仲良く情報交換しましょう☆
□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/com/yokohama/index.html#2
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2006-08-05 20:24:00
![パークシティ武蔵小杉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】
541:
匿名さん
[2006-10-23 13:17:00]
|
||
542:
匿名さん
[2006-10-24 01:43:00]
|
||
543:
匿名さん
[2006-10-24 03:07:00]
542さん
541です。どういたしまして。 |
||
544:
匿名さん
[2006-10-28 14:29:00]
最終期登録、盛り上がってますか?
|
||
545:
匿名さん
[2006-10-28 21:16:00]
この前MR行ったら、半分くらいの住戸に登録が入っていました。
駆け込み登録もあるかもしれませんが、高額住戸が少し残るかもしれませんね。 MSTの販売は来年の1月前後で、価格は少し高くなるようです。 |
||
546:
匿名さん
[2006-10-29 02:01:00]
明日はいよいよ抽選発表ですね!!
|
||
547:
匿名さん
[2006-10-29 02:45:00]
当たるといいね♪
|
||
548:
匿名さん
[2006-10-29 06:46:00]
MSTとSFTの同じような広さの同じ階なら価格差はそれほど無いですよ。ただ、MSTはSFTより高層のため、またハイグレードの部屋も多いため平均坪単価は高くなります。
|
||
549:
匿名さん
[2006-10-29 09:10:00]
>>548
その情報は確かですか?私が営業から聞いたのと違うけど・・ |
||
550:
匿名さん
[2006-10-29 13:27:00]
最終期、最高は10倍でしたね。
ご当選された方、おめでとうございます。うちは全然だめでした。 |
||
|
||
551:
匿名さん
[2006-10-29 15:51:00]
本日MRに行ったところ、どうやら残りは約10戸の模様。
再登録受付中らしく、この期で本当に最終完売になりそうです。 |
||
552:
匿名さん
[2006-10-29 19:08:00]
当選された方々、おめでとうございます。
高額の住戸が多かったものの、最終的に結構登録が入ったのですね。 |
||
553:
匿名さん
[2006-10-30 00:31:00]
|
||
554:
匿名さん
[2006-10-30 00:51:00]
北側に44階の建物は無理があると思うので、あのスレでの話は区役所東側一帯の話ではないかと思っています。
|
||
555:
匿名さん
[2006-10-30 00:59:00]
土曜日の3時が申込最終期限でしたが、
2時40分時点では、まだ30戸以上バラがありませんでした。 その時は「高額だからなぁ〜」と納得していたのですが、 再登録の残りが10戸程度ということは、 ものすごい勢いなんですね。 MSTを待たずに決断した人も多かったんでしょうね。 |
||
556:
匿名さん
[2006-10-30 03:47:00]
滑り込みでみんな登録するだに
|
||
557:
匿名さん
[2006-10-30 20:39:00]
>>553さん
武蔵小杉のスレで議論されているのは、554さんのおっしゃる通り区役所東の話でしょうね。 パークシティの北側(新丸子東3丁目地区)は、商業施設と住居が建設されるようです。 高さは最大80mとのことで、商業施設とマンションになるかもしれませんね。 こちらにまとめておきました。 http://blog.goo.ne.jp/tatsuno2006/e/c4e20a29df4c1d217bcf2a41d6a38e55 |
||
558:
匿名さん
[2006-10-30 21:43:00]
高さ80mが限度なら、20階程度の高さの建物は建つ可能性があるワケから、
北側の低層階は眺望的に少し厳しくなるハズ。 北側は日当たりは望めない分、唯一、抜ける方向だったからね。 SFTから距離的にはどのくらい離れてるんだっけ? 確かMRの前の道って今もそんな広くないよね。 |
||
559:
匿名さん
[2006-10-31 23:41:00]
554,557,558さん、情報ありがとうございます。
557さんのブログを拝見して、新丸子東3丁目計画よーくわかりました。 確かにあの一体は利便性が高い場所なので遅からず何かが建つのは間違いなさそうですね。 町がきれいになるのはよいことです。 しかし、地区幹線道路一号と綱島街道はどのようにつながるのでしょうか。 綱島街道の拡張工事はまだぜんぜん始まらないようですが、早いところきれいにしてほしいところです。 2年後には交通量が倍増するでしょうから。 後は東京機械がどうなるのかですね。 |
||
560:
匿名さん
[2006-11-01 03:56:00]
パークシティ完成時には綱島街道もどうにかなってると思われ…
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
MSTの真ん中より下は間取り室内カラー等の選択ができなくなっている為です。
好みの部屋にしたいのならおのずと上層階になってしまうの意です。