新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-25 10:17:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/com/yokohama/index.html#2

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-08-05 20:24:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【5】

324: 匿名さん 
[2006-09-18 21:11:00]
キャンセル物件殺到するかなあ?
余るべくして余ったのが多いように見えるが。
325: 匿名さん 
[2006-09-18 21:41:00]
駅から10分以上歩く物件なんて金払ってもいらねーと思ってます。
もちろん人の価値観はそれぞれなんだけどね。特に駅から15分なんて
毎朝苦しみを背負って生きていくようなもんだから金払う気がしれない。
雨なんぞ降ったらもー大変でしょう。その点では品川港南よりこっちの
方が優れてるね。港南見にいったとき駅から15分以上だもん。
マンションいろいろ見たけど駅近ってどこも即完売だから価値が下がる心配はないね。

いい例として溝口のタワーまだ完売してなさそう(悪気はないんで、ご容赦を)
だけどあれも駅からやや遠いもんね。これだけ大規模な駅近でへたな都内区部より
便利だし、コナミも入っていい感じ。いろいろマンション見てきたけどここは
マンションとしては最高傑作に近いんじゃないかな、間取り除いて。
326: 匿名さん 
[2006-09-18 22:07:00]
先週のマンションズに「価値が落ちない!将来も安心!売れる、貸せるマンションの選び方」って特集が掲載されていました。ほとんどすべての項目において「うんうん、ここのマンションは選んで間違いない!」とうなずく内容でした。将来も資産価値が落ちにくい物件というのは私にとって非常に重要ですから。
話は変わりますが、キャンセル物件は部屋タイプ・方角・階数が偏っていたわけではないようですね。すぐに買主が現れるでしょう。
327: 匿名さん 
[2006-09-18 22:41:00]
太めの購入者は少しずつでもウォーキングすべし。駅近だとさらに歩かなくなって太っちゃうよ。ワシは購入者だが(時間があれば)西小山あたりから小杉まで歩いてる。何のために駅近買ったのっていわれそうだけど。
328: 匿名さん 
[2006-09-18 23:08:00]
駅チカの資産価値の高さは同感だけど、将来の管理費・修繕積立金の高さは、
中古で売却する際のネックになると思うよ。

この間、テレ東のWBSで、タワーマンションの問題点を特集していたけど、
どんな内容だったんだろ。
329: 匿名さん 
[2006-09-18 23:20:00]
>>328さん
WBSでやっていたのは長期修繕についての話です。
今年、佃の1989年築「リバーシティー21・リバーポイントタワー」が
大型修繕という話になって、一年をかけて修繕していくという話だったと思います。
内容は外壁タイルの修繕とバルコニーの防水処理などで、総額4億円。
詳しい名前は忘れましたが、三井の不動産ファンドが中心となって修繕計画を立てたようです。
330: 匿名さん 
[2006-09-19 00:49:00]
>329さん
328です。情報ありがとうございました。

リバーポイントタワーで4億円ですか。。。総戸数390戸なので
一戸あたり100万円。思ったより安いですね。

ファンドが所有しているなら、コストを最小限にしたのかも
しれませんね。

331: 329 
[2006-09-19 23:11:00]
>>330さん
確かにそうかもしれないですね。
あと価格交渉力もあると思いますし。
これから大規模修繕の需要も増えていくと思うので、
少しでも価格が安くなってくれるといいんですけどね。
332: 匿名さん 
[2006-09-20 00:08:00]
週刊エコノミストに2006年前半の坪単価が載っているみたいですね。
パークシティは2006年後半販売だから、年後半は更に上がりそう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44833/res/343-343

333: 匿名さん 
[2006-09-20 00:29:00]
平均5500万で即日完売か。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060919mh22.htm
334: 匿名さん 
[2006-09-20 20:18:00]
今日、日中に久しぶりに武蔵小杉界隈を歩きました。SFTは、18階くらいを工事中でした。R-Stylesやコスギタワーの南側に周ってSFTを見たのですが、SFTの南側は、ずっと開けているのですね。コスギタワーも賃貸2棟も邪魔せずにまっすぐに見ることが出来ました。ちょっとびっくりしました。MSTの南側より良い感じがしました。SFTの南側を購入の方、おめでとうございます。残念ながら僕は南側ではないです。後は、東京機械の敷地が低層だとよいですけどね。
335: 匿名さん 
[2006-09-20 22:04:00]
ボク、北向き購入者。眺望重視派♪
南も(最終的に)抜けるといいね。
336: 匿名さん 
[2006-09-20 23:12:00]
警備員がいっぱいいますね。セキュリティーに無駄使いしているように思えるのは私だけ??
337: 匿名さん 
[2006-09-22 22:26:00]
ここは団塊Jrの怒りの需要が作り出したマンションだ。
結局都内6区なんて昔から住んでるだけの奴か賃貸人口のみ。

団塊Jrが家庭を持って忙しい仕事を乗り切るにはせめて都内6区
に住まないとやっていけないが高すぎて(1億超)買えない。
忙しく働きながら都内6区並の通勤の便の良さはここしかない。
それが6千万超程度なら安いし、値上がり確実だしね。
10年後は横須賀線効果で同金額以上で売れるから、買えた人は
ラッキーだね。
338: 匿名さん 
[2006-09-23 02:22:00]

出だしが怒りの文学的表現で何が言いたいのかわかりにくかったが、読んでいるうちになるほどと思えてきた。
339: 匿名さん 
[2006-09-23 07:41:00]
要するに、団塊Jrは便利な場所に一人暮らしが多い。
そのため、結婚すると逆に不便な場所に住まないといけないから
なんとなく結婚はしたくない。東横で言うと中目黒、都立大、自由が丘あたりに
一人暮らししてる一流企業サラリーマンがそうだ。
その人たちが結婚して欲しいと思うのは同等の交通の便があってそれなりの価格のとこだ。
一流企業でも買えるのはせいぜい5千−7千万の物件だから6区は買えない。

そうすると、都内6区は8千万超だから無理。なので同等の交通の便の芝浦、豊洲
品川、と小杉あたりが売れてる。しかしそこはもともと人が住んでない企業の
倉庫、工場、社宅、グランドの開発がされた。もともと企業はの土地は交通
の要所にあるからね。
340: 匿名さん 
[2006-09-23 20:23:00]
ステーションフォレストタワーが日本最高峰のタワーマンションになる予定でしたが、
大阪にさらに高層が出来ることになり、その座を半年で譲ることになりました。
わかっていたこととは言えちょっと残念ですね…。
341: 匿名さん 
[2006-09-23 20:33:00]
第二期ってどうなんですか?
全く話題に上りませんが・・・
342: 匿名さん 
[2006-09-23 21:16:00]
最高峰はミッドスカイタワーだろ。
343: 匿名さん 
[2006-09-23 21:25:00]
これのことかな?
北浜超高層プロジェクト 54階 210m 2009年3月竣工

予定ならMSTと同時期に竣工になるようですが、
詳細は発表されたのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる