「THE GARDENS 日吉本町」
総戸数 209戸
東急東横線日吉駅徒歩16分、綱島駅徒歩15分、
横浜市高速鉄道4号線日吉本町駅(仮称)徒歩9分
売主 伊藤忠都市開発株式会社、藤和不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
竣工時期 平成19年2月下旬(予定)
入居時期 平成19年3月下旬(予定)
過去スレッドはこちら:
●ザ・ガーデンズ日吉本町●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38663/
[スレ作成日時]2006-06-29 01:35:00
ザ・ガーデンズ日吉本町2
102:
匿名さん
[2006-08-12 20:46:00]
|
103:
匿名さん
[2006-08-12 21:21:00]
|
104:
匿名さん
[2006-08-12 22:49:00]
|
105:
103
[2006-08-13 00:16:00]
>送付されて来た図面の部屋のtypeが違ってましたが
なんかそれって冗談にならないミスですよね。 複数人のスタッフが書類チェックしてないんでしょうかね。 当初Aオプの申込書も間違いだらけだったし。。。 内覧会のとき全く違った仕様の部屋だったら・・なんて不安になっちゃいますよね。 |
106:
匿名さん
[2006-08-13 09:10:00]
我が家でもBオプで取り付けられると思ったものが出来ずに
逆にできないと思っていたものがOKになったものもありました。 なんか心配になってきますよね。 まさか内覧会で「こんなはずじゃ!」ってことはないと思うんですけど 104さん、それはさすがに確認とられたんですよね? |
107:
匿名さん
[2006-08-16 19:48:00]
2期購入者です。先日建築現場を見てきました。A棟C棟は7階、B棟は5階部分を作業中にまでなっていました。かなり形になってきたので周囲の景観と合わせてかなり住んでるイメージができます。東向きのB棟も実際に見てみると想像していたイメージよりもかなり道路より下がって建てられているので、低層階でもかなり開放感のある明るい感じではないでしょうか。A棟も正面に5階建のマンションがありますが駐車場をはさんでいるのでかなり距離感がありますね。駅からの距離に対しては若干割高感はありますが、住宅地にありながら近隣住居との距離感があり、どの棟からも開放感が得られそうな環境はこのマンションの大きな価値ですね。建築現場を見て割高感がかなり解消されましたよ。
|
108:
匿名さん
[2006-08-16 22:44:00]
ですよね。>>107さん
3方が道路ってなかなかないですし、北側は駐車場になっているので気になりません。 駅からは確かに近くはないですけどバス便は多いし 何より新駅ができたら本当に便利だと思います。しかしいつになるんでしょうね。 19年といっても早くて10月頃でしょうか? |
109:
匿名さん
[2006-08-19 02:20:00]
私も現場に何度か行ったくちですが・・・
日曜のお昼時でしたが、南側前面道路(A棟の前です)の交通量の少ないこと。 1本南側に大きな道路があるからだと思います。 車で行ったところ、地元の人たちが歩道があるにもかかわらず 車道を歩いていたので「危ないなぁ」と思って運転してたのですが、 要はそれだけ車通りが少ないってことみたいです。 とても静かで良い環境だなぁ、と改めて思いました。 平日はどんな感じなんでしょうね。 |
110:
建築途上
[2006-08-19 08:16:00]
>>109
おはようございます。平日午前中に時々通りますが、車道は仰るとおり 歩行者天国みたいな感じです。クルマで通るときは気をつけないと。 地元民としても、前の道は抜け道ではありません。ですからよほど 交通量が少ないとは思います。静かでいい環境ですよ。 あ、朝夕は通学の子供が多くて賑やかなのでしょうが。 |
111:
匿名さん
[2006-08-19 10:02:00]
ちょうど中学生の下校時間頃に通ったことがありますけど
そのときは「人多い!」って思いました。 あと気になってるのが西側、中学校側の道路ですがいつも路駐がスゴイです! 工事関係者の車なら完成したら大丈夫になると思ってるのですが。 |
|
112:
匿名さん
[2006-08-19 14:15:00]
109です。建築途上さん、ありがとうございます。
いつも現場の画像もありがとうございます。 歩行者天国、いいじゃないですか(笑) 子供を持つ親としては安心です。 あ、もちろん歩道を歩くように躾てますが(^^ゞ 西側の路駐は私も見ました。 と言っても現場のすぐ横ではなく、靴工場の前辺りでしたが。 西側道路って駐車禁止ではないのでしょうか? そこまでは確認しなかったもので。 駐車禁止じゃなければ警察に働きかけて禁止の道路に してもらうという手もあるのかも。 |
113:
匿名さん
[2006-08-20 08:46:00]
>>106さん
レスが遅くなってすみません。(週末ぐらいしか自宅でインターネットをする時が無いもので、、、(^^; ) もちろん連絡しました。で、正しい書類も受け取り済みです。直ぐに速達できました。 「オープンキッチンセレクト=なし」の件など、ケアレスミスや考慮不足は少々ありそうですが、気付いた際の対応はがんばってくれてていると思います。 入居後もお世話になる方々ですし、仲良して行きたいですね^^ 私も、昨日久しぶりに現地を見てきました。 いつの間にやらかなり出来ていますね。なんだか実感が沸いてきました。 このペースだと、冬に入る頃には外観が出来上がっていたりするのかな?楽しみです。 |
114:
建築途上
[2006-08-20 11:15:00]
>>112
こちらこそレス有難うございます。またアップしておきました。 路駐ですが、確かにありますよね。実は今住んでるマンションの近所に 住民が路駐にうるさい(管理が良い?)マンションがありまして、 住民がすぐ警察に通報するそうです。そしてすぐ駐禁ステッカー持った 警官が駆けつけるとか。 |
115:
匿名さん
[2006-08-20 11:54:00]
>113さん、
100です。「オープンキッチンセレクト=なし」の件、私も伊藤忠UCさんに 確認してみましたが、『=「吊戸」有り、なし』を意味する点を説明いただき ました。電話受付の方も、ガーデンズ担当の方も気持ちの良いご対応でした。 来週にはオプション費用を入金しないと! >>建設途上さん、 私も所用で現地を通ったのですが、だんだん高さが増してきましたね。 少し遠方でなかなか行けないので、建設途上さんの写真、本当に助かります。 今後とも宜しくお願いします! |
116:
日吉駅徒歩16分
[2006-08-20 12:06:00]
>建設途上さん
いつも有難うございます〜 私も115さんと同じくなかなか行けないので、本当に感謝&楽しみ にしております。 8/19-5の撮影付近の道路、A棟の真ん中あたりに位置する配置だと思うのですが、ここもケア プラザの建設で再?舗装されて綺麗になりましたね。あの道路に直面するプランの方は、南側 に遮るものが少なく羨ましいです。 |
117:
103
[2006-08-21 21:25:00]
1期組です。
8月22日号のマンションズによると ザ・ガーデンズはもう「最終期」の販売になるのですね。 あとどのくらい戸数残っているのでしょうか。。。 |
118:
100
[2006-08-22 02:09:00]
|
119:
匿名さん
[2006-08-22 10:06:00]
日吉〜綱島、まだ完売してなかったり、これは売れ残りそうだ
なんて物件ありそうですけど購入者としては 気持ちよく完売してほしいですね。 いよいよC棟メインになってきましたが 建築途上さんの画像だとけっこう陽があたってるようですね。 まだ完成してないからわからないけど A棟との距離は充分ありそうです。 |
120:
匿名さん
[2006-08-22 18:50:00]
いきなり最終期ですか。
いままでのノンビリムードと比べると随分思い切った感じもしますが。 まぁただ「2次」「3次」など名前をつけて分割するのかもしれませんけどね。 最終期はほとんどC棟かと思いますが、とにかくすっきり気持ちよく売切って欲しいものです。 販売戦略が効を奏しますように。 がんばってくださいね、伊藤忠さん&藤和さん。 |
121:
匿名さん
[2006-08-23 18:54:00]
突然ですが知っている方がいたら教えてください。
ガーデンズの敷地は元フットサル場とMRで担当の方に聞いたのですが、それより前は何に使われていたのでしょう。 |
こんばんは。
100です。ご認識通りの一期で1〜5階組ですよ。
一期6〜10階の方は、9月末が50%の払込期限でしたよね。
ということで9月中旬に送られれくるかもしれませんね。
メニュープラン確認用の図面は二色刷りのB4サイズです。
MRでもらえるバインダー図面と内容はほぼ同じだと思いますが、
少し拡大 + 二色刷りなので、ほんの少しですが分かり易いかも
しれません?