前スレでは無垢フローリングの樹種によって硬さや温かさの違いを教えてもらいました。
また国産無垢や輸入無垢の違いも良く分かりました。
今後も無垢フローリングの樹種による問題点などを教えてください。
前スレ→http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28534/
[スレ作成日時]2010-08-12 16:32:30
無垢フローリングの樹種について 2
378:
匿名さん
[2011-11-08 20:18:40]
埼玉住みなんですけど、無垢の床を体験できるところどっかないですかね?
|
379:
匿名
[2011-11-09 14:11:47]
フローリング屋さんのHP見たいのですが、アドレス教えて下さい
|
380:
フローリング屋です
[2011-11-10 07:45:13]
おはようございます。
「無垢フローリング宝」で検索してみてください。 この掲示板にアドレスを掲載してよいのかわからなかったので。 |
381:
匿名
[2011-11-10 22:19:05]
379です
お返事ありがとうございました。 モデルハウスで見た『さくら』が気になってます。 実家の自分の部屋も桜なんですがまた種類が違うみたいで…。 たくさん種類があって悩みますね。 |
382:
フローリング屋です
[2011-11-10 22:41:36]
379,381さんへ
こんばんは。 さくらはどのような色合いでしたか? 通常に流通しているサクラは、 白っぽい感じの「カバザクラ」 ピンクっぽい感じの「西南桜」 の2種類が主です。 写真を添付しましたが、カバザクラのUV塗装品とミツロウ仕上げの写真です。 UV塗装は薄く着色していますので、クリア塗装ではありませんので、少し西南桜に近い 感じになっています。 ご参考までに。 |
383:
匿名
[2011-11-11 00:38:29]
380です
こんばんは。早いお返事ありがとうございます。 モデルハウスはピンクっぽい色でした。 年月とともに色味は薄れていくと言われました。 仕上げ剤まで聞かなかったです。次は聞いてみます。とても参考になりました。 |
384:
匿名
[2011-11-12 10:14:46]
ウチはトイレまで檜の床板ですが、
針葉樹は柔らかいので感触が堅い樹より冬でも温かい感じですね。 ただ汚れ易いから 台所は松でも良かったかなと思ってます。 |
385:
匿名
[2011-11-12 11:36:41]
もし、ダークな色合いが好みなら栗も良いですよ。
硬いですけどね… |
386:
匿名
[2011-11-12 18:58:10]
本当にここは良スレだなぁ。
偏にフローリング屋さんのパーソナリティですね。 いつも有難う御座います。 |
387:
フローリング屋です
[2011-11-14 20:19:35]
先日打合せに伺った工務店さんで最近、床暖房の需要が増えているとのお話を聞きました。
無垢フローリングは床暖房用もあり、そしてアピールポイントとして床暖房の熱が一度伝わると冷めにくい ので電気使用量も合板系フローリングより省エネなんですよとお伝えしました。さらに、自然塗料仕上げだと素材の持っている暖かさもあるのでスイッチを入れてからの温まりも早いんです。 もちろん床暖房じゃなくても無垢フローリングは暖かみを感じる事が出来ます。 私どももこれからもっと床暖房用フローリングに力を入れて新しい商品を開発していきたいと思いますので、皆さんの御意見も聞かせて下さい。 |
|
388:
無記名
[2011-11-19 21:20:12]
以前、ここにブラックチェリーのフローリングを貼る予定と書いた者です。
本日、ついに施工が始まりました! やっぱりブラックチェリーは最高の床材です(*^_^*) 色、木目、肌触り。どれをとっても文句なしです! ユニや乱尺ではなく、一枚板にこだわった甲斐があったと思います。 あとは、ワックスで悩まないとf^_^;) 無塗装なので、あまりツヤを出さず、着色しないワックスがあればいいのですが… フローリング屋さんいい提案ありますか? |
389:
匿名さん
[2011-11-20 13:16:29]
ブラックチェリ-、かば桜の正式な樹種名を教えてください。
商品名に括弧して、樹種名を入れていただけるとありがたいです。 |
390:
住まいに詳しい人
[2011-11-20 18:43:16]
どちらも樹種名だと思いますが?
|
391:
入居済み住民さん
[2011-11-20 19:32:09]
リフォームで蓄熱式床暖房を入れました。
床暖箇所の素材は、ラオス松、栗、合板フローリング(ダイハードアート、トイレ用)、畳、コルク 床暖の無い箇所では、杉(30ミリ)、パインうずくり(ジュピーノ)があります。 無垢材は自然塗料(キヌカ)仕上げです。 床暖が効いている時の心地よさは、素材ごとの違いは個人的にはそれ程ありませんでした。ぽかぽか暖かいとツルツル合板でも気持ち良いです。 逆に床暖オフの寒い朝方は、ラオス松、栗、でも冷たく湿った感じがします。 杉だけは、暖かく感じました。(厚みがあるため、そもそも冷たくなりにくい?) 床下温度で35℃ぐらいなので、床暖専用のフローリングは使っていません。 皆さんが気にされると思う暖房による板のすき間は、今の所ほとんど無いか1ミリ程度です。 柾目(ラオス松)、板目(栗)での違いがどう出るのか様子見です。 |
392:
購入検討中さん
[2011-11-21 22:17:55]
フローリング屋さん、教えて下さい
一階は桧、二階はカバかサクラで検討しています 一階、二階とも自然塗料を塗ろうと思っているのですがオスモやキヌカ、蜜蝋ワックスなど種類によって経年変化による色合いの変わり方に違いはあるんでしょうか? また、住んでからのメンテナンスで自分で再塗装する際に塗料を変えるのは大丈夫なんでしょうか? |
393:
フローリング屋です
[2011-11-21 23:13:57]
392さんへ
こんばんは。 ご質問の件ですが、キヌカや蜜蝋ワックスは100%天然の成分なのでありませんが、 オスモでしたらもしかしてUVカットの商品があるかもしれません。 UVカットの商品でしたら経年変化も少なくなるとは思いますが、あくまでも天然成分では 有りませんので。 また、種類によっての変化などは一概には言えないのでコメント出来ませんが、日差しなどの 当たりやすい場所は経年変化も早い事は確かですね。 ただし、桧もカバサクラも経年変化していく過程の中でも良い味を出す樹種ですのであまり気にする 事も無いのではと思います。 メンテナンス時の再塗装ですが、できれば同じ物を使うのが良いと思います。 ただ、他の自然塗料を塗布する事も問題はありません。 ですが、前の塗料の塗布後間もない場合などは避けた方が良いでしょう。 自然塗料はあまり塗り過ぎない方が良いので、自分で大分塗料が薄くなってきたなと思うくらいで 塗る位でいいと思います。 無垢材は自分の必要とする分しか塗料を受け付けませんので、塗り過ぎた分などは、浮き出てきたりして しまいますのでご注意下さい。 ご質問の答えになっているか分かりませんが。 |
394:
購入検討中さん
[2011-11-22 12:28:50]
フローリング屋さん 回答ありがとうございます
オスモでUVカットのものってあるんですね ハウスメーカーさんが使用する塗料の詳細を確認します 再塗装は加減が難しそうですね^^; 素人はどうしても塗りすぎてしまいそうですが頑張りたいと思います 建てる時に端材もらって練習しようかなw |
395:
匿名さん
[2011-11-22 19:05:25]
大丈夫ですよ、オスモなどは別として所謂天然成分だけのワックスやオイルは
塗り過ぎればベタベタするから、拭取ればいいだけです。 垂れて固まって滲んでアワヮヮ・・・ なんてことにはなりません。 でも「塗料」はそうなりますから注意が必要です。 |
396:
匿名さん
[2011-12-13 23:17:34]
ブラックチェリ-、かば桜という樹木はありませんが、一体、何の木を売っているのでしょう?
|
397:
匿名さん
[2011-12-14 05:05:28]
バラ科サクラ属のブラックチェリー 主に北米産
カバサクラ カバノキ属、ヤマザクラ・チョウジザクラなどの俗称。 まあ拘ってもホワイトウッドやSPFなどといった名称の木が無いのと一緒 樹種は違えど建材になると、似た者同士は一括り。 「家の土台はアスナロで・・・」なんて言ったら雰囲気も落ちるかな・・・ |