一戸建て何でも質問掲示板「ローコスト住宅について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコスト住宅について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-09-16 08:44:54
 

ローコスト住宅で良い会社をご存知な方、お教え願います。
悪かろう。安かろうでは、困りますし、欠陥住宅や輸入材などを使用していたりと、
問題が浮上しておりますが、消費者目線で、いかに安く良い家を建てる為には、
どうしたら良いでしょうか?家というのは、とても高価な買い物であり、
価格が見えません。
どのたかご教授願えたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-08-12 20:24:20

 
注文住宅のオンライン相談

ローコスト住宅について

221: 匿名さん 
[2014-06-17 17:15:57]
>220
1万円しない住宅設計ソフトにも、構造強度の判定機能が付いてる時代ですよ。
安ものソフトですので、すっごく簡易的な判定ですが、数十万円もするソフトなら設計と同時に強度の判定も出来るのではないでしょうか。
222: 214 
[2014-06-17 17:42:27]
>220
時代遅れな方ですね。
何に対して驚いているの?
最近のソフトの性能、それとも私の発言内容?
どっち?
223: 匿名さん 
[2014-06-17 23:15:43]
少なくとも、ブランドだから安心、ローコストでは家ではない、という固定概念が出発点なら、いつまでも無駄な時間をすごすことになる。でも、このスレは長い目で見れば有効だろうな。

これからの家を建てる次世代にも向けて、消費する施主以上に、各メーカーの施主に対する対話と情報開示が必要。
そして、どの施主に対しても、現場の完成度を90点以上にできるかの体制と、出来ないときの改善マニュアル、姿勢が問われると思う。

先日、欧州の一般の家々を見た。面積は日本の家とそれほど変わらない。風呂、トイレは日本が上と感じた。ただ甘んじてはいけない。日本の企業にとことん期待したい。



224: 匿名さん 
[2014-06-17 23:25:48]
どうでも良いよ、んな事。ローコストに多くを求めすぎだぜ。
ファストファションに多くを求めないのと同様。タマに変なのいるけど。
225: 匿名さん 
[2014-06-18 03:30:05]
地震で一番ヤバそうなのは細い3階建てと型式認定品な


これはどちらも、下手にお墨付きを貰ってるから危ない
言わば合法ドラッグみたいなもので「用法用量を守ってこれなら大丈夫」で
その先は思考停止。
消費者側も、そのお墨付きに安心して思考は停止。

構造計算は、そもそも無理な3階建てを可能にする魔法として
住宅にも取り入れたもの。


226: 匿名はん 
[2014-06-18 05:37:40]
ローコスト住宅しか買えない人は雨風しのげればと我慢すべき。
それが嫌なら予算追加しなきゃね
227: 匿名はん 
[2014-06-18 07:27:59]
すごい時代錯誤(笑)

大手のと変わんないですよ。
でもトイレはアラウーノ率高いからTOTOに変えてもらいましょう。
228: 匿名はん 
[2014-06-18 07:27:59]
すごい時代錯誤(笑)

大手のと変わんないですよ。
でもトイレはアラウーノ率高いからTOTOに変えてもらいましょう。
229: 匿名さん 
[2014-06-18 07:35:17]
大手のと変わらないとか、必死だな。
230: 通りすがり 
[2014-06-18 08:23:37]
そのソフトでは、許容応力度や保有耐力や偏心率もできるんですか?
また、荷重検討で建物の荷重も任意入力できるのでしょうか?
私が利用しているソフトは、定価20万のものです。
耐震診断も可能ですが、もちろん新築もOKです。
だれでも入力できるって、ただ数値をいれるだけならうちの子ともでもできます。
数値の算出根拠、荷重拾いだし作業、偏心を考慮しながら耐力を入力していく作業、などなどあるのですが、だれでもできるんですか?
私は、行政やメーカー等の講習も受けました、それでも応用する部分が多くあるので、私たちでも個々の判断で入力する考え方も変わります。
そういった部分の判断も簡単にできるソフトなんでしょうか?
231: けんちく君 
[2014-06-18 08:49:39]
構造検討ソフト、木造で利用しているものはいくつかありますが、だれでもはできませんよ。
できる判断としてどの程度までなのか疑問に感じます。

設計者が判断する部分もいくつもあります、いわゆる設計者の責任においての作業。

1万円程度のソフトでできる検討とは、私はそのソフトは知りませんが、by214さんの言っているソフトの性能がいいってことですかね?

そのソフトがだれでもできるソフトなのでしょうか?

入力作業がただできるだけで、入力する個々の数値等の根拠の判断も含めてだれでもできるんでしょうかね?

no230さん、設計関係者の方なのでしょうか?

保有耐力等の検討ができるソフトで、1万円程度のものは正直ないように思います。

荷重入力によって、通常ソフトのデフォルト値だけで入れるのと違い、荷重入力は個々の建物で異なるので、数値も当然かわります。

多分だれでもはできないと思いますけど???

大規模建築などで利用する、ユニオンなどの構造ソフトなどでも、荷重入力は当然入れなければなりません。

耐震診断等の作業でも、設計者によってIS値も異なります。

どれが正しいとかは、一概に言えないのが現状。

作業する方の考え方も、それなりに違っていても、それも当然であり、間違いでないということです。

結局どんな優秀なソフトでも、最終的には人間が判断することになります。

だれでもできるのであれば、私たちいりませんね。

232: 匿名さん 
[2014-06-18 08:51:05]
四号特例で提出不要なんだから、役所は最低限の基準をクリアーしてれば許可をだすが、責任取らないかわりに請け負い業者の責めでやってくださいね。という特例。
233: 匿名さん 
[2014-06-18 09:09:00]
4号建物の危うさなんかググれば幾らでも出てくるのにね。
簡易計算が殆どとか、構
造計算、検証が出来る専門家は100人に1人とか、提出するデータが膨大になりチェックする側も手間隙掛かるなどなど。
234: 匿名さん 
[2014-06-18 09:09:32]
馬鹿ですね。
役所が4号以外の基準をクリアーしたものに責任取るとでも思っているの?呆れる・・・。

四号特例で審査省略されているものの一つに、建築物の構造耐力に関する基準があります。
これは、法により壁量計算を行なう必要はあっても、確認申請時に壁量計算書の提出は求められていない。

四号特例廃止されると、壁量計算書の提出が必要になることにより、手続きが煩雑化する。
HMや設計事務所等では問題になることは少ないと思われるが、代願事務所・自前で確認申請をしている大工さん等の作業量が増すことが考えられる。

ローコストHMは専属設計士や設計事務所等に外注していますので、普通に
235: 匿名さん 
[2014-06-18 09:48:53]
俺んちじゃないから関係ないが、不安な人はローコストで浮いた分で耐震診断とかしてもらいなよ。数十万程度みたいよ。
以上
236: 匿名さん 
[2014-06-18 09:53:09]
234は、にゃんこ一族か?
度重なる長期優良偽装どうなった?
237: 匿名さん 
[2014-06-18 10:47:23]
ローコストで建てた施主だとしたら「ローコスト」という基本が頭から消えて、ローコストに対して要求し過ぎじゃないの?
虫がよ過ぎる。
238: 匿名さん 
[2014-06-18 13:08:23]
仕方ないんじゃない?
ここの人、ローコスト住宅が普通の家と思ってるからね笑
安物の家と思いたくないんだろ笑
大手と同じ?笑わせる笑
239: 建築屋 
[2014-06-18 14:24:05]
ちょっと頂けないコメントだね。

図面がパソコン入力になってからは構造計算なんておまけみたいなものですよ。
どんな出来の悪い設計士でも簡単にできます。

上記コメント、もしかしたらこのやつ、建築関係者か?

おまけ?

もし関係者だとしたら、とんだ食わせ物だな。

構造計算がおまけ、信じられねーな。

PC技術が専用ソフト技術と同等だってよ。

まず図面がパソコン入力っていっていることが普通のPCマニアか?

入力?なんか図面作成の入力画面があるのか?

おまけならよ、サービスで全部受けろや。

中途半端なこと書くなよ、見えないなら大丈夫だって思てるんじゃねー。

こういうやつは無視だな。

ローコストとなんら関係ないね。



240: 匿名 
[2014-06-18 22:36:30]
大手はハイコストの割にロークオリティー…

無駄な経費が多いから仕方ないか。


俺はあの質程度に人生をかけるには気がのらない。

ただそれだけ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる