一戸建て何でも質問掲示板「ローコスト住宅について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコスト住宅について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-09-16 08:44:54
 

ローコスト住宅で良い会社をご存知な方、お教え願います。
悪かろう。安かろうでは、困りますし、欠陥住宅や輸入材などを使用していたりと、
問題が浮上しておりますが、消費者目線で、いかに安く良い家を建てる為には、
どうしたら良いでしょうか?家というのは、とても高価な買い物であり、
価格が見えません。
どのたかご教授願えたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-08-12 20:24:20

 
注文住宅のオンライン相談

ローコスト住宅について

301: 匿名さん 
[2014-06-20 19:55:15]
1200万の違いは大きい。
ここで執拗にローコストの品質に言及してる大手ハウスメーカーの営業には分からないと思う。
302: 匿名さん 
[2014-06-20 19:59:05]
ローコストハウスで長期の実績は無いので、答は20、30年後です。それまで、良いのか悪いのか判断できませんね。
303: 匿名さん 
[2014-06-20 20:08:04]
大手で1000万高く払っても25年くらいでダメになるでしょ。
積水ハウスのうちの実家25年だけどもう水回りだめだし、揺れるし、来年建て替えするみたい。
304: 匿名さん 
[2014-06-20 20:44:12]
1200万の差ってw
そんな差ないからw
騙されたタイプの人??
305: 購入検討中さん 
[2014-06-20 20:45:36]
25年前の家とか今とレベルが違いすぎて比較になりませんよ。
金額もそうだが性能が違いすぎ。
306: 匿名さん 
[2014-06-20 20:51:28]
>300
ローコストはローコストなりだとは思うけど
そこまで言うとなんか都市伝説みたいだな(笑)

まぁ値切る値切らない以前に、大手の標準仕様も残念仕様だしな。
307: 匿名さん 
[2014-06-20 21:06:38]
去年、ある知名度の高いメーカーの図面見積もりを、出来る限りやすくお願いをした金額と、
ローコストで同図面を見せ、出してもらった金額を比べると、千二百万どころではなかった。
これ以上で来ません、という金額との差額は、1400万以上だった。
308: 匿名さん 
[2014-06-20 21:21:04]
大手HMは、期待の薄い消費者に対しては何百万という値引き合戦をおっぱじめてくる。
大手を信頼して何の値引きなしで契約した馬鹿正直な客はお気の毒というしかない。
大手を責めるより、馬鹿正直な自分をまず反省すべきだ。
その点、ローコストは値引きがない。
正直者がバカを見ない分、まだましかもしれない。
309: 匿名さん 
[2014-06-20 23:56:28]
一生もんだからと家具や時計とかにふんぱつする時がある。
310: 匿名さん 
[2014-06-21 00:05:43]
>一生もんだから
その顧客心理をうまく利用しているのが大手HM。
一生もんを買ったつもりが、ローン返済が破綻し、一年もんに早変わりするのも少なくない。
311: 匿名さん 
[2014-06-21 02:05:37]
今のローコストは25年前の大手より性能が良く25年後には今より更に家の性能が上がっていると思う。
大手で建てる差額とリフォーム資金でもう一度建てた方が良いと思う。
メンテナンス費用も安くトータルで長持ちだと思う。
312: 匿名さん 
[2014-06-21 03:57:07]
25年後に、全自動の音声制御のローコストで建て直すか、立派(?)な築25年の大手ハウスメーカーの家をリフォームしてダマしダマし、住むかって選択ですね。
25年後っていったら、真空サッシや、液晶で光透過率を変えれる天窓とか普通に建売でも採用されてそうだし、キッチンやトイレなんてどこまで進化してるんだろう。

大金を使うのは今じゃない気がします。

大手とローコストのちがいより、現在と未来のちがいの方がはるかにちがう。
313: 匿名さん 
[2014-06-21 05:27:09]
パソコンと同じかな?
学校とかで、費用が出たから、長持ちするように
一番良い物を30~40万かけて10年以上使うのか
10万の物を4.5年で買い替えるのか

坪100万かけて、100年もつ家建てるのなら
坪50で2回建てたほうが、良いと思うと
伯父さんにいいたいw
314: 住まいに詳しい人 
[2014-06-21 05:40:58]
大手とローコストの価格の差が住宅性能の差なら納得だが、価格差は半分以上は、大手の広告費、モデルハウス代、営業マンの人件費など住宅と関係の無い所に多く使われているのが問題
ローコストも材料の品質を落とすようなところはダメで、材料の流通経路を簡略化して大手と同じものを安くで仕入れるようなところは良い
315: 匿名さん 
[2014-06-21 06:07:35]
確かにね。少し冷たくすると何百万も値引きしてくれる大手は値段はあってないようなもの。
正当な価格で売るとローコスト以下の価格だったりして。
316: 匿名さん 
[2014-06-21 06:21:43]
物は一緒ですよ。
ソフトの部分がちがいます。
提案力、カタログの綺麗さ。ネット対策費(教えてgooとか、この手の掲示板への情報操作費用)、あとは業社の手配とか。

一番違うのは利益だけど。
317: 匿名さん 
[2014-06-21 08:12:30]
連打ごくろうさん。
318: 匿名さん 
[2014-06-21 08:28:18]
ギリの人は背伸びせず子の教育費や老後の貯蓄を優先的に。
319: 購入検討中さん 
[2014-06-21 09:37:48]
わかります
お金ないいいわけですね
大手で建てるくらいで大金とか言ってる時点で
情けない
働いてるのかな
普通100回くらい建て替える資産あるでしょ
320: 匿名さん 
[2014-06-21 11:24:25]
40才以下は略65で年金受け取りは難しい。
ギリでローン組んで建て替えとか、その頃年齢は?
321: 匿名 
[2014-06-21 12:23:15]
>>319

それは世間一般で普通とは言わない。
322: 入居済み住民さん 
[2014-06-21 17:43:32]
なんか見栄晴くんが居着いているようですねw
323: 匿名さん 
[2014-06-22 06:35:03]
家作りで失敗しないためには、個人の好み、趣味より、
家族全員の幸せ、笑顔を考えればいい。

①ストレスのない間取り
②十分な広さ
③寒くなく暑くない
そして、一番大事なのは
④ローンに苦しまない

大手ハウスメーカーでは④だけはどうしても叶えるのが難しくなりやすいです。②がかなわなくなるから。

今はもうこの業界をはなれましたが、①~④は一番大事ですね。どれ1つでも欠けると成功とは言えない。

むさぼるように色んな会社回って下さい。
色んな発見がありますよ。

結果、当初考えてた会社に戻ってもいいです。

そこがあなたが決めた会社なら、あなたの家族に一番相応しい会社です。
324: 匿名さん 
[2014-06-22 08:26:56]
④に苦しむのは少数でしょ

家なんて普通一括だし。
金無いのに大金借金して家建てるなんて愚の骨頂だよ。
俺みたあな貧乏でも20で貯金4000万はあったよ。
325: 匿名さん 
[2014-06-22 08:41:02]
一般的な世帯収入550(夫450+妻パート1O0)の地方都市の30代夫婦だと、子供できると奥さんはそんなに働けないので丶年収500として2500万以上の借り入れは危険です。
ファイナンシャルプランナーの助言はむししましょう。
彼らはハウスメーカ一の手先です。

経験談です。子供2人かかえて本当に困ってる。
326: 匿名さん 
[2014-06-22 09:18:15]
普通、FPなど使わなくても自分で判断出来る。
327: 匿名さん 
[2014-06-22 20:45:41]
ローコストでも工務店でもいい、とにかく自分の想定とか思い通りの
理想に近い家を目指して行きましょう。

何故か陥り易い不幸な罠は「その予算なら、もう少し小さな家にしましょう」とか
「もう少し予算が増やせれば、この夢が叶います」みたいな
業者の都合に合わせて、こっちが悩んだり我慢したりする事。

極端に安価な物を望むなら別として、注文住宅なのに業者側に合わせる努力ばかり
なのは可笑しい、それは最初から間違った選択と気付かなくてはいけません
つまりは「希望が困難な時点で、その業者は自分に相応しくない」のです。
早々に他を探すべきなのです。

しかしこの当たり前の決断を、何故か忘れてしまう人が少なくない
本来は自分に相応しくない業者に、無理に固執して我慢と諦めで家を作る。
たぶんそんな人、結構な割合で居るものです・・・
328: 匿名さん 
[2014-06-23 10:37:42]
>無理に固執して我慢と諦めで家を作る。

居ますよね・・・。
私の知人では大手HMで建てた方々に多い傾向です。
広いうちの家を見てこれが2800万円で建つの?って驚きますから、狭くて高い家なのでしょうね。
不満の無い家に住む方が、精神的に良いでしょう。
329: 匿名さん 
[2014-06-23 10:53:11]
施主でわざわざ、ロ−コストをPRする精神状態を如何な人かと少し心配します。
勿論、仕事なら其の限りじゃないです。
330: 匿名さん 
[2014-06-23 11:26:56]
逆もまた真なりかと思います。
>施主でわざわざ、ロ−コストを非難する精神状態を如何な人かと少し心配します。
勿論、仕事なら其の限りじゃないです。

要するに、似たもの同士なんですよね。
331: 匿名さん 
[2014-06-23 12:55:42]
>328
それ、あんまり他人には言わないほうがいいよ。

俺も経験あるけど、価格を褒めるしか思いつかなかっただけだから。
332: 匿名さん 
[2014-06-23 13:16:36]
大手猫族HMの決算では、駆け込み需要の恩恵を余り受けず、2億6千万円の赤字。
333: 匿名さん 
[2014-06-23 13:18:39]
ローコストで広い家も大手の広くない家も費用は同じぐらい。
じゃあ広いほうがいいって思う人も、大手が安心って人もいる。
どっちも所詮自己満なんだから同じようなもんだよ。

人の家を見てすごいなぁって私は思うけどな。
でも自分が住みたいかは別。だから褒めてくれる人は本当に褒めてくれてるとは思う。
331みたいに思う人は普段からその性格が表に出ていると思うからどんな家に住んでいても心から褒めてくれてる人はいないでしょうね。
見てもないのに貶すなんてどうかと思う。
334: 匿名さん 
[2014-06-23 13:25:32]
>331

常識的に考えて、はじめから価格を言うはずないじゃないですか。

「4~5千万かかったでしょう」と言われるから、教えただけです。

ちなみに外構えはデザイナーに依頼して作ったので、300戸程度の住宅地の中では有名みたいです。

まあ、建ってしまえば、ローコストHMか大手HMかなんて分かる方は殆どいませんから。

現金払いでローンも無いので、気分的にも楽ですよ。
335: 匿名さん 
[2014-06-23 13:38:12]
331がローコストって思ってる時点でおもしろい
大きくするだけなら大して材料も手間もかからないのにね
336: 匿名さん 
[2014-06-23 13:39:43]
間違えた
328がローコストって思ってる時点でおもしろい
大きくするだけなら大して材料も手間もかからないのにね
337: 匿名さん 
[2014-06-23 13:41:09]
いい?終わった?
338: 匿名さん 
[2014-06-23 13:42:26]
>334
そんなに良いローコストがあるとは知らなかった。
他人の家が話題になるのなんて奇抜な家かでかすぎる家のどちらかだからね。
よほど抜きん出て素晴らしいデザインなんだと思うよ。

できれば写真を拝見したいところですが、個人情報もあるから難しいですかね?
なんていうメーカーで建てたかだけでも教えてもらえませんか?
339: 匿名さん 
[2014-06-23 13:44:01]
>>336

>>334を読む限りだと>>328はローコストだったのでは?
340: 匿名さん 
[2014-06-23 14:00:08]
人の家見て値段聞くヤツがいるってのが信じられん。
341: 匿名さん 
[2014-06-23 14:04:18]
大手のブランドで安心感を手に入れたい人、ローコストで同図面、1000万安く買って、其の分、ほかに消費する人。
両者とも個人の満足感が得られればどちらでもいい。お金持ちでない私は後者を選ぶ。
342: 匿名さん 
[2014-06-23 14:07:48]
>334
俺はデザイナーの名前を教えてもらいたい。
建蔽・容積率や建材・工法に制約の多いローコストを住宅街の中に建てて評判になるほどの家をデザインするとか有能すぎる。
森の中とか海辺とかならローコストでもどうにかなるんだけどね。
343: 匿名さん 
[2014-06-23 14:16:00]
>外構えはデザイナーに依頼して

この「外構え」ってのがミソな気がする。まさか外構?
344: 匿名さん 
[2014-06-23 14:51:23]
外構え、、、ホント、施主の経験は勿論、家づくりの検討すら無く、書いてるって感じですね。(爆笑)
345: 匿名さん 
[2014-06-23 15:12:43]
336の読解力のなさに一番うけた
346: 匿名さん 
[2014-06-23 15:22:05]
「外構え」って書きましたが、ガイコウが変換されなかったのでカマエと入力して「え」を消すのを忘れただけです。

まあ、どーでも良い事で妄想を膨らますおめでたい方も居ますね。
347: 匿名さん 
[2014-06-23 17:52:20]
>346
ちなみに、「そとがまえ」でも間違いじゃないからな。
そんなことよりHMかデザイナーの名前を教えてくれ。
348: 匿名さん 
[2014-06-23 19:02:40]
中身をローコストで建てて、外構だけデザイナーに頼んだってことじゃない?

それなら安く上がるし、300戸のご近所さんにある意味で有名になるのもわかる。
349: 匿名さん 
[2014-06-23 19:11:51]
お金があるなら積水ハウス。
無いなら貯めるかローン。

ローコストは安かろう悪かろうなので止めよう。
350: 匿名さん 
[2014-06-23 19:27:51]
一番ありえない
351: 匿名さん 
[2014-06-23 21:01:29]
坪40万ならローコスト、50万以上なら工務店

坪70も80万も掛けるなら、建築家を探すわ。


もし大手のハイコストメーカーで高額商品選んでるなら
一度、同程度の費用で建ててる建築家設計の家を見るといい。

単純にHMで建てられる家が建売並だとしたら、建築家で同予算の家は
展示場のモデルハウス並み。


352: 匿名さん 
[2014-06-23 21:01:30]
>349

高かろう悪かろうのHMですね。売値はたかく、コストは安い。まさにローコスト。
353: 匿名 
[2014-06-23 22:12:35]
ネタ尽きて揚げ足取りのクソスレ。
354: 匿名さん 
[2014-06-23 22:38:18]
どう足掻こうが買えないやつは買えない
355: 匿名さん 
[2014-06-23 22:48:14]
未だに、セキスイとかの展示場や営業に上手く乗せられてギリギリローンで
頑張ってる奴等の気が知れない。
356: 匿名さん 
[2014-06-24 00:07:54]
積水信者っているんだね。
何がどういいのか聞きたい。ほんと高かろう悪かろう、まさにだね。

積水にするくらいなら、そのへんのローコストをおすすめするわ。
357: 匿名さん 
[2014-06-24 08:37:47]
HM回りましたが、積水ハウスはそんなに悪くは無いと思いました。
セキスイハイムはありえないですが。

どちらにせよ軽量鉄骨は選ばないので、木造ならローコストと大差はありませんでしたが・・・。
同じ鉄骨なら迷わず重量鉄骨でしょ、軽量はHMにしかメリットありませんから。

木造ならローコストでグレードUPした方が良いと思います。
358: 匿名さん 
[2014-06-24 08:41:27]
積水ハウス、セキスイハイム、住友林業

このサイトで大人気すぎて嫉妬するわ
359: 匿名さん 
[2014-06-24 09:04:22]
大手の相場は事前に分かるのに、積水とか大手廻っても稼ぎからローコスト1択でしょ!
360: 匿名さん 
[2014-06-24 09:10:15]
ローコストには鉄骨やダインは真似出来ないんだから高くて当たり前。
361: 匿名さん 
[2014-06-24 09:18:38]
コマーシャルがまね出来ないからローコストなのよ
362: 匿名さん 
[2014-06-24 11:14:24]
ギャラ1億以上のキムタクとかミノさんとか使えんからね。
363: 匿名さん 
[2014-06-24 16:10:11]
ミサワの鉄骨はローコストじゃないの?

他にも「鉄骨ローコスト」で施工する所はありますよね。

たかが軽量鉄骨なんだから。
364: 匿名はん 
[2014-06-24 16:15:21]
ミサワの鉄骨がローコストとかどんな感覚だよ
365: 匿名さん 
[2014-06-24 16:58:15]
ローコストの施主か営業かは知らんけど、ひがみ根性すげーな。
366: 匿名さん 
[2014-06-24 17:09:15]
どれをみてひがみ根性になったんだろ?
性格悪いのと頭悪いのはあるけどねー
367: 匿名さん 
[2014-06-24 17:43:15]
全部ひがみだと思えるあたり、大手で建てた人の頭はお花畑で幸せですな
368: 匿名さん 
[2014-06-24 21:13:28]
僻み?笑えるぅ
369: 通りすがり 
[2014-06-25 08:24:13]
ミサワは、ローコストじゃないでしょ。

軽量鉄骨だから安いとか、意味わからない。

ただ軽いから安い?なんて思ってないですよね。

軽量でも、強度が少ない分多く材料を入れないといけませんよ。

重量鉄骨は柱梁の単位重量はあっても、他の部材も軽減できるので、住宅程度であれば重量だと高く、軽量だと安いなんてことはあまりないと思うけど。

鉄骨がローコストというのは?です。

370: 匿名さん 
[2014-06-25 08:36:13]
軽量であろうが鉄骨の方が木造より高いよ。
木なんて無料の植物だし切るだけだし。

木造より軽鉄より重鉄。
ローコスト信者は
軽鉄より木造より重鉄って言ってるけどね。

軽鉄でもかなりの重鉄使ってるからね。
371: 匿名さん 
[2014-06-25 08:42:26]
大手が高い理由がこれですね。

日本のハウスメーカーが、世界一価格の高いローコスト住宅を売る理由
http://www.tochikatsuyou.com/content/2/5/210/

ローコスト住宅は企業努力によって成り立つ
http://www.lowcost-hs.com/basic_knowledge/low_cost_house.html

大手HMもローコストHMも経費が高い分、大量購入で材料費を下げているので、地方工務店とも競合出来るのですが・・・。
372: 匿名さん 
[2014-06-25 09:07:42]
なんも知らないんだね。
大手が使ってる部品はどれも最新。
ローコストは2、3年落ちを使ってるから仕入れが安いんだよ。
ホームセンター置いてあるような物使うからね。

サッカーに例えるなら
ローコストは日本
大手はブラジル

物は同じでも能力が終わってるから応援する理由がないね
予想通りボロ負けだったし。
373: 匿名さん 
[2014-06-25 10:22:12]
年棒も体格も負けてるけど、
それでも俺はローコストを応援します。
安い材料だろうと、テクニックでブラジルに負けないボールコントロールで、シュート!です。
高い金払って良い物は当たり前すぎてつまらない。
ローコストでどうやったら安いまま良くなるかを担当者と話し合うんです!とことん。

そして隣のサイディンクの小さい積水ハウスに、総タイル貼りの1.5倍の大きさのローコストハウスで勝利するんだ!
向こうは基礎に模様が入ってるけど、こっちは、基礎を+150ミリにして対抗だ!
「大きなお宅ですね!」という大きさだけを誉める積水ハウス施主の強烈なシュートには
「うちは坪単価コミコミ42万のローコストですから・・それにしても良い柄のサイディングですね?うちもサイディングで十分だったなー」
と逆転シュートをお見舞いだー!
「電気代を安くしたくてソーラー載せたんです」
という試合後のラフプレーには、
「壊れたら撤去費用いくらかかるんですか?」
と、とどめの一発でもう負けを認めるはずです。
374: 匿名さん 
[2014-06-25 10:38:00]
反対隣のスウェーデンハウス住人には、
「本宅はどちらなんですか?」
とまさかの別荘扱いしてやると、しばらく公園清掃こなくなりますよ。
375: 匿名さん 
[2014-06-25 10:52:20]
大手は最新のホワイトウッド集成材やオウシュウアカマツ集成材をつかってるんだね。
どこが最新なんだろ?
376: 匿名さん 
[2014-06-25 11:26:31]
http://www.ncn-se.co.jp/se/index04.html
うちは鉄骨で建てたので関係ないけど、そう言えばって感じでググッてみたら、これが理由みたいだね。
377: 匿名さん 
[2014-06-25 11:30:40]
http://www.syuseizai.com/集成材とは.aspx
これも。
378: 匿名さん 
[2014-06-25 11:43:06]
>371
そんなサイトの記載を鵜呑みにしちゃえるのか不思議で仕方ない。
ソースは何も書かれてなく、「住宅業界では常識」ということで押し切ろうとしてる。
そういったサイトで記載されている数値は全て誇張されているので、URL貼ったとこで無駄な反感を買うだけだよ。

上場企業は有価証券報告書がネットに公開されてるので、完成工事原価報告書を見てみれば良い。

大手HMのS社とローコストのT社を比較した場合、
完成工事高に占める材料費、外注費、経費の内訳は
大手S社は18.4% 42.3% 9.3% (利益率は21.1%)
ローT社は31.4% 39.9% 5.6% (利益率は23.2%)
となる。

グループ連結決算だし、戸建住宅事業以外も含まれるので参考値にしかならないけどね。
また、S社の材料費の内30%は自社生産で利益が乗ってないので格安ということも補足しとく。
ともかく、他の会社のデータも拾ってくれば大体の感じは掴める。

上記データからはT社は外注費と経費を抑えて材料費の比率を高めよう(できるだけ良い材料を使おう)と努力してることが分かる。
利益率はT社の方が高いので、会社の利益を削って顧客還元してるわけではない。

ただし、データは正しく見ないといけないということも付け加えておく。
S社が坪100万だとすれば材料費は18万、T社が坪40万だとすれば材料費は12万となる。
これだけ見ればS社では坪100万の家をT社は坪60万で建てれるように見えるが、そこまではいかない。

高級建材や高度な設計、手間のかかる工法が必要になってくるとコスト削減できなくなるからね。
あくまでもコスパに優れる価格帯で、よりコスパを追求してると認識した方が良い。
379: 匿名さん 
[2014-06-25 13:57:34]
>378

>S社が坪100万だとすれば材料費は18万、T社が坪40万だとすれば材料費は12万となる。

やっぱり大手にぼられてる・・・。
380: 匿名さん 
[2014-06-25 14:24:14]
そんなことはみんな分かってる

だから大手10社の合計でも、市場占有率5パーセント程度なんです

ほとんどの9割以上の人が工務店やローコスト、パワービルダーで建ててるんです。

381: 匿名さん 
[2014-06-25 15:25:07]
>379
別の大手は25%ぐらいだからローコストと大差ない。

5千万の材料を80%OFFで仕入れたら材料費は1千万円。
2千万の材料を定価で仕入れてたらそっちの方が材料費は高くなる。
材料費の占める割合が高い=コスパ高いとはならないよな。

>378も書いてる通り、データは正しく見ないとな。
382: 匿名さん 
[2014-06-25 16:02:18]
ぼられてるという表現が相応しいのは利益率が高い方だろ。
383: 匿名さん 
[2014-06-25 16:10:11]
フェラーリと一緒。
利益率じゃなくて、イメージで判断すればいい。

家を実用的なものとして、コスト意識で購入するなら大手はやめておけ

購入するまでのプロセスや、友人達にどこでたてたのか聞かれてこたえる時の快感が800万くらい上乗せされている。
あとは、下うけからの○○○の分やら、大手ならではの固定費用の分が更に乗っている。

スーモにも莫大な費用払ってるし・


384: 匿名さん 
[2014-06-25 16:32:35]
>382

利益が高い方がどちらか分からないのですか?少しは考えましょう。
378さんのデータから
S社が坪100万だとすれば利益率は21.1%で21.1万、T社が坪40万だとすれば利益率は23.2%で9.28万となる。
385: 匿名さん 
[2014-06-25 16:45:07]
382さんの言ってる事は利益率の話しで額の話しじゃ無いでしょ。逆を言えば原価率が低い。
386: 匿名さん 
[2014-06-25 16:46:48]
安く家を建てるなら先ずは木造軸組在来工法。
387: 匿名さん 
[2014-06-25 17:01:11]
>385

利益率の話しで額の話しじゃ無い事は分かっていますが、率だけでは何も言えないのは当然でしょ。

材料費にしても「S社が坪100万だとすれば材料費は18万、T社が坪40万だとすれば材料費は12万となる。」と言う金額に対して利益率を出すので金額載せただけですけど、流れ読めません?
388: 匿名さん 
[2014-06-25 18:15:11]
額は少ないんだから利益率高くてもぼられてないなんて解釈する人初めて見たよ。

ならビール1杯10万円とられるより、ローコストの家買う方がぼられてるんだな。
389: 匿名さん 
[2014-06-25 18:29:45]
ああ、忘れてた。額を気にする人だったな。
ローコストは坪40万円縛りみたいだから、ビール1杯5万円ぐらいにしとくよ。
390: 匿名さん 
[2014-06-25 19:25:07]
大手にぼられ過ぎておかしくなってま~す。
391: 匿名 
[2014-06-25 20:40:15]
大手のCM嫌いじゃないよ♪
皆さんのおかげであのCM見れるんだから感謝感謝♪♪
392: 匿名さん 
[2014-06-25 20:42:07]
ボラれてるのなんか知ってるけど、土地が気に入ったから1000万くらいくれてやるよ。
1000万なんて風俗を年に50回行くのを25回にすれば、20年くらいで貯まるよ。
393: 匿名さん 
[2014-06-25 21:20:54]
ボラれるくらい金がある〜♪
ボラれないくらい金がない〜♪

そ!金がない人は大手は無理!
金があってわざわざローコストで建てる人はかなり少数派。
こればっかりは金持ってないと分からないだろう。
394: 匿名さん 
[2014-06-25 21:25:39]
え~お金はあるけど、無駄金なんか使う愚か者にはなりたくない!
395: 契約済みさん 
[2014-06-25 21:54:09]
>>378
このデータからわかる非常に大切なこと。基本、積水もタマも、地場工務店も、営業1人、設計1人、現場監督1人。この3人の社員で家は建つことになる

あとは基礎屋、大工、水道屋、塗装屋など外注【積水はお抱え外注になる、大手に比較的良い外注屋が集まりがちではある】となる。実はタマも地場ビルダーもここが、結構かぶる

当然そうなると大手はあまりお値打ちではなくなる。業界としてしょうがないとこではある
細かな材料はタマはお値打ちとなる、じゃあ地域の社員10人くらいの地場ビルダーよりタマホームはお値打ちか??となると、一概にそうとは言えない


タマホームなどローコストビルダーだと、現場監督は複数の現場を同時に掛け持ちになる。外注職人の手配や、資材発注、役所への手続きに追われ、とても現場なんて見に行けない。これは積水の現場監督も同じなんだけども
地場ビルダーはとなると、従業員10人程度だと、実は年間10棟も建てれば、タマホームや積水ハウスなみの財務指標になる。

コンスタントに10棟程度建ててる地場ビルダーになると、現場監督が二つくらいの現場をつきっきりで観れるということになる。

たとえば埼玉で同じ外注大工を働かせてるが、かたやタマホームは現場監督が全くチェックしにこれない、積水もやっぱり現場監督はみにこれない、積水やタマと同じ外注職人を雇って建ててる地場ビルダーは、毎日のように現場監督がチェックをしにくる
だから、細かい造作や、施主支給品を壁に埋め込んだり、施主支給の照明でアレンジしたりなど、現場監督がつきっきりの地場ビルダーはほぼタダでやれるけど、当然現場監督が現場に行くだけで金がかかるタマや積水、三井ホーム、一条などは何もできないということになる

地場ビルダーやフランチャイズ地場ビルダーでもいいけど、まともな営業、設計、現場監督が最低3人揃ってるとこがあれば、当然タマホームや積水ハウスよりいい家が建つ

でもだ!良い現場監督なんて分からない、時には厳しく的確に職人を使いこなせる現場監督なんて見分けはつかない、施主の意向を汲み取って監督となって仕上げる良質な営業が地場ビルダーにいるとは限らない。適切な設計ができる人が会社にいるとはかぎらない

だからみんな、タマホームや積水ハウス、割高な設計事務所などで妥協して建ててるわけで
いい地場ビルダーがいれば、そこがもちろん一番いいことは業界人ならみんな知ってる
396: 物件比較中さん 
[2014-06-25 22:12:38]

地場ビルダーの比較の仕方なんだけども

タマも積水も一条も社員は営業、設計、現場監督となる。
大工や基礎屋などは基本は外注
地場工務店も、社員は営業、現場監督、設計の三種の人間がいて合計10名程度というのが一般的

よく言われる頑固オヤジの工務店ってのは、現場監督の力が強く、営業も現場監督のオヤジがやりお抱え大工も揃ってるという感じの企業になる。欠点は営業が弱いこと、家を建てるのは一本の映画を作るのと同じ、顧客の要望をうまく吸い取りトータルプロデュースをする監督さんが営業マンであってここが、ダメだとまあ良い家にはならない。頑固オヤジの工務店の家は、結果的に残念になることが多い

じゃあ逆に営業が強い不動産会社みたいなとこはとなると、こういった企業は本当に多くて、見せかけのトータルプロデュースはうまいけど、現場監督が冷遇され人もおらず、欠陥住宅まっしぐらということも多い
売るだけの営業重視のビルダーも怖い。なお、タマや積水も設計や現場監督は揃ってるので大丈夫だけど、比率として営業がやけに多い

設計が強いとこ、ここもあんまりよろしくない。というか本当によくない。一級建築士とかあるけど、デザイン重視の一級建築士や構造重視の一級建築士など実態は様々で、結構ムラもあったりする。設計が強すぎていいことはまずないと言ってもいいくらい、例外的に極小立地でなんとかうまく建てたいなど特別な理由があれば、設計が強いビルダーを探すのはありかなというくらい


理想は
うまく職人を使いこなせ、現場工程もじょうずで、現場チェックもかかさない優秀な現場監督
施主の意向を汲み取り、トータルに家を良くしようとうまくプロデュースしていける頼りになる営業
出しゃばらず、営業や現場監督から言われたことだけうまく対応できる構造に強い設計

この三すくみで営業、設計、現場監督のどこもでしゃばらずバランスのいい力関係にあるビルダーを見つけられると、確実にいい家が建つ


397: 匿名 
[2014-06-25 22:29:39]
なるほど!

掛け持ちを上手くこなしてるローコストの現場監督は優秀と言うことですな!
398: 物件比較中さん 
[2014-06-26 05:53:54]
>>397
まあ頑張れ、ローコスト系というのは材料を良くするために極限までいろんな物を削ってる。当然、現場監督もその対象

そりゃ一番いいのは良質な地場ビルダー
399: 匿名さん 
[2014-06-26 06:40:00]
ローコストが主で建てるなら、先ず木造在来工法と決めて業者選定ですね。
400: 匿名さん 
[2014-06-26 06:58:47]
SE工法は手間隙掛かってる分、ローコストは難しい。また、何処でも建てられる工法じゃないし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる