住宅設備・建材・工法掲示板「無垢フローリングの樹種について 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢フローリングの樹種について 2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-15 11:17:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】無垢材のフローリング(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレでは無垢フローリングの樹種によって硬さや温かさの違いを教えてもらいました。
また国産無垢や輸入無垢の違いも良く分かりました。
今後も無垢フローリングの樹種による問題点などを教えてください。

前スレ→http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28534/

[スレ作成日時]2010-08-12 16:32:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

無垢フローリングの樹種について 2

251: 匿名さん 
[2011-07-31 19:46:36]

No.247さん
フローリング屋さん

No.246です。アドバイスありがとうございます。

新築した家を大事にしたいという思いが強いあまり、子供に気を付けるように口うるさく言っていた自分が嫌になってきました。考えを改められるように努力してみます。
汚れも水染みもあじわいだと感じられるようになれたら本当に幸せですね!


それでもやっぱり気になるようなら、自然塗料を考えたいと思います。
引き続きこの掲示板で勉強させてもらいます。
フローリング屋さん、みなさん、今後ともよろしくお願いします。
252: 匿名 
[2011-08-01 12:34:05]
フローリング屋さんに質問です

新築時に自分達でオスモのクリアワックスを塗りました
(オスモについては賛否両論あるでしょうが・・・)
1年が経過し、特に表面の変化は見られないのですが、やっぱり1年後とにワックスは塗り直した方が
良いのでしょうか?

家具を動かすのが面倒・・・とかいろいろ考えてしまってまだ何もしていません
ちなみに樹種はパイン材です
宜しくお願いします
253: フローリング屋です 
[2011-08-01 12:57:50]
252さんへ

ご質問の件ですが、私は新築されてから最初の2年間位は、半年に一度位はメンテナンスの為に塗って下さいとアドバイスしています。3年目位からは1年に一度位でいいですよ。とお客様には案内しています。最初の2年である程度までワックスが浸透すれば後はそんなに定期的じゃなくてもワックスが効いて無いなぁと感じたら塗る位でいいと思いますよ。
ただ、最初は肝心なのでメンテナンスはしてあげて下さい。これは、樹種は問わずです!
あくまでも私の意見で、これが正解というわけではないかもしれませんし、違う意見の方もいらっしゃるかもしれませんので。
254: 匿名 
[2011-08-01 22:07:28]
塗装屋さんから聞いたんですけどオスモを一度塗ると次に色がつかないって聞きました。床やカウンターなどにオスモを塗ったんですが、半年後くらいに同じオスモを塗ると塗料は染み込むんでしょうか?詳しい人教えてください。ちなみに塗装屋さんは布でから拭きすればどんどん艶がでるといっていました。
255: フローリング屋です 
[2011-08-01 22:28:30]
254さんへ
多分、塗装屋さんが言っている事はオスモなどの自然塗装仕上げしてある床にウレタン塗料などで塗装しても上手く仕上がらないという事なのではないでしょうか?
自然塗料仕上げは乾拭きする事でツヤが出てくるのはどの自然塗料でも共通だと思いますが、定期的にメンテナンスしないと油が抜けてくるので乾拭きだけでは難しいと思います。

そして254さんの心配されている同じ塗料で染み込むかという事ですが、塗布した後に拭き取る事で染み込みきらなかった分が拭き取られるので問題ありませんので、同じ塗料を塗る事は問題ありません!
256: 匿名さん 
[2011-08-02 20:58:24]
木肌に油、無垢材にオイルって良く出来た組み合わせだとつくづく思う。
染み込むとすぐ、オイリーじゃなくなるんです。

この時期は素足で歩くとペタペタしますが、無垢の床はそうならない
その分、足裏の何か成分が床に移ってる可能性はあるんだけど
この生活は一度味わったら、もう止められないと思うな・・・
257: 賃貸住まいさん 
[2011-08-02 22:58:19]
フローリング屋さんへ

初歩的な質問で申し訳ないですが、ガラスコーティングとはウレタンコーティングと同様に、表面に硬化皮膜を作るってことで間違いないですか?
なお栗、楢、タモ、カバなどで検討中です。

本当は無垢で自然素材OILにしたいのですが、担当の工務店にメンテナンスや隙間や段差が出来難いウレタンコーティングを薦められています。
ただ硬化皮膜系だと合板フローリングと大差ない気もして、色々と悩んでます(ーー;
258: フローリング屋です 
[2011-08-03 00:34:34]
No.257 by 賃貸住まいさんへ

ガラスコーティングは塗膜(被膜)を作りますが、ナノレベルで穴が空いているので、空気の流れ=木材の呼吸を止めないコーティング剤です。

たぶん、工務店さんのおっしゃっているウレタンコーティングは無塗装の商品を現場で施工後に塗装屋さんがウレタンを塗るという事?なのではないかと思いますが。(違っていたらごめんなさい。)

私は無垢フローリングの専門店なので、お客様には出来る限り自然塗料での仕上げをおすすめしておりますが、
メンテナンスなどの面から無垢フローリングでもUV塗装済みの商品を選ばれる方も実際には多いのが現実です。

ウレタン塗装が悪いとは言いませんが、No257さんが自然塗料仕上げを本来所望しておられるのであれば、そちらの方が良いと思います。

私自身がもしNo257さんの立場でしたら、UV塗装済みの商品と、自然塗料仕上げを部屋によって使い分ける
と思いますよ。

リビングなど人が頻繁に出入りしたり、過ごす時間の長い部屋は自然塗料仕上げ、子供部屋などはUV塗装などと
樹種も仕上げ方法も各部屋の用途によって使い分けます。

工務店さんは1種類の樹種にして欲しいのかもしれませんし、1つの仕上げ方法にして欲しいのが本音かもしれません。特に、無垢を使い慣れない工務店さんは自然塗料などは嫌がる傾向にありますので。(全ての工務店さんがそうでは無いはずですが。)
お施主様がメンテナンス等も楽しくDIY感覚でやれるのでしたら、自然塗料仕上げがおすすめです!
ご質問の答えになっていなかったら申し訳ありません。

もし、答えが不十分でまだ聞き足りない事がございましたら、ブログのページからでも、私どもの会社にメール頂ければお答え出来ると思います。
  http://blogs.yahoo.co.jp/naturalwood8888

何かあれば、
上記にてブログにアクセスしてみてください。
259: 匿名 
[2011-08-03 21:04:49]
あぁ…。
なんていいスレ!
260: 賃貸住まいさん 
[2011-08-03 21:08:00]
フローリング屋さんへ
詳しい説明ありがとうございます。本当に助かります。

とりあえず工務店の担当にガラス塗装について相談してみます。
水周りはウレタン塗装、その他はガラス塗装で検討してみようと思います。
261: 購入検討中さん 
[2011-08-08 17:06:24]
脱衣所やトイレを他の部屋と同様に杉のフローリングで検討しています。
個人的には、脱衣所等水に濡れる所は普通のクロスの方が良いと思うのですが
工務店の担当の方が、杉は水に強いから大丈夫、腐ったりはしないと言うのです。
本当でしょうか?
262: フローリング屋です 
[2011-08-08 17:27:32]
261さんへ。
こんにちは、杉が水に強いかと弱いかという事ですが、杉より水気に強い樹種は沢山あります。ただ、昔の家の外壁などには、杉が張られていたりしています。古い農家の納屋なども杉板が張られていたりなど。使用状況や年月、環境などで変わって来ると思いますが、そんなに簡単に腐ったりはしないと思いますよ。もし気になるようでしたら、ウレタン塗装などの仕上げにされたらいかがでしょうか?
我が家は、脱衣所に桧の節有フローリングを無塗装で張ってあります。3年程経過しましたので、時間のある時にひと削りして、ミツロウで仕上げてみようと思ってます。お役に立てない答えだったらすみません。
263: 購入検討中さん 
[2011-08-08 17:50:05]
>>262
ご返答ありがとうございます。
工務店側はどうしても統一感を持たせるために、脱衣所や
トイレの床なども杉のフローリング(音響熟成木材)を使用した方が良いと
私は、どうしても水気のあるところに杉はどうかなと思いまして。。。
ウレタン塗装すると良いのですか、一度検討してみます。
264: フローリング屋です 
[2011-08-08 18:02:46]
263さんへ
申し訳ありません。
普通の杉フローリングだと思って答えてしまったんですが、音響熟成だったんですね。
音響熟成は圧力をかけてあって圧密になっているのだと思うのですが、もしそうだと、水分によって圧密が膨らんできてしまうのでは無いでしょうか?
製造メーカーでは無いので詳しくはわかりませんが、
圧密フローリングは基本的に水分には弱いです。
265: 匿名さん 
[2011-08-09 14:45:29]
トイレには無垢材(特に色目の薄い針葉樹)は我慢した方がいいかと思う
ウチも結構最後まで悩んだんだけど、旅館のトイレを見て結論が出た(素材はたぶん桧)
かなり清掃の行き届いた施設でしたが、やっぱりそこは限界なのかなと・・・

便器との境目に付いた場合、これは拭いても中に染みた分はとれない
そんなのが10年20年でどうなる事やら・・・
おまけに匂いでも出たら最悪。




266: 匿名さん 
[2011-08-09 20:58:13]
>工務店側はどうしても統一感を持たせるために、脱衣所や
トイレの床なども杉のフローリング(音響熟成木材)を使用した方が良いと

クッションフロアなんかよりも、はるかに単価が高いからね、そりゃ勧めると思う。
でもやっぱり水周りに無垢はやめたほうがいいと思う。
267: 購入検討中さん 
[2011-08-10 19:08:19]
>>266
>クッションフロアなんかよりも、はるかに単価が高いからね

トイレの床面積は微々たるもんですからこれで儲けようとは思っていないと思いますよ

音響熟成木材にこだわるような工務店はかなりの自然素材にこだわっていますので、壁なんかも幻の漆喰とかを使っているはずです。

トイレも便器が結露しないものを選んで床はウレタン塗装にして便器の回りだけトイレマットを敷けば大丈夫だと思います。

クッションフロアにはない質感と満足感が無垢には有ります。
268: 匿名さん 
[2011-08-10 20:35:40]
ウレタン塗装は弱いと思う。
最低でもUV塗装はしとかないと。

でもトイレはやっぱりそこまでしなくて硬質樹脂フロアで十分だと思いますよ。
269: フローリング屋です 
[2011-09-12 18:12:59]
ご無沙汰してしまっております。
無垢フローリング屋です。
最近は円高という事もあり、輸入業者にとっては
商品をお安く提供出来てお客様に喜んでいただける
嬉しい状態です。
話はかわるのですが、このスレをご覧の方は皆さん
お施主様が多いのでしょうか?
それとも、工務店様や業者さんが多いんですかね?
最近は、弊社でもお施主様からのお問合せが増えてきていますよ。直接お話出来ると結構私達も勉強になったりしています。まとまりの無い話になってしまいましたが、皆さん無垢フローリングでお悩みの事がありましたらお気軽にどうぞ!
270: 匿名 
[2011-09-12 19:08:26]
今、e戸建てで最も為になるスレかも知れない、このスレは。
良スレsage
271: 購入検討中さん 
[2011-09-12 22:00:45]
現在、杉のフローリングを検討中なのですが、
厚みによる調湿効果に違いはあるのでしょうか?
272: 匿名 
[2011-09-12 22:47:21]
UVもウレタンだろ?
273: 匿名さん 
[2011-09-13 06:36:32]
>271
違いがあるとは思うが、薄くても15ミリはあるのだから
まずは表面積の広さで調湿効果を稼いだ方がいいのでは?
つまり調湿効果を期待するなら、まずは壁や天井仕上げ材にも拘れってこと。


274: 入居済み住民さん 
[2011-09-13 12:47:27]
1Fヒノキ2F杉
両方とも合板を下地にしたもんで、
床のたわみがほとんどなく長時間立ってると足の裏が痛い。
肌触りはいいんだけどね。

昔の根太工法のほうが住み心地はいいと思いました。
床強度との兼ね合いではありますが。
275: フローリング屋です 
[2011-09-13 12:51:15]
>271さんへ


>厚みによる調湿効果に違いはあるのでしょうか?

これに関しては自分がデータを持っているわけではないので科学的な事は証明出来ませんが

間違いなくあると私は思っています。

ですが、大きな差があるわけではないと思います。それよりも、樹種の違いで調湿効果も違いが大きく
でるのではないでしょうか?

杉などの針葉樹系は調湿効果は高いと思われます。あと代表的なものは桐(キリ)などでしょうね。

昔から箪笥(タンス)や押し入れなどの湿気がある所に使われてきていますからね。

杉も押し入れなどには多く使われている素材ですよ。

ただあまり厚みにこだわる事も無いのではと思います。

273さんがおっしゃるように、フローリングだけではなく、壁や天井などにも無垢材を使用された方が

調湿効果は高くなると思います。

276: フローリング屋です 
[2011-09-13 12:57:04]
272さんへ

>UVもウレタンだろ?

無垢フローリングに関してしかわかりませんが、

UV塗装とは、塗装工場でUV(紫外線)をあてて塗装を一瞬で硬化させる塗装方法の事です。
 
今現在、日本で流通している輸入フローリングのほとんどはこのタイプです。
なぜなら、ウレタン塗装をすると乾燥に時間と場所が必要になりますが、UV塗装ですと、
乾燥時間がいらない事と、乾燥場所が必要無いなどのコスト面での違いがあるからです。

ウレタン塗装とは、ウレタン樹脂が入った物で塗装する事を言います。

277: フローリング屋です 
[2011-09-13 13:04:09]
274さんへ

>1Fヒノキ2F杉
 両方とも合板を下地にしたもんで、
 床のたわみがほとんどなく長時間立ってると足の裏が痛い。
 肌触りはいいんだけどね。

 昔の根太工法のほうが住み心地はいいと思いました。
 床強度との兼ね合いではありますが。

おっしゃる通りだと思います。
そして、無垢フローリングじゃなくて、合板ベニアフローリングではもっと疲れるはずです。

前にもこのようなお話をお客様からいただいて、私どもでご提案させて頂いたのが、
コンクリート直貼りの無垢フローリングを使用して施工する事でクッション性があり
気持ちの良い床に仕上がります。

直貼りフローリングは無垢フローリングの裏面にゴム系のクッション材がついていますので
吸音効果もありますしおすすめですよ。

といってもすでにお住まいになられているので難しいかと思いますが、投稿させていただきました。

278: 匿名 
[2011-09-13 15:51:45]
普通の合板フローリング(ダイケン)から、もみの木浮造りのフローリングへの変更差額が、坪単価5万と言われました。
これは妥当でしょうか?
279: フローリング屋です 
[2011-09-13 16:09:59]
278さんへ
新築で標準仕様の合板フロアから無垢のもみの木フローリングに変更した場合という事でよろしいでしょうか?
実際にもみの木のフローリング自体は非常に高い商品です。ですが、差額が5万円と言う事は商品代金と変更の大工手間賃のプラス分だと思いますが、工務店さんに商品代金と手間代の内訳を訪ねてみてはいかがですか?といってもこれだけの変更差額をだしてくるのはハウスメーカーだと思いますが。
ただ私の個人的な意見ですが、もみの木フローリングは私でしたら友人などに相談されたらけっしてお勧めはしない商品です。もみの木と言うと聞こえが言うといいですが、色々な用途に使用されている木です。
あまりおおやけな場で言う事ではないですし、実際に販売している方もいらっしゃるので差し控えますが、個人的にご相談下さればアドバイスはさせていただきますので。宜しければnaturalwood8888@yahoo.co.jp
までどうぞ。
280: 匿名さん 
[2011-09-13 22:58:25]
木棺や卒塔婆のことを言いたいんだろうけど、杉の卒塔婆もあるし、もみの木だけじゃなく桧や桐の木棺もあるぞ

281: 匿名 
[2011-09-13 23:13:04]
>>277
直張りよりも木組床下地の方が良いんじゃないですか?
コンクリートに直張りは、クッション性に乏しいと聞きましたが。
282: フローリング屋です 
[2011-09-14 00:18:39]
281さんへ

コンクリートに直貼りという事では無く、コンクリート直貼り用のフローリングを代用すれば良いのではないでしょうかという事なんです。

説明不足で申し訳ありません。
283: 匿名 
[2011-09-14 10:14:40]
>279さん
有難うございます。
坪5万追加というのは材工です。大工さんにも聞きましたが、通常の合板フローリングよりも手間がかかるそうです。

自分なりにネットで価格を調べたのですが、浮造りで天然塗料仕上げなので、妥当な価格なのかなと思っています。
この掲示板の別スレで見積りが坪7万という方もいらしたので。
ただこの価格なら檜の無節にも出来る気がします。

色、風合い等でもみの木自体は気にいっています。
また、280さんがおっしゃっていることは理解しており、それと価格以外に何か欠点等あるのでしょうか?
情報を共有するための掲示板ですから、否定的な意見を書いてもいいと思いますのでお教え下さい。

284: 匿名 
[2011-09-14 10:16:03]
すいません
283は278です。
285: フローリング屋です 
[2011-09-14 10:35:34]
>283さんへ

こんにちは。

もみの木のフローリングについてですが、

モミの木の浮造りは柾目の部分を使うのですが、素材が柔らかく柾目部分がササクレみたいに
なってしまう可能性があります。

無垢の木なので何かしらの事はあるかもしれませんが、私自身はモミの木はフローリングには向いてない
のではないかと思っています。(あくまでも私見です。)

特にウレタン塗装などで表面を抑えてあればまだ違うのでしょうが、モミの木フローリングを使用される
方の多くは浮造りの自然塗装を使用される方が多いみたいですので。

特に、柾目のササクレはたちが悪いですし、補修が難しいと思います。

ただ、好みは十人十色なので意見を押し付けるつもりもありませんので、最終的にはご自分で
気に入った物を使うのが一番かとも思います。


説明が分かりにくくて申し訳ありません。
286: 建築中 
[2011-09-14 12:24:57]
>285さん、283です。
ご回答有難うございました。

やはりささくれしやすいですか、無垢材は難しいですね・・・
板目は好きではなく、柾目の方が好みです。
また、堅い木も毎日生活するうえで、フローリングにはむかない気がします。

柾目のフローリングで、おすすめの樹種はありますか?
287: フローリング屋です 
[2011-09-14 12:50:37]
283さんへ

こんにちは。
まず最初にご理解頂きたいのが、柾目のフローリングは高価だという事と、流通量が少ないという事です。

単純にお勧めだけで言うと、ラオス松が良いですよ。
ただ、今、日本には殆ど入って来てないのが現状です。在庫で持っている所もあるかもしれませんが。
私どもでは、ミャンマーチークの柾目を持っていますが、UV塗装の幅120ミリだけしかないんですよ。
あとは、ピーラー=米松の柾目の事を言うのですが、
なんかがお勧めでしょうかね。
288: 匿名さん 
[2011-09-14 14:57:56]
ヒノキの無節や上小節も、実は床板として平均的な価格帯かと。
少なくとも高価な部類ではないと思う。しかも国産だ。

材料で坪2万、手間で坪2万だとしても坪4万円也。
実際我が家はもうちょっと安く上がってる。


ヒノキの無節や上小節も、実は床板として平...
289: 匿名 
[2011-09-14 19:38:04]
>>282
そういう事でしたか(笑)。
読み取れなくて申し訳ありませんでした。
290: 建築中さん 
[2011-09-14 23:45:04]
>287さん
有難うございました。
まだ時間はあるので、色々検討してみます。
291: 匿名さん 
[2011-09-16 17:49:11]
ヒノキは綺麗ですね
292: フローリング屋です 
[2011-09-20 18:08:24]
ヒノキのフローリングいいですよねぇ。
弊社では扱っておりませんが、憧れますよね。
ただ最近、弊社ではだいぶお施主様のニーズが変わってきた様に感じます。
以前からの定番の人気商品、ナラ、カバ桜などの明るい色系から、ブラックウォールナットやチークなどの濃い色系のお問合せが増えてきました。そして、無垢フローリングにこだわりを持たれる方も増えてきた様に感じています。嬉しい限りです!
今密かに、弊社でブームなのが槐『エンジュ』のフローリングなんです。表現しにくいんですが、少し黄色みがかった感じで明るい色系では無く落ち着いた感じの色合いなんですけど。表現力が乏しくてすみません(`_´)ゞ
293: 匿名 
[2011-09-20 21:14:59]
ちょっと前まで、よく見掛けた足長坊主というコテハンが、
檜は確かに良いが、古来より御神木として崇められてきた神の木なので、
足の裏で踏んづける床板にはどうか、と書いてた事を思い出した。

フローリング屋さん、どう思いますか?
294: フローリング屋です 
[2011-09-20 23:05:50]
293さんへ
私は宗教心などもわかりませんし、仏の心などもまったくわかりませんが、木は使用してあげて初めて価値がでる物だと思いますし、山林の整備にも繋がると思います。乱獲伐採はいけませんが!
私は、使用される本人の思い一つだと思います。
使用する方が御神木を床に使用するなどもってのほかだと言うのなら他の素材にすればよいだけだと思います。
295: 匿名さん 
[2011-09-21 04:46:00]
それじゃあヒノキのスノコもダメそうだし、風呂場では裸のケツで座る
ヒノキの椅子なんて最悪なのね・・・

家もヒノキ。
写真の床は、奥がクロゼットで手前が部屋。
クロゼットのレールが付いてるだけで、フローリングは連続してます。
でも色が違うのは、部屋にしかオイルを塗ってないのと、若干の日焼けもあるかと。

話には聞いていたけど、モロに日の当たる場所は3ヶ月でも
いい色に変わってきましたよ~
それじゃあヒノキのスノコもダメそうだし、...
296: 匿名さん 
[2011-09-21 06:53:39]
えんじゅは、黄色ではなく、茶~黒ではありませんか?
皆さん驚くと思いますから、写真アップして下さい。
297: フローリング屋です 
[2011-09-21 07:10:07]
私がNo292で紹介させて頂いた槐『エンジュ』のフローリングも縁起の良い木とされているので言われちゃうかもしれません(~_~;)
ですが、木を大事に使う事で自然への感謝なども実感出来ますし、何より無垢材を使う事で身体に良いという一番の利点が有りますよね。
295さんの御宅のように愛着を持ってるのも、無垢だからこその事だと思います。
これからも無垢材が広まっていく事を願っています。
298: フローリング屋です 
[2011-09-21 07:42:21]
296さんへ
すみません(~_~;)
色の表現力が乏しいもので。

スマートフォンから投稿しているんですが、
写真のUPの仕方が分からないんです。(~_~;)
299: 匿名さん 
[2011-09-21 12:36:19]
御神木は、特定の樹木であって、樹種じゃないだろう。
飛んだ誤審だ。
300: 匿名 
[2011-09-21 20:34:59]
フローリング屋さん教えて下さい。

床材を唐松と桧節有りと悩んでいます。

それぞれのメリットやデメリット等詳しく教えていただきたいです。

ちなみに、数年後はそれぞれどのような色になるのでしょうか?
我が家としては、色があまり濃くない方がいいのですが、他にオススメの樹種はありますか?

パイン、スギ、サクラは候補からははずしています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる