横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎はいかが?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎はいかが?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-10 22:22:57
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

横須賀線の中でも、ちとマイナーな新川崎。再開発で変貌を遂げるはず…?
イニシア新川崎、シンカシティ北街区をはじめとした新川崎周辺の物件や、周辺地域の情報などを語りましょう。

[スレ作成日時]2007-04-30 01:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎はいかが?

630: 匿名さん 
[2011-04-19 01:08:58]
サミットはとても徒歩圏とは言えないだろう。
加瀬側は京急ストアの他はコンビニくらいしかないと言える。
631: 匿名さん 
[2011-04-19 01:21:05]
3階のクリニックモールって、9区画もあるのに1つしか埋まって無いけど
あれを全部埋めるつもりだったの?

空き区画がもったいない。
632: 匿名さん 
[2011-04-19 01:32:01]
そうですね。
避難所として利用すれば被災者の方たちのためにもなるのではないでしょうか。
633: 匿名 
[2011-04-19 07:50:22]
近隣の町工場勤務者をターゲットとした牛丼屋や王将、居酒屋なんかが入ると良いでしょう。
634: 匿名さん 
[2011-04-19 11:37:03]
多分、飲み屋街の鹿島田にみんな流れるんじゃない?昔から鹿島田は町工場勤務者の夜の飲み屋として発展したからね。再度鹿島田はそういう町として栄えていくと経済的にいいね。新川崎は商業エリアじゃないからそういう店は作るのには限界な気がする。
635: 匿名 
[2011-04-19 11:48:18]
鹿島田の飲み屋いい雰囲気ですよね
たまに会社帰りにも利用してます。意外に高いが
636: 匿名さん 
[2011-04-19 11:49:57]
3階は今入っているのは保育所と整形外科だっけ?あの開発状況でよく2つもはいったと思う。交通広場完成予定の来年からでもいいとは思うけど。その上の階のスポーツクラブも6月オープンは早過ぎる。大丈夫かね

http://www.med-cube.jp/data/html/k-020.html
これ見ると銀行って書いてあるけど本当??
637: 匿名さん 
[2011-04-23 02:37:18]
横須賀線に快速を新設して新川崎は通過とするのがいいと思います。
横須賀線の新川崎停車は今の半分くらいでいいでしょう。
当然ながら、新宿湘南ラインはすべて新川崎を通過するのがいいでしょう。
638: 匿名さん 
[2011-04-23 12:36:06]
緑が多くて駅近に保育施設もスーパーもあって
働く親にはとても便利な住環境だと思います。
639: 匿名さん 
[2011-04-23 14:29:35]
南武線に快速が新設されましたが鹿島田は通過とするのがいいと思います。
南武線の鹿島田停車は今の半分くらいでいいでしょう。
当然ながら、矢向、平間に分散するので結局すべて鹿島田を通過するのがいいでしょう

あ~くだらん
640: 匿名 
[2011-04-23 16:39:10]
くだらないと思うのは加瀬側に作るという陸橋。いまの陸橋の真横に作る意味が不明。
また駅のロータリーも陸橋向こうに作っても使うのは加瀬民だけでは?
641: 匿名さん 
[2011-04-23 17:06:42]
加瀬側にできる工場団地に通勤する工員さんも使うのでは
642: 匿名さん 
[2011-04-23 17:07:29]
すみません、加瀬ってどこですか?
643: 匿名さん 
[2011-04-23 19:42:13]
加瀬側⇒加瀬山側?  正確には日吉地区
644: 匿名さん 
[2011-04-23 19:50:07]
>642
北加瀬、南加瀬なら知っているというオチか
645: 匿名さん 
[2011-04-23 20:27:29]
住所が「新川崎」なので加瀬といわれてもどこを指しているのか
マジ不明。新住民はそれぐらいの認識だよ。
北加瀬も南加瀬も関係ないというか全く興味ない。
646: 匿名さん 
[2011-04-23 21:43:36]
ああ、なるほど
そういうことも含めて周辺のことをちゃんと調べないで買っちゃったからなんだね
それで後から跨線橋がどうのと騒ぎ出したわけだ
納得
647: 匿名さん 
[2011-04-24 10:26:14]
新川崎アドレスはモザイク模様のついたハセコーマンションか、イニシアマンション住民の証しというわけですね。そりゃ加瀬アドレスより洗練されてますねぇ。
648: 匿名さん 
[2011-04-24 11:40:51]
強烈な皮肉ですね(笑)
650: 匿名さん 
[2011-04-24 14:04:59]
外部から見れば新川崎も北加瀬も南加瀬も同じ
駅の西側、という感じです
あまざかるエリア、のイメージ
651: 匿名さん 
[2011-04-25 09:36:33]
>外部から見れば
わざわざ外部から注目して頂いてご苦労様です。
新川崎でもでかくなったもんだ。
652: 匿名さん 
[2011-04-25 10:18:11]
外部の人間の書き込みばかりだな(笑)しかも言ってることはここ数ヶ月同じことの連続。
交通広場も開発がもう少し目に見えてくると話題がまともになりそう。
653: 匿名さん 
[2011-04-25 15:16:04]
交通広場の現時点の工事内容としては、貨物側の下部工事かな?今年の後半からは上部工事で来年完成ってとこかな
655: 匿名 
[2011-04-25 21:25:11]
1年前まで蒲田市民で、今川崎市民。蒲田はいいところだったけど、憧れ(戻りたい気持ち)はまったくない。
656: 匿名 
[2011-04-25 21:51:34]
勘違いが多いですね。資産価値がすべてと思っている。マンションは、投資目的でなければ、住まいは生活の利便性(通勤のしやすさなど)、子育て環境、もろもろで判断するもの。資産価値がどうなるかわからないリスクを背負うより自分のの生活にあったマンションを選ぶべき。
657: 匿名さん 
[2011-04-25 22:00:25]
>川崎市民と横浜市民は、凄い蒲田に強い憧れがあるようですね

大きな釣り糸だね。蒲田なんぞ貧民窟のイメージしかないけどな。
658: 匿名さん 
[2011-04-26 00:11:49]
だからいちいち釣られてどうする
659: 匿名さん 
[2011-04-26 00:59:47]
下部工事なんか何にも手ついてないよ
今やってるのは仮設通路の残務
計画に対して約半年の遅れだね
でも24年度目標は変わってない(笑)
660: 匿名さん 
[2011-04-26 01:24:12]
加瀬側と鹿島田側の三井(いつになるのかわからんけど…)が終われば駅周辺はすごく綺麗になりますよね
新川崎に店はできなくても三井の商業施設にはすぐだしいい街になる気がします

と思いたい
661: 匿名さん 
[2011-04-26 01:37:17]
よろしいんじゃないでしょうか。
思うだけなら自由ですし、人間、夢がないと生きていけません。
663: 匿名さん 
[2011-04-26 09:12:39]
この前、深夜に貨物あたりで工事やってたけど、あれ下部工事ってやつかも
上部工事は一般人が見て分かりやすいから進捗伺えていいけど下部工事はちょっと分かりづらいね。
664: 匿名さん 
[2011-04-26 23:43:07]
シンカシティにはどこのスポーツクラブが入るのですか?
665: 匿名さん 
[2011-04-27 01:36:49]
入るんですか?
あんなところでお客さんが来ますかね。
スーパーだって危なっかしいのに。
666: 匿名さん 
[2011-04-27 04:38:20]
もう入ってるんじゃないの?看板あったよ
667: 匿名さん 
[2011-04-27 04:42:59]
日吉(横浜)地区が隣接してる方が良い面もあるよ
塾や習い事など教育ママが生息している事で有名な日吉
慶応大学があり充実した教育など期待したい子供に通わせやすいかもね
私は実はどっちでも良いと思う。商店街は鹿島田が便利だし
とにかくさ、いい加減仲良くしやがれ!くだらないんだよ幸区民め!
668: 匿名さん 
[2011-04-27 11:07:09]
最近、京急混んで来ましたよね?夕方は色々と割引で安いんで重宝してます。
スポーツクラブはNASでしたっけ、オープン楽しみですね。
669: 匿名さん 
[2011-04-27 17:55:48]
たしかに最近京急お客さんが増えてきましたね。
670: 匿名さん 
[2011-04-27 21:10:40]
あれで人が増えたってレベルなのか・・。
レジなんて2人ぐらいで回せそうなぐらいガラガラなのに。
671: 匿名さん 
[2011-04-27 22:01:09]
>667
港北区の日吉と加瀬の日吉とやらは似て非なるものです
いっしょくたにしないで下さい
672: 匿名さん 
[2011-04-27 22:01:50]
似ているのは「日吉」という名前だけです
中身は全然違いますので
673: 匿名さん 
[2011-04-27 23:31:23]
横浜日吉駅は新川崎から車で数分距離は近い。価格も同じくらい。新川崎に日吉小学校があるのは一緒だった昔のなごりだよ。
674: 匿名さん 
[2011-04-27 23:34:07]
ネガをすればするほど南武線鹿島田側も川崎駅に近いエリアも武蔵小杉も人気がなくなるという運命共同体だね。地域活性化を拒む鹿島田地元民の仕業。
675: 匿名 
[2011-04-28 00:31:52]
一生懸命新川崎や加瀬をネガってるのって新川崎駅廃止と同じ奴だよね。
新川崎をストーカーしてなにがしたいんだよ(笑)
676: 匿名さん 
[2011-04-28 01:11:43]
>横浜日吉駅は新川崎から車で数分距離は近い。

近いのにこの違いは!

>価格も同じくらい。

まさか

>新川崎に日吉小学校があるのは一緒だった昔のなごりだよ。

今はこんなにレベルが違うとは

677: 匿名さん 
[2011-04-28 01:20:11]
思えば、このスレッドを立ち上げてもう4年ですか。長く細々と続いてきて感慨深いものがありますね…。街も長く細々と成長し続けていて、何よりです。

4年前、南街区が予想以上の値段と人気で買えなかった方が若干名、いまだに現実を受け入れられず恨みを抱いて張り付いているようですが、川崎市内、3千万円台前半で都心直結のJR駅徒歩5分圏内のマンションなんて新築じゃ絶対に買えませんって。無理無理。武蔵小杉はモチロン、都心直結じゃないけど鹿島田でもです。

利便性は高いのに新築物件が少なくて手を出せなかったエリアが、川崎市なんですから…。

いい加減にあきらめるか、掲示板なんて覗いている時間で年収アップに努めましょう。4年もあれば、頭金500万円くらい貯まったでしょ?
678: 匿名 
[2011-04-28 01:30:27]
もう誰か止めて下さい!この低次元な議題の論争を、早く誰か止めて下さい!しかし川崎市がローカルで鬱憤が溜まるのは理解しますが、川崎市は、いつも大田区蒲田の影になりがちというか、蒲田の裏方になってしまい、立腹してるのは分かりますが、仕方ありません!それは私のせいでは無く、大田区蒲田は川崎市とは根幹的な資産価値の差があるのです!それに川崎市はただでさえローカルなのに、川崎駅前はヤンキー、組事務所、事件だらけ、これじゃ東京都大田区蒲田への願望が募るのも無理ありませんが、それでも検討者を混乱させるような売り煽りは良くありません!豊洲と変わらんですよ!まあ昔から由緒ありキネマの都で大人気の蒲田は凄い反響と人気なんですね!
679: 匿名さん 
[2011-04-28 01:46:06]
>677
失礼ですが、まじめに語っていらっしゃいますか?
ここは新川崎ですよ
武蔵小杉や鹿島田を買えなかった人が泣く泣く購入したエリアとお考えいただいた方がよろしいかと思いますが
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる