ローコスト住宅で良い会社をご存知な方、お教え願います。
悪かろう。安かろうでは、困りますし、欠陥住宅や輸入材などを使用していたりと、
問題が浮上しておりますが、消費者目線で、いかに安く良い家を建てる為には、
どうしたら良いでしょうか?家というのは、とても高価な買い物であり、
価格が見えません。
どのたかご教授願えたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-08-12 20:24:20
ローコスト住宅について
903:
匿名さん
[2014-09-02 06:49:44]
|
904:
購入検討中さん
[2014-09-02 07:18:29]
ここに書き込んでる人達のローコストの定義が違いすぎて話にならない
誰かまとめて欲しい |
905:
匿名さん
[2014-09-02 07:47:28]
|
906:
匿名さん
[2014-09-02 08:02:19]
コミコミ50万なんて、頼むところ間違わなければ、贅沢仕様を全部選んでもそんなに行かなそう。
32坪くらいなら割り増しでそれくらいになっちゃうっていうのも分からなくもないけど。 地方の方だと4人家族で42~45坪くらいが普通だから、太陽光とかのせて、天井にレッドシダー貼って床をメイプルにしてもコミコミ45万円くらいだが。 |
907:
匿名さん
[2014-09-02 12:07:31]
>>906
それって地元の工務店?そんなに安いの? |
908:
匿名さん
[2014-09-02 12:26:26]
建売り住宅なら建築費用はコミコミ30が目安。
建売りHMが建てる質は不問で外見だけの住宅なら40がローじゃないの。 |
909:
匿名さん
[2014-09-02 12:33:06]
|
910:
匿名さん
[2014-09-02 12:42:09]
全館空調をコミコミに入れるのは無理がある。
|
911:
匿名さん
[2014-09-02 12:56:58]
低仕様の家にだけは住みたくない。
|
912:
検討中の奥さま
[2014-09-02 12:58:26]
>>893
ローコストが適正でない仕様だな、坪55万程の地場ビルダーが適正な設備 ローコストはその仕様は苦手、現場監督がいないローコストでは塗り壁のチェックも苦手だし、ローコストが得意なのは現場監督のチェックが要らないトイレや風呂などの設備を少し高いのにするとか。 それと、木製サッシより断熱性の高い樹脂サッシのほうが良いかも、屋根裏使わないなら天井断熱より屋根断熱の軒換気にすれば、同じ断熱の数値で光熱費が1割以上安くなる。基礎も地形に合わせたほうがいいのでどうでもいい。発泡断熱も施工が楽なだけなので、丁寧に施工できるとこなら高級グラスウールをたくさん詰め込んでもらったほうが安く高断熱で長持ちする。 あまり決め打ちしないように ローコストは坪40万代で、設備を良くしてそれなりの家を建てるためのものであって、こだわるなら坪単価50ちょいのとこで探すほうがベター |
|
913:
検討中の奥さま
[2014-09-02 13:00:23]
天井断熱と屋根断熱の記載間違えた、天井断熱がコスパがいい。コスパは悪いけど小屋裏使いたいなら屋根断熱に
|
914:
匿名さん
[2014-09-02 15:48:02]
>>907
デザイン系工務店です。 地方の県庁所在地です。 地方では大手ハウスメーカーで建てると馬鹿だと思われます。 教師などの公務員はミサワとかで建ててますね。 団塊世代の小金持ちは歴史ある地元ビルダー(坪50万くらい)で現金払いですね。 積水ハウスの現場とかあると珍しくてチェックしてると二世帯だったりして納得します。 どうせ親の金だからって感覚なんだろう。 |
915:
住まいに詳しい人
[2014-09-02 17:55:54]
最近はローコストも躯体は意外としっかり作ってるからな~
意外とあなどれない。洗面所とかの設備はどうしても質が落ちるが(変更すると割高) 間取りの自由が利く建売としてみれば十分存在価値あるね。 逆に、大手はやっぱり大手だけあって高いけど、何とも言えない「まとまり感」があるよ 外も中もいい感じになる。お金に余裕があると、さらにいい感じになる。 提案力はやはり大手が強いね。 地元ビルダーの強みはやっぱり、狭小土地や変形土地に強いね。 自分の土地がそうであったら、地元のビルダーの選択肢も上位にくるね。 あとは、「僕が考えた最強の家」みたいなのに挑戦したかったらビルダーしかないね。 工法も選べるしね。 地元工務店はピンキリすぎてなんとも言えないけど、そこの社長なり職人なりに惚れ込んだら 信じて任せたらいい家が建つんじゃないかな。工務店にまかせるつもりなら そこの経営者をよく知ること、自分の家を任せるに値するかどうか見極めないとね。 もし「この人しかいない」という人に巡り合ったら一番いい家が建つかも知れない。 |
916:
匿名さん
[2014-09-02 18:04:04]
915さんが、言いたいことを全てかたってくれた。
大手は知識やセンスの無い人には悪くはない。ただ高いから狭くするっていうんじゃ本末転倒だと付け加えたい。 あと、建築知識のある人が大手でたてる人っていうのは聞いたことがない。 |
917:
匿名さん
[2014-09-02 18:27:43]
聞いたことありますよ。
ローコストだったら地元工務店の方が確実にいい。 |
918:
匿名さん
[2014-09-02 18:36:00]
確かに。大手で坪単価70万、延床35~40坪の家を建てた知り合いは
漏れなくセンスも知識も無い。そして、どんな家か問われると「(メーカー名)の家」 と答える(笑)家に対するコンセプトなどは持ち合わせてないんですね。 あるとすれば、家は大手メーカーで建てるもの。くらいでしょうか。 |
919:
匿名さん
[2014-09-02 18:49:47]
大手は体制がしっかりしている分、丸投げしてもそれなりのものができるからね。
「家作りなんて何が何だかわからない」って人やじっくり吟味する時間が無い人は大手が向いてる。 大手の割高分はその人件費。 施主がじっくり比較検討できる根気と時間があれば、提案力のないローコストでもいい家ができるんじゃない? |
920:
匿名さん
[2014-09-02 18:51:58]
|
921:
匿名さん
[2014-09-02 19:00:20]
安心?
それって1000万円ですよ(笑)。 家族でディズニーオフィシャルホテル100回分。 俺と同じで、数十円の違いで味の変なビールモドキ飲んでるんでしょ? 搾取されっぱなしじゃん。 脳ミソ使おうよ。 |
922:
匿名さん
[2014-09-02 19:16:43]
確かに、君の言うとおり、似たような考えでローを建てたんだが、有名メーカーを選ぶ人は、そんな動機で>>920決めるんだろうなと。
それとさ、あまり馬鹿にした書き方しないほうが良い。せっかくローの良し悪しを意見交換するとこだからな。 又意味の無いローはだめ、大手はだめっていう方向になると、唯の暇つぶしになるからね。 |
うん、こみこみ50以下なら余裕だと思う