一戸建て何でも質問掲示板「ローコスト住宅について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコスト住宅について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-09-16 08:44:54
 

ローコスト住宅で良い会社をご存知な方、お教え願います。
悪かろう。安かろうでは、困りますし、欠陥住宅や輸入材などを使用していたりと、
問題が浮上しておりますが、消費者目線で、いかに安く良い家を建てる為には、
どうしたら良いでしょうか?家というのは、とても高価な買い物であり、
価格が見えません。
どのたかご教授願えたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-08-12 20:24:20

 
注文住宅のオンライン相談

ローコスト住宅について

423: 匿名 
[2014-06-30 23:00:18]
ドリフトピンって材料の断面欠損はどうなの?

端はかなり貧弱な感じにみえるけど。
424: けんちく君 
[2014-07-01 07:45:27]
No.422さん
ドリフトピンなどの金物結合って、耐用年数ってどのくらいなんでしょうか?
まあ、内部にある分、自然な劣化によるものと思うのですが、今は良いものもあるのでどうかなと。

通常の木材の仕口や継手のように、お互いの材料を書き込むことで維持しているのに対して、金物工法は金物をボルトで柱などに結合して、その金物に梁をドリフトピンで結合、柱についているボルトだけで維持していると思うので、刻みが無い分万が一そこが緩んだ場合、保持できないような気がするんです。
まあ、そういうことは対策している金物もあるのかは分かりませんが、コストや工期を考慮すると良い工法のひとつかも知れないですけど。
材料の欠損がすくない分、構造的な材料の維持はいいのかな?
425: 匿名 
[2014-07-01 08:58:33]
わかるわかる。
プレハブ工法の大手が一番強くて安心だよね。
東日本大震災で証明されたしね。
426: 匿名さん 
[2014-07-01 09:17:13]
東日本大震災において、この2000年改正に準拠した住宅の倒壊は皆無といわれています。

現在の建築基準法の構造計算規定に沿った住宅は、地震による倒壊の心配はほとんど無いのでは?

古い木造が倒壊したからと言って、「プレハブ工法の大手が一番強くて安心」って思っているほうがどうかと思います。
427: 匿名さん 
[2014-07-01 10:59:42]
ドリフトピン工法=SE工法など
金具の取り付け部位には、高い木材加工精度が要求されプレカット形状も特殊になるので、対応できるプレカット工場が限定される。固定モーメント法やD値法、マトリックス変位法など特殊な構造計算が必要となり、熟知する設計士が多くない。
在来工法より費用がかかる。建築会社の選定が重要。
428: 匿名さん 
[2014-07-02 07:37:56]
中小で選んでは行けないメーカーは
ありますか?
北関東中心で
429: 匿名さん 
[2014-07-02 07:50:04]
誠実に対応してれば、口こみで黙ってても契約取れるこのご時世に、必死に契約を迫る会社は、全ておすすめできない。

ミサワみたいに入れかわり営業がやってきて契約迫るっていうのは、そうしないと契約とれないから。
430: 匿名さん 
[2014-07-02 08:50:48]
上場企業なら決算報告書、株主情報とかで会社の経営状態を知ることが出来ますが、非上場は、、、
431: 匿名さん 
[2014-07-02 08:51:48]
帝国バンクで、
432: 匿名さん 
[2014-07-02 09:03:03]
SE工法や、NK工法、P&C-MJ工法など、接合部に金物を入れた建て方で、全ての接合部に金物を使うとなると、やはり価格は上がります。
特にSE工法は柱材も他と違う寸法で建材の汎用性は低いですから、ローコストと言う価格帯まで下がるのは難しいと思われます。。。
433: 匿名さん 
[2014-07-02 10:24:38]
ローコストで建てるなら、軸組在来工法で納得する事。
中小で建てるなら建築中の倒産、引渡後の倒産のアフター無しは想定しておく事。
434: 匿名さん 
[2014-07-02 11:03:05]
ローコストHMは軸組在来工法とツーバイの良い所取りの、軸組耐力面材+剛床工法が主流でしょ。
435: 匿名さん 
[2014-07-02 11:03:32]
>433

>中小で建てるなら建築中の倒産、引渡後の倒産のアフター無しは想定しておく事。


建設中の倒産に対しては、その会社や工務店が完成保証保険に入っているか確かめる事が大事でしょう。

またアフターについては、今は住宅の瑕疵担保証制度がって、新築住宅を建てる建築会社は保険に入る事が義務化されています。
建築会社が倒産した後も、雨漏りといった不具合が出た時は直接保険会社に申請する事も出来るようになりました。
もし、こうした瑕疵担保保証制度にすら加盟してない、といった建築会社であったとしたら義務違反ですよ。
436: 匿名さん 
[2014-07-02 11:24:04]
現実的には汎用が利かないクローズド工法で建てて後々業者が撤退なんてのが
一番困るんだけどな。
それと東日本大震災での新築被害は事例が少なく、流石に話題になった
まあ有名なのは、とあるプレハブ二軒でしたが。
あれでよくメーカーは型式認定取り消し処分を受けなかったものだと・・・

437: 匿名さん 
[2014-07-02 19:33:17]
>436

特殊な地盤が原因という事でしたが、地盤調査して建てたのにどうかと思いますね。

ラーメン構造でも揺れて衝撃吸収するので内部は悲惨でしたから、軽量鉄骨ってやっぱり日本独自の変な構造でしょう。

海外では軽量鉄骨って仮設住宅のみです。
438: 匿名さん 
[2014-07-02 20:25:45]
耐震とは揺れてエネルギーを逃がすと言うこと。構造上揺れない方が怖いわ。
439: 匿名さん 
[2014-07-03 08:49:30]
揺れ過ぎもどうなの?って事でしょ。

全く揺れないなんてあり得ないのは常識ですから。
440: 匿名さん 
[2014-07-03 09:50:26]
重量鉄骨ラーメンや軽量鉄骨+制震装置とかの話をローコストスレでしても無意味です。
441: 匿名さん 
[2014-07-03 09:57:30]
>>438
でも軽量鉄骨三階建てなんて、あんな揺れ方するんなら2F3Fで小作りできませんよ。

木造は本当に揺れない。

鉄のほうがしっかりしてそうなイメージだけど、そうじゃないのはなぜ?
442: 匿名さん 
[2014-07-03 11:13:01]
三階建て以上なら重鉄構造が普通。尚、軽鉄にしてもローコスト予算では無理。
443: 匿名さん 
[2014-07-03 11:17:00]
軽量鉄骨はよく言えばトラックの荷台みたいなもの
柔軟でなかったら、逆に壊れてしまう。

でも建物としては優れた点も多く、利点に合わせれば決して悪いものではない
ただ問題なのは特徴を無視して、ただ普通の住宅にしようとしている事。
メリットを享受できず費用だけ無駄に掛かる。

将来、家ごと分解して引越しする予定があるとか
本来はそういったニーズに最適なのがプレハブ。
444: 匿名さん 
[2014-07-03 11:47:50]
プレファブリケーション(英: prefabrication)で検索したら。
445: 購入検討中さん 
[2014-07-03 16:27:46]
ローコスト重視なやつは二階建てまで!
土地も不便で広いとこであれば問題なく
建つでしょう。
446: 匿名さん 
[2014-07-03 16:51:17]
鉄の定規と竹の定規で曲げたりすれば良く理解できると思います。

竹は曲げれば曲げるほど戻る力が加速度的に強くなり、手を離すと、スッと元に戻る

鉄は柔らかくドンドンしなっていき 手を離すと ブルンブルンとなかなか止まらない


でも鉄はグニャリと90度に曲がったとしても断絶しない  竹は90度も曲げたら折れる
竹の端をヒーターなどに近づけても端まで熱くはならないけど、 鉄の定規は熱はあっという間に端に伝わる だから断熱性能は鉄骨は低く、冬場は床なんて冷たくて座ってられない。

この特性を理解するととても分かりやすい。
447: 匿名さん 
[2014-07-03 23:45:26]
鉄は繰り返して曲げると折れる。

まあ、疲労限界応力を超えなければ折れませんが、限界を超えれば繰りけし数が少なくても破断します。

特に形状急変部になるコーナー部に応力が集中しますので、注意が必要です。
448: 匿名さん 
[2014-07-04 00:00:51]
木造在来工法一択なんだから。
449: 匿名さん 
[2014-07-04 20:45:53]
ものすごいモーメント力で基礎から土台、柱がすっこ抜けますwww
(3階建て、間口狭)
450: 匿名さん 
[2014-07-05 09:38:26]
来週土曜朝のウィークと言う番組では手抜き特集あるよ。
451: 匿名さん 
[2014-07-09 20:35:58]
何時から?
452: 匿名さん 
[2014-07-09 21:20:13]
たぶん、土曜朝8時か9時からの報道、読売系日テレ。

一般の人が、土地を買い、家を建てるのは大変。
ローコストが普通の価格だと認識され、其のレベルで、構造や安心を競ってもらう社会になって欲しい。

やすいよー!のCM流す会社も眉唾だね。今は其のレベル。

積水も、ミサワもこれでもか、とイメージCM流すけど、深層心理を刺激され、決める人など皆無に近いと思うよ。
453: 匿名さん 
[2014-07-09 22:48:03]
ローコストが普通の価格というより、住宅建築の主流である地場工務店の
品質と価格が本来のスタンダード。

大手HMなんぞは他の世界の商品で言えば、一部エンスー向けの 
価格と品質のバランスを問わないマニアな商品になる。
454: 匿名さん 
[2014-07-10 16:04:02]
番宣で日テレ、ウィーク「後を絶たない手抜き、その実態に迫る。!」だって。
455: サラリーマンさん 
[2014-07-11 13:56:36]
ローコストしか買えないくせに文句いうな
456: 匿名さん 
[2014-07-11 20:16:30]
なぜ、ローコストでしか買えない人は文句をいってはいけないの?

ローコスト住宅を造る会社が、今後どんどん伸びて欲しいし、それ以前に客がある程度は満足してもらえるようでないと。
ここは、そのための場でもあるのでは。



一生の中で新築できる人は限られていると思うよ。できれば、一人でも多く、新築の家で、気持ちよく生活できたらいいでしょうに。
457: 匿名 
[2014-07-11 21:39:24]
>>455

バ○発見(☆∀☆)
458: 物件比較中さん 
[2014-07-12 02:05:44]
>No.454 番宣で日テレ、ウィーク「後をたたない手抜き、その実態に迫る。!」だって。
日テレのHP見て来た。
おもしろそう。
459: 匿名さん 
[2014-07-12 02:08:43]
積水で建てました。
満足。
ローコストにしなくてマジで良かった。
金あって良かった。
460: 匿名さん 
[2014-07-12 02:27:12]
今年初めに住宅展示場に行っていくつかHMにまわってきた。
翌週にはタマと別のローコストメーカーも。
住友林業・積水ハウス・タマホーム・ミサワからはいまだに電話とDMがある。
土地もなかったので探してくれていてメールや郵送で次々と送ってくれる。
希望している○○駅から何分以内とか小学校の校区というのはまったく無視の土地探しだけど。
その他、工場見学や内覧会でのおみやげや友達紹介の謝礼の話など。
ローコストメーカーはこちらから連絡しないとまったく知らん顔だ。
この営業マンの数と家を建てる以外にかけられる時間と手間が大手HMが高い理由のひとつのような気
がする。
461: 匿名さん 
[2014-07-12 05:52:33]
土地は自分で探さないとダメ。
ハウスメーカーに絶対足元みられるから。
462: 匿名さん 
[2014-07-12 15:28:59]
住宅を建てる業者は建築業者、不動産屋は本業じゃないからねえ・・・
463: 匿名 
[2014-07-12 22:59:53]
例え騙されてても「HMで良かった!」と言って幸せの絶頂に立っているんだから見守ってあげましょう。

高い金払ってるのに悪いとこを指摘されると、やっぱり面白くないんでしょうし。
464: 匿名さん 
[2014-07-13 02:04:48]
「よかった」と思わせる演出も住宅販売会社にとって大切な仕事ですよ。

工務店なんて家作るのに夢中で、施主を楽しますイベントが何も無い。
465: サラリーマンさん 
[2014-07-13 03:03:59]
ローコストはサービスも最低で当たり前。
嫌なら高いお金だせばいい。
坪60万円がラインかな
466: 匿名さん 
[2014-07-14 22:49:55]
ローコストで建てました。
私は40坪で総額1700位。他のスレを見てみると、すごい金額をかけているね。3000とか、5000とか。
比べることは無いが驚きました。
とりあえず、小さな補修も来てくれるから合格点です。
467: 匿名さん 
[2014-07-14 23:10:07]
木造軸組ならその単価で叶。
468: 匿名さん 
[2014-07-15 06:28:32]
うちは45坪で1950万
カーテンとエアコンは別
登記費用や、税金は込み。

長期優良仕様 耐震等級3

床は希望のバーチ無垢にしました。
窓はオール樹脂にしたかったけど、予算の関係で半樹脂です。
雪国なので北側の寝室は少しだけ結露します。内窓つけようかな。
北側だけでもオール樹脂の真空窓か、トリプルサッシにしてもらえば良かった。
あと、十分に明るかったので天窓は3つも要らなかったです。将来のメンテが不安。
あと、吹き抜けに樹脂グレーチングで歩けるようにしたけど、子供はあぶないし、大人は用がないし、不要だった。
全体的にもっと簡素でも良かったかな。懲りすぎた。

あとは特に不満なし。光熱費も安いし。


469: 匿名さん 
[2014-07-15 09:04:31]
家は家族の生命を守るもの。家が凶器にならなきゃローコスト住宅でもいいんだが。
安心できるなら人其々。
470: 購入検討中さん 
[2014-07-15 10:10:05]
ここに書いてある建築費って税込の金額でしょうか?
471: 匿名さん 
[2014-07-15 16:11:39]
466です。5%の税込みです。登記費用等込み。エアコン、カーテンは量販店で別途、買いました。
472: 匿名さん 
[2014-07-15 19:48:08]
エアコン・カーテンをハウスメーカーにたのむ人はいないでしょ?
二倍とられるょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる