床材を無垢にするか集成材(幅広を希望)にするかで迷っています。
工務店からは「さくら」の無垢材(中国加工だそうです)なら同金額で出来ると勧められています。
この掲示板でも無垢材について意見が交わされています。
日常生活ではスリッパを履き、床に座る場面はありません。
無垢の良さを実感できる場面がないように思うので、最初からの希望である集成材の「幅広」フローリングにした方がいいのかと迷っているわけです。
ただ、「メープル」なら迷わず無垢にしたと思いますが…
[スレ作成日時]2010-08-11 21:46:54
床材について迷っています。
94:
匿名
[2010-09-09 19:53:23]
|
95:
購入経験者さん
[2010-09-13 09:23:03]
和室板間は国産桧、洋間床はミャンマー天然チークにしました
|
96:
匿名さん
[2010-09-14 12:34:57]
>洋間床はミャンマー天然チーク
輸入木材ですか。 見た目はいいのかもね・・・。 もしよろしかったら安全性を確認したか教えていただけませんか? |
98:
匿名さん
[2010-09-14 19:51:03]
塩素系化合物、ヒ素系が含まれていないことぐらいしか
チェックしてませんが。それが何か? |
99:
匿名さん
[2010-09-15 09:10:11]
>塩素系化合物、ヒ素系が含まれていないことぐらいしかチェックしてませんが
それはどのようなチェックですか? 検査証明書のようなものを発行していたのですか? 防カビ剤や防腐剤はそれらに該当するのでしょうか? |
100:
匿名さん
[2010-09-15 17:40:41]
井戸の業者さんがやってくれました。
たぶん水につけておいてその水を検査に出す のだと思います。だけど水道水にも これらの有害物質は含まれていて そちらの方が危険だとか。原水にないものが 浄水になると混入された塩素が化変しています。 これらは防虫剤系ですが、防かびの塩化シデシル なんとかは、たしか無害性確認されていましたよね。 それ以外はわかりませんが。ヒ素系、有機リン酸系 が発がん性が比較的高いとされていますから 水溶性の高いものはチェックできると思います。 |
101:
匿名さん
[2010-09-15 18:21:49]
>ヒ素系、有機リン酸系が発がん性が比較的高いとされています
恐いですね。 しかしまた「たぶん」とか「だとか」とか「なんとか」ですか。 その検査証明書はHMで公表しているのですか? |
103:
匿名さん
[2010-09-16 15:52:46]
また国産杉無垢30ミリさんですか。
|
104:
匿名さん
[2010-09-16 18:20:19]
誰も杉の話はしていないんですから、
しかも30ミリって、 何で見えない敵に怯えてるの? しかしHMがそんな安全性を公表するわけないですよね? 自分の首をしめるようなものです。 |
105:
匿名さん
[2010-09-16 20:54:41]
なんか、国産無垢杉30mmさんと輸入材アンチ信者さんを混合している人がいるようですね
|
|
106:
匿名さん
[2010-09-16 22:03:00]
どっちも似たようなもの
|
107:
匿名
[2010-09-17 06:46:50]
国産の人、脅しから入るなんて、悪徳商法みたい
|
108:
匿名さん
[2010-09-17 07:13:21]
|
109:
購入検討中さん
[2011-05-03 22:36:17]
杉の浮づくりとヒノキはどちらが良いでしょうか?
|
110:
匿名さん
[2011-05-03 23:19:27]
この住宅業界は、隙あらば批判して潰すクレ-マ-業界で、スギは傷が付きやすいと批判され、価格も高いと決めつけられて、化粧合板が主流となっている。
未だに大手住宅会社のほとんどが、化粧合板(所謂フロ-リング)である。 それならばと、スギ床材をつくっている会社は、キズのつきにくいスギの圧縮床材をつくるようになった。 圧縮することによって、木目は詰まり、色が濃くなり、屋久杉のような重厚さも感じられる。 堅さは広葉樹並で、傷も付きにくい。 スギの柔らかさを残すよう圧縮率を変えることも自由自在である。 実に綺麗なものです。 http://www.mywood2.co.jp/ |
111:
匿名さん
[2011-05-06 02:22:12]
|
112:
匿名さん
[2011-05-06 09:43:24]
私は足触りと適度な硬さで、ヒノキを選びました。
|
113:
匿名さん
[2011-05-06 10:32:40]
俺は業者ではないが、本当に圧縮スギは素晴らしい。
銘木のような目の細かさと質感・重量がある。 堅さも申し分ない。 文字を書いたA3原稿をA4に縮小すると、綺麗に見えるのと同じ原理だ。 但し、スギ本来の柔らかさが失われるという方もいる。 |
114:
匿名さん
[2011-05-06 17:36:45]
杉を硬くするぐらいなら杉を選ぶ必要はないと思うけど
|
115:
匿名さん
[2011-05-06 18:48:44]
堅くすれば、杉でなくていいと言い(広葉樹より安価です)。
柔らかければ、キズが付くと言う。 そこで、柔らかいのが好きな方には柔らかいまま、キズが付くと気になる方には固く圧縮し、中間が良いという方には圧縮率を下げてその硬さを実現したというのが、凄いところだと思います。 |
テーブルや椅子を直接置いても傷がつかないのはいいけど、固すぎて大半にコルクのマットを敷くことになった。