前スレでは無垢フローリングの樹種によって硬さや温かさの違いを教えてもらいました。
また国産無垢や輸入無垢の違いも良く分かりました。
今後も無垢フローリングの樹種による問題点などを教えてください。
前スレ→http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28534/
[スレ作成日時]2010-08-12 16:32:30
無垢フローリングの樹種について 2
1:
匿名
[2010-08-13 09:51:50]
杉は柔らかいとのことですが、栗の床材も柔らかいものでしょうか?
|
2:
匿名さん
[2010-08-13 10:01:19]
そんな餌では釣れないですよ。
|
3:
匿名さん
[2010-08-13 16:09:06]
過去レスから調べましたが、
床材としては針葉樹が一番適しているようですね。 ヨーロッパやアメリカでは靴を履く文化ですから、 合板や広葉樹が使われ、針葉樹が使われる事はあまりありません。 針葉樹を床材に使用するのは日本ならではであって、 日本の家に適した樹種だと言うことです。 最近、日本でも輸入材の広葉樹を好んで床材にしたがる人もいますが、 それは靴を履く異国の文化の国に適しているが、 素足で過ごす日本人には適していないとのことです。 そう言われてみればそうですよね? |
4:
匿名
[2010-08-13 17:48:13]
そうですね。納得です
〜 終了 〜 |
5:
匿名さん
[2010-08-13 18:49:49]
ナラ材使ったら杉よりあったかい感じがする
|
6:
匿名
[2010-08-13 21:40:41]
とても高価ですが米松の幅広フローリングが良いと思います。
|
7:
匿名さん
[2010-08-13 22:06:17]
確かに3さんのおっしゃるのは理解できるけど、
それならば畳にすればよろしいかと思っちゃう |
8:
匿名さん
[2010-08-14 10:35:15]
そこなんだよな。
畳を古臭いと思うやつが多いらしいがなぜだろう? フローリングに座ると杉だろうが敷物しようが疲れるのに。 |
9:
匿名さん
[2010-08-16 09:01:30]
>とても高価ですが米松の幅広フローリングが良いと思います
それ、近所の材木店で一番安い樹種だよ。 しかも米松はアメリカマツのことだから、 アメリカからの輸入物か? 薬剤は大丈夫なのかよ。 |
10:
匿名
[2010-08-16 09:32:12]
↑恥ずかしいですね。
|
|
12:
匿名
[2010-08-16 11:42:43]
なんで近所の材木店なんかの全取り扱い商品と金額を把握してるんだろう。特殊な生活してるんですね。
|
14:
9です
[2010-08-16 12:33:09]
>なんで近所の材木店なんかの全取り扱い商品と金額を把握してるんだろう
この前、日曜大工するのに一番安い板を買いに行きました。 一番安い板は松かと聞いたら、 「ああ、松は松でも輸入物の米松だよ」と言われた経緯があります。 |
15:
匿名
[2010-08-16 17:36:30]
日本の松と米松は違う種類。
もちろんアメリカの松でもない。 フローリングに使える米松は古材で脱脂されたものじゃないといけない?ので高価なんです。 |
16:
匿名さん
[2010-08-19 18:45:52]
ウィキペディアより
ベイマツ(米松、学名:Pseudotsuga menziesii)は、マツ科トガサワラ属の常緑針葉樹。 和名は「アメリカ産のマツ」の意味 |
17:
匿名
[2010-08-19 19:30:20]
↑
もう少し調べてごらん。 |
18:
匿名さん
[2010-08-19 19:37:03]
米松のフローリングなんて見た事ねーぞ!
|
19:
匿名さん
[2010-08-20 09:54:04]
米松は知らんけど、江戸の昔より無節の日本松は床材の最高峰。
その松が希少性で使えない為、無節桧になっている。 しかし足触りなら桐が最高であることを、私は譲らない。 ところで竹って、何故国産が無いのだろう? あれ程何処にでも生えているのに。 そして竹は無垢の仲間か? どう見ても集成なのだけど、まあ複合で無いことは確かだが・・・ |
20:
匿名さん
[2010-08-20 09:58:05]
>ところで竹って、何故国産が無いのだろう
竹は曲がりやすいため、接着剤で固める等、 加工が必要なんだ。 そのため、人件費の安い中国などで加工して輸入した方が安いんだ。 でも中国ではろくな接着剤を使ってないと思うのは私だけだろうか。 |
21:
匿名さん
[2010-08-24 17:16:34]
床材は国産無垢材が安心だと言うのは分かりました。
広葉樹は硬くて日本の住まいには不向きと言われていますが、 針葉樹は傷が付きやすいと言われていますね。 実際に住んでいる方、 そこのところ教えてください。 |
22:
購入検討中さん
[2010-08-25 13:47:44]
栗はタンニンが作用して黒くなるそうですが
変色を抑えることはできるのでしょうか? ウレタン塗装は嫌です。 |
23:
新築中
[2010-08-26 02:15:28]
自分の部屋だけローズウッドにする予定です。
防かび剤とかきにしません。 見た目が格好良くてチークと悩みましたが・・・ 細かいこと気にしてたら家なんて建ちません。 それ以前に自動車の排ガスおよび自動車の走行時に巻き上がるアスファルトの粉塵のほうがカラダに悪い気がします。シックハウスですぐに死んだりしませんが排ガスは窓に目張りしてホースで引き込めば数時間で天国または地獄行きです。 |
24:
匿名さん
[2010-08-26 18:12:04]
>ローズウッドにする予定です。防かび剤とかきにしません
>アスファルトの粉塵のほうがカラダに悪い気がします >シックハウスですぐに死んだりしませんが 自分の家くらいは安全にしたいと思わないのですか? 一生住む家ですよ。 その輸入木材はやはり防カビ剤を使っているのですね? すぐ死ぬとかそんな問題ですか? 家族がかわいそうだと思わないのですか? 安全性を確認すればいいじゃないですか。 一言聞くだけですよ。 「この木材は輸入材らしいけど、有害な防カビ剤とか使用してないのですか?」と。 もし使ってないなら安心できるじゃないですか。 そして聞いた結果を教えてください。 お願いします。 |
25:
匿名さん
[2010-08-26 18:51:02]
君が一番有害だよ
|
26:
匿名
[2010-08-26 19:52:52]
やはり、防カビ剤はふんだんに使用してもらいたいですよね。
|
27:
匿名さん
[2010-08-26 22:48:31]
ナラ、メープル、桧と使いましたがやはり桧が
飽きがこないで一番だと思います。 キャスター付きのイスを使われるならコーティング は必要です。ただ桧でもピンキリですから 長尺(2間)一枚もので節なしがどれだけそろえられるか は面積にもよりますが、業者の力量と予算でしょうか。 |
28:
匿名さん
[2010-08-28 09:21:07]
>やはり、防カビ剤はふんだんに
防カビ剤をふんだんに使っているHMってあるんですか? |
29:
匿名さん
[2010-08-31 12:37:24]
広葉樹の床は家の中で靴を履く文化の国ならでは。
日本では素足で暮らすから、 やはり軟らかい針葉樹がいいんでしょうね。 針葉樹でなくてもいいのですが、 素足でも軟らかい床材って何がお勧めでしょうか? |
30:
匿名さん
[2010-08-31 20:38:23]
29
タタミ はだし+木の床に座る生活なんてありえねー 靴の生活ではないのだったなら、ソファの生活は中途半端 といいたいところだが、どっこい外人も家の中で靴を脱いでる だし、広葉樹でもいいんじゃね? とにかく、床に座るならタタミだろ |
31:
匿名さん
[2010-08-31 22:29:50]
|
32:
匿名さん
[2010-09-01 10:56:44]
>はだし+木の床に座る生活なんてありえねー
ごく普通だと思いますが |
33:
匿名
[2010-09-01 11:49:57]
それは江戸時代の牢屋ですよ。
|
34:
匿名さん
[2010-09-01 20:02:58]
>>33
うまいな |
35:
入居済み住民さん
[2010-09-01 20:09:04]
座布団一枚もっていけ
|
36:
匿名さん
[2010-09-03 11:30:40]
|
37:
匿名
[2010-09-04 01:55:21]
最近ケヤキのフローリングが気になります
どうなんでしょ? |
38:
工務店勤務
[2010-09-04 21:03:05]
|
39:
匿名はん
[2010-09-05 01:33:08]
無垢板を接着用ボンドで貼り付けたら暴れたりしませんか?
ここは有害くんが張り付いているから接着用ボンドもだめでしょう でも、普通に釘を使わないのはなぜだろう? |
40:
匿名
[2010-09-05 01:38:36]
栗の無垢っていかがでしょうか…
|
41:
工務店勤務
[2010-09-05 02:21:55]
無垢フローリングを張る工程ですが、まずフローリングに根太ボンド(接着用ボンド)をたっぷり塗ります。
これをしないと反ります。もともとフローリングの裏にそり止めはついているんですが・・・ 次の工程ですが、既に張ったフローリングとの間にスペーサーを挟みながら張っていきます。 無垢フローリングは膨張しやすいので、膨張してもいいように、スペーサーを挟んでワザと隙間をあけていくわけです。 ただし、桧などの場合は隙間をあける必要がないともいわれます・・・どっちが正解かはわかりません。 最後にフィニッシュと呼ばれる細い釘で固定します。 目立たないような細い釘を使っています。 基本的にフローリングはフィニッシュと呼ばれる細い釘だけで張っていっても仕上げることは可能です。 しかしながらお客様はそれによって生じる床鳴りや反りを手抜き工事として指摘されるわけです。 こういった床鳴りや反りを起こさせないよう接着用ボンドを多量に使用しなければならないのが実情です。 |
42:
匿名さん
[2010-09-06 12:41:46]
>無垢フローリングを張る工程ですが、まずフローリングに根太ボンド(接着用ボンド)をたっぷり塗ります
大手HMではそんな荒療治をしているんですね。 大手ではプレカットだから、 大工さんがいないのかもしれませんね。 >特に赤ちゃんは床に座るほうが多いです そのとおりです。 だから私は輸入木材は敬遠しようと思っています。 >厚さ15mmの無垢フローリング そんな薄い無垢フローリングっていまだにあるんだ? それなら接着剤とかの話が出てくる意味が分かったよ。 |
43:
契約済みさん
[2010-09-06 16:18:12]
オーク&ビーチの無垢材を投入よていです。どんな感じになるかな?
|
44:
匿名さん
[2010-09-06 16:25:13]
輸入材で厚板って量と質揃うんですか。
|
45:
購入検討中さん
[2010-09-06 16:38:53]
>輸入材で厚板って量と質揃うんですか
なんでわざわざ輸入材なの? 海外からの材料は作業工程や輸送工程で見えないところが多くない? もっと情報がオープンになれば考えるけど。 |
46:
匿名さん
[2010-09-06 17:07:14]
国産材って桧、杉ぐらいしか・・・
和風にはいいけど洋風にはちょっと合わないようで それにチーク材だったら船用にも古くから使われてるし 落ち着くかなぐらいだけど、危険かなあ |
48:
匿名さん
[2010-09-06 17:48:53]
|
49:
匿名さん
[2010-09-06 18:15:30]
杉材も秋田杉から屋久杉までほとんど検討したけどそれが
揃わない。もちろん節なし柾目でだけど。 桧はいいけど量を揃えられる業者がいなかった といわれました。 |
50:
匿名さん
[2010-09-06 18:17:14]
>和風にはいいけど洋風にはちょっと
日本で洋風な家ってまだ見たことがございません。 |
51:
匿名さん
[2010-09-06 19:07:28]
内装の話ですから、簡単には見れないでしょ。
|
52:
匿名さん
[2010-09-06 19:12:09]
>>50
日本で西洋の家は見たことなくても、洋風の家はあるだろ。 |
53:
匿名さん
[2010-09-06 19:39:05]
日本の屋久杉、ホンジュラスのマホガニーとかは現在伐採禁止になっている。
これらの材は特別としても、今後こういった傾向はますます増えると思う。 アンティーク材は何十年と使い込まれて再利用されるわけで、今出回ってる 古材をみるといかに輸入材が多いかがわかる。 輸入材絶対とはいわないが、世界三大銘木はすべて外材である。 このことからみても外材は十分検討に値すると考えられる。 オークの杢(虎斑)を数枚でも散らすとグンと格調高く見えますよ。 |
55:
匿名さん
[2010-09-06 22:10:45]
54さん
国産桧巾広定尺無節柾目で約50坪揃えられると思われる業者をお教えください。 納期と産地は分からなくても当方で調査いたします。 |
56:
匿名さん
[2010-09-06 22:25:43]
55です。定尺は長尺の誤りでした。すみません。
それと前金取引でなく現金取引でいいのですか。 |
58:
匿名さん
[2010-09-06 23:17:38]
「地球の会」知りませんでした。欅の大黒柱のある家忘れていました。
すばらしいの一言です。もっと早く知っていたら・・・ うちの出入り業者も地元産材中心に(100%も可能)といっているが まだ会には入っていないようです。名簿に出ていない。 ほかの業者さんが入っています。 お客の要望で外材も使うからに違いありません。 今度離れを建て替えるときはぜひ国産材にこだわってみたいと思います。 もっとも前の離れの古材(純国産)もとってあるので少しそれを 使うかもわかりませんが。 |
59:
工務店勤務
[2010-09-07 05:23:45]
フローリングの安全性についてこだわっておられる方には脱帽です。
生活の上での安全対策についてご教授ねがいたくちょっとスレ違いで申し訳ないのですが、 参考までに教えていただいてよろしいでしょうか。 ①日本国内では工場や排気ガスがたくさん放出されてますし、中国からも風にのってたくさんの 有害物質が来てるようですが、これらに対しどのような防御をされておられますでしょうか。 ②IHや携帯電話、電子レンジやエアコンからは電磁波が発せられていますがどのように対処 されていますでしょうか。 ③布団・畳などはダニのフンがいっぱいになりやすいですし、無垢フローリングの継ぎ目は 埃が溜まりやすいのですが どれくらいの頻度で掃除されてますでしょうか。 フローリングはぬれ雑巾での拭き掃除が一番だと思うのですが毎日だと大変ですよね。 ④やはり保育園や幼稚園の床も国産無垢の漂白されていないフローリングが張られている所を 選ばれているのですか? ⑤車のエアコン装置にはカビが繁殖しやすいため、車のエアコンは利用しないようにされているんでしょうか? ⑥お子さんが酸性雨にぬれないようにどのようにされてますでしょうか? ⑦公園の土はバイキンがいっぱいいるのですがやはり泥遊びはさせないように気をつけられているのでしょうか? ⑧自分がロンドン在住時に日本の食品をイギリスで販売するための輸入許可手続きの仕事をしていて 知ったのですが、食品については EUの基準のほうが日本の安全基準より厳しかったです。 やはり国産の食品でも安全性が低い場合は海外の安全なものを取り寄せられているのでしょうか。 ⑨ペットでアレルギーになる方もおられます。ペットを飼うことについてはどう考えられますか? ⑩安全のためやはり魚は摂取されないようにされているんでしょうか。 ⑪自分のお子さんのためだけでなく他の方のお子さんの安全のためにどのような活動をされて おられますでしょうか。 ちょっと意地悪な質問だと承知してますが、安全に疎い私も安全性について もっと深く考えるようになるかもしれませんので是非ご意見いただけますでしょうか。 |
60:
匿名さん
[2010-09-07 05:41:01]
かんぜんな嫌がらせですね
つうかそこまで安全性にこだわっているのはアンチ輸入材信者君だけでは? |
61:
工務店勤務
[2010-09-07 07:17:40]
そうですね。改めて自分で読んでみると嫌がらせの内容でした。
反省です。すみませんでした。 ご回答いただく必要ありません。 |
62:
匿名さん
[2010-09-07 07:29:42]
いや、答えてもらいましょう。
|
63:
匿名さん
[2010-09-07 08:37:37]
>フローリングの安全性についてこだわっておられる方には脱帽です
当たり前でしょう? だってフローリングは子供たちが寝転がりますから、 口や鼻と近い位置にあるものですよ。 そのフローリングに有害な防カビ剤、防腐剤、接着剤が使用されていたらどうするのですか? しかもその有害物質は何年も何十年も経ってから発症するものもあるそうですし。 親としては当たり前のことでしょう? そりゃあ業者からすれば売れさえすればOKなんでしょうが、 住む方としては一生問題ですから。 |
64:
匿名さん
[2010-09-07 08:49:23]
気持ち悪いわ~ >_<
|
66:
匿名さん
[2010-09-07 09:06:21]
ひとつも正面から答えてないね。
|
67:
匿名さん
[2010-09-07 09:23:18]
|
69:
匿名さん
[2010-09-07 11:42:45]
どっちもどっちってことね。
>実際問題、私が業者の立場なら悩むところかと思います。 >商売と良心が合致しない。 >そこで、くどくどと「無謬論」を展開することになる訳です。 有害レスを批判するのは業者と決めつけてるようだが、ユーザーのほうが多いだろう。私もそうだが。 なんか、被害妄想だね。 多くの人は、フローリング選びの情報をほしいだだけ。有害有害ってレスは邪魔なだけ。有害君のスレに行ってくれ。有害スレがあるんだから。 |
70:
匿名さん
[2010-09-07 12:05:04]
フローリングが仮に無害だったとしても壁や天井がクロス張り
だったとしたらトータルで有害ってことになるわけでしょ。 逆もあるだろうし、要は好みや予算の中でどれだけ全体のリスク を下げる行動をするかということが大切かと。 |
71:
匿名さん
[2010-09-07 12:32:00]
>予算の中でどれだけ全体のリスクを下げる行動をするかということが大切かと
そのとおりですね。 輸入木材の安全性がどこかのHMで発表されればいいですね。 壁クロスの接着剤は安全なものが発売されたと聞いてますよ。 |
72:
匿名さん
[2010-09-07 17:31:48]
>壁クロスの接着剤は安全なものが発売されたと聞いてますよ。
床材にこれほど神経質な人が、なんで壁クロスには鈍感? 接着剤よりも可塑剤が問題になってるよ。長期間、揮発しているよ。 |
74:
匿名
[2010-09-08 07:06:50]
HMや輸入材扱う業者に無害の証明求めるより国産材を売りたい人たちに輸入材がどれほど有害かを科学的に証明してもらったほうが早いのでは?
|
76:
匿名さん
[2010-09-08 08:49:53]
有害って騒ぎたいだけの連中だから証明なんてする気は
ないでしょうね。まぁ証明する能力も無いんだろうけど。 |
78:
匿名さん
[2010-09-08 09:54:37]
あのね「悪魔の証明」って知ってます?
「あることの証明」はその証拠を一つでも示せばいいの。すごく簡単でしょう? それに対して「ないことの証明」は途方も無い数の検証をしなければならない から物理的に不可能な場合が多いわけ。 あなた輸入材が有害って言うのならそれなりに根拠あるんでしょう? 一つでいいから科学的なデータ出してみなさいよ。納得するから。 |
79:
工務店勤務
[2010-09-08 10:23:20]
輸入木材が有害なのではなくて、散布する殺虫材や 防腐剤が危険ということですよね。
輸入食品が有害なのでなくて、その食品に散布されている農薬などが危険というのと同一視していいんですよね。 食品と一緒で基準値というのがあって、それを目安にして安全かそうでないかと判断してると思います。 だから多少は有害物質を含んでいるかもしれません。国産木材でも森林保全のために 樹幹への薬剤注入・農薬散布してますし、乾燥時に防虫処理とかしてしてますが、 これも基準値を超えないように処理してあります。 人によっては基準値以下でも体に不調を与えますので神経質になる必要がありますね。 サイト上で危険性を伝えるのはいいことだと思います。ただ度が過ぎると不快感を与えかねません。 これは業者の立場としてではなく利用者の立場としてです。 私の家では合板フローリングを使ってますし輸入食材も摂取してます。 ご友人で私と同じような方もおられると思います。そのご友人があなたを招かれたとき、 これは危険だから絶対張り替えるべき。子供のために絶対って力説されたらどう思われるでしょう。 サイトで匿名だから言う。人間関係に影響するから言わない。それではあまり意味を成しません。 私も安全な方がいいです。お客さんにも安全な家を提供したいです。 一緒にがんばっていきましょう。 長文になってすみません。 |
80:
購入検討中さん
[2010-09-08 10:46:25]
すみません、フローリングでは無いのですが質問させてください。
洗面所のカウンターを造作してもらう予定なのですが、天板の木材 は何がよいですか? タモやナラ、パインが多いそうですが、耐水性や耐久性がよいもの を選びたいと思いまして。 |
82:
匿名さん
[2010-09-08 11:31:54]
>食品と一緒で基準値というのがあって、それを目安にして安全かそうでないかと判断してると思います
食品でさえ以下のとおりだと指摘していますよ。 「新鮮であるべき果物をはるかアメリカなどから運ぶのですから、約2ヶ月の船旅の間に白カビなどが生えて腐るのは当たり前です。そこで登場したのがOPPなどの防かび剤です。輸送途中の腐敗を押さえるためとはいえ、危険な農薬を食品の添加物として認めること自体問題であり、本末転倒であると考えます。そのOPPなどの防かび剤には、遺伝子損傷性、変異原性、染色体異常、発ガン性などの不安があるとのことです」 http://www.g-live.jp/tenkabutu/kudamono.html なんで食品に発がん性のある防カビ剤を使用しているんでしょうね? これが食べ物でない建材や床材なら・・・、 誰でも危惧しますよね? |
84:
匿名さん
[2010-09-08 13:15:27]
>No.81,82
リンク先見ても輸入木材の話は一つも出てきませんね。 データが無いから、無理やり食品の話をこじつけてる のがバレバレです。 木材の話をしてるのに、アブラムシやハモグリバエが 出てくるなんて...素人でもおかしいと思いますよ。 何だかまとな議論にならないくらい必死なのが哀れに 思えてきました。 |
85:
匿名さん
[2010-09-08 13:33:43]
>すみません、フローリングでは無いのですが質問させてください。
>洗面所のカウンターを造作してもらう予定なのですが、天板の木材 >は何がよいですか? >タモやナラ、パインが多いそうですが、耐水性や耐久性がよいもの >を選びたいと思いまして。 一枚板の天然木は高額だから、もし工務店に安く手に入る在庫があれば、それがおすすめです。 入手容易かどうか気にしなければ、クリが耐水、耐久性に優れています。昔の枕木、電柱に使っていたくらいです。 |
86:
購入検討中さん(No.80)
[2010-09-08 13:40:40]
ありがとうございます。
スレが荒れていたので、まともな回答は貰えないかと思ってました。 クリも検討してみようと思います。 |
87:
匿名さん
[2010-09-08 14:08:21]
>タモやナラ、パインが多いそうですが、耐水性や耐久性がよいもの
タモやナラは国産でしょうからいいですね。 パッパイン? それって松の輸入材のことではないですか? ・・・。 |
88:
匿名さん
[2010-09-08 16:22:43]
|
89:
匿名さん
[2010-09-08 22:09:51]
>>80
>タモやナラ、パインが多いそうですが、 多くないと思うが。この3つのなかではパインは全く不向き。耐水性、耐久性なし。 趣旨からは外れるが、洗面台のカウンターに木は勧めないなあ。黒ずみ、腐朽はさけられないよ。 |
90:
購入経験者さん
[2010-09-08 22:23:10]
情報ありがとうございます。
木材以外ですと、タイルやメラミン化粧板、人工大理石あたりですかね~。 |
91:
匿名
[2010-09-11 08:35:10]
個人的には胡桃の風合いが好きじゃな。
メンテも楽じゃぞ。 by 東京ドーム |
92:
匿名さん
[2010-09-11 09:15:54]
|
93:
匿名さん
[2010-09-13 12:58:28]
>有害物質の話がしたければ、こちらで存分にhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/82649/
見ましたけど輸入木材についてのスレッドでしたよ。 ってか、輸入木材って有害物質なんですか? それはどの程度でしょうか? どのような意図があってそのスレッドに誘導したいのですか? 何か重要な事を知っているのですね? お願いします、教えてください。 |
94:
匿名さん
[2010-09-13 13:33:12]
邪魔だからあっち行け~!
という意味で誘導されてるんですよ~。 |
95:
匿名さん
[2010-09-13 14:18:37]
>邪魔だからあっち行け~
なぜ邪魔なのですか? HMにとって床材の有害性の話題は邪魔なんですか? 分からなくもないですが、 あからさま過ぎますよ。 ここは顧客が主役ですから。 |
96:
匿名さん
[2010-09-13 14:29:46]
HMの者ではないですが、もうあなたの様な輸入材の有害性うんぬんの
話は興味がないのです。 同じ話がグルグル回っているだけで、前に進まないからもう聞きたくないのです。 ここは無垢のフローリングの樹種について意見を出し合うスレです。 輸入材の有害性うんぬんの話は http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82649/ で意見を出してください。 それ用のスレなので相手にしてもらえると思いますよ。 なので、ここでは邪魔なのです。 先日、工務店の社長から聞いたのですが、楢、タモ、パインの輸入物の在庫が とても少なくなており、手に入りにくいそうです。 需要が多いのか、産地が出し渋っているのか判りませんが困ったものですね。 うちも予定していた床材が在庫不足で、急きょ違う品番になってしまいました。 (おかげで120mmの幅広の物になりましたが) |
97:
匿名さん
[2010-09-13 16:56:21]
>楢、タモ、パインの輸入物
パッ、パイン?は輸入物だと知っていますが、 楢(なら)と漢字で書いておいて輸入物とは、 詐欺に近いものがありませんか? |
98:
匿名さん
[2010-09-13 17:21:51]
だから邪魔なんだって~。
はっ! 思いっきり釣られてるのか俺!? |
99:
匿名
[2010-09-14 01:15:06]
初めは木目の美しさ、肌触り、色合いなどが気に入って
アメリカンブラックチェリーの採用を希望していましたが チェリーは日焼けによる変色が早いと聞きました。 日焼けすると、そんなに醜いものでしょうか? あまりに酷いようなら、国産のケヤキなんかもいいかなぁ?と思いはじめました。 ケヤキを採用された方はいらっしゃいますか? |
100:
匿名さん
[2010-09-14 08:25:42]
>アメリカンブラックチェリーの採用を希望していましたが
それって輸入木材ですよね? 見た目だけならいいよね。 >国産のケヤキなんかもいいかなぁ 広葉樹だから硬ったいよ。 これも見た目だけだね。 家の中で靴を履くのでしたらお勧めかも。 |