ローコスト住宅で良い会社をご存知な方、お教え願います。
悪かろう。安かろうでは、困りますし、欠陥住宅や輸入材などを使用していたりと、
問題が浮上しておりますが、消費者目線で、いかに安く良い家を建てる為には、
どうしたら良いでしょうか?家というのは、とても高価な買い物であり、
価格が見えません。
どのたかご教授願えたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-08-12 20:24:20
ローコスト住宅について
1003:
匿名さん
[2014-09-05 20:44:34]
|
||
1004:
匿名さん
[2014-09-05 20:57:06]
地場ビルダーって、具体的には?
|
||
1005:
購入検討中さん
[2014-09-05 22:06:50]
工務店、言うほど安くないからね。
|
||
1006:
匿名さん
[2014-09-05 22:36:41]
このスレでは先達て工務店さんもコミコミ50以下はロー入りが決まりましたよね。
|
||
1007:
契約済みさん
[2014-09-05 22:45:47]
どなたかも言っていましたが、料理に例えれば
ローコストはファミレスの980円定食。セントラルキッチンで調理した食材を店舗でバイトが加熱して出す。メニューの選択が少ないがまあまあ安い。 ハウスメーカーはホテルバイキングで1980円くらいから。ホテル内の厨房でシェフが調理して出す。ファミレスの定食と違い食べたい物をあれこれ選べる。選べる種類で値段が変わるがファミレス定食と食材の質に大差は無い。ホテルのブランドでも値段が変わる。 工務店は街のレストラン。安い定食屋もあればシェフが食材に拘る高い店もある。 いいとか悪いでなくそもそも選ぶ基準が違う。 私はあれこれ選びたかったからハウスメーカーにしました。勿論それなりの制約はありますが。 |
||
1008:
購入検討中さん
[2014-09-05 22:56:44]
料理に例えるバカ
|
||
1009:
契約済みさん
[2014-09-05 23:21:09]
>>1008
バカしか言えないバカ |
||
1010:
匿名さん
[2014-09-05 23:42:54]
言い得て妙だが、皆さんすばらしい。
例えるしか分かり得ない、例えても釈然としない、 本来、建てる主となる、客として金を支払う施主にとって、 とても選びずらく当たり外れの大きい建築業界とは鵺のようだ。 もっともっと、表記すべきこと、基準となることを開示し、 業界で標準化して、消費者に選びやすく、比較し、買い易くすべき。国も何もしないのが怠慢だな。 認知度を競いイメージを売りにする大手、安さだけのロー、そして建売。、魑魅魍魎の小さな工務店。どれもいらないね。 |
||
1011:
匿名さん
[2014-09-05 23:42:56]
↑ローでしか契約できなかったバカ
|
||
1012:
匿名さん
[2014-09-05 23:56:42]
料理くんこんなとこでイメージ戦略したいのかいい加減うざいねw
料理店で例えられてもすべてがそうきれいにはまる訳でもないだろうに。 それだけ言い切れるぐらいよく知ってるなら比較HPでも自作で作れば? |
||
|
||
1013:
匿名さん
[2014-09-06 00:16:12]
イメージ戦略にも食傷w
具体的にどういう家がいくらなのか、「本当に売っている家」をカタログ表示してよww |
||
1014:
匿名さん
[2014-09-06 00:21:20]
>>1011
お前みたいなカスはもう飽きあき。くずは札束だけ夢見て寝ろよ。 |
||
1015:
契約済みさん
[2014-09-06 00:24:18]
|
||
1016:
匿名さん
[2014-09-06 00:28:12]
でもカタログのイメージ写真と実物は違いすぎるよ。大手。
ちゃんとああいうのもあるってアリバイづくりしてるけど、やっぱりイメージだけだよ。 |
||
1017:
匿名さん
[2014-09-06 00:34:21]
ついでに、人それぞれなんて言葉で何をいくらで売ってもOKっていうどんぶり勘定ぶりも、もはや時代に合ってないよ。
|
||
1018:
契約済みさん
[2014-09-06 00:46:30]
>>1017
何をいくらで売ってもOKなんて言ってない。 何をいくらで選ぶかは施主が決めること。 大手のイメージと同じにしたければコストをかければいいだけ。実物が違うのはかけるコストが違うから。 外観が同じでも内装が変われば値段は変わるもの。 たから注文住宅。 |
||
1019:
匿名さん
[2014-09-06 01:03:47]
何をいくらで選ぶかは施主が決めるのがローの注文住宅なんだ
すばらしいじゃない 時代に合わないのは大手 |
||
1020:
匿名さん
[2014-09-06 02:58:38]
展示場のモデルハウスが気に入って、そのままの感じで建てて貰おうって人なら
まさにそのHMでいいと思う。 もしかしたらHPやカタログの施工例に載れる可能性もある まあ億に近い方か、超える位の予算が必要だろうけど。 |
||
1021:
匿名さん
[2014-09-06 08:51:49]
そうですね。
実際に完成見学会に行くと、大手でもこの程度と言う家が大半で、モデルハウスとは明らかにランクが数段下ですね。 逆にローでも拘った家は凄い所もあるが、大半はモデルハウスと同等です。 イメージや固定観念だけでなく、実際に行って見ればローでも大手でも良い所もあるし悪い所もあるので、一くくりどっちが良いなんて馬鹿げた事はなくなると思います。 実際に見てから選べば良いので、HMを決めるには1年以上かけた方が良いと思います。 工務店は知人数人が建てた後の倒産(計画倒産で別会社を立ち上げた工務店もある)でアフターフォローが無く苦労している話を聞いたので、お勧め出来ませんね。 |
||
1022:
入居済み住民さん
[2014-09-06 10:07:01]
ローは大手のことを、ほとんど変わらない品質の家に高い金出して馬鹿げてると言い、大手は高い買い物をしてしまったと思いたくないから、ローのことを貧乏人と馬鹿にする。
人の心理に沿った素直な感情だと思う。お互い後悔するの嫌だもんね。 俺は大手だが、その時自分が納得して建てたとはいえ、あとからロー情報を知って少し後悔しているところもあるよ。 でもやはり今の家に満足しているから、もう一度建てるとしても大手を選ぶかな。 |
||
1023:
e kodateファン
[2014-09-06 12:46:56]
大手ですが、外構ぬきのコミで軽く100超えました。
客の希望にはまるで耳を貸さずに 何が儲けを生むかだけで仕様が決められていた事が後でどんどん分かってずいぶん後悔しました。 説明しないし選ばせないし嘘つくし契約無視だし。 その最大手HMを選んだ私が無知だったので責任は私にありますけど-^^。 知識なく勉強する時間もなく高ければ大丈夫だろうと思っている客は、大手にとってコスパのよい客です。 (どならか前に書いておらた事でしたっけ^^!!) 大企業はCMでイメージを流して臆病でコスパの良い客を集めているのだと思います。 企業が客を選ぶ時代はまだ続くのでしょうか。 大企業のHMは前にも増して、これからはメガソーラーだ、エネファームだと大きな利益のことしか頭にないようで、 客も(社員も?)豆粒ほどの大きさになって視界から消えちゃている気がします。 ローや工務店を選ぶ人たちは偉いです。 リスクを冒しながらも自分の尊厳を大事にしている気がします。 自らもリスクを冒しながら小さな一人のためのよい家づくりを目指してくれる工務店さんやロー企業さんにがんばってほしいと思うのはおかしいでしょうか。 私は次の家をそういうところにお願いしたいと思っています。もちろん自分もしっかり勉強するつもりですけど。 |
||
1024:
匿名さん
[2014-09-06 12:53:18]
大手メーカーで建てるのは明らかに情報弱者である。
ローコストで建てる人は目先の坪単価に釣られてだまされるから馬鹿にされる。 結局は中間の工務店になるのかな |
||
1025:
匿名さん
[2014-09-06 13:33:28]
1023さんなら大手だろがローだろうが工務店だろうがたぶん一緒。
どの業界だろうが勉強まったくせずささっと契約してくれる人が一番カモ。 |
||
1026:
匿名さん
[2014-09-06 13:45:44]
当初の建築費だけで、住宅費の高い安いは決められない。
自分の経験だと、アフターは大手。 競合した地元工務店は、何年か後に廃業、 長く住む家なら経営基盤のしっかりしたところに頼んだ方がいい。 |
||
1027:
匿名さん
[2014-09-06 13:54:24]
メンテナンスなんて大手HMやタマでぼったくられるより、倒産してしがらみのなくなった時に、大手やタマで相見積もりとってメンテナンスしてもらったほうが半額くらいの費用でいけそうなんだけども
|
||
1028:
匿名さん
[2014-09-06 15:02:11]
うちは10年間アフターは無料だった。
細かな内外装の補修や、外装タイル目地の点検補修など金を払ったことがない。 倒産するような工務店に頼むと無理がきかない。 |
||
1029:
匿名さん
[2014-09-06 16:25:02]
>>1028
11年目からハウスメーカーやタマホームの回収タイムが始まるな。工務店は潰れたら大変っていうけど、多分そこで建てた人より、工務店で建てた人が相見積もりとったほうが、タマホームやハウスメーカーは安くメンテナンスしてくれるぞ |
||
1030:
匿名さん
[2014-09-06 18:24:56]
ローとかで建てるやつとロー擁護してるのは
ロー建築関係者と金ないやつだけだろ?? これだけは言える。金に余裕あったらローは選ばんだろw 一生もんだぞw |
||
1031:
匿名さん
[2014-09-06 19:01:45]
ローコストと言うと確かに安物って感じで(あくまでイメージな)
金持ちは選ばないだろうけど、工務店は客の要求に合わせる仕事が普通だから 金持ち我侭さんにも選ばれる。 注文住宅なのに、なんで当社規定に合わせなあかんのよ?って思う人にはね。 |
||
1032:
e kodateファン
[2014-09-06 19:05:16]
>1025さん
ささっと契約したのは大手で信用したからです(^^) 当時は知識がなかったので、工務店やロー企業さんだったら怖くて絶対に契約してません。 営業さんがとても優しく、信頼できると思ったタイミングを逃さず、 ここまでして契約しないんですか!って一瞬怖い態度に変わって そのときにあたふた契約してしまいました。 考えてみると別に何にもしてもらってなかったんですけど(笑)。 契約したら計画書にあった現場見学とか全部消えちゃって。 決まっていなかった仕様の説明も打ち合わせもほとんどない。 自分で展示場回ってよその営業さんから教えてもらいましたよ。換気カマチがどこにあってどうやって開けるか。 最終契約書を取り交わすときに、慌ててドアの引手はこれです、みたいなその程度。 詐欺に合いやすい性格かもしれません。似ている方は参考にしてください! 次は大丈夫って思ってますけど電話の向こうからso sweetな歌声が聞こえてくると 何もかも忘れそうになるんで、あぶな(笑) |
||
1033:
匿名さん
[2014-09-06 19:22:49]
普通は室内ドアノブの形状や色、吸排気ダクトの位置や形まで打ち合わせる。
収納スペースのクロスの仕様決めにも時間をかけるよ。 |
||
1034:
匿名さん
[2014-09-07 10:32:59]
ローとの1000万の差は、大手の自社開発のシステムやブランドの信用の差と、1ランク上の素材や設備の差。
|
||
1035:
匿名さん
[2014-09-07 10:46:06]
|
||
1036:
購入検討中さん
[2014-09-07 11:14:42]
その追加料金で結局はメーカーくらいの金額になるなら最初からメーカーがいいかな。
ステータスもあるし、保証も安心 |
||
1037:
匿名さん
[2014-09-07 12:29:09]
そう。でもほぼ同じようにしても、500~1000違うから、その差は、CM,パンフに起因した安心と信用、そして歴史。
どちらがいいかは、価値観の問題。 |
||
1038:
匿名さん
[2014-09-07 12:54:15]
ローのグレードアップって限られてない?
断熱材をセルロースにしたり、唐傘天井とかできんの? |
||
1039:
販売関係者さん
[2014-09-07 12:57:00]
めちゃ面倒がられますし、馬鹿みたいな追加とられますけど出来ないことはないでしょうね。
|
||
1040:
匿名さん
[2014-09-07 13:04:06]
一般の家建てる人はそれほどこだわらんと思うが。セルロースって、新聞紙原料?唐傘ってラブホテルじゃないんだし。
それ検討するくらいなら、工務店じゃないのか。 |
||
1041:
匿名さん
[2014-09-07 13:13:07]
>1038
グレードアップって無限ではありませんが、大手は無限なのですか? ローのグレードアップは普通に大手の標準程度にはアップ出来るのは常識ですが、仰る通り何でもOKではありませんね。 断熱材は、わざわざセルロースにしなくても、OPの吹き付けで良いのでは? 聞いたことが無いのですが、大手HMのどこが唐傘天井施工しているのですか? 造作や化粧彫り等も、出来る大工さんが居れば頼めます。 |
||
1042:
匿名さん
[2014-09-07 13:24:09]
断熱材のセルロースファイバーには有害なホウ酸や硫酸アンモニウムが入っていますので、劣化して室内に漏れると健康被害に遭いますよ。
まあ、業者は安全と言いますが、「ホウ酸 毒性」「硫酸アンモニウム 毒性」で検索すれば本当の事が分かると思います。 虫も死滅するセルロースファイバーはある意味良いかもね・・・。 |
||
1043:
匿名さん
[2014-09-07 13:59:14]
1038だけど、セルロースは例えであって別に推奨している訳ではない
敏感に反応するところがロー信者っぽいね |
||
1044:
匿名さん
[2014-09-07 14:49:30]
例えばネットや雑誌から拾った個性的な外観や内装を提示して
こんな感じで作ってくれとなると 実質規格住宅中心のHMもローコストも、難色示して恐ろしく割高な 見積もりが出て来て、施主は結局妥協してしまうのが普通なんだな。 元々普通にある真壁の和室でさえ、超高額になるのがローコストには多い 具体的には簡単な意匠でも、一部屋100万以上アップしたりする。 これが工務店だと30万程度の追加で収まる。 この違いは何か? 別に儲けの幅の差ではない、日頃作れないものを 特別に作るには、職人から入れ替える手間が膨大なだけなのだ。 |
||
1045:
匿名さん
[2014-09-07 15:15:38]
工務店なんかで建てる人いるんだw
|
||
1046:
申込予定さん
[2014-09-07 15:36:48]
良いものを安くというセコい考え方は工務店からは嫌われる。
ある程度は出すから精一杯お願いしますがベスト |
||
1047:
銀行関係者さん
[2014-09-07 16:15:20]
一条工務店へ。
|
||
1048:
匿名さん
[2014-09-07 16:19:08]
勘違いしちゃいけない 大半の工務店は安売りしてるんじゃなく、直工費以外の経費率が
圧倒的に低いから、結果的に安くなるだけ。 |
||
1049:
匿名さん
[2014-09-07 16:25:00]
|
||
1050:
匿名さん
[2014-09-07 16:29:42]
普通はメーカーからの見積もりを見た時点であり得ないくらいの利益率に気付くはずだが。
|
||
1051:
匿名さん
[2014-09-07 17:41:21]
割り込み失礼。スルーしてください。
これから建てる人へ。 他の大手スレでもよく問題になっているのは、口約束。営業に確認を取って、大丈夫です!と言われても、必ず、 要約をノートやメモに書いてサインと出来れば判子をもらったほうが良いと思います。私の契約しだメーカーの約款?契約書には口約束は無効とありました。消費者側はなるべく格好つけたこと=営業に悪いと思って軽はずみな発言、を言わず、慎重に。 さらにローコストなら、軒の長さ=外壁からか、柱芯からか、、、階段一段辺りの高さは何センチか=特に玄関、勝手口など、外回り階段などは確認したほうが良いと思います。 |
||
1052:
匿名さん
[2014-09-07 18:05:39]
注文住宅建てる人の7~8割近くがお金ないんですか。
しっかり仕事してますか? あなたは大手ですよね?? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
大半の人達は、大手やローコスト、設計事務所などを比較しながら、総合的に判断してこりゃ地場ビルダーが一番コスパがいいよね、デザインも性能も価格も安く、現場監督もしっかりしてて営業さんも良い人っとなって決めてるんですよ