↓【2】からコピーしました
武蔵小杉に突如現れた大型タワー物件。
モデルルームも公開され、来年一月販売予定。
予定価格も発表されました。
【2】はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8761/
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
[スレ作成日時]2009-01-18 23:23:00
![リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分 (南口)
- 総戸数: 542戸
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】
365:
匿名さん
[2009-02-03 20:41:00]
|
366:
近所をよく知る人
[2009-02-03 22:13:00]
365さんに同感です。
|
367:
匿名さん
[2009-02-03 22:32:00]
そうそう、別にブランドになる必要ないです。
そういうものに惑わされず、実利を選ぶ人の集まるところがよいのです。 一生懸命働いて、身の丈に合った生活をする、これからの時代はこうやって生き抜いていかないと。 |
368:
匿名さん
[2009-02-03 23:18:00]
一期2次はどれくらい埋まるのでしょう。
やっぱり80%くらいなんですかね〜 |
369:
匿名さん
[2009-02-04 00:13:00]
MRだけでなく、実際の部屋を見学された皆さん、リエトの日当たりについてはどう思われましたか??
南西向きなのに窓の横に必ず柱が出てくらーい間取りもあれば、開放的で大きな窓を持つため日当たり良好の部屋や、北向きにも関わらず前方マンションの照り返しで非常に明るい部屋もあり、一概に方角だけで日当たりは判断できないですね。 お買い得だと思った部屋は、13時でもキッチンや奥の部屋が真っ暗でした。 |
370:
匿名さん
[2009-02-04 00:21:00]
一次を見送って検討継続中です。
一次の分、実際に申込みは入ったのでしょうかね? 日曜午後に行ったとき、申込み会らしきものを隣でやってましたが、20組くらいしかいなかったような。 確か1日で全戸申込みのスケジュールだったのに、あれ?と思いまして。。。 |
371:
匿名さん
[2009-02-04 00:26:00]
|
372:
匿名さん
[2009-02-04 00:26:00]
369さん
それは、もしかして東向きの部屋ではないですか? 奥に小さな部屋がある75mmくらいの。 東はどうも、他の方角に比べて、開放感が乏しいですよね。 他の方角が、開放感ありすぎるのかもしれませんが。 日当たりは気にしないんですけどね。 |
373:
370
[2009-02-04 00:30:00]
そうですね。聞けば良かった。
部屋の見学が中心だったもので、後回しになってしまいました。 |
374:
匿名さん
[2009-02-04 00:32:00]
370さん
申込会はその日、数回にわけて行われていましたよ |
|
375:
匿名さん
[2009-02-04 01:16:00]
369=372=ネガキャン? (笑)
|
376:
匿名さん
[2009-02-04 01:58:00]
ずっと先の話ですが。。。
こんな事も計画されているんですね! 知りませんでした。。。 川崎縦貫高速鉄道線整備事業ホームページ http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/まだまだ、ずっとずっと先の話ですが(^^)。 |
377:
匿名さん
[2009-02-04 06:39:00]
↑
計画だけでの実現しないと思った方がいいでしょう。 |
378:
匿名さん
[2009-02-04 07:55:00]
いい加減な書き込み多いですね。
横浜市も川崎市も財政状況はほとんど同じだよ。 住民一人あたりの借金もほぼ同額。 総務省のHPに行くとデータと評価が載ってるから見てみると良いです。 |
379:
匿名さん
[2009-02-04 11:05:00]
>>378
同感です。 この板は特に、実データや定量的な評価なしにイメージだけで語るレスが多い。営業からの情報もあるだろうから、その点営業には反省してもらいたいものです。 川崎市が、横浜市と比較して法人からの歳入が多かったのは一昔前の話。 良く言う「川崎は横浜より住民税が安い」というのも昔のイメージ。 今、完全に計算式は同じです。 後は、使われ方の問題。 住民として自治体と関わるなら、法人政策と住民政策のバランスを見ていかなくてはなりません。 |
380:
匿名さん
[2009-02-04 12:26:00]
378です。
379さんに激しく同意します。 |
381:
購入検討中さん
[2009-02-04 13:19:00]
1期1次を様子見で見送り、2次で登録するか検討中です。
どの部屋に登録しようか・・・ 東は外から見るより部屋の中に入ったほうが、リエトイーストとコスギタワーの圧迫感がありますね。その分価格で納得するか。 南の中層階以上が一番だと思うのですが、少し予算的に無理をしないと。 だと西か。富士山も見えて気持ち良いけれど、夏の西日はきついかな。 日当たりはそんなに気にしないから、北にもう少し広めの部屋があれば良いのにな。 あと数日悩みます。 |
382:
匿名さん
[2009-02-04 18:38:00]
住民税が自治体によって異なるのは都市伝説ですよ。夕張を除いて。
|
383:
匿名
[2009-02-04 18:46:00]
今回は見送りました。
低層階ロフト付、まだ残ってるかなぁ。。。 |
384:
匿名さん
[2009-02-04 18:58:00]
二期は夏以降になるそうです。
その頃は西の暑さが表面化して、北が人気出るかも。 そう考えると東は結構、無難な線だなあと思いつつ、決め手に欠けて決心つかないです。 |
ありえないよ。
期待するな。
川崎はイメージ悪いけれど実は密かに住み心地良い街でいいんだよ。
住んでる人だけ幸せであれば良いのだ。
同じ定義が武蔵小杉も合致する。