのうるさい音を出している高架橋が隠れますね!)
32: 匿名さん 
[2006-06-08 00:44:00]
すみません、リンクがおかしいですね。
http://www.kosugi-1.jp/concept/
33: 匿名さん 
[2006-06-08 01:00:00]
>32

なるほど・・・思ったより気にならない位置ですね。
駅前広場ってやっぱりロータリーができるんでしょうか?
34: 匿名さん 
[2006-06-08 02:38:00]
そうじゃないですか?営業さんにはロータリーと聞きました。
再開発のロータリーという事ですから
外観的にも緑が数本植えられるといいなと思っています
駅前「広場」というくらいだから…。
35: 匿名さん 
[2006-06-08 12:08:00]
終電到着直後はタクシーの行列がどのようにできてしまうのかなぁ
36: 匿名さん 
[2006-06-08 15:49:00]
どちらが広義かはわかりませんが、交通広場という扱いらしいので、
バス・タクシー少なくとも片方は絡むことになります。
なのでロータリーは間違いないでしょうね。どのくらいの大きさになるのでしょうかね。
37: 匿名さん 
[2006-06-08 18:17:00]
新駅のこちら側より向こう側(今NECがある方)の方が
立地的には商業施設が集まりそうな気はするんですけどね
そうすると向こう側の方が駅前としては発展しそう
NECはビルを残して土地を売らないとも限らないし

バスなんかは今、東急と南武線の駅前にロータリーがありますけど
それとは別に新駅を通るバスも新しくできるんでしょうか
38: 匿名さん 
[2006-06-08 23:19:00]
3つもロータリーはないでしょう。
ここは自転車置き場が出来るだけではないかな。
バスまで出来たら、南側はかなりうるさくなっちゃうし。
39: 匿名さん 
[2006-06-09 01:08:00]
バスは入らないと祈りたいですね!
スペース的に無理があるだけでなく
南武線北口にもロータリーはあるわけですから、
東横線東口が小杉駅にロータリーがあれば十分ですね!
駅の同じ出口側に複数のバスロータリーはターミナルとして混乱の元と思います。
NECの工場跡地側(横須賀線東口)であっても向河原駅と挟まれて
踏切があるので輸送量に限界が出てしまうかと思いますし。
セントラルの三角州がバスロータリーであればゆとりが出ますね!


40: 匿名さん 
[2006-06-09 02:50:00]
セントラルはつぶれてもらっちゃ困る
フィットネス入ろうと思ってるのに
41: 匿名さん 
[2006-06-09 05:16:00]
37さん

駅の東側ってNECはルネサンスシティを残して撤去されるのでしょうか?
過去の情報では、そのままNECという情報もあり、とても気になります。
撤去されると広大な土地ができるんで、商業施設がとても期待できますね。
レジは、向河原駅も近いんで、新駅ー向河原駅間の地域もよく使いそうです。
42: 匿名さん 
[2006-06-09 18:19:00]
ただでさえ、平日は向河原方面から小杉方面への人通り多いのに、
これ以上騒がしくなるのはいやだな。

43: 匿名さん 
[2006-06-09 22:46:00]
>>41
新駅の向こう側のNECはそのまま残すという事に、現在は一応なっているんですが
再開発地域にそっくり土地が入っているので
ルネサンスシティ以外撤去という可能性は十分あるという事です
あれらの工場全体の生産力はルネンサンスシティ1本から生み出されるものの10分の1だそうです
44: 匿名さん 
[2006-06-09 23:36:00]
公庫の金利がさがってるような
45: 匿名さん 
[2006-06-09 23:38:00]
ここは網戸はついてますか
46: 匿名さん 
[2006-06-10 01:44:00]
網戸ついてます。
47: 匿名さん 
[2006-06-10 15:44:00]
>44
ちょっとだけ金利下がりましたね
公庫申し込んでいるのですけど、
公庫って申込時金利ですよね
万が一引き渡し前の金利の方が安かったら、
再申込で、そのときの金利っていうのもありなのかな?
48: 匿名さん 
[2006-06-10 18:52:00]
真四角にくり抜いた「ボイドスラブ」ってどうよ??
遮音性とか大丈夫なの??
49: 匿名さん 
[2006-06-10 19:36:00]
48さん

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w002266.htm

遮音性も良いようです。
レジの設計はこういうあまり普通の人が気にしない・気がつかないような
ところの細かい配慮が結構多いように思えます。
50: 匿名さん 
[2006-06-10 21:31:00]
49さん

そのリンク先では「ボイド管」って書いてありますよ?
管というからには丸い断面でしょ??
真四角はどうなの?っていう質問なんですが・・・
51: 匿名さん 
[2006-06-10 21:59:00]
この物件、ボイドスラブ厚260〜280mm。
コスギタワーは330〜340mm。
ほんとにレジのが仕様いいのか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる