仲良く情報交換しましょう☆
□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/com/yokohama/index.html#2
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2006-08-05 20:24:00
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】
201:
匿名さん
[2006-08-30 21:41:00]
|
||
202:
匿名さん
[2006-08-30 23:29:00]
スタディルームは自分も利用すると思うので、よろしくお願いします。
あと仕事の後にシアターリビングでDVDを見たり、クラシックを聞こうと思っていて、 こちらも楽しみにしているところです。 >>199さん あくまで予想の範囲内ですが、先着順だと電話や葉書でアナウンスする順番によって 差が出てしまいますし、日を決めて先着順にしても、前日から並ぶ人がいれば、 事故の心配も出てきますからね。 様々なやり方があって一長一短あると思いますが、 今回のやり方は最も公平感があるかもしれないですね。 |
||
203:
匿名さん
[2006-08-31 00:30:00]
|
||
204:
匿名さん
[2006-08-31 12:49:00]
|
||
205:
匿名さん
[2006-08-31 14:03:00]
確かに色なしの方がかっこいいですよね。
ビルの形状は素敵なのに |
||
206:
匿名さん
[2006-08-31 16:08:00]
早速問い合わせしてみましたが、北西、北東、角部屋も東も欲しいところ
残念ながら、全部完売と言われてしまいました。 どこがあるのかは、追って連絡しますが、また抽選になりますと言われました。 買うのもなかなか大変なのですね。 |
||
207:
匿名さん
[2006-08-31 19:31:00]
最近、ちょっとでもネガな書き込みについて安易に削除依頼だしすぎてない?
検討者にとってはこのマンションの悪いとこみたいな情報も重要だと思うけど、恐らくは契約者かまさかデベ?がその手の情報を消しまくるというのはどうなんでしょう? 例えば占有部分の設備が悪いとか、実物は外観が・・・とか、そういう情報や感想は購入を検討する上で重要だと思うんだけど、果たして気に入らないからという理由で消しちゃっていいものなのか!? 明らかな荒らしは削除すべきだけどさ。 |
||
208:
匿名さん
[2006-08-31 20:09:00]
206さん いろいろ調べていただいてありがとうございます。この掲示板の情報を毎日楽しみに読んでおります。これからも情報をお願いします。でも建物の色が好きになれませんね、もっとシンプルなものであればいいと思うのですが、都会的なおしゃれなイメージではありませんね。でもしょうがない、買ってしまったんだし、場所と中身は最高なんだから外観はあきらめるしかないです。
|
||
209:
匿名さん
[2006-08-31 20:10:00]
|
||
210:
匿名さん
[2006-08-31 20:11:00]
ネガティブな内容もその物件の気になるところについて
議論しましょうという姿勢な内容ならいいのですが、 ただ、その物件の悪い点を一方的に書きたてるだけの内容が多いのが事実です。 No.190なんかは削除されて当然なレベルかと思います。 No.203の削除はちょっと過敏かも知れませんね。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2006-08-31 23:41:00]
|
||
212:
匿名さん
[2006-09-01 12:21:00]
削除される早さも相当なものですから、この板は100%デベ関係者に監視
されていると言って良いでしょう。 BBSの監視や批判に対する反論処理を生業とする業者も存在するぐらい ですからねぇ〜。 |
||
213:
匿名さん
[2006-09-01 20:31:00]
荒れる原因となるコメント以外にも、削除される文章はあります。
こちらの掲示板は私的なものではなく、公のものですから、 思っていること全て書き込みしてもいいという訳にもいかないでしょう。 マナーを守った投稿なら削除されることは無いと思いますよ。 |
||
214:
匿名さん
[2006-09-01 21:03:00]
消されちゃいました(TT)
東横線のホームから見る多くの人がそう思うと思うんだけどね。 トロツキーになった気分です 苦笑。 じゃあ、こんな表現はどう? ピンク色でおとぎの国のお姫様に似合いそう、 誰もがひれ伏し礼賛して乱舞する、すばらしい色の建物だね。 |
||
215:
匿名さん
[2006-09-01 21:41:00]
私は購入者ですが自分のマンショんの正しい情報少しでも知りたくこのサイトを時々見ます。購入者にとって噂や誹謗中傷や自分の住居(予定)の価値をふざけて下げるような匿名のコメントは、はっきり言って不要、消去してもらって結構です。遊びのサイトではないので正しい、情報、アドバイス、質問などが必要です。
友人同士のチャットでないのですから。 |
||
216:
匿名さん
[2006-09-01 23:41:00]
|
||
217:
匿名さん
[2006-09-02 01:04:00]
>>215
わたしも216さんに同感です。 ここは購入者だけの掲示板ではなく、 ましてや「あなただけ」の掲示板ではありません。 ずいぶん、自己中心的な方ですね。 「はっきり言って不要、消去してもらって結構」なんて。 |
||
218:
匿名さん
[2006-09-02 01:22:00]
気に入らない文章を全て削除とは言っていませんね。
そのような趣旨の文章ではないのでしょう。 今まで普通に長所・短所・質問も述べられているけど、 不適切な文章が削除されている(短所全てが削除されている訳ではない)、 ただそれだけのことですよ。冷静にいきましょう。 |
||
219:
匿名さん
[2006-09-02 02:01:00]
|
||
220:
匿名さん
[2006-09-02 02:17:00]
購入者ですが色は正直最初の建設開始のもののようなシンプルなのが良かったと思ってます。
買っちゃったからにはいい意味で街のシンボルみたいな感じになればいいな、と考えるようにしていますが。 |
||
221:
匿名さん
[2006-09-02 07:36:00]
|
||
222:
匿名さん
[2006-09-02 08:15:00]
たとえば六本木ヒルズ等の白、銀などでいいと思うのですが、どうしてあのような色をつけたがるのでしょうか・・・・武蔵小杉に来た人が一番最初に見るマンションなのに、千葉郊外にあるスーパー付の駅前マンションのような色です。おしゃれな人には恥ずかしくて住んでると言えない、残念です。
|
||
223:
匿名さん
[2006-09-02 09:00:00]
嘘情報や煽りは消してもらってかまわないけど、ここ最近は、不満や問題についての書き込みは、それが正しいものでもあっという間に消されてたからね。
他のマンションスレでも「煽り」=「反論しがたい弱点」である場合が多いし、私の場合、マンション検討に当たっては煽られてる部分を妥協できるか?の判断の材料になるという見方で、煽りですら参考になりましたけどね。 |
||
224:
匿名さん
[2006-09-02 09:56:00]
>>223さん
正しいかどうかは判定が難しい場合もありますよ。 むしろほとんどでは?(価格とか外観の色とか) これらの件に関しての意見は投稿者の主観的判断であって、正しい間違いは一概に言えない。 だから、不満や疑問に思う点があっても、主観的に一方的に書き立てるのではなく、 客観的意見を求めるような投稿内容であるべきです。 どちらかと言えば、前者的(主観的に一方的に書き立てる)な書き込みが多い。 最近の削除を擁護する意見ではないです。 確かに最近は容易に削除されすぎというのは私も同意見ですよ。 |
||
225:
匿名さん
[2006-09-02 10:11:00]
都心部なみの通勤利便性を持ちしかも駅から数分の利便性を持つため売り出しの
かなり前から注目されていたマンションであった。川崎市のため低価格であろうと多くの方が 希望を持たれていただろうがコスタ登場であれ?結構高い、、、となりレジでまじかよ?この値段 と徐々に希望が現実になっていきパークシティで都心並みの価格であったことからこんな高くて 売るわけないね意見が充満していたこのスレ。 蓋を開けてみると1期533戸完売で瞬間蒸発してしまった。結局欲しかった人はこの立地デベ施工 でこの値段は安いと思っていながら高い意見連発しながらきっちり購入していたということですね。 今では2年後の竣工時には値上がり説もでてるしね。自分は小杉があまり好きでないので結局 品川にしますがまー欲しい人ほど本音は書かないということだね。 |
||
226:
匿名さん
[2006-09-02 11:30:00]
大型物件の一期としてはかなりイマイチだったような・・
積み立てくん除く平均倍率は何倍だったのでしょう? |
||
227:
匿名さん
[2006-09-02 11:35:00]
”そこらの物件にはない斬新なデザインを採用している”ということがいえるでしょう。まだまだ建設途中の段階です。これから建物2本が完成に近くなるにつれ、街並み全体と相まって感動するに違いありません。
|
||
228:
匿名さん
[2006-09-02 11:58:00]
ミッドスカイタワーはさらに高くなるらしいね。
庶民には入手不可能だね。 |
||
229:
匿名さん
[2006-09-02 12:28:00]
226さん
20倍でしたよ |
||
230:
匿名さん
[2006-09-02 12:29:00]
227さん
極めて楽観な考えである意味素敵です♪ |
||
231:
匿名さん
[2006-09-02 13:22:00]
購入者はもうスレに興味ないし、MSTの販売はまだまだ先だから検討者もいないから
スレもパワーに欠けてネギャキャンでもない中途半端なアラシレスだけだな。 |
||
232:
匿名さん
[2006-09-02 14:40:00]
どこの煽りも内容は似たりよったり、他の物件にも当てはまるでしょってことや
どうとでも解釈できることが多いかな。 購入検討者が悪い点だけ書き込むかぁ。購入断念者なら分かるけど。。。。 普通、ここは良いのだけど、あそこがねぇ。なら理解できるけど。 |
||
233:
匿名さん
[2006-09-02 15:41:00]
230さん
ありがとう。だって完成予想図をみて「あれはないでしょっ」て思っている人は(ほとんど)いないはずだよね。 |
||
234:
匿名さん
[2006-09-02 15:58:00]
|
||
235:
匿名さん
[2006-09-02 16:18:00]
コスタ、PC豊洲、ケープとか話題の物件第1期で申し込んだことある人なら、ちょっと寂しい申し込み状況だったの分かると思う。
ただ、普通は2期以降が販売厳しくなるんだけど、ここの場合はコスタ、レジがほとんど捌けてちょっとの間ライバル不在になるので、後半は結構楽かもしれんね。 |
||
236:
匿名さん
[2006-09-02 16:34:00]
外観に関して批判的な意見がありますが、そんなにひどいですかね?
