仲良く情報交換しましょう☆
□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/com/yokohama/index.html#2
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2006-08-05 20:24:00
![パークシティ武蔵小杉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】
551:
匿名さん
[2006-10-29 15:51:00]
|
||
552:
匿名さん
[2006-10-29 19:08:00]
当選された方々、おめでとうございます。
高額の住戸が多かったものの、最終的に結構登録が入ったのですね。 |
||
553:
匿名さん
[2006-10-30 00:31:00]
|
||
554:
匿名さん
[2006-10-30 00:51:00]
北側に44階の建物は無理があると思うので、あのスレでの話は区役所東側一帯の話ではないかと思っています。
|
||
555:
匿名さん
[2006-10-30 00:59:00]
土曜日の3時が申込最終期限でしたが、
2時40分時点では、まだ30戸以上バラがありませんでした。 その時は「高額だからなぁ〜」と納得していたのですが、 再登録の残りが10戸程度ということは、 ものすごい勢いなんですね。 MSTを待たずに決断した人も多かったんでしょうね。 |
||
556:
匿名さん
[2006-10-30 03:47:00]
滑り込みでみんな登録するだに
|
||
557:
匿名さん
[2006-10-30 20:39:00]
>>553さん
武蔵小杉のスレで議論されているのは、554さんのおっしゃる通り区役所東の話でしょうね。 パークシティの北側(新丸子東3丁目地区)は、商業施設と住居が建設されるようです。 高さは最大80mとのことで、商業施設とマンションになるかもしれませんね。 こちらにまとめておきました。 http://blog.goo.ne.jp/tatsuno2006/e/c4e20a29df4c1d217bcf2a41d6a38e55 |
||
558:
匿名さん
[2006-10-30 21:43:00]
高さ80mが限度なら、20階程度の高さの建物は建つ可能性があるワケから、
北側の低層階は眺望的に少し厳しくなるハズ。 北側は日当たりは望めない分、唯一、抜ける方向だったからね。 SFTから距離的にはどのくらい離れてるんだっけ? 確かMRの前の道って今もそんな広くないよね。 |
||
559:
匿名さん
[2006-10-31 23:41:00]
554,557,558さん、情報ありがとうございます。
557さんのブログを拝見して、新丸子東3丁目計画よーくわかりました。 確かにあの一体は利便性が高い場所なので遅からず何かが建つのは間違いなさそうですね。 町がきれいになるのはよいことです。 しかし、地区幹線道路一号と綱島街道はどのようにつながるのでしょうか。 綱島街道の拡張工事はまだぜんぜん始まらないようですが、早いところきれいにしてほしいところです。 2年後には交通量が倍増するでしょうから。 後は東京機械がどうなるのかですね。 |
||
560:
匿名さん
[2006-11-01 03:56:00]
パークシティ完成時には綱島街道もどうにかなってると思われ…
|
||
|
||
561:
匿名さん
[2006-11-01 14:36:00]
私は、第一期で購入したものです。
綱島街道の拡張計画、及び駐車場の割り当てに関して確認した際、下記の通りの回答を貰いました。 1)現在、綱島街道の拡張計画に関しては、よく認知していない。 2)駐車場に関しては、特にこの物件に関して言えば、駅近物件で ある事もあり、戸数に対し6割前後の駐車場数で、多分住民の需要は賄える。 3)フロントで、レンタカーの手配も出来る様になる。 4)現在、近場にレンタカー会社があるのか? また、近い将来レンタカー会社が出来る予定はあるのか? の質問に関しては、判りません。 調べる必要あるなら調べますが。 上記の通り、MRでの質疑応答では全く満足のいく回答は得られませんでした。 一方で、実際に2年後自分が本当に車を所有するかどうか、考え直したところ、家内も殆ど車を運転しないし、私自身は1年の内1/3程度出張しており、また使うとしても土、日程度であるため、その数少ない利用頻度の為に駐車場代も含め10万円/月近くも支払う事はもったいないとの判断をしました。 よって、やっぱり近郊にレンタカーの出先が重要となります。 どなたかレンタカーに関する情報をお持ちの方、おられませんか? |
||
562:
匿名さん
[2006-11-01 21:41:00]
地区幹線道路1号はまっすぐ伸びて、そのまま綱島街道と接続になりそうですね。
まだ詳細は分かりませんが、計画図を見る限りそんな感じがします。 あとレンタカーについてですが、駅の周りにあるようなので大丈夫そうですね。 ニッポンレンタカー http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA573692&grp=nrent&pg... トヨタレンタカー http://rent.toyota.co.jp/rental/1-4-1-2.asp?sFlg=3&ShopSearch=637&... オリックスレンタカー http://car.orix.co.jp/rent/shop/13_kanagawa_02.html |
||
563:
匿名さん
[2006-11-02 07:46:00]
561さん
現代社会において駅近住居で車所有というのは 良い意味でぜいたく品という位置づけになってると思います。 車の価格や維持費うんぬんというより不用品の部類ということなんだね。 |
||
564:
匿名さん
[2006-11-02 14:30:00]
562さん
レンタカーの情報ありがとう御座いました。 563さん そうなんでしょうね。 |
||
565:
匿名さん
[2006-11-03 19:11:00]
ぜいたく品かぁー
|
||
566:
匿名さん
[2006-11-03 19:12:00]
WEBの物件概要によると、早くも残り1戸になったようですね。
しかしあれだけの戸数をたった2期で売り切るとは・・恐るべし、三井。 http://www.31sumai.com/yahoo/A5021 パビリオンスケジュールはまだ10月のまんまです。 早くMST売ってくれコール、凄いんだろな。 |
||
567:
匿名さん
[2006-11-03 23:59:00]
最終期1次の再登録が残り10戸ということでしたが、
それらにも登録が入ったのでしょうかね? それとも残り10+1なのかな。 いずれにしても一瞬にして蒸発していきますね。 こちらの1戸もすぐ決まりそうですし。 最終期が早く売れればMSTの販売は12月になるかもしれないと 営業の方が言ってましたが、どうなるんでしょうね。 |
||
568:
匿名さん
[2006-11-04 00:39:00]
ここは人気物件のようですね。
ライバル物件のブリリア川崎も売れ行き好調のようですよ! |
||
569:
匿名さん
[2006-11-04 21:32:00]
先日、モデルルームへ行ってきましたが、
MSTの販売時期はまだ未定だが年内は無さそうとのことでした。 それよりSFTでキャンセル住戸が出るかもしれないと 出たら先着潤なでのすぐ案内をしてくれると何度も言われて、 あまりいい気がしなかったなぁ。 |
||
570:
匿名さん
[2006-11-04 22:40:00]
90㎡以下の住戸にはトイレに手洗いがありませんが、標準仕様のタンクレスでは手が洗えないのはどうかと思うのですが、契約された方はどうしてますか?タンク有りもえらべるそうなのですが、格段に質がおちるので、迷ってます。
|
||
571:
匿名さん
[2006-11-04 23:03:00]
90平米以下の間取りが半数程度あるんだから標準仕様がタンクレスというのは不親切な話ですね。あきらめて質の落ちる方にするしかないのでは?
|
||
572:
匿名さん
[2006-11-04 23:04:00]
TOTOのHPによるとタンクレスとタンク有りで5万円以上の価格差があるらしい。。。
|
||
573:
匿名さん
[2006-11-04 23:25:00]
うちは洗面室を使うことにしました。
タンクの手洗いで手を洗ってもほとんど効果がないらしいですし。 |
||
574:
匿名さん
[2006-11-04 23:52:00]
そうなんですか?うちの場合、トイレから洗面室までドアが二枚あるので悩めるところ。なんであんな間取りを設計したんだろう。 573さんの間取りは何タイプですか?
|
||
575:
匿名さん
[2006-11-04 23:53:00]
拙宅もそれで悩みました。 S80系を購入したのですが、洗面所がトイレの出入り口から若干離れており、風呂場、洗濯機等のそばにあります。 特に来客の際には、洗面所までわざわざ入ってきてもらうのも気が引けるため、結局タンクありにしました。 残念でした。
|
||
576:
匿名さん
[2006-11-05 01:05:00]
573ですが間取り的には574さんと変わらないですよ。
決め手は上にも書きましたが。石鹸で手を洗わないとあまり意味がないと考えたこと、石鹸が使える手洗いカウンターがない以上タンクレスにするしかないかと。 正直かなり悩みました。決して安い方のマンションじゃないですしね。。。 |
||
577:
匿名さん
[2006-11-05 10:33:00]
自分としては訪問した場合、トイレで手が洗えなく、
洗面所まで行くというのは考えられないし嫌ですね。 トイレを使用した場合、万が一粗相する事もあるし、 手に匂いがつくこともありますので〜 |
||
578:
匿名さん
[2006-11-06 01:05:00]
577さん、ウェットティッシュを常備しておくということでどうでしょう?
|
||
582:
匿名さん
[2006-11-08 23:47:00]
小暮さん
|
||
583:
匿名さん
[2006-11-09 20:30:00]
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_naka/2006_4/11_10/nak... 目新しいニュースじゃないけど 品川駅まで13分、東京駅まで20分って表示見ると改めて便利だぁ。 |
||
584:
匿名さん
[2006-11-09 20:31:00]
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_naka/2006_4/11_10/nak...
目新しいニュースじゃないけど 品川駅まで13分、東京駅まで20分って表示見ると改めて便利だぁ。 No.316 by 匿名さん 06/11/09(木) 17:37 ということは新橋も15〜6分。すごいです! 改札一つというのがしょぼ過ぎですけど。 ▲レス先頭へ |
||
585:
匿名さん
[2006-11-09 21:06:00]
ただし本数が少ない、と。
武蔵小杉駅ができて利用者が増えたら本数増やしてくれますかねぇ。。。 |
||
586:
匿名さん
[2006-11-09 22:17:00]
あの所要時間はおかしいですね。
品川まで10分、横浜まで14分ぐらいのはずでが・・・ |
||
587:
匿名
[2006-11-09 22:45:00]
パークの周り、自転車で溢れるのかな・・・
|
||
588:
自転車
[2006-11-09 22:55:00]
徹底取締り、お願いします。
|
||
589:
匿名さん
[2006-11-10 17:01:00]
誰が取り締まるの?588さん?
管理費で? |
||
590:
匿名さん
[2006-11-10 19:27:00]
チャリの取り締まりは中原区じゃないの?
|
||
591:
匿名さん
[2006-11-11 00:54:00]
まちづくり評議会とかじゃないの?300円/月出すんだし。
|
||
592:
匿名さん
[2006-11-11 01:19:00]
取り締まりよろしくお願いしまーす。
|
||
593:
匿名さん
[2006-11-11 08:26:00]
月300円出すのは、自分の駐輪代ではないのでしょうか?
しかも、PCT敷地は住居者の物なのに区の人間に整理させるのですか? 実際に放置していく人は居そうですよね。 |
||
594:
匿名さん
[2006-11-11 08:46:00]
住民が自ら汗を流して、ボランティアで整理する、
そういう精神がないと厳しいだろうねぇ。 いまの武蔵小杉駅前をみても、、、。 |
||
595:
匿名さん
[2006-11-11 09:07:00]
|
||
596:
匿名さん
[2006-11-11 10:47:00]
でも怖い人多いから気を付けて撤去しないと
|
||
597:
匿名さん
[2006-11-11 11:01:00]
ホームページ見たら、SFTが残り4戸になってました。
前まで残り1戸だったのにキャンセル出たのでしょうか? |
||
598:
匿名さん
[2006-11-11 11:53:00]
そうだと思われます。
|
||
599:
匿名さん
[2006-11-11 12:28:00]
スーパー周辺や敷地内は放置自転車だらけになるのは嫌なので
なんとかしなきゃね。 MSのオリジナルステッカー作って、張ってない自転車は..... |
||
600:
庭にも
[2006-11-11 13:03:00]
自転車溢れ、ガキが騒ぎ、犬の糞尿が落ち散らばる(人はしないよな〜?!)。
駅前公園化・広場化するのもイヤだなあ・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
再登録受付中らしく、この期で本当に最終完売になりそうです。