ローコスト住宅で良い会社をご存知な方、お教え願います。
悪かろう。安かろうでは、困りますし、欠陥住宅や輸入材などを使用していたりと、
問題が浮上しておりますが、消費者目線で、いかに安く良い家を建てる為には、
どうしたら良いでしょうか?家というのは、とても高価な買い物であり、
価格が見えません。
どのたかご教授願えたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-08-12 20:24:20
ローコスト住宅について
763:
匿名さん
[2014-08-27 18:12:36]
このスレでのローコストの定義を教えてください。
|
764:
入居済み住民さん
[2014-08-27 18:21:21]
>>759
それが世にいうお世辞というやつだよ。たしかに大手は割高だけど、ローの品質があたかも最高と言う人がいるという事が衝撃すぎる。 |
765:
物件比較中さん
[2014-08-27 18:28:09]
材料をコストカットし、職人の腕で作るのが木造軸組み工法と、従来ながらの工務店
材料は普通に使いながら、工法の手間賃、人件費を最大限コストカットしたのが木造ツーバイ だから地場工務店では、軸組もツーバイも作れるけど、人件費が少なく済むツーバイのほうが軸組より安く提案されがちだと思われる じゃあ軸組で材料をコストカットした上で、さらに工程も簡素化してプレハブ化して人件費もコストカットしたらどうだろうというのが、ローコスト系の企業となる。 さらにローコストでも人件費カットで数少ない現場監督さん、その数をさらに減らしましょうとなるのが、建売パワービルダーさん 家っつうのは営業一人、設計一人、現場監督一人の三人優秀な人間がいれば建つ。ローコストは現場監督が何十件も同時に掛け持ちしてる。だから、基礎屋や水道屋、構造の大工などをチェックする現場監督がローコストでは機能してないことがある。ここが地場工務店とは異なるところ 逆に地元ビルダーは現場監督のおやっさんが営業的なことをやるので、顧客の要望を吸い取れず悲惨な家が建ったりする。 どの業界もおなじだろうけど そりゃ大手だと取引相手の基礎屋、水道屋、構造屋にも質の良い取引先が集まりがち、当たり前だよね。リスクは減る。まあ大手のいいとこはそれだけなんだけど 基本はこんな考えで問題ないと思われる |
766:
物件比較中さん
[2014-08-27 18:37:05]
建ててる大工は同じ
ローコストは現場監督が他の現場のスケジュール管理や資材発注、役所との手続き(これはかなり高度)追われ、現場なんてみにこない 坪単価が少し高い従業員10人程度の地元ビルダーだと、現場監督が、毎日チェックしにきて、外注大工と一緒に建ててたりもする この差だよね。大手ハウスメーカーやローコスト系で、細かな造作や仕様変更がきついのもここ。 地元ビルダーが、ビフォーアフターで見るような細かな造作を問題なくやってくれるのも、そりゃ現場監督が毎日現場にいるから問題なく対応できるため(頼めば日給1万と材料費で十万くらいかかるけど) 施主支給がローコストや大手で不可能なのも同様の理由 タマや積水、地場ビルダーで同じ大工が家を建ててるとして、まさか施主と契約関係に無い大工が設置するわけにはいかんけど、施主と契約関係にある直属現場監督が施主支給品を設置するなら、まあほぼタダで現場でやれるもんね |
767:
匿名さん
[2014-08-27 18:44:52]
ローコストっていうが、大手ハウスメーカーが不当に高いだけだと思うが・・
|
768:
匿名さん
[2014-08-27 19:07:59]
今は職人少ないから、下請けも玉石混合かも?
比較的予算のある、ところに流れるんじゃないかな。 よっぽど仕事に困れば、大手(ロー・ハイ関わらず)の下請けするんじゃないの? 大手は棟数こなしてナンボだし。 話題は変わるが、積水とか売り上げの規模も違うが、配当金の額も桁はずれ。 戸建以外にも幅広くやってるけどね。 |
769:
匿名さん
[2014-08-27 20:25:07]
ローの部品は大半が素人でも手に入る部品ばっかだよ。
ホームセンターも利用してるし。 悲しくならない?? |
770:
匿名さん
[2014-08-27 21:33:30]
なんていうか、ブランドでは無理で余裕が無いけど、建てられそうな希望を持つ私からすれば、
タマとレオアエラは最早、高すぎる。しゅうこう、アイダ、飯田はやすかろうか???という価値観。 出来れば、軸組み、または2BYでいいから、総額坪単価45万で建てられる大きい会社があれば、これから支持を得ると思う。10坪程度のがいこうも含めて。 |
771:
匿名さん
[2014-08-27 22:18:31]
>>679
金物(Z等認証品)にしても建材、設備など、普及している品物を使ったほうがいいと思うが。 HM独自規格、オリジナルは、修理のとき部品が無い、リフォームのとき、製品が無くて困るぞ。 あってもHMの言い値で買わされるしね。 |
772:
匿名さん
[2014-08-27 23:14:16]
|
|
773:
匿名さん
[2014-08-27 23:31:14]
大手は建てた前者の為に一生、生き残らなければいけないんだから少し高いのは当たり前だと思うが、、、
まぁ倒産しても構わないと思ってるロー信者には分からない事だろうな。 今が良ければそれでいいタイプだろうね。ローは |
774:
匿名
[2014-08-28 00:43:15]
大手…
知らないって損だよなぁとつくづく思う。 |
775:
物件比較中さん
[2014-08-28 05:57:16]
ローコスト住宅なんてよく嫁から愛想尽かされないな。
ローコスト住宅くらいならアパートがいい |
776:
匿名さん
[2014-08-28 07:27:01]
|
777:
匿名さん
[2014-08-28 08:11:04]
767の意見が多数意見だと思う。
大手10社計のシェア5%っていうから、5%のうちのネット検索できる人で、自分は間違っていないと思いこもうとしている人が掲示板で頑張っているだけ。 ほとんどの人は坪35万~50万で建てている現実を見て下さい。 マイノリティなんですよ坪60万以上は。 大手で建てるのはたった5% 豪快に贅沢した工務店仕様や、建築家のもを含めても坪60万以上なんて10%もない。 |
778:
匿名さん
[2014-08-28 08:53:20]
35万円×40坪で1400万円なんだが。
それ税抜きの屋外給排水抜きの設計料抜きの金額ですよね? |
779:
ビギナーさん
[2014-08-28 09:52:03]
>777
俺は地元ビルダーで建てるけど、狭い土地に完全2世帯3階建てを建てようとすると 自然に坪単価は上がってしまう。設備が2こずつあるからしょうがないが、うちはコミコミ70弱。 そういう意味の坪単価60以上はもう少し割合としたらあるのではないかな? もちろん一般的な間取りや構造なら大手がぼったくりなのは周知の事実。 |
780:
匿名さん
[2014-08-28 12:25:42]
ほとんどの人が金ないからローを選ぶしかないのが現実でしょ?
周りがローだから、ローが正解とかバカみたい。 大人になってまで周りに流されるんですか・・・ 自分が満足する家を建てたらいい。 大手の方が金額も高い分満足度は高いけどね。 しっかり働いて社会に貢献してくださいよ。 |
781:
匿名さん
[2014-08-28 15:25:11]
大手に無駄なマージンをあげることが社会貢献とは思えないけどな
|
782:
匿名さん
[2014-08-28 15:45:52]
利益率は中小も変わらない。危ない会社は利益率上げたりもする。
|