だいいちデザインは建物だけでなく敷地全体や植栽道路などさまざまなものを全体で考えて行うので、もっと完成に近づかないと判断できません。 http://towerlog.joy.mepage.jp/towers060817-078.jpg |
||
237:
匿名さん
[2006-09-02 16:45:00]
外観は趣味の問題だから。絶対的な結論は無いよ。
自分でカッコイイと感じてるなら、全く問題ない。 別に他人にカッコワルイと言われたからといって個人の価値観が変わるわけでもなく。 |
||
238:
匿名さん
[2006-09-02 16:54:00]
マンション購入を検討している皆さんは、まだマイナーですが数年後の武蔵小杉という街の魅力をまだまだ知らない。またこの超お宝物件を見逃している方(まだ原石ですから)が多いと思います。これからも真の実力がある物件は特段の営業努力をしなくてもすぐに完売ですよ。
|
||
239:
匿名さん
[2006-09-02 19:49:00]
といって、何が魅力かを書かないから営業とか言われるのですよ。
そもそも、購入検討してるから居るのでしょうが。。。。 |
||
240:
匿名さん
[2006-09-02 21:08:00]
>>224
>不満や疑問に思う点があっても、主観的に一方的に書き立てるのではなく、 >客観的意見を求めるような投稿内容であるべきです。 あなたのこの意見も「あなたの主観的意見」に過ぎません。 ものごとのすべてについて主観の入らない意見などないのです。 気づきましょう。 |
||
241:
匿名さん
[2006-09-02 21:18:00]
|
||
242:
匿名さん
[2006-09-02 21:31:00]
1期の平均倍率は2倍ちょいってとこだったかな。確かに無抽選も多かったね。
|
||
243:
匿名さん
[2006-09-02 23:44:00]
>> 240
気づきましょう・・・ の表現は要らないのでは? 上 下 ではなく、 平等にいきたいものです。 |
||
244:
匿名さん
[2006-09-03 00:12:00]
もうすぐでMRが再オープンしますが、間取りって変更されるのでしょうか?変更があるのならまた行きたいと思います。
|
||
245:
匿名さん
[2006-09-03 00:50:00]
234へ
間違えて積み立てくんの倍率を書いてしまいました、スミマセン。 |
||
246:
匿名さん
[2006-09-03 00:55:00]
235さん
おっしゃるように2期以降は楽観出来ますでしょうかね? 同じ三井の駅直結?マンションがあるので・・・ ちょっと心配です。 |
||
247:
匿名さん
[2006-09-03 07:19:00]
244さん
私が以前聞いたところ、間取りについてはSFTは変更ナシ。MSTもSFTとほぼ同じような感じとのこと。 もうかなり建ってるし(今18階くらいか?)今から大幅な設計変更はないと思われます。 |
||
248:
匿名さん
[2006-09-03 07:21:00]
ケープや豊洲に比べると抽選はラクだったと思う。本当に購入したい人にとってはTVCMなどで宣伝されすぎずよかったのでは。
|
||
249:
匿名さん
[2006-09-03 12:08:00]
247さん
ありがとうございます。それじゃぁ行ってもあまり意味ないですね。異なるタイプの(希望の)間取りが観たかったので。 1次キャンセルとなった物件がどこなのか興味ありますね。 |
||
250:
匿名さん
[2006-09-03 12:28:00]
無抽選で当選した場合、それはそれで拍子抜けしてしまった方が多いと思いますね。そういう時の人間心理は「本当に購入していいものだろうか」と悩まされます。でも購入された方はラッキーです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
手元の資料ですと4Fのスタディールームは9時〜21時で無料となっています。
ただ、スペースが限られているでしょうから、もしかするとグループウェアでの
事前予約は必要かもしれませんね。
ご参考まで。