TO-BE国見駅についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:宮城県仙台市青葉区国見5丁目3番20(地番)
交通:仙山線 「国見」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.77平米~92.06平米
売主:日本ホーム㈱
物件URL:http://www.nipponhome.co.jp/kunimi/index.html
施工会社:日本ホーム㈱
管理会社:日本ホーム㈱
[スレ作成日時]2010-08-12 20:13:30
TO-BE国見駅につい
21:
匿名さん
[2011-02-17 21:47:43]
|
||
22:
匿名
[2011-02-18 13:46:15]
立地の悪さ+プランの悪さ+ネーミングの恥ずかしさ+外観の悪さ+施工と売主が超マイナーな会社である等低価格は凄いと思うけど、適切な価格なんだなぁと思います。
|
||
23:
匿名さん
[2011-04-30 13:07:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
24:
匿名
[2011-04-30 22:15:50]
日本ホームでしょ?そんなもんだよ。安いってのがすべて。
|
||
25:
匿名さん
[2011-04-30 23:41:36]
>>23
検討板・住民板を見ますと、温水器の転倒破損は、財閥系も含め多数のマンションでおきています。 >北仙台に住む同僚のオール電化マンションでは電気温水器(エコキュートが普及する前のもの)が60世帯位転倒したようで、取り換えるにも商品の在庫がなく、いまだにお湯が使えなく銭湯通いしているそうです。 > 震災後MSG(モールサイドガーデン)はかなりの割合で温水器が壊れたにもかかわらず、スミフもゼネコン(西松)も手抜き設置を認めないらしい・・・ >温水器が壊れたマンションなんて,長町方面多いですよ。 うちの職場の人の住んでいるマンションも,壊れたとか話していました。(中略) 地震保険に入っていなければ,自腹での修理になるだけだと思います(マンション一般みな同じ)。 |
||
26:
匿名さん
[2011-05-01 11:10:01]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
27:
匿名
[2011-05-01 12:53:08]
とりあえず大手で、街中に事務所があって、コンプライアンスを徹底してるかどうか。日本ホームの事務所はひどい。
日本ホームは賃貸でもひどい対応だからね。築2年でキッチンの扉が歪み、困っていても直さない。うちの会社の社宅だったけど、すべて解約にされてた。ひどい会社だよ。 |
||
28:
匿名さん
[2011-07-17 17:59:14]
ここのマンション購入したものですが、引っ越し三日前に東北大震災に会い、引っ越しの予定が狂いましたが 引っ越す前の住居は大地震の影響ですべてシャットダウンでしたが、こちらのマンションは水道までて、 電気もすぐ復旧しまして、あの大地震でもなにも影響はありませんでしたよ。値段もJRが目の前で便利ですし むりに中途半端なマンションなんか買ったり、賃貸で暮して無駄に散財するより、いいと思ってます 自分はまだ30代ですがつぎの不動産投資のステップアップにもいいかとおってます。 ちなみに遊びに来た友人、知人たちの感想では、価格の割に普通の下手なマンションより良い
とはなしてますよ |
||
29:
匿名
[2011-07-17 18:14:58]
ありえない。名前だけで、寒気がするし。『ああ、あの激安マンションね。』というイメージ。見栄をはるわけではないけど、最低ランクのマンションには住みたくない。投資目的なら、最初からもっといい物件を買えばいい。買えないだけなんだろうが。
|
||
30:
匿名さん
[2011-07-17 20:25:21]
ここで施工管理している別のマンションに住んでいるものです。
電気温水器がアンカー固定されておらず、温水器が倒壊して壁を突き破ったところが、 上層階を中心に多数ありました。何も保障しないとのことです。 対応も、連絡しても担当でなければ分かりませんと答えるだけです。 要するに、担当者(一人)以外何も分からないし何もしないのです。 担当者に話をしても、担当の人が答えられることはいいのですが、 そうでない場合(修理依頼など)は対応がものすごく遅いです。 ここの人たちはみんな対応に憤ってます。 ただ、ここの社員も何人か住んでいるので、管理組合もあまり言えないし、 何もできないようなのです。 最近のところは分かりませんが、何かあった時にきちんと対応してくれている という感じではないです。 |
||
|
||
31:
匿名
[2011-07-17 22:49:12]
それがこの会社のやりかた。安ければなんでもいいという考え、社風。そんなくだらないマンションを買う気になるなんて、信じられないし、金の無駄。すべてにおいてレベルが低い。
|
||
32:
匿名さん
[2011-07-18 07:14:06]
温水器は大丈夫でしたか?
倒れたりしませんでしたか? |
||
33:
匿名
[2011-07-18 16:35:31]
>>28
まだ三十代って… それは二十代の言葉ですよ。 三十代って若い訳ではありませんし殆どの方は普通以上の価格のマンションや戸建を購入してるので。 この価格は二十代前半でも購入出来るのですが世間は安さだけじゃなく標準以上なブランドのマンションを好みます。 ちなみに賃貸にだしても管理費駐車場全て込みで五〜七万円以下が相場。投資しても利益出ませんよ。 仲介料や広告費の支払い(家賃2〜3ヶ月相当)や各種税金の支払い。高く貸したり売ることは不可能なので赤字に確実になりますよ。 まだ三十代じゃなくて もう三十代。若くなんてありませんよ。 |
||
34:
匿名さん
[2011-07-18 19:25:37]
安くていい物件だったのに完売しちゃいましたね。
駅近で静かな場所だったのに残念です! 装備も他社と大差なくオール電化で魔法瓶浴槽! 本当にお買い得でしたよね。 楽しいマンションライフ過ごしてくださいね28さん! |
||
38:
匿名
[2011-07-20 22:30:42]
完売したんですか?
|
||
39:
匿名
[2011-07-21 13:44:46]
>>34 設備仕様は他と大差ありましたよ。だって賃貸仕様そのものなんだもん。なぜ日本ホームのマンションはスーモやサイトなどに出ないの? 掲載拒否されているのかな?
|
||
40:
匿名
[2011-07-21 13:44:50]
>>34 設備仕様は他と大差ありましたよ。だって賃貸仕様そのものなんだもん。なぜ日本ホームのマンションはスーモやサイトなどに出ないの? 掲載拒否されているのかな?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
立地の悪さにビックリ・・・というか納得です。