政治・時事掲示板「1ドル84円台!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 政治・時事掲示板
  3. 1ドル84円台!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-05 03:25:46
 削除依頼 投稿する

もう紙幣発行するしかないでしょう、日銀さん。シロウト考えですけど、今の10%くらい増えても極端なインフレにはならないんじゃないかな^^; 


【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2012.03.01 管理担当】

[スレ作成日時]2010-08-12 08:40:21

 
注文住宅のオンライン相談

1ドル84円台!

161: 匿名さん 
[2010-09-08 10:22:31]
貿易黒字が原因

メーカがドルを稼いで
ドルを売って円を買うから円高

70円台になったら海外移住かな(笑)
162: 匿名さん 
[2010-09-08 10:40:30]
日銀がどれくらい円高になったら重い腰を上げるかが楽しみ。60円台まで円高になったらさすがに何か対応するかな?

163: 匿名さん 
[2010-09-08 10:41:52]
相変わらず野田も白川も能天気なコメントを発してますな。
今朝のワイドショーで
森永卓朗が菅支持の議員に「経済界からは早急な円高対策が望まれているのに・・・・」
と詰め寄っていたが
鳥越俊太郎がトンチンカンな事を言って話題を変えちゃった
164: 匿名さん 
[2010-09-08 10:45:56]
60円台は無いにしても76円くらいを予想。
とは言ってもそのころに対策しても時すでに遅し。
結局、数年80円台をうろうろするだろうね。
165: 匿名さん 
[2010-09-08 11:32:42]
日銀総裁、いつも頼りなさそうな泣きそうな顔してるね、
あれで、口開かれると、思わずもうダメ、と思っチャウね、
世界中から、円高のイジメ受けてかわいそう!イジメって良くないって言えないだろうね!
166: 匿名さん 
[2010-09-08 11:44:48]
スレタイのとおり
もう紙幣発行するしかないでしょう
167: 匿名さん 
[2010-09-08 11:47:04]
鳥越俊太郎はけっこうトンチンカンだね
年取った山田慎太郎
168: 匿名さん 
[2010-09-08 18:00:30]
小沢氏発言
○為替市場介入もやるべき
○単独介入が効果あがらないのは事実だが、それぐらいの覚悟で当局は対応すべき
○円高が急速に進めば、景気対策として国債増発念頭に入れざるを得ない可能性も
○低金利継続しており、金融政策での対応は限界きている

小沢の方が期待できそうかな
169: 匿名さん 
[2010-09-08 18:59:39]
>○為替市場介入もやるべき
介入で円安にはならない。効果は一瞬。

>○単独介入が効果あがらないのは事実だが、それぐらいの覚悟で当局は対応すべき
投機筋は日銀の覚悟をお見通し、無策で円安対策はなにもしないと見破られている。

>○円高が急速に進めば、景気対策として国債増発念頭に入れざるを得ない可能性も
国債増発で公共事業。もう20年以上も同じことやってます。

>○低金利継続しており、金融政策での対応は限界きている
対策はあるが日銀はやらないだけ。紙幣を印刷して国債を買い取る政策を進めるべき。
(法に触れない範囲で、あるいは法を改正すればよい)
170: 匿名さん 
[2010-09-08 19:03:44]
>紙幣を印刷して国債を買い取る政策を進めるべき

中央銀行である日銀に自殺を勧めるようなものです。
171: 匿名さん 
[2010-09-08 20:48:13]
日銀って、まだ活きてるの?
172: 匿名さん 
[2010-09-08 20:55:34]
なにもしない菅
しゃべると円高になる「見てます野田」より
小沢の方が今の日本にとっては良さそう
173: 匿名さん 
[2010-09-08 21:08:26]
>>169さん

>対策はあるが日銀はやらないだけ。紙幣を印刷して国債を買い取る政策を進めるべき。
>(法に触れない範囲で、あるいは法を改正すればよい)

私もこれをやりそうな気がしてきた。
為替介入はしそうもないな。

174: 匿名さん 
[2010-09-08 21:25:33]
小沢って、場当たり的なことしか言わないね。
自分らが円高の原因だってこと解ってんのか?
175: 匿名 
[2010-09-09 00:02:36]
国債を増発して、日銀が買いきりオペを増やしても、国債を発行して集めた資金の使い方を間違えたらないもならない。
民主みたいに子供手当てや農業の個別補償制度で現金をばらまいても、その金を将来に備えて預貯金に回しちゃえば、金融機関から、日銀の当座預金に積みあがるだけ。
政府の負債が増え、利払い・将来の満期償還資金など、次世代へのつけの先送りになるよ。
176: 近所をよく知る人 
[2010-09-09 00:13:25]
このところ、楽な相場が続いてありがたいね。
菅、野田、白川の会見があるときには、事前にドル売りしておけば、
必ず儲かるもんな。
もしかして、こいつらも個人でドル売りしてるんじゃないかと思うときも。
177: 匿名 
[2010-09-09 00:29:50]
1ドル82円台に突入したら次回の旅行のために両替しよ!
178: 匿名さん 
[2010-09-09 00:54:59]
>175
それは違う。
紙幣を印刷してそのお金で国債の償還にあて、さらに国債を買って償却(焼却だね)、
紙幣の価値を下げる。 

とうとう日本はやったな---円はヤバイ---円安

円安で全てが解決の日本。
インフレとバブルへGO!
179: 匿名 
[2010-09-09 09:27:16]
82円にいつなるかな?
181: 匿名さん 
[2010-09-09 15:43:37]
しかし、先日聞いた話しでは円高のお陰で中国人ブローカーが動きを控えているそうだよ

円安になったら一気に動くよ

企業買収、これは株安ですでに日本の要、専門的業種、下請け企業が買収されてる

土地、森林、(木材、水資源)
ビル、マンションの買い占め

旅行客の激増

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:1ドル84円台!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる