9月以降の入居に備えて、契約者だけで情報交換しましょう。
検討スレッド:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70395/
[スレ作成日時]2010-08-11 10:22:16
プラウドシティ金町アベニュー 【契約者専用】
489:
匿名
[2011-08-15 15:07:10]
|
490:
匿名
[2011-08-15 22:35:17]
489さん
488ですが、ウチのベランダの線量は最大値0.076マイクロシーベルト/h で、室内よりも二倍くらいの値です。 物体の表面の放射性物質は水で洗い流せますので、ベランダを水で洗い流すのは有効だと思いますよ。 ただ、ベランダに置いてある鉢植えの土からの線量は0.095マイクロシーベルト/h なので、放射性物質が蓄積してしまっているようです。 |
491:
匿名
[2011-08-16 00:38:37]
489です。
490さんありがとうございます。 とても参考になります。 やはり2倍も違ってくるのですね。 この週末にでもキレイにしてみます。 鉢植えは数少ないので撤去してみます。 |
492:
住民さんA
[2011-08-17 20:14:14]
最近北口出た駅前のオブジェに上半身はだけたおじさまがよく寝てますね、
暑くないんだろうか… |
493:
匿名
[2011-08-17 23:01:22]
そうですね。
動かないと昇天してしまっているように見えて、心配してしまいます。 |
494:
匿名
[2011-08-20 12:29:14]
カフェのやきたてのメープルパン、激ウマ〜!!
|
495:
入居済みさん
[2011-08-27 22:26:17]
今日は花火三昧でしたね。。。
松戸は一番の迫力 隅田川 遠く埼玉方面(大宮近辺?) 遠くお台場近辺? 遠く浦安近辺? こんなに見えるとは思っておりませんでした。 うれしい誤算でした(^^) |
496:
匿名
[2011-08-28 10:29:12]
意外と松戸の花火は近くて大きく見えましたね。
例年なら江戸川の花火も同日に見えたはず・・・。 思わぬオマケ的な夏の楽しみに大満足!! 来年に更なる期待を寄せています。 |
497:
匿名
[2011-08-29 11:08:12]
隅田川も見えましたね。小さいですが。。
ところで西側はいつ着手するのでしょうか? 草がいっぱい生えているので何とかしていただきたいです。 |
498:
匿名
[2011-09-04 13:11:30]
新宿6丁目の住友不動産の計画は12年春着工みたいだから、まだみたいですね。
理科大後方の公園になる場所は、イメージ図が現地にありましたが 公園というより、テニスコートとただの広場みたいな感じでちょっと残念でした。 子どもが遊べるような巨大遊具があるような公園だったらいいなぁ思っていたので。 |
|
499:
匿名
[2011-09-30 00:07:03]
<汚染マップ>柏周辺6万~10万ベクレル 千葉・埼玉公表
毎日新聞 9月29日(木) 文部科学省は29日、東京電力福島第1原発事故で生じた放射性セシウムの土壌への沈着量を、東日本全域などで航空機から測って作製を進めている汚染マップのうち、千葉県と埼玉県分を公表した。千葉県では柏、流山、我孫子、松戸市にまたがる10平方キロほどの一帯で、セシウム134と137を合わせると、福島県内の比較的汚染が少ない地域に匹敵する1平方メートルあたり6万~10万ベクレルが測定された。 柏市は、周辺よりも放射線量が高い「ホットスポット」と指摘されており、土壌のセシウム沈着量でも確認された。また埼玉県秩父市南部の山中の一部でも、沈着量の多い場所があった。これらの地域では、事故後に放射性物質を含む雲が風で運ばれ、雨が降った際に地表に沈着したとみられる。 |
500:
匿名
[2011-10-05 10:50:30]
午前10時過ぎに下手くそな楽器の重低音が聴こえてきて迷惑なのですが
楽器禁止ですよね? 恐らくピアノだと思うのですがギターかもしれません。 低い音だけ届いてくるのです。 上から聞こえてくるようですが、 音は反射して横の音も上から聞こえてくるって口コミで読んだことがあります。 所在特定してから注意すべきですかね? |
501:
匿名
[2011-10-05 14:47:42]
ココのマンション、ピアノなどの楽器ダメなの?
|
502:
匿名
[2011-10-06 20:50:22]
楽器はNGですよ!!
大体どのマンションも楽器はNGです。 重要事項説明会等でも読み合わせしてあります。 |
503:
匿名
[2011-10-06 21:23:06]
へぇぇ〜
ダメなんだぁ〜 知らなかった |
504:
住民でない人さん
[2011-10-07 07:21:07]
この前思いっきりアップライトピアノが搬入されてたよ…
|
505:
匿名
[2011-10-07 10:17:41]
サイレントモードが付いているなら使用しても問題ないですが・・・
やっぱり強も下手くそな重低音が響いてきます。 理事会通すしかないようですね。 理事の皆さん 申し訳ないです。 |
506:
匿名
[2011-10-07 10:23:28]
ピアノの音が問題で殺人事件になったのは数十年前
分譲マンションでピアノ可の物件はペット可より稀なのは常識の範囲です。 基本的には防音が強いマンションですが生活でも低い音などは響きますものね。 重低音だけ届くって・・・本当にすぐに止めて欲しいですね。 |
507:
匿名さん
[2011-10-07 10:47:26]
東京電力福島第一原発の事故による放射能汚染について、文部科学省は6日、航空機から測定した放射性セシウム134と同137の土壌の蓄積量について、東京都と神奈川県を加えた汚染マップを発表した。東京は葛飾区や奥多摩町、神奈川では山北町など一部で比較的高い汚染が確認された
|
508:
匿名
[2011-10-08 10:22:38]
だから どうしようって言うのですか?
今更引っ越せる訳でもないし、金町が高めなのはもう周知のこと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
485さん、488さんありがとうございます。
我が家は中層階にあたるのでもう少し高いかもしれないですね。
少しでも低くなれば、と今更ですがベランダをデッキブラシや高圧洗浄機でキレイにしてみようかと検討中です。