ローコスト住宅で良い会社をご存知な方、お教え願います。
悪かろう。安かろうでは、困りますし、欠陥住宅や輸入材などを使用していたりと、
問題が浮上しておりますが、消費者目線で、いかに安く良い家を建てる為には、
どうしたら良いでしょうか?家というのは、とても高価な買い物であり、
価格が見えません。
どのたかご教授願えたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-08-12 20:24:20
ローコスト住宅について
841:
匿名さん
[2014-08-29 21:30:31]
|
||
842:
匿名さん
[2014-08-29 22:30:48]
>>833
すいません。5000は土地込みで建物は5LDK130太陽光付きで2000いくかどうかです。 大手さんだと3000は越える仕様だと勝手にジコマンしております。結局は職人さんの質ですけどね。 あと、仕事は医者やってます。 |
||
843:
購入検討中さん
[2014-08-29 22:49:23]
低所得ローコストは今はエヴァ見てるよ
|
||
844:
匿名さん
[2014-08-29 23:25:05]
医者ですか。
足無いんだけど治してくれませんか? |
||
845:
匿名さん
[2014-08-29 23:28:06]
金持ちが金使わなくなったら不景気になるのが世の常。
金持ちはローなんかで建てないでくれ。 余ってるんだからもっと使ってくれよ。 |
||
846:
匿名さん
[2014-08-29 23:34:29]
なるほど、軽。分かりやすいです。
何を求めるかという選択ですね。 コミコミ50以下ですね。了解しました。 |
||
847:
匿名さん
[2014-08-29 23:46:54]
|
||
848:
匿名さん
[2014-08-30 08:02:10]
二重ローンにならないことも視野に入れてるならロー住宅も有り。
|
||
849:
匿名さん
[2014-08-30 08:12:09]
こみこみ50の住設機器はどんなものが入りますか?
注文住宅なのに、メーカーや色・デザインの選択肢のないものは嫌ですね。 |
||
850:
匿名さん
[2014-08-30 08:14:58]
>>839
ローの定義はこみこみ坪40万以下にしてくれませんか? うちは総額で坪41万だったからギリギリでセーフと言うことで。 たしか、タマはこみこみ坪40万丁度だったはず。 剛床パネルのドンドン音が嫌で断ったけど。 あの音は耐えられない。ミサワも同じだったが。 |
||
|
||
851:
匿名さん
[2014-08-30 08:18:19]
>>849
こみこみ50あれば住設なんかたいがいの範囲選べるよ。よっぽど凝ったオーダー、輸入、造作以外の、一般的な国産メーカーならショールームにおいてあるものの8割は選べると思う。 大手メーカーのオリジナル標準よりマシなのは絶対選べる。 |
||
852:
匿名さん
[2014-08-30 08:19:33]
|
||
853:
匿名さん
[2014-08-30 08:23:34]
そんなことないです(涙)
柱だって4寸だし、土台だってヒノキだし。 基礎だってベタ?で15cmだったし。 |
||
854:
匿名さん
[2014-08-30 08:30:01]
前スレじゃ坪35万って書いてなかったかな?
|
||
855:
匿名さん
[2014-08-30 08:48:36]
|
||
856:
匿名さん
[2014-08-30 09:15:41]
同じ樹木で太さが同じでも強度にバラツキ有り、梁ではクリープ現象に注意だね。
|
||
857:
匿名さん
[2014-08-30 09:39:21]
震災後、tamaで見積もり取った。大安心でオプション天窓5つと収納増やして50越え。
消費税アップと円安影響もあるから、50以下ならローだよ。 |
||
858:
匿名さん
[2014-08-30 09:58:01]
もしかして35坪とか?
狭少だと割り増しなります。 45坪くらいだと多少グレード上げても坪40万くらいでしたよ。 たしか、タマは天窓バカ高いですよ。 雨もりリスクなども加味されたオプション価格なんじゃないの? 天窓は普通は2個まででしょ?5個って(笑) |
||
859:
匿名さん
[2014-08-30 10:10:19]
平屋で40くらい。数回話し合ったが50以下の価格はありえないと思った。
実際55万位で、大手木造は70位だったよ。 当時、玉で建てた人のブログで坪単価37辺りと思っていたから総額でも40前半期待してた。 |
||
860:
匿名さん
[2014-08-31 06:01:22]
平屋?
だったら屋根と基礎の分高くなりますよ。そりゃ。 |
||
861:
匿名さん
[2014-08-31 06:39:31]
ローコストの工事現場見たけど柱が異常に細かった。仕様書も見たけど書いてある太さと明らかに違った。結局隠れたとこで手抜きされてるんだよ。
|
||
862:
匿名さん
[2014-08-31 07:20:46]
契約書に柱の仕様は書いてあるはす”。
それと違うものを使うわけがない。 定規で計れば素人でも分かるだろ。 実寸で10ミリくらいだと3.5寸 11.5ミリくらいだと4寸。 樹種だってシールか印刷がされてると思う。 ローコストなら規格品使ってると思うから。 そこをごまかすバカ業社はいない。 あと、見えるところに無垢の柱を使うことがあるけれど、それ以外は、絶っっっ対に集成材がいい。 後のこと考えたら絶対と言いきれる。 無垢の柱の近くのクロスは必ず割れます。 収縮しますから。 |
||
863:
匿名さん
[2014-08-31 07:30:05]
↑
×ミリ ○センチ |
||
864:
匿名さん
[2014-08-31 08:06:30]
>>861
本の受け売りだけど、ローコストの大半は尺でなく、メーターモジュールのため面積あたりの材料を減らしている。その為、梁が不足しやすい。 著者が検査した家でも梁を補強させたことが何度かあるとのこと。 高ければ安全とも思わないが、安い物ほどチェックが必要かと思う。安くても法令は守らなきゃいかんし。 |
||
865:
匿名さん
[2014-08-31 08:22:42]
積水ハウスはメーター
住友林業は尺 好みの問題。メーターは10本くらい柱が少ないけど大した仕入の価格差はない。柱の価格なんてネットで調べれば分かる。 あと、フロはメーターの方が広い分少し高い。階段は広くなるが、部屋が狭くなる。さすがに収納は奥行き広すぎるから半端にしないとね。 ローコストでも尺とメーター選べましたよ。 尺にしたから、少し高くなったけど、坪40万以下で収まりました。 床は総無垢にしたけど、やっぱり気持ちいい。 あと、積水ハウスみたいにサッシ自体に24H吸気ロついてるLow-Eにしたから、外壁がスッキリしました。 |
||
866:
匿名さん
[2014-08-31 08:33:40]
>>861
仕様書をみた とのことですが、お施主さんですか? 建売でも3.5寸、JASスギの集成材が普通で、認証青いシールが貼ってあるはず。 逆に高い注文建築で無垢材を使うと、JAS材はほとんどないからなんともいえないが、3.5寸以上です。 まさか、ツーバイフォーなんてことないですよね?? |
||
867:
匿名さん
[2014-08-31 10:54:43]
|
||
868:
匿名さん
[2014-08-31 11:08:24]
2年経ちました?
加湿器で湿度一定にしてるとか? それか特殊な乾燥させた木材? もしよろしければ樹種を教えて下さい。 |
||
869:
匿名さん
[2014-08-31 11:23:52]
割れないのは当たり前です。
無垢と思い込んでるんですよ。 騙されたクチです。 かわいそうな人です。 |
||
870:
匿名さん
[2014-08-31 12:54:18]
無垢の柱を使っても、桟木を入れればクラックは入らないよ
断熱材を入れる前に下地をいれなくていいので、断熱材も施工しやすい 逆にボード直貼りだと集成材を使ってもクラックは入るね ただ、直貼りの方が施工は早い |
||
871:
匿名さん
[2014-08-31 14:03:24]
なるほど!
|
||
872:
匿名さん
[2014-09-01 06:13:13]
>862
それがいるんだよバカ業者が。 |
||
873:
匿名さん
[2014-09-01 08:22:49]
>こみこみ50あれば住設なんかたいがいの範囲選べるよ。よっぽど凝ったオーダー、輸入、造作以外の、
>一般的な国産メーカーならショールームにおいてあるものの8割は選べると思う。 >大手メーカーのオリジナル標準よりマシなのは絶対選べる。 選べるけどオプション扱いで費用がかかるんだよね。 ローは標準仕様のレベルが低いから、メーカーやグレードをいいものにすると費用がかさむ。 |
||
874:
匿名さん
[2014-09-01 09:15:18]
ローコストと大手メーカーを比べるとは、どういう神経だよ。
ローは選ぶというより、与えられたもので我慢するだろ |
||
875:
匿名さん
[2014-09-01 09:28:13]
松が欲しい人、竹が欲しい人、梅でいい人、いろいろだ。竹買ったくらいで驕るなよ。
|
||
876:
匿名さん
[2014-09-01 12:47:38]
選択をまちがえなければ、梅の価格でで松が買えるんですよ。
|
||
877:
匿名さん
[2014-09-01 12:54:07]
>ローコストと大手メーカーを比べるとは、どういう神経だよ。
>ローは選ぶというより、与えられたもので我慢するだろ 同じ仕様で価格が安いならローと呼べるが、仕様や材質で安価なものはローとは呼ばない。 ただの安普請専門HM。 |
||
878:
匿名さん
[2014-09-01 15:59:45]
集成材とかね。
|
||
879:
匿名さん
[2014-09-01 16:06:55]
集成材って大手が良く使ってるやつですよね?
|
||
880:
入居済み住民さん
[2014-09-01 16:09:28]
梅で松は無理
見た目だけ松に見えてるだけの勝手な思い込み |
||
881:
匿名さん
[2014-09-01 16:15:46]
集成材、SE工法とかでググってみたら?手間掛かってるから高いよ。
|
||
882:
匿名さん
[2014-09-01 16:28:48]
同じ松で安いならローコストといえるが、
なんとか設計みたいな梅を出してきて安いって言われてもね。 |
||
883:
匿名さん
[2014-09-01 16:55:52]
集成材使わないと、夜中にバキッとか音がするし、クロスにクラックが入ります。
なにかと不具合の元。 集成材なら4寸はちゃんと120㍉あるけど、無垢は115㍉とかでしかも高いのでも曲がってたりする。 |
||
884:
匿名さん
[2014-09-01 17:04:51]
なんでクラックなんか入るん?
クロスはボードにはってるのに。 |
||
885:
匿名さん
[2014-09-01 17:20:07]
ボードは柱に打つでしょ?
|
||
886:
匿名さん
[2014-09-01 18:03:18]
じゃーボードが割れんの?
クロスにヒビなんて入るの? 伸びるだけじゃないの? |
||
887:
匿名さん
[2014-09-01 18:25:24]
883は素人だな。そんなもん不具合でもなんでもない。ローコストが使ってる集成材はかなり脆いよ。
|
||
888:
匿名さん
[2014-09-01 18:38:59]
木造のマルチジョイント金具というのがあるうだが、
「積水」「ミサワ」「アイフル」どこが違うの? |
||
889:
匿名さん
[2014-09-01 18:46:21]
タマや間に聞いたら?
|
||
890:
匿名さん
[2014-09-01 19:14:13]
>>887
書くなら具体的に頼む。風説の流布になっちゃうよ。 |
||
891:
匿名さん
[2014-09-01 20:22:26]
ローコストよりも地場工務店のほうが安いのに、
どうしてローコストで建てるの? 安い方がいいんじゃないの? |
||
892:
匿名さん
[2014-09-01 20:58:24]
>>891
又訳分からんことを。工務店はピンきり。 |
||
893:
匿名さん
[2014-09-01 21:02:39]
無垢床材
発泡断熱(高高仕様) 珪藻土orドライウォール 輸入品の玄関ドア 木製トリプルサッシ 屋根断熱 ベタ基礎&基礎高1.0m 全館空調 以上がローコストで出来たらそこで建てます。 |
||
894:
匿名さん
[2014-09-01 21:16:06]
|
||
895:
匿名さん
[2014-09-01 21:31:03]
883は単に無垢の評判を下げたいだけだろ
それか無知なだけか |
||
896:
匿名さん
[2014-09-01 21:48:56]
作業費が安い。低賃金労働による質の低下。
材料費が安い。安価な低品質資材によるコスト低減。 管理費、一般費が安い。企業規模が小さく経営基盤が脆弱。 これ以外にローコストで家ができる理由は? |
||
897:
匿名さん
[2014-09-01 22:19:20]
作業費が安いのが一番の理由やろな・・
夢も希望もない為、急激なカーブを描いて職人が減ってる |
||
898:
匿名さん
[2014-09-01 22:27:08]
どっちで働きたい??
ロー? 大手? 迷わず大手だわな |
||
899:
匿名さん
[2014-09-01 22:31:05]
両方遠慮しとくわw
|
||
900:
匿名さん
[2014-09-01 22:43:14]
Sビルド、A設計はそれなりの規模。総額で坪40前後から。その価格だからかわからないが、
大手と比較し営業、設備、仕上がり等は当然劣るんだろう。 複数ののローで建てたブロガーは、第三者のプロに施工管理を依頼すべき、と書いている。 ローで建てた私は80点。インスペクターは基礎、構造、防水、完成後にチェックしてもらった。 細かいマイナスポイントはあるが、メーカーも直すという。 多くの面で同等かもっと安い工務店は、私の知る限り無かった。地元工務店では、安くて総額50万以上だった。 お金のある人は坪200万で建てればいい。 感想として、まだまだローコスト会社の姿勢が、依頼者に沿ったものでないと感じる。 そこを、ここで具体的に情報交換すれば、ローも会社として改善し、次回建てる人がより満足できると期待したい。 ここはそんなことを話す場じゃないのか?ただ中傷するあほはいらん。 |
||
901:
匿名さん
[2014-09-02 01:04:48]
>>893
全然可能だと思うけど、その仕様が最高だと思ってるならもう少し勉強したほうがいいと思う |
||
902:
匿名
[2014-09-02 01:20:33]
|
||
903:
匿名さん
[2014-09-02 06:49:44]
>>902
うん、こみこみ50以下なら余裕だと思う |
||
904:
購入検討中さん
[2014-09-02 07:18:29]
ここに書き込んでる人達のローコストの定義が違いすぎて話にならない
誰かまとめて欲しい |
||
905:
匿名さん
[2014-09-02 07:47:28]
|
||
906:
匿名さん
[2014-09-02 08:02:19]
コミコミ50万なんて、頼むところ間違わなければ、贅沢仕様を全部選んでもそんなに行かなそう。
32坪くらいなら割り増しでそれくらいになっちゃうっていうのも分からなくもないけど。 地方の方だと4人家族で42~45坪くらいが普通だから、太陽光とかのせて、天井にレッドシダー貼って床をメイプルにしてもコミコミ45万円くらいだが。 |
||
907:
匿名さん
[2014-09-02 12:07:31]
>>906
それって地元の工務店?そんなに安いの? |
||
908:
匿名さん
[2014-09-02 12:26:26]
建売り住宅なら建築費用はコミコミ30が目安。
建売りHMが建てる質は不問で外見だけの住宅なら40がローじゃないの。 |
||
909:
匿名さん
[2014-09-02 12:33:06]
|
||
910:
匿名さん
[2014-09-02 12:42:09]
全館空調をコミコミに入れるのは無理がある。
|
||
911:
匿名さん
[2014-09-02 12:56:58]
低仕様の家にだけは住みたくない。
|
||
912:
検討中の奥さま
[2014-09-02 12:58:26]
>>893
ローコストが適正でない仕様だな、坪55万程の地場ビルダーが適正な設備 ローコストはその仕様は苦手、現場監督がいないローコストでは塗り壁のチェックも苦手だし、ローコストが得意なのは現場監督のチェックが要らないトイレや風呂などの設備を少し高いのにするとか。 それと、木製サッシより断熱性の高い樹脂サッシのほうが良いかも、屋根裏使わないなら天井断熱より屋根断熱の軒換気にすれば、同じ断熱の数値で光熱費が1割以上安くなる。基礎も地形に合わせたほうがいいのでどうでもいい。発泡断熱も施工が楽なだけなので、丁寧に施工できるとこなら高級グラスウールをたくさん詰め込んでもらったほうが安く高断熱で長持ちする。 あまり決め打ちしないように ローコストは坪40万代で、設備を良くしてそれなりの家を建てるためのものであって、こだわるなら坪単価50ちょいのとこで探すほうがベター |
||
913:
検討中の奥さま
[2014-09-02 13:00:23]
天井断熱と屋根断熱の記載間違えた、天井断熱がコスパがいい。コスパは悪いけど小屋裏使いたいなら屋根断熱に
|
||
914:
匿名さん
[2014-09-02 15:48:02]
>>907
デザイン系工務店です。 地方の県庁所在地です。 地方では大手ハウスメーカーで建てると馬鹿だと思われます。 教師などの公務員はミサワとかで建ててますね。 団塊世代の小金持ちは歴史ある地元ビルダー(坪50万くらい)で現金払いですね。 積水ハウスの現場とかあると珍しくてチェックしてると二世帯だったりして納得します。 どうせ親の金だからって感覚なんだろう。 |
||
915:
住まいに詳しい人
[2014-09-02 17:55:54]
最近はローコストも躯体は意外としっかり作ってるからな~
意外とあなどれない。洗面所とかの設備はどうしても質が落ちるが(変更すると割高) 間取りの自由が利く建売としてみれば十分存在価値あるね。 逆に、大手はやっぱり大手だけあって高いけど、何とも言えない「まとまり感」があるよ 外も中もいい感じになる。お金に余裕があると、さらにいい感じになる。 提案力はやはり大手が強いね。 地元ビルダーの強みはやっぱり、狭小土地や変形土地に強いね。 自分の土地がそうであったら、地元のビルダーの選択肢も上位にくるね。 あとは、「僕が考えた最強の家」みたいなのに挑戦したかったらビルダーしかないね。 工法も選べるしね。 地元工務店はピンキリすぎてなんとも言えないけど、そこの社長なり職人なりに惚れ込んだら 信じて任せたらいい家が建つんじゃないかな。工務店にまかせるつもりなら そこの経営者をよく知ること、自分の家を任せるに値するかどうか見極めないとね。 もし「この人しかいない」という人に巡り合ったら一番いい家が建つかも知れない。 |
||
916:
匿名さん
[2014-09-02 18:04:04]
915さんが、言いたいことを全てかたってくれた。
大手は知識やセンスの無い人には悪くはない。ただ高いから狭くするっていうんじゃ本末転倒だと付け加えたい。 あと、建築知識のある人が大手でたてる人っていうのは聞いたことがない。 |
||
917:
匿名さん
[2014-09-02 18:27:43]
聞いたことありますよ。
ローコストだったら地元工務店の方が確実にいい。 |
||
918:
匿名さん
[2014-09-02 18:36:00]
確かに。大手で坪単価70万、延床35~40坪の家を建てた知り合いは
漏れなくセンスも知識も無い。そして、どんな家か問われると「(メーカー名)の家」 と答える(笑)家に対するコンセプトなどは持ち合わせてないんですね。 あるとすれば、家は大手メーカーで建てるもの。くらいでしょうか。 |
||
919:
匿名さん
[2014-09-02 18:49:47]
大手は体制がしっかりしている分、丸投げしてもそれなりのものができるからね。
「家作りなんて何が何だかわからない」って人やじっくり吟味する時間が無い人は大手が向いてる。 大手の割高分はその人件費。 施主がじっくり比較検討できる根気と時間があれば、提案力のないローコストでもいい家ができるんじゃない? |
||
920:
匿名さん
[2014-09-02 18:51:58]
|
||
921:
匿名さん
[2014-09-02 19:00:20]
安心?
それって1000万円ですよ(笑)。 家族でディズニーオフィシャルホテル100回分。 俺と同じで、数十円の違いで味の変なビールモドキ飲んでるんでしょ? 搾取されっぱなしじゃん。 脳ミソ使おうよ。 |
||
922:
匿名さん
[2014-09-02 19:16:43]
確かに、君の言うとおり、似たような考えでローを建てたんだが、有名メーカーを選ぶ人は、そんな動機で>>920決めるんだろうなと。
それとさ、あまり馬鹿にした書き方しないほうが良い。せっかくローの良し悪しを意見交換するとこだからな。 又意味の無いローはだめ、大手はだめっていう方向になると、唯の暇つぶしになるからね。 |
||
923:
匿名さん
[2014-09-02 19:20:22]
ハイムで坪58万でした。
鉄骨のです。 |
||
924:
匿名さん
[2014-09-02 19:24:39]
冬の床の冷たさを考えたら、それでも高いと思います。
|
||
925:
匿名さん
[2014-09-02 19:43:30]
結局は地場ビルダーでいいところを見つける時間コストや情報収集コストが足りない人が、それぞれの理由や思惑があってローコストや大手HMに流れてるんだと思う
|
||
926:
匿名さん
[2014-09-02 19:49:24]
残業とかで忙しいから楽な方に流されちゃうんだね。
1000万多く払えばそりゃ手とり足とりしてくれるさ。 流れ作業的に表面上だけ要望を聞いて、そつなくしてくれる。 |
||
927:
匿名さん
[2014-09-02 20:15:56]
大手で安心を買ったつもりが不具合だらけで、大変な思いをしている知人が数人います。
どこで建てても良い家もあれば良くない家もあるのは常識では? 大手だからローだからって馬鹿げてますね。 施工主が知恵を付けるか第三者検査を依頼しないと、結果論だけでは良い家の確率は低くなるのではないでしょうか? 大手だから大丈夫って方が一番のカモになりそうですが。 |
||
928:
購入検討中さん
[2014-09-02 20:19:24]
工務店は高いよぉ~。
そもそも仕入れが少量だもの材料費割高。 |
||
929:
匿名さん
[2014-09-02 20:33:25]
その理屈でいうなら、大量仕入れの大手の利幅は物凄い
|
||
930:
匿名さん
[2014-09-02 20:35:30]
>工務店は高いよぉ~。
しょうがないですよね。 だって設備なんて仕入れ値が倍近いですものね・・・木材は2割り増し程度が一般的かな? まあ、大手に近いって言えばそうなのですが。 |
||
931:
匿名
[2014-09-02 20:49:09]
お金がある人はローでもHMでも選べるけれど、お金がない人はローしか選べない。
|
||
932:
匿名さん
[2014-09-02 21:24:36]
本当にお金がない人は建売でしょ!
|
||
933:
申込予定さん
[2014-09-02 21:37:38]
>>928
建てる大工、水道屋、基礎屋なんかは暴論を言ってしまえば一緒なんだよ んで、あなたが色々回ってる企業さん。実はタマであれ積水であれ地元ビルダーであれ、基本は営業マン一人、設計一人、現場監督が一人いれば家は建ってしまうのよ。 だってその三人以外は、工務店だってタマホームだってどこも外注なんだもん で、そんなもん固定費で考えれば営業がたくさん事務所に張り付いてるローコスト系よりも、そりゃ従業員10人程度の地場ビルダーのほうが、材料費人件費などの固定費を考えると安くなってしまうんですよ この業界は不思議なもんで、一番お値打ちにと考えるとローコスト系よりも、従業員10人程度の地場ビルダーのほうが良い家が建つ仕組みになってる ただし、良い営業、良い設計、良い現場監督がバランス良くそろってる工務店なんてマレだけどな |
||
934:
匿名さん
[2014-09-02 21:40:06]
うちは金あるから文句無の大手♪
わざわざ変なとこで建てるか~♪ |
||
935:
申込予定さん
[2014-09-02 21:40:58]
ローコストが良いところは、現場監督が現場を見れなくてもうまく回るような、設備の改善。少し良い既製品の浴室乾燥機とか、少し良い既製品のトイレのウォシュレットとか。あとは窓周りの細かな部材なんかは大量仕入れで良かったりする
実際は工務店で安くやれる細かな造作や施主支給など、現場監督が現場にいないローでは何もできないぶん、はじめは安いとおもってたとこが回収されてしまう |
||
936:
匿名
[2014-09-02 21:51:06]
地場工務店なんて、いつ倒産するかわからないのに怖くないのかな。車や家電は大手メーカーを選ぶのに、家だけローを選ぶなんてナンセンス。
|
||
937:
匿名
[2014-09-02 21:57:47]
服はユニ○ロ、外食はファミレス、家はローコスト。
|
||
938:
ご近所さん
[2014-09-02 22:15:50]
>>933
おっしゃる通りでございます。 優秀な営業マンが独立した少人数の会社があって、優秀な建築家と手を組む会社がある。 メーカーで4000万円の見積もりに対して、3000万円の見積もりが出てきました。 しかも仕様やらなんやら全てメーカーを上回る。 諦めないで探してみるものです。 |
||
939:
申込予定さん
[2014-09-02 22:18:03]
>>938
現場監督の存在が無いな、それは現場が失敗するよくある事例 |
||
940:
購入検討中さん
[2014-09-02 22:49:51]
工務店は電気屋で言うところの「町の電気屋さん」感覚なんだが…。
売ってるものが同じでならアフターはいいが、価格ではやはり量販店には劣る。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一軒ぐらい見積もりとってもいいが、要は店主の人柄と評判か。
ローの定義は登記もろもろ入れて、総額単価50以下でいいんじゃないか?そのうち有メーカーも廉価シリーズやるよ。