新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-25 10:17:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/com/yokohama/index.html#2

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-08-05 20:24:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】

627: 匿名さん 
[2006-11-15 23:58:00]
12月1〜10日までMST事前相談会のあと、来年1月5日まではクローズだそうです。

完全に出し渋ってますね。
628: 匿名さん 
[2006-11-16 08:49:00]
マンション最終販売終わってからの北側の用途地域変更。
北側購入者に対して、三井からは何も連絡はなかったようです。
これから、東京機械、川崎市は、事業者の営利ばかりを追うことなく
住民主導の美しく住みやすい街を考えて欲しいと思います。
629: 匿名さん 
[2006-11-16 10:03:00]
80メートルは高いですよ。
もう少し高度を下げて規制して欲しいですね。
630: 匿名さん 
[2006-11-16 20:08:00]
631: 匿名さん 
[2006-11-16 20:10:00]
>>628
東横沿線を金脈と思っている川崎市の開発方針は
新丸子を見れば分かると思います。
632: 匿名さん 
[2006-11-16 20:29:00]
>630
ごもっともな意見ですが、ここはパークシティの掲示板だから仕方ないのでは?
633: 匿名さん 
[2006-11-16 22:08:00]
>630サン、今まで、住民の声として、もっと低層の開発を提案してくださったのでしょうか?
本当にそうですね。買われた方々に責任はありませんが、
よりよいこれからの街づくりにぜひ声をあげて参加して欲しいです。
634: 匿名さん 
[2006-11-16 22:48:00]
そうだな、ここは武蔵小杉の板じゃなくてパークシティの板だからな。630の言う事には無理があるぞ。
635: 匿名さん 
[2006-11-16 23:16:00]
今週末はキャンセル住戸4戸の再登録受付があるようです。
636: 匿名さん 
[2006-11-17 07:45:00]
>631
新丸子がどうかしましたか?
差し支えなければ、教えて下さい。
637: 匿名さん 
[2006-11-17 09:28:00]
新丸子のここ数年の急激なマンションラッシュを見よ。
という事なのでは? 違ったらすみません。
638: 匿名さん 
[2006-11-17 13:06:00]
しかし絵でみると、あらためてロイネットホテルって斬新だよなあ。
消防署の上にホテルw
なにかあれば救急車、消防車は夜中にでも当然出動するだろうに、、、。
防音窓2重くらいになるだろうか、、、、。
639: 匿名さん 
[2006-11-18 01:50:00]
どこに絵があるの?
見たい!
640: 匿名さん 
[2006-11-18 02:17:00]
>>630
法律的にクリアできたから建築可能になったわけで買う人に直接的な責任は無いと思うけど、
やはりこういう周辺の方々のご意見も謙虚に受け入れる姿勢は大切だと思うな。
641: 匿名さん 
[2006-11-18 07:45:00]
そうです。
>630さん達の後悔を踏まえたうえで、
近くに住む多くの市民の意見をとりいれ、川崎市民にだけにではないが、誇れる街づくり
を考えるのは、今しかないと思うよ。
これから、試案が出ると思うが、今この時に声を上げるのは、大切な事だね。
明日618に書かれているまちづくりの公聴会があるらしいが、
>630さん達も参加してこれ以上日陰をつくらないまちづくりを提唱して、住み良い武蔵小杉
頑張ってください。
642: 匿名さん 
[2006-11-18 09:03:00]
どうも売り惜しみ状態に突入っぽいね。ということはMSTは値段が
上がるということ。価格を上げないなら出し惜しみする必要がないからなー。
坪最低250万円からになるんだろーな。

ということはSFTを買った人は未入居で売っても利益確定できそうだね。
人気マンションは入居と同時に業者から売ってくれ連絡があの手この手で
はいるからここもそうなるだろうね。うまく開発が進めば坪300万超になると
見てるんだよね。
643: 匿名さん 
[2006-11-18 09:29:00]
さらに武蔵小杉て今のところ冴えない町だけど再開発で活性化すれば
商業施設も自然と増えるし価値はすごく増すでしょう。若い人口が
増えると街の価値は上がるからね。他の東横線住宅地は高齢化が
進んでるから活性化の余地がなくなってるからね。

しかも鹿島賃貸棟が2棟建つのはでかい。なぜなら、売りたくなったら賃貸棟の
後背需要があるからすぐうれるしね。

交通利便性では中央線は東京まで一本でいけるのも便利なんて言われてたけど
もう武蔵小杉は完全に横須賀線で中央線より利便性高いしというより西側最強の
交通利便性なんだよな。。。

まー実際JRが開駅すると再開発内なんていまじゃ想像つかない価格になると
思うね。買った人はこんな便利なとこ手放さないだろうしね。いったい将来
いくらになるんだろー!やっぱり土地は再開発だね。
644: 匿名さん 
[2006-11-18 09:53:00]
これからも高い建物ができる様だし、将来人気がなくなる可能性もあるかな?
高層は湾岸にまかせたかったよ。
しかし、交通利便性が最強の駅から徒歩1・2分の大規模マンションは
今迄も、こらからも少ないだろうがね。
645: 匿名さん 
[2006-11-18 11:41:00]
ミッドスカイのM65Cを検討したいのですが、北側で、いろいろ高層物件が後に続くようですし、眺望とか採光とか全然だめでしょうか?
646: 匿名さん 
[2006-11-19 11:00:00]
>644
なるほど、>>高層は湾岸にまかせたかったよ
ですか??うーんなるほどね。そうは思わないな。
自分は高層マンション欲しかったのでいろいろ見ましたよ。

以下は決断思考回路です。自分の勝手な決断に至る心の中。スルーしてね。

湾岸には住みたくないっていうかなんかはじっこすぎるだよなー。
ふきっさらしっていうかいまいちだよね。埋め立てだし。友達も
西に多いし会えなくなるなー。。。。駅から遠いしな品川は。
勝どきてなんだよー、、、、お店ないじゃん。首都高うざ。。。
だから安いんだな。。。。

みなとみらい?東京が遠すぎ。なんか観光地ぽいし私にとってはだめだな通勤が。
イメージ料か価格も高すぎだな。やめとこ。

溝口かー。悪くないけどタワーのくせになんだ駅からやや遠いな。。
10期まで販売?売れてんのかな?よく分からん。

ちとふなかー。まあまあな感じだけどちょっと高速道路そばにあるなー。
うーん、、、、京王線かー、地下鉄接続が、、、。やめとこ。

武蔵小杉か、、、。ん横須賀線できんの?駅近いし通勤便利だな。。商店街は
ややしょぼいけど必要にして十分ではあるな。川崎近いのもたまに映画に見行くしいいな。。
土日は横浜も行けるなー。港北は車ですぐだな。IKEAも行けるし悪くないな。
デベは三井で文句ないな。いやー技術の竹中工務店の最新鋭タワーいいんじゃない!
竹中に住めるのは光栄だ。お、今まで見てきたタワーより敷地計画に余裕があるな。
うん気分いい。NECの工場群うざいけど、まーしゃーないな。
武蔵小杉なら東横、田園都市、小田急の友達とも会いやすいな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる