仲良く情報交換しましょう☆
□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/com/yokohama/index.html#2
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2006-08-05 20:24:00
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】
241:
匿名さん
[2006-09-02 21:18:00]
|
||
242:
匿名さん
[2006-09-02 21:31:00]
1期の平均倍率は2倍ちょいってとこだったかな。確かに無抽選も多かったね。
|
||
243:
匿名さん
[2006-09-02 23:44:00]
>> 240
気づきましょう・・・ の表現は要らないのでは? 上 下 ではなく、 平等にいきたいものです。 |
||
244:
匿名さん
[2006-09-03 00:12:00]
もうすぐでMRが再オープンしますが、間取りって変更されるのでしょうか?変更があるのならまた行きたいと思います。
|
||
245:
匿名さん
[2006-09-03 00:50:00]
234へ
間違えて積み立てくんの倍率を書いてしまいました、スミマセン。 |
||
246:
匿名さん
[2006-09-03 00:55:00]
235さん
おっしゃるように2期以降は楽観出来ますでしょうかね? 同じ三井の駅直結?マンションがあるので・・・ ちょっと心配です。 |
||
247:
匿名さん
[2006-09-03 07:19:00]
244さん
私が以前聞いたところ、間取りについてはSFTは変更ナシ。MSTもSFTとほぼ同じような感じとのこと。 もうかなり建ってるし(今18階くらいか?)今から大幅な設計変更はないと思われます。 |
||
248:
匿名さん
[2006-09-03 07:21:00]
ケープや豊洲に比べると抽選はラクだったと思う。本当に購入したい人にとってはTVCMなどで宣伝されすぎずよかったのでは。
|
||
249:
匿名さん
[2006-09-03 12:08:00]
247さん
ありがとうございます。それじゃぁ行ってもあまり意味ないですね。異なるタイプの(希望の)間取りが観たかったので。 1次キャンセルとなった物件がどこなのか興味ありますね。 |
||
250:
匿名さん
[2006-09-03 12:28:00]
無抽選で当選した場合、それはそれで拍子抜けしてしまった方が多いと思いますね。そういう時の人間心理は「本当に購入していいものだろうか」と悩まされます。でも購入された方はラッキーです。
|
||
|
||
251:
匿名さん
[2006-09-03 19:46:00]
住宅金融公庫の利回りが3.75%から9月は3.6%に下がりましたね。全く、近年に無い一番高い時に申し込みさせられました。
|
||
252:
匿名さん
[2006-09-03 20:36:00]
私も購入者ですがまだローンは申し込みませんでした。
今はまだ早すぎると思ったからです。 そもそも2年以上も先の金利レベルなんて誰も予想不能です。 個人的には、為替への影響が企業業績(特に輸出産業の)を直撃しますので、昨年から今年にかけてのような金利上昇はもうない、と思っています。 |
||
253:
匿名さん
[2006-09-03 21:38:00]
>>251さん
私も今回公庫は「一応申し込み」だったのですが、 それでも今月下がったのでかなーりショックでした・・。 252さんが言うように金利が落ち着いてくれることを願います。 私はやはり最終的には銀行の長期+短期MIXになるのかな・・と。 ところで夏休み明け、秋の新価格になって 川崎駅周辺だけでなく、あちこちのスレ見るとどこも物件価格は 激しく上昇しているようですね。 そういえば、久しぶりにHPをのぞいて見たら どうやら1期キャンセル住戸販売は一般の人には公開してないみたいですね。 記載がありませんでした。 |
||
254:
匿名さん
[2006-09-04 12:35:00]
金利上がるとしたら来年でしょう。!今年中が安定期かな?
|
||
255:
匿名さん
[2006-09-04 14:24:00]
ここで地上デジタルテレビ見るにはCATV会社と契約して月840円、そして視聴するテレビ1台に付きSTB購入51975円またはレンタル月1155円支払いが必要なんですね。これってテレビに付いてるチューナーが無駄になるってこと?バルコニーにアンテナ付ければいいかなと思ったけど規則で禁止なんですね。
|
||
256:
匿名さん
[2006-09-04 19:57:00]
>>255さんへ
確かにそうですね。今では、多くのテレビがデジタルチューナー付だから、普通に見られるんですけどね。だからケーブルは厄介なんですよ。僕も以前は、無料でデジタル放送を楽しんでいましたが、現在はケーブルのところに住んでいるので無駄な出費があります。おまけにケーブルを通すと録画も面倒だし、画質は落ちるし、いいこと少ないですよね。2年後の進化を期待します。 |
||
257:
匿名さん
[2006-09-04 22:55:00]
1期申し込み前にiTSCOMに問い合わせました。
iTSCOM共通の地デジだけでなく、ここは特別にBSデジタルまでパススルーです。 STB購入は必要有りません。 市販のテレビやデジタルレコーダーの内蔵デジタルチューナーが使えます。 STB購入のメリットは、神奈川なのに埼玉のテレ玉が受信できることぐらいでしょう。 自室でWOWOWデジタルなどのハイビジョン5.1ch番組を次世代DVDにハイビジョン5.1chのまま録画。 それをシアターリビングで楽しむ、なんて構想のために、BSデジタルのパススルーは必須です。 > イッツコム カスタマーセンター**と申します。 > 日ごろより弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 > > 先日お問合せいただきました、「パークシティ武蔵小杉ステーション > フォレストタワー」への導入につきまして弊社にて再度確認させて > いただきましたところ、BS及びCS110も弊社から「パススルー方式」にて > 導入させていただく予定であることが確認できました。 > > 確認が遅くなり、申し訳ございませんでした。 > つきましては、**様がご希望されていらっしゃる市販のBS及びCSチューナーの > ご利用も可能でございます。 問題は、抽選にハズレてしまって、買えないということです。orz_ MSTの抽選で当たって欲しいなぁ。 ココまで書くと、販売員に誰だか特定されそうだ。w |
||
258:
匿名さん
[2006-09-05 00:39:00]
>>257さん
非常に有益な情報有難うございます。 ここら辺の知識が不足しているため、最初はiTSCOMって何だろうって思ったのですが、 TEPCO光のプロバイダーなのですね。内蔵チューナーとSTBで選択できるようですし、 パススルーについても、このコメントを見ていなかったらよく分からないままだったと思うので、 とても参考になりました。 自分もマイナーな知識を書いていたので、特定されていると思います。(苦笑) 是非ともMSTの抽選当たって下さいね。無事に当選されることを願っています。 |
||
259:
匿名さん
[2006-09-05 00:54:00]
>>258
おいおい! iTSCOMはCATV会社であって、 決して、TEPCO光のプロバイダーなんかではない(も、してなくはないが)。 元東急CATV。現在SONY、東電が主要株主に変更。 ネットがあるんだからもっと調べたら... |
||
260:
258
[2006-09-05 02:10:00]
>>259さん
情報有難うございます。 iTSCOMについてはもちろんHPも見てみました。こちらの物件はTEPCO光を使用するとの記載があり、 TEPCOのHPにプロバイダーの一つとしてiTSCOMが記載されていたので、 このような書き方になってしまいました。舌足らずな表現で失礼しました。 確認ですが、こちらの物件はTEPCO光を使用していてプロバイダーを複数選べる ということでいいのでしょうか?何か勘違いしているかな? 分かる方いましたら教えて下さい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
さりげなくコスタが入ってる理由がわかりませんが?
ケープはグローヴ不振で値段が格安。豊洲もケープもTVCMつき。
SFTはそれほど宣伝しなくても完売。