横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎はいかが?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎はいかが?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-10 22:22:57
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

横須賀線の中でも、ちとマイナーな新川崎。再開発で変貌を遂げるはず…?
イニシア新川崎、シンカシティ北街区をはじめとした新川崎周辺の物件や、周辺地域の情報などを語りましょう。

[スレ作成日時]2007-04-30 01:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎はいかが?

726: とおりすがり 
[2011-05-01 01:15:34]
南武線尻手駅と新川崎駅との間に現在使用されていない線路があります。
もうすぐ高崎線・宇都宮線などが東海道線に乗り入れるので、川崎~尻手~新川崎車両基地をつないで、新川崎駅
発着の高崎線・宇都宮線などが出来るかも知れません。
727: 匿名さん 
[2011-05-01 02:28:13]
横須賀線の快速を新設して西大井、新川崎、保土ヶ谷、東戸塚、北鎌倉を通過駅とすれば
横須賀線の速達性が向上すると思います。
728: 匿名さん 
[2011-05-01 09:27:02]
横須賀線にこれ以上の速達性は必要ないでしょ!
速達性を求めるなら、東海道線使えばいいんじゃない!
729: 匿名さん 
[2011-05-01 13:20:50]
横須賀線のメインユーザー保土ヶ谷・東戸塚・鎌倉・逗子の住民と思われ、このうち鎌倉・逗子については戸塚の同じホームで東海道へ乗り換え可能だが、保土ヶ谷・東戸塚は横浜で乗り換えるとホームの昇り降りが発生してしまう。
保土ヶ谷・東戸塚住民にとっては、横須賀線の小杉停車で時間がかかるようになったがそのロス分を新川崎・西大井通過することで取り戻すことが望ましい。また新川崎を改造し、NEXや湘南快速の通過待ちをやればそれらのユーザーにも喜ばれると思う。
730: 匿名さん 
[2011-05-01 13:52:22]
>728
横須賀線の速達性の向上は京浜急行線との対抗上、必要だと思います。
横須賀方面行きの電車を品鶴線経由で走らせるようになったのは
東海道線の混雑緩和のためと聞いています。
今の段階で横須賀線から東海道線に乗り換える流れを作るのは本末転倒と言うべきです。
それよりは横須賀線に優等列車を新設し、
横須賀線の中で相対的に重要度の少ない駅を通過させることにより
速達性の向上をはかることが理にかなっていると思います。
731: 匿名さん 
[2011-05-01 14:09:58]
いつから鉄おたスレになった?
鉄道関係は別スレッド立ててほしい
732: 匿名さん 
[2011-05-01 14:20:21]
>実際には南武線の駅のほうが近くても、新川崎駅徒歩圏であることをウリにしてる物件

三井とゴクレの新規物件、あれはどちらもマンション名に「(東)新川崎」
名乗ってるけど、実際は違うから検討者は要注意。
733: 匿名さん 
[2011-05-01 15:24:43]
つまりマンションの名前が「○○鹿島田」では売れないということ?
少なくとも「○○新川崎」にした方が一般人へのウケがいいと?
734: 匿名さん 
[2011-05-01 20:40:02]
そんなの前からそうでしょう? 10年近く前に分譲された「アリュール新川崎」だって古市場なのに「新川崎」だし。塚越は「鹿島田」だけど、古市場は「新川崎」という定義なのかな。
737: 匿名さん 
[2011-05-01 21:22:23]
どのあたりでわかるのですか?
738: 匿名 
[2011-05-01 21:30:27]
東戸塚と保土ヶ谷通過にすればいいだけじゃん。
739: 匿名さん 
[2011-05-01 21:55:27]
東戸塚と保土ヶ谷の方が新川崎より乗降客が多い
しかも武蔵小杉新駅開業前のデータですらその状態
開業後は新川崎の乗降客は減少していると予想される
ともあれ東戸塚、保土ヶ谷、新川崎、西大井通過が妥当な線であろう(北鎌倉は微妙とみる)
740: 匿名さん 
[2011-05-01 22:18:37]
今でも新川崎には湘南新宿の快速が停まりません。
湘南新宿の各停は朝上りが1時間に3本、日中は1時間に2本停まるのみ。もし横須賀快速が出来て、現行本数のうち半分が快速になると、横須賀各停の新川崎への停車本数は日中1時間に2本くらいになるんでしょうか?湘南新宿と横須賀の各停のみで1時間に計4本停車。まるで地方ローカル線の駅みたいですね(笑)。まあ、駅前の賑わいも地方ローカル線並みだからお似合いかもしれませんが。
741: 匿名さん 
[2011-05-01 22:24:44]
あ? 横須賀線快速? 
次から次へ妄想ネタが好きな人だね。
新川崎住人じゃないならどうでもいいだろ。
それとも住みたかったのに買えなかったか?
てか、頼むから鉄道ネタはよそでやってくれ
充分成り立つよ。
742: 匿名さん 
[2011-05-01 23:01:51]
本人は大真面目に「頭が良い」つもりで語っちゃっているから、余計にイタイですね…。

この人きっと、東戸塚も保土ヶ谷も北鎌倉も行ったことないんですよ。それどころか新川崎駅も乗降したことないのかも。日中もビジネスユーズで賑わっていますよ。
743: 匿名さん 
[2011-05-01 23:21:34]
気に入らない書き込みだとばかとか頭が悪いとか、新川崎の住人さんはモラルが低いですね。
744: とおりすがり 
[2011-05-01 23:33:14]
横須賀線の目指すべきなのは、「多駅化」。京浜東北線みたいにもっと駅をつくるべき。
それによって乗客を増やすしかない。東海道線と横須賀線が通る駅なら(新日本橋より先
を利用する人を除いて)みな東海道線を選択する。
745: 匿名さん 
[2011-05-01 23:56:08]
横須賀線を利用するから新川崎なんですよ。
湘南新宿も止まってくれるからラッキーぐらいな感じで。
マジで鉄ヲタは別スレでお願いします。
いくらでもネタあるでしょ、他エリア含めれば
鉄ネタはさ


746: 匿名さん 
[2011-05-01 23:59:53]
>京浜東北線みたいにもっと駅をつくるべき。


そんなことしたら優等列車が設定されて、新川崎は優等列車の通過駅になってしまうよ。
747: 匿名さん 
[2011-05-02 00:00:59]
>740
住民ならとっくに横須賀線利用して小杉で快速に乗り換えしてますが。
つまり以前より利便性あがったんだけどね。
ご存知ないと?
住民じゃないから知らないのがバレバレですなw
748: 匿名さん 
[2011-05-02 00:02:00]
優等列車って何ですかー?
鉄オタ迷惑なので別スレでお願いします
749: 匿名さん 
[2011-05-02 01:35:08]
住人さんたち、防戦一方ですね。
750: 匿名さん 
[2011-05-02 01:55:38]
>鉄オタ迷惑なので別スレでお願いします

そんなこと言ったって、横須賀線の駅があるという、それだけの街ではありませんか、新川崎は。
再開発は頓挫してしまったと思われるわけですしね。
駅前に広大な墓地が広がるこの街ですよ。
鉄道の話題を取ったら何もないと思いますが。
752: 匿名さん 
[2011-05-02 03:04:06]
墓地なんか気がつかないくらい小さいよ

余りに毎日いい加減なこと書くから削除依頼だけでなく不動産関係者か住民達から訴えられるよ?
754: 匿名さん 
[2011-05-02 16:41:32]
ところでNAS新川崎の入会はしましたか?

施設内容が充実しているのに、意外に普通のお値段でビックリ。しかも8日までに問い合わせると料金が永年割引になりますね。かなりお得な感じです。
756: 匿名さん 
[2011-05-03 01:48:46]
750ですが、少し前まで新川崎の近くに住んでいたので、実情はよくわかっています。
その上で、うそは語らず、私の意見を述べているだけなのですが、いけませんか。
住人さんたちにとっては面白くないかもしれませんが、そこは岡目八目というやつです。
みなさんもいったんこの地を離れてみればよくおわかりいただけると思います。
757: 匿名さん 
[2011-05-03 02:05:06]
連投で失礼します。
同じく750ですが、それこそ少し前まで新川崎の近くに住んでいたので、
住人さんたちがお感じになる感情的な複合は理解できます。
そこまで考えが至りませんでしたが、いま、そのことに気がつきました。
私の発言は削除依頼を出しておきます。
住人さんたちの心中をお察しできなくてすみませんでした。
758: 匿名さん 
[2011-05-03 09:55:52]
昔すんでた人間が何の用でここにいるんだよ(笑)
まぁ新川崎から蒲田に引越したただの粘着屋さんがいなくなって、ようやく落ち着きそう。
皆さんお疲れさま
759: 匿名さん 
[2011-05-03 10:03:03]
750さんおつかれさま
あなたも人生長いんだったら是非、前を向いて生きてください。さよなら
760: 匿名さん 
[2011-05-03 11:21:03]
750さんの意見が本質をついていますね。
この意見をベースに話を展開しないと不毛ですよ。
ただこの場所を離れなくても分かっていることですがね。
761: 匿名さん 
[2011-05-03 12:02:27]
>No.754さん

NAS夫婦で入会しました♪
ウチにとって小学生が入れないのは残念××でしたが、大人には魅力的です。
特にスタジオで無料で受けられるダンスやフィットネス講座の数にとても驚きました。
SPA楽しみですね。
762: 匿名さん 
[2011-05-03 12:02:42]
750さんの意見って・・・760本人じゃーーーん
あんた頭が不毛でしょ、連休までこんな所でたれてないでリーブでも行ってきな
763: 匿名さん 
[2011-05-03 15:18:48]
>761さん
子どものスイミングはNASが出来たら…なんて思っていましたが、キッズスイミングはないんですね。セントラルに行くか、バスが迎えに来るNECにするか。

でも子どもが使わないプールは、水質がキレイそうだから良いですよね。
764: 匿名さん 
[2011-05-03 17:08:06]
>でも子どもが使わないプールは、水質がキレイそうだから良いですよね。

同感。煩くないし、ロッカールームはじめ設備の汚れ方がまるで違う。
子供が使えるスポーツジムだったら入会しないね。
765: 匿名さん 
[2011-05-03 17:24:39]
ほんとだ(笑)750と760同一だし、病気。
766: 匿名さん 
[2011-05-03 22:29:46]
なぜ750=760とわかるのですか?
767: 匿名 
[2011-05-03 23:02:29]
週末の小倉陸橋ではカメラを手にした鉄男たちが群がっている光景が見られますよ。
768: 匿名さん 
[2011-05-04 01:07:56]
私が書いた核心を付いた書き込みがこたえたらしく、荒らしさんに近隣住民の気持ちがようやく伝わり反省してくださって何よりです。
ですが、753の私のレスまで削除したのはどなた?
あまりに核心を付きすぎちゃいましたか?

自分がやられて嫌な書き込みは控えて前向きな良い意見交換の場にしましょうよ。
ちなみに現在私は川崎市民ではありません。
752は私が書きました、ここには以前住んでいました。
769: 匿名さん 
[2011-05-04 15:09:50]
750ですが、誤解されているようですので。

>私が書いた核心を付いた書き込みがこたえたらしく・・・反省してくださって何よりです(ママ)

私は住人さんたちの「感情的な複合」に気がついたと書きましたが、表現が婉曲過ぎたようです。
この意味がおわかりなっていません、というか、完全に曲解されています。
また「核心を付いた書き込み」(ママ)とやらは記憶にありません、たぶんインパクトはゼロでした。
したがいまして私は削除依頼はしていませんので誤解なきよう。

758さん、768さんも「昔すんでた人間が何の用」でか書き込みされていらっしゃるようです。
ご注意されてはいかがですか(笑)。

蛇足ながら760は別の方ですので。
770: 匿名さん 
[2011-05-04 15:47:59]
つまり核心をついていようがそうでなかろうが少しは大人らしい会話ができるような掲示板になるんだね。原状しらない鉄オタさんの噛み合わない書き込みにみんなうんざりしてたんだから
客観的な人にはどちらがおかしかったかは一目瞭然
771: 匿名さん 
[2011-05-04 21:21:46]
今まで750の投稿を時系列で見てみると異常。
よくもまぁ毎日同じこと言い続けてたね。すごい信念
772: 匿名さん 
[2011-05-04 21:27:54]
NASは、スポーツジム業界で8位らしいです。
新川崎の加瀬側に進出してくるのは、マンションではハセコー・イニシア・明和・ゴールドC、スーパーは京急なんかで、いずれも業界のメジャーという感じではないですよね。これはただの偶然?
773: 匿名さん 
[2011-05-04 21:33:57]
>771さん
まあ、流言・妄言の類を飽きもせず4年間書き込み続けているワケですから…。JRやらデベロッパーやら川崎市やらは大迷惑でしょう。

偽計業務妨害ですね。
774: 匿名さん 
[2011-05-04 22:34:25]
加瀬ってどこですか?
775: 匿名さん 
[2011-05-04 23:39:01]
772に投稿した750さん、蒲田に住んでいながら新川崎に入店する企業とその業界シェアまで調べてすごいね。なんでそんな一生懸命なの?あと何年くらいここに書き込みする予定ですか?別に興味ないけど
いちいち調べるの面倒だから助かります。業界シェアなんて興味ないけどね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる