注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-12 20:38:16
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート被害対策弁護団通信
http://saitamachuuou.gr.jp/osirasetop.html
(「事務所からのお知らせ」の右側の各リンクから)

アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/

前スレ
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72129/

これ以前は>>1

[スレ作成日時]2010-08-11 23:53:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART27

181: 匿名さん 
[2010-09-23 11:13:12]
>>180
いつもアホなことしか言えないのは例の施主の方ですが…。
182: 匿名 
[2010-09-23 14:42:41]
>>頭痛いのはここにくる元社員の方ね。
だから会社も潰れた。





あっ!それと君ね@@@
183: 匿名 
[2010-09-23 14:50:18]
>>182
ナゾの記号を使うのは一人しかいないので、分かりやすいですね。
184: 匿名 
[2010-09-23 15:18:24]
>>182 その頭痛い元社員が言葉巧に詐欺などできると思う?
できないですよ、無能なんですから。

そんな元社員に騙されたと言う施主。

やっぱどっちも頭痛いですよ。
185: 匿名 
[2010-09-23 22:56:06]
>>184いくら自分が住宅ローン通らずに一生賃貸住まいだからと言っても、被害にあった施主の批判は見苦しいぞ。
親が泣いているぞ。
186: 匿名 
[2010-09-23 23:10:26]
馬鹿野郎。
天が泣いて、一日 雨だよ! 今日は!

187: 匿名さん 
[2010-09-23 23:13:05]
>>184
例の施主としては、できると思うかどうかは問題ではなく、できたことにしないと困るんですよ。
188: 匿名 
[2010-09-24 00:15:42]
>>185

俺は>>184だがなぜ俺が賃貸住まい?しかも一生?

俺はとっくによそで家建てたし親を泣かせた覚えはないなぁ。
あ、こー書くとヘチマ野郎共があーだこーだ言うのかな?
まーいいや。しかしなんでも勝手に決め付けて全然違うことを偉そうに講釈たれるところはさすがアーバン関係者!
恐れ入ります。
189: 匿名 
[2010-09-24 01:03:10]
自分にはまだイマイチわからないんですが>>186は例の人なの?
文章がそんな感じに思うのですが確認のめ。
190: 匿名さん 
[2010-09-24 07:06:16]
>>185
あなたの親も、ずっと泣いているでしょうね。
これではね。
191: 匿名 
[2010-09-24 13:19:11]
最初に言っておくが俺は>>185ではないぞ。

>>184>>188よーっ。
部外者なら偉そうに施主とか元社員とかの批判をするな。

やっぱり君の親は泣いているな。
うんうん。
192: 匿名 
[2010-09-24 13:35:11]
↑ 書き込む前に自分の書いた文章をCheck!
言葉の使い方などオカシイところを直した後、送信しましょう。


193: 匿名 
[2010-09-24 19:24:23]
>>191 部外者は消えてあげるよ。
関係者同士で傷の舐め合いでもしてればいいよ。
俺関係者じゃなくてよかった~

アーバンの元社員でも施主でも、関係してたら格好悪いからな。
194: 匿名さん 
[2010-09-24 21:13:43]
>>189
そうです。例の人、例の施主。
分かりやすいですよね。
195: 匿名さん 
[2010-09-25 00:01:55]
ふっ。
黙ってクロス張ってりゃいいものをww
196: 匿名さん 
[2010-09-25 00:10:15]
>>191
最初の行は書かなくても良かったのでは?
書いたからといって、見た人の判断は変わらないですから。
197: 匿名 
[2010-09-25 17:12:09]
さあ、もうすぐ 次の裁判がもろもろ 始まる時期だな。

元社員を含めた被告どもは、法廷に出て来いよ。
三●、聡●、大●の顔も 拝顔したいところだが。

でも、長い+代理人の顔は、見飽きたが、キチンとした対応をする迄、見続ける事になるんだろうな~ 次の年末の法廷を期待しています。
でも、管財人さんの継続した対応は、頭が下がるが、 長いは、どうしようもない人間だ。
このまま、資金の行き先が不明では、終わらせません。 
裁判官も アホではないしね。
198: 匿名さん 
[2010-09-25 17:19:20]
>>180
>「例の人」って誰だよ。
何度聞いても答えは変わりませんよ。
そもそもその質問をしているのは本人だけですし。
199: 匿名 
[2010-09-25 17:26:07]
 三井に対しては約8867万円,谷本(永井)聡子に対しては約1億3267万円の損害賠償の査定に対して,両名が不服を述べ,現在も,訴訟が続いている状況です。

→ 不服だと!!!!!!!!
 キチンと、損害賠償請求に応じろっ ちゅうの

→ 元取締役である事は、会社の書類・会社登記上
 でも、明確。 逃げられないよっ

 来る 10月4日のアーバンエステートの債権者集会+大山の破産債権者集会には、多くの方が
出席されるでしょう。
 
 それと、SAもなめ腐っているし、これからが
本番だ。
200: 匿名さん 
[2010-09-25 17:57:11]
>>199
だから元社員の証言は重要なんだよね。
裁判としては別だけど元社員に対しての訴訟は理論が飛躍しすぎたね。最新の弁護団通信読んでも何となく「戦略的失敗の反省」を感じるよ。

201: 匿名 
[2010-09-25 19:49:32]
そうじゃなかっぺ よ。
202: 匿名さん 
[2010-09-25 20:31:22]
>>200
前回の裁判では、被告側は協力する気がない方向の発言をしていたようですから、
やはり失敗なんでしょうね。
203: 匿名 
[2010-09-26 13:41:42]
そうじゃなかっぺよ!-②
204: 匿名さん 
[2010-09-26 14:06:51]
>>203

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72129/res/555
>弁護団から、準備書面2,3についての補足説明。
>これは、それぞれの事件への関与の軽重を含めて状況を教えて欲しいというもの。
>その内容により、今後の対応を考えたいとのこと。

>これに対して、被告側からは、準備書面(1)に反論することはしており、特に回答することはないとの発言。
>裁判長から、回答しなければいけないものではないが、何かあれば書面で出すようにとのこと。

だっぺ よ。
205: 匿名 
[2010-09-26 22:22:13]


だからね、君!
29日の公判で 状況がわかるんだっぺよ!

だから! そうじゃなかっぺよ!! と言っているんさな。 だっぺさ!! だっぺ~

まー、悪を働いた輩は、キチンと 損害賠償を
負っていただかなくては、ならんぞなもし。
そいつの心を 今一度 大掃除したもんせ。

206: 匿名さん 
[2010-09-26 22:30:24]
>>199
まだ本番じゃなかったんだ…。
207: 匿名 
[2010-09-26 22:35:59]
これから 続きますなー。

皆さんで、東京地方裁判所・さいたま地方裁判所
それぞれ、参りましょう

1)09月29日 10:30 さいたま
 役員及び従業員らに対する損害賠償請求の第5 回 口頭弁論
2)10月04日
 ①10:00 東京
 アーバンエステートの次回の第4回債権者集  会,及び,大山伸吾らの第2回債権者集会
 ②15:00 さいたま
 SAの第7回 損害賠償請求公判

3)12月1日  15:00 東京
 永井昭四郎の第5回債権者集会
208: 匿名さん 
[2010-09-26 22:45:10]
いいですね、この期待感。
訳もない期待感と終ってからの大暴れはこの時期の風物詩ですからね。
209: 匿名 
[2010-09-26 23:36:40]
いいんじゃない! 
どしどし、裁判進めてもらいましょう!

>>208は、評論家気取りかい?
 何もできない、ただの輩か 被告の元社員かい?

210: 匿名さん 
[2010-09-26 23:40:10]
>>205
事実が示されているにも関わらず、相変わらず根拠なく「そうじゃなかっぺよ」。
悲壮感が漂いますね。
211: 匿名 
[2010-09-26 23:42:24]
証拠は、提出済みさ~

陳述モードに早期に移るべし。。。
はっはっは~ な、元社員(被告)さん。


212: 匿名 
[2010-09-26 23:43:20]
悲壮感無しの 「そうじゃなかっぺ」 さ!

213: 匿名 
[2010-09-26 23:46:35]
家が、完成しました。
ありがとうございました。

あとは、損害賠償請求で勝ち取るだけです。
長いは、許すまじ
まだまだ、債権者集会を継続してもらわねばね!
214: 匿名さん 
[2010-09-26 23:50:18]
>>207
結果をアピールしることはできないので、“裁判があること”が、
それだけが頼みの綱ですね。
215: 匿名さん 
[2010-09-27 00:22:06]
今度の運命の日の後こそはここが消沈しないことを望む
216: 匿名さん 
[2010-09-27 07:03:19]
>>205
まだ行われていない裁判を根拠に「そうじゃなかっぺよ」と言っているのですか?
全く理解できませんね。

ちなみに、“公判”は誤りですよ。
もう少しお勉強しましょうね。
217: 匿名 
[2010-09-27 12:16:01]
(再)

これから 続きますなー。

皆さんで、東京地方裁判所・さいたま地方裁判所
それぞれ、参りましょう

1)09月29日 10:30 さいたま
 役員及び従業員らに対する損害賠償請求の第5 回口頭弁論
2)10月04日
 ①10:00 東京
 アーバンエステートの次回の第4回債権者集  会,及び,大山伸吾らの第2回債権者集会
 ②15:00 さいたま
 SAの第7回 損害賠償請求裁判

3)12月1日  15:00 東京
 永井昭四郎の第5回債権者集会
218: 匿名 
[2010-09-27 12:17:44]
29日は、もう少し進展してほしい。

219: 匿名さん 
[2010-09-27 20:40:31]
>>211
提出してから相当時間が経っていますが、なぜ採用されないのでしょうね。
不思議ですね。
220: 匿名 
[2010-09-27 23:28:14]


焦るなよ!

証拠に関する弁論は、陳述の後から 法廷で
確認されるんよ!
既に多くの証拠は、採用(確認中も含めて)されているのが、現実 だろう。

次回の裁判官の 発言内容を良く 把握しましょう。

被告人らは、焦っているな...

221: 匿名さん 
[2010-09-27 23:32:42]
>>209
何もする必要がない、ただの第三者です。
222: 匿名 
[2010-09-27 23:32:50]
 09月29日 10:30 
 さいたま地方裁判所
 「 役員及び従業員らに対する損害賠償請求の第5回口頭弁論 」です。

  呼ばれている被告人(元社員さん)は、当然
ながら出廷するよね!?

  明日の速報内容を確認しましょう。

 10月04日は、税金の還付が課題だね。
 頼むよ~ 
 あと、財団の回収資金を増やすには、三井・聡子、長い ら からの回収を 図るしかないね。

 継続して対応しましょう。
 あきらめない。 これが肝心。

223: 匿名 
[2010-09-27 23:33:44]
第三者は、早く寝なさい!
雨が降っていて、外は寒いよ。
224: 匿名さん 
[2010-09-27 23:40:12]
>>217
困った時の再掲示ですか。
…と思ったら、こっそり指摘されたところを直していますね。
また一つお勉強になりましたね。
225: 匿名 
[2010-09-28 00:13:15]
うるせい、輩=暇人 だ。

さっ 寝よう。
226: 匿名さん 
[2010-09-28 07:03:22]
>>220
ちなみに“被告人”も誤りですね。
もっとお勉強が必要です。
焦ってはいけませんよ。
227: 匿名 
[2010-09-28 13:28:30]
スレッドの割と最初の方からずっと見てたけど…もう一年?一年半?経つんだね。
最初は仲間も居た『例の施主』だけど、気が付いたら一人になってるし…何か切ないなあ…
228: 匿名 
[2010-09-28 16:04:32]
ひとりぼっちかぁ
229: 匿名 
[2010-09-29 08:16:34]
本日の裁判の様子、レポートおねがいします
230: 匿名さん 
[2010-09-29 11:43:46]
10時30分開廷。

まず、会長の破産手続きの状況について確認。
弁護団から、続行中につきまだどうなるか分からないとの報告。
裁判長から、破産手続きの結果を待つか、破産管財人を相手に訴訟を起こすか、どうしますか?との質問。
弁護団から、近く判断するので、それまで保留との回答。

被告(おそらく一般社員)で死亡した人がいるとのこと。被告側より、遺族に相続放棄の予定はないとの報告。
それを受けて、弁護団より、相続人を相手に裁判を継続するとの回答。

次に、提示書面についての状況確認。
書面多数。出頭者の書面については陳述となった。
原告側の複数の書面について、弁護団より、証拠説明書を未提出なので留保とのこと。
被告側から提示された書面2つについて、弁護団に確認。
ともに否認はしないとの回答。

最後に、今後の進め方について確認。
弁護団より、アーバンエステートの破産管財人に確認中で、必要な書類等を送ってもらうことになっており、
次回までに証拠の補充をするとのこと。
裁判長から、役員以外の一般社員に対してはどうするか質問。
弁護団より、破産管財人からの情報に基づき判断したいとの回答。

被告側からは、特になし。原告側の主張を待って対応するとの回答。

次回の日程を調整。
裁判長から、書面の準備にどのくらい必要か質問。
弁護団より、1ヶ月半から2ヶ月程度欲しいとの回答。
2010年12月8日(水)11時00分〜。
裁判長より、書面は11月末までに提示するようにとの依頼。
10時45分閉廷。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる