横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-19 10:06:00
 削除依頼 投稿する

京急本線「屏風浦」駅下車徒歩5分のライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラスはどうでしょう


所在地:神奈川県横浜市 磯子区森4丁目1436番1号他(地番)
交通:京急本線「屏風浦」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2006-11-13 11:39:00

現在の物件
ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス
ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス
 
所在地:神奈川県横浜市 磯子区森4丁目1436番1号他(地番)
交通:京急本線屏風浦駅から徒歩5分
総戸数: 102戸

ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス

248: 近所をよく知る人 
[2008-01-12 17:16:00]
この付近は、静かで良い所だと思います。
最近は環状2号が出来て景観も変わりましたが、それでもまだ緑が多く良いですよね。

私は小学生の頃このマンションが建つ土地で遊んでいました。
雑木林の山でしたが、極近くに「のびの里フィールドアスレチック」があり、そこにもよく行きました。その後は、高校生になるまでアスレチック内にあったスカッシュ場に姉と行っていました。
今は全て戸建ての住宅に分譲されて跡形もありませんが・・・
ここの土地は良く山から水が出ていました。雨が降っていないときにも山からしみ出た水が道路に流れていて、その水でアスレチック場の小屋の横に駐めておいた時に付いた自転車のタイヤの泥や靴の泥を落として帰った記憶があります。
小学校の校外授業では、この山の地層を見に行ったことがありました。
(一部に地層が出ていたところがあったのです)
砂岩で水を良く含んでいて、極浅いところからは貝殻などが出ていました。
森が丘の京急線路沿い(業務スーパー寄り)や、森のこの辺りはザリガニや沢ガニも居たんですよ。
そんなに心配するほどのことではないと思いますが、マンションに入居された後は、湿気や山水の様子には気を付けた方がよいのではないかと思います。
私は汐小で森中に通いました。
私が通っていた頃の汐小は、落ちついた和やかな小学校でした。生徒のほとんどが汐見台の社宅の子供で、社宅毎の自治会がしっかり子供を見守っていて、社宅住まいではない私達も見守って貰っている安心感がありました。
森中は、この辺りでは新設校で将来は老人ホームに出来るようバリアフリーな設計になっています。校風は汐見台中ほどおとなしくはないけど、浜中より穏やかな感じでしょうか。つまり荒れているような中学ではないと思いますし、明るい校風だと思います。
森の町内は(特に屏風ヶ浦から杉田のあたり)下町な感じで良いですよ。
249: 契約済みさん 
[2008-01-17 21:49:00]
248さん。興味深く読ませていただきました。この辺にアスレチックやスカッシュ場があったなど知りませんでした。水のことはちょっと気になりました。確かに工事に入る前更地の時にエントランスになるあたりからチョロチョロお水が出ていた気がします。営業の方にこれってなんのお水ですか?って聞いた気もしますがなんて答えてもらったか全然覚えていません・・・。
ただこのあたりは頑丈な地盤で、横浜市のホームページにある液状化マップや地震マップを見ても
個人的には安心していいのかなと思っています。もしかしたら強度な粘土質の地盤なのでお水を通さないのかもしれませんね。
森中もバリアフリーとはびっくり!でした。
こちらの近所はまだまだ知らないことだらけです。
また地元の方のお話お聞きできたらうれしいです。
250: 契約済み 
[2008-02-02 18:52:00]
ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンスの(住民版)掲示板を見る内覧会 
内容がひどいようですね  ここは大丈夫ですよね
皆さん内覧会はまだ先ですが妥協せず 気合をいれてみましょう
251: 購入検討中さん 
[2008-02-23 21:11:00]
残り3部屋ですね、
252: 匿名さん 
[2008-02-24 21:51:00]
売れ残りが数多い昨今ですがなかなか良いペースで売れていますね。
その影響で、近々モデルルームも閉鎖するらしいです。
もう少しじっくり見ておけばよかった。
253: 契約済みさん 
[2008-02-25 22:15:00]
昨日の15時ころ、別件でMRの近くを通りましたが、駐車場には車がいっぱいで賑わっているようでした。営業の方からは、MRは2月24日で閉めるようなことを聞いていましたが、最後の追い込みでもう少し営業するようですね。実物で実寸を計れるので、もう少し開けておいてくれるとうれしいんですが。。。。。
254: 契約済みさん 
[2008-02-26 14:31:00]
私も日曜に通りかかりましたが、確かにMRは込んでましたね。HP上では残り3部屋ですが、来週から第?期売り出しとか始まったりしないのですかね。余計なお世話ですが、道路側の(一応南向き)下の方の階とかも売れたのでしょうか?
それとちょっと気になったのですが、(勿論冬の午後ということもあるのでしょうが)東側(駐車場側)は想像以上にかなり暗く感じました。それと駐車場側にある雑草(雑木)の生い茂った場所と道路側の同じく伸びきった雑草はちゃんと刈り込んでくれるのでしょうかね?
255: 物件比較中さん 
[2008-03-02 23:24:00]
ここって坪単価いくらでしょうか?
256: 契約済みさん 
[2008-03-03 00:41:00]
194万(平均)と記憶しています。汐見台で215万、上大岡徒歩9分で260万で今年売り出すとか。。。
257: 契約済みさん 
[2008-03-03 00:43:00]
あ、ライオンズがやるそうです
258: 契約済みさん 
[2008-03-03 21:18:00]
え!?汐見台、上大岡のライオンズそんなに高く売り出されるんですか?
ここを買っておいてよかった・・・

ところで南側の林ですが、あれはすでにある程度伐採したあとで、今のとここれ以上伐採の予定は
ないみたいですよ。

今月いっぱいでコンクリート工事は終わって、内装や外溝の工事に入るそうです。
よく現場を通りますがどんどん出来てきて楽しみです。
モデルルームも今週末までと聞きました。
259: 契約済みさん 
[2008-03-03 21:38:00]
上大岡徒歩9分のライオンズはどこに出来るのか教えてください。
260: 周辺住民さん 
[2008-03-03 22:44:00]
野村じゃなくて!?
ライオンズで上大岡徒歩9分!?

気になる〜!
261: 契約済みさん 
[2008-03-09 17:06:00]
今日でMR終了ですね。購入を決めた時にはすでに各種セレクトもできず
駐車場もマンション内には確保できませんでしたが、私にとっては(予
算と広さと各駅停車のみの駅前に何もない屏風ヶ浦とはいえ駅近という
条件的に)他では出てこない物件だと思い購入を決めました。
外の音も生まれ住んだ環境もあって全然問題ないですし、駐車場も上層
階なのでサブエントランスから出れば坂上にある外の駐車場にも結構す
ぐ行けるので。

プリンス跡地の大型マンション建設後には徒歩圏内の磯子駅周辺ももっ
と栄えるのではという淡い期待もちょっとあったりして。

何はともあれ入居予定のみなさんよろしくお願い致します。
262: 入居予定さん 
[2008-03-09 17:08:00]
駐車場って何棟残りでいっぱいになったか知ってる人いますか?
263: 契約済みさん 
[2008-03-09 22:13:00]
261さんへ

屏風浦駅が各駅停車であることを気にされているようですが、横浜方面から来る場合は
上大岡駅で各駅停車が待ち合わせしていますし、横浜方面へ行く場合は、上大岡駅で
すぐに特急がくると思いますので、あまり問題はないと思います。

MRも今日で終わりということで、あとは入居に向けて準備を進めていくという感じですね。

契約済みの皆さんよろしくお願いします。
264: 契約済みさん 
[2008-03-11 16:01:00]
色んな考えの方がいるのは当然ですけど、私は逆に何も無い駅だからこそここを選びました。猥雑な雰囲気が嫌いなので。
265: 契約済みさん 
[2008-03-31 22:33:00]
昨日近くを通りましたが、だいぶ出来上がってきましたね。
いよいよという感じがしてきました。
昨日近くを通りましたが、だいぶ出来上がっ...
266: 契約済みさん 
[2008-04-01 22:55:00]
265さんへ

写真ありがとうございます。

マンション専用ページもなかなかアップデートされないので、
MRがクローズして、近くに行くこともなくなった昨今、こういう写真は
とてもうれしいです。

また機会があったらアップしていただければと思います。
267: 契約済みさん 
[2008-04-09 13:00:00]
確かにマンション専用ページ1月以降全くアップデートされてませんね。
釣った魚には餌はくれないのでしょうか?大京さん見てたら是非お願い
します。私も最近現地を見に行きました。あと4ヶ月で完成なので内覧会
が楽しみです。あとはローンだけなのですが契約済みの皆さんはどのよ
ように組むのでしょうか。もちろん頭金や購入金額にもよるけど皆さん
の意見も参考にしながら検討したいと思っています。
268: 契約済みさん 
[2008-04-19 15:13:00]
一部シートがはずれましたね
一部シートがはずれましたね
269: 契約済みさん 
[2008-04-20 21:55:00]
268さんへ

写真のアップありがとうございます。

B棟の進捗が速いのでしょうか?
全体として、進みそうでなかなかですね。

こういった写真をアップしていただけると、全体の感じがつかめるので
とても助かります。
270: 契約済みさん 
[2008-04-20 22:03:00]
私も今日見てきました。
シートはずされた部分とてもきれいでした。
東向き暗いかな?と思いましたがシートがはずされると印象が違ってました。
明るくていいです!
271: 契約済みさん 
[2008-05-01 10:20:00]
104㎡(テラス付き)の部屋がキャンセル住戸として出ましたね。
結構条件の良い部屋だからすぐに購入者が出るでしょうが、残り
の3戸はHPを見る限りなかなか決まらないようですね。
272: 契約済みさん 
[2008-05-18 21:46:00]
シートが大分取れましたね。内覧会が楽しみです。
シートが大分取れましたね。内覧会が楽しみ...
273: 契約済みさん 
[2008-05-19 21:32:00]
272さん、写真のアップありがとうございます。

当然といえば当然ですが、HPのコンセプトのページのトップと同じになってきましたね(笑)。
274: 購入検討中さん 
[2008-05-31 19:35:00]
物件概要によると残り3件になりました。
275: 契約済み 
[2008-06-05 08:36:00]
ローン申し込み会や入居説明会のお知らせが来て、いよいよって感じですね。

インテリアは漠然と考えてはいますが、内覧会で実際見てみないと最終的には決められないな〜と思っています。
ちなみに我が家は建具が焦げ茶で床が白っぽいタイプをセレクトしました。
276: 契約済み 
[2008-06-05 08:37:00]
ローン申し込み会や入居説明会のお知らせが来て、いよいよって感じですね。
写真を載せていただいてありがとうございます。
インテリアは漠然と考えてはいますが、内覧会で実際見てみないと最終的には決められないな〜と思っています。
ちなみに我が家は建具が焦げ茶で床が白っぽいタイプをセレクトしました。
277: 匿名さん 
[2008-06-05 21:28:00]
物件概要また4件ですね。
キャンセルかな?

ほんといよいよですね。
内覧会で実際部屋をみないと大きなものは買えないですよね。
内覧会いつごろでしょう?
7月中旬かな?
入居説明会で教えていただけるのでしょうね。

うちも建具が焦げ茶で床がナチュラルなものとすごく悩みましたが
結局建具が白で床がダークブラウンのものにしてしまいました。
今変えられるなら逆を選ぶだろうな・・
前者のほうが家具を合わせやすいし明るいですもんね。

ローンは決定済みです。
金利少しでも低いといいですね。
278: 契約済みさん 
[2008-06-09 07:29:00]
内覧会、楽しみですよね。今度の入居説明会で詳細がわかるといいですよね。
引っ越しも、きっと何日かに割り振られるんだろうなぁ、と予想してますが、会社の休みを取る関係で早くわかると助かるんですが、7月にはわかるていいなぁと思ってます。

部屋のカラーセレクト、我が家も床がダークブラウンと最後まで悩みました。モデルルームがダークブラウンだったのもあって、高級感があっていいな〜と思いまして。
最終的には東向きの部屋なので、少しでも明るくと思って床が白っぽいのにしました。
お掃除、髪の毛が目立つらしいので、頑張ります(笑)。
279: 契約済みさん 
[2008-06-09 19:54:00]
南向きも一部はずれてきましたね。
南向きも一部はずれてきましたね。
280: 契約済みさん 
[2008-06-09 20:10:00]
すみません、写真がうまく上がらなかったです。
もう一度
すみません、写真がうまく上がらなかったで...
281: 匿名さん 
[2008-06-09 21:17:00]
南側の写真ありがとうございます。
南側のシートはまだまだ外れないと思ってたので、工事進んでるんだなと実感しました。
南側が外れると環2側の歩道からマンションの雰囲気がつかめますね。
さっそく今週見に行ってみます!
282: 契約済みさん 
[2008-06-10 00:11:00]
写真アップ、ありがとうございます!!
キレイに出来上がってきましたね〜。
内覧会がますます楽しみになってきましたね〜!!
283: 契約済みさん 
[2008-06-10 17:05:00]
私も今週見てこようかなと思います。
22日の説明会で初めてご近所さんと顔合わせ。
皆様宜しくお願い致します。

金利少しづつ上がって来ましたね。
検討した結果、うちは提携銀行は使わず、
フラット35+35Sを使う予定です。
284: 契約済みさん 
[2008-06-10 20:09:00]
確かに金利上がりつつありますよね〜。8月時点でどのくらい上がるのか気になりますね。
22日は同じマンションに住む方とお会いすることになるんですよね〜。よろしくお願いします♪

なかなか現地を見に行けないので、皆さんの見てきましたレポ、楽しみにしてます。
285: 匿名さん 
[2008-06-10 20:57:00]
今日さっそく見てきました!
お天気がよく、青空の下とてもきれいに建っていました。
エントランスの壁のタイル?大理石?も貼りはじめたようです。
駐車場とサブエントランスはまだまだといったところです。
南側は夕方まで日があたると思ってましたが2時くらいまででしょうか。
西側が思ったより長い時間、日が入るような気がしました。
東側リビングで西側にお部屋があるタイプで西側に日をさえぎるものがない場合明るくてとてもいいと思いました。
南側はやはり正面の林の木をもう少し伐採して、高さも低くしてほしいですね。
一部の高いところでは9階くらいまでありました。
287: 契約済みさん 
[2008-06-11 18:45:00]
内覧会、うちは特に業者さんに頼む予定はないんですけど、掲示板見てると頼んだ方がいいのか迷うんですよね。
自分で内覧会にチェックする項目が無料でダウンロード出来るみたいなので、それを参考にしようかなぁ、と思ってます。

我が家はフロアコーティングをどうしようか迷ってます。何年も持つタイプだとリビングで20万はするんですよね…。
自分でワックスかけるのも大変だし、すぐはがれると思うと考えちゃいます。
288: 契約済みさん 
[2008-06-11 22:15:00]
「ずいぶん静かですね」というコメントもあったこの板ですが、入居説明会の日程が決まって
活性化されてきましたね ^_^

内覧会ですが、マンションを購入した友人が「安心料としても高くはなかった」と言っているので
我が家は業者をお願いする予定です。「どこに頼んでも同じようなコメントしかもらえない」と
いうこともあるとは思いますが、高い買い物ですし、初めてですので仕方ないと思ってます。

フロアコーティングは、ワックスがけがめんどくさいので、関係の板で、いろいろと意見があるのを承知でやる予定です。

ローンの契約や内覧会などいよいよ忙しくなってきますね。
この掲示板で有効な情報交換ができればと思います。

みなさん、よろしくお願いします。
292: 契約済みさん 
[2008-06-12 18:21:00]
入居予定さん、情報ありがとうございます!
もんね。参考にさせていただきます♪

ところで、カーテンは皆さんどこで購入されますか?
横浜のカーテンファクトリーに一度見に行ったんですが、ぐっとくるものがなくて、オーダーにするにしても、どこにしようか迷ってます。

リビングのカーテンは少しいいものにしようかなぁ、と考えてます。
雑誌を見るとカーテンだけで、何十万っていうのもありますし、10万以内でなんとかなればいいなぁと思っています。

皆さんのオススメなど情報があれば、教えていただければと思います。

ちなみに、家具や雑貨ははみなとみらいのオーケイやケユカを散策しました。大塚家具も見たいんですが、掲示板見てるとちょっと緊張しそうで先延ばしになってます(笑)。
293: 契約済みさん 
[2008-06-12 18:23:00]
上の文章、変な文章になってしまったました。「もんね」って予測変換でおかしなことに。すいません。
294: 契約済みさん 
[2008-06-16 23:34:00]
活発な意見が飛び交って、非常に参考になります。

所で契約された方に質問ですが、以前MRを見学した際玄関のインターホンにカメラがなかったので、その旨を販売員に尋ねたら「当物件は各戸の玄関前にはカメラがなくモニターに映るのはエントランスのカメラからのものです」と言っていたのを記憶していて、この物件はそうなのかと認識していました。
しかしHPをよくよく見ると、クワッドロックシステムの紹介の箇所に「住戸玄関前にはTVカメラ付きインターホンを設置」とありますが、どちらが正しいのでしょうか。
後者であれば個人的には嬉しい誤算です。

本来、大京さんに聞くのが良いと思いますが、何ぶん時間が取れずご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。お願い致します。
295: 契約済みさん 
[2008-06-17 21:37:00]
わたしも玄関前にモニターがあると理解していましたが違うのですか?
296: 契約済みさん 
[2008-06-19 01:10:00]
物件ホームページの設備・仕様のタグにセコムの内容がありますが、
そこに

    ディンプルキー・ダブルロック防犯サムターン仕様の玄関ドア。
    住戸玄関前にはTVカメラ付きインターホンを設置。
 
とありました。
ついてると思います。
297: 契約済みさん 
[2008-06-19 19:18:00]
私もMRの説明で、エントランスにカメラがあるので、不審者は入ってこれないため、住戸前には設置しないというような説明を受けたような気がします。

もう一度、ライオンズに電話で確認したところ、住戸玄関前にはTVカメラ付きインターホンはないとのことでした。

HPに書いてあった項目も消去しましたとのことです。
入居説明会でお詫びしますといってました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる