横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎はいかが?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎はいかが?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-10 22:22:57
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

横須賀線の中でも、ちとマイナーな新川崎。再開発で変貌を遂げるはず…?
イニシア新川崎、シンカシティ北街区をはじめとした新川崎周辺の物件や、周辺地域の情報などを語りましょう。

[スレ作成日時]2007-04-30 01:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎はいかが?

551: 匿名さん 
[2011-04-15 00:28:00]
でも新川崎周辺には操車場やら工場跡地やら、瓦礫をいったんは受け入れることが可能な空き地が多くあることは事実なので。
再開発には失敗したように思えるし、そういった土地活用で地域の振興をはかっていくことも考えていいのではないだろうか。
552: 匿名さん 
[2011-04-15 07:31:38]
>551 処理の問題であって的外れ。教養が足りねえな。人のために発言するならちゃんと勉強してからおいで
553: 匿名 
[2011-04-15 15:00:58]
551
でも〜
以下関係の無い事を連ねるカシミンのパターン
鹿島田のスレで書き込み宜しく
554: 匿名さん 
[2011-04-15 15:12:48]
ごみ処理支援の話題はスレ違い
2chへどうぞ
555: 匿名さん 
[2011-04-15 15:40:07]
なんかカシミンカシミン言ってるのが不思議なんだけど。
鹿島田住民が新川崎に文句言うわけないじゃん。新川崎の発展を臨んでるのは鹿島田も同じ。隣なんだし。
カシミン言ってんのは新川崎の再開発がおもしくろくない他の地域の方々でしょう。
556: 匿名 
[2011-04-15 16:04:03]
どうせ小杉あたりだろ
558: 匿名 
[2011-04-15 16:27:51]
多分556がそう
559: 匿名さん 
[2011-04-15 21:28:44]
新川崎をライバル視している鶴見じゃないの?
560: 匿名さん 
[2011-04-15 22:25:14]
まったくライバルにもならない町の住民もありえるでしょう。
殆どの町では変化がない時代に、再開発は妬まれて当然。
「駅の廃止」「再開発は失敗」「新川崎に瓦礫を」客観的に見れば失笑でしょ
新川崎、鹿島田住民だけでこの変化を楽しみましょうよ。
561: 匿名さん 
[2011-04-15 22:29:22]
>「駅の廃止」「再開発は失敗」「新川崎に瓦礫を」客観的に見れば失笑でしょ

「再開発は失敗」はそのとおりだと思うし、
「駅の廃止」は実際には難しいとは思うが、そう思われても仕方がないのでは
「新川崎に瓦礫を」はないと思う
562: 匿名 
[2011-04-15 23:44:48]
と、鶴見住人が申しております
563: 匿名さん 
[2011-04-16 00:20:34]
>561 ←すぐ反応するおばかさんはスルーで
564: 匿名さん 
[2011-04-16 00:49:47]
↑自分はスルーできないのに他人にはスルーを強要する人
566: 匿名さん 
[2011-04-16 01:35:20]
新川崎駅の廃止は、確かに常識的にはそうなんだけど、
住人エゴが立ちはだかるので、実現は困難だと思うよ。
567: 匿名さん 
[2011-04-16 05:04:22]
関係者でもないのに何故廃止したそうに知ったか振り書いてるんだい
直接JR担当者に廃止予定はあるのか聞いたら?仮にそうなったとしても
住民反対運動が起こって通過される駅前の財閥マンション住民も反対し
価値が下がるだけだけではないかい
568: 匿名さん 
[2011-04-16 05:19:03]
三井タワー会社いくつも入ってるのに廃止したら超不便
南武線鹿島田駅廃止願望の嫌がらせ書き込みがされない事に感謝と反省しましょ
どちらかというと部外者の嫌がらせが相かわらずですね。それだけ注目されてるのか

569: 匿名さん 
[2011-04-16 05:34:58]
東戸塚周辺の話題1という掲示板に新川崎ではなく川崎駅に泊まって欲しかった
という書き込みが。その人では無いにせよ、もしかしたら横須賀線利用者の
外部の人の場合もありそです。確かに好きなこと書ける掲示板なので仕方ない
570: 匿名 
[2011-04-16 06:31:26]
565 566 またあんたか
カシミン毎度連投ご苦労さん
571: 匿名さん 
[2011-04-16 06:38:57]
カシミンさんにとって殆どと言っていいほど
メリットがないのでもしかしたら違う人だと思う
572: 匿名さん 
[2011-04-16 08:46:16]
>新川崎でも鹿島田側はアリだと思うけど加瀬側はどう考えても買った人失敗だと思う。パークタワー新川崎は財閥系なので期待しているが。

565の発言から分かること、シンカとイニシア住民に向けた妬みでしょう。だからこのスレに粘着してるんだね。こわいこわい
573: 匿名さん 
[2011-04-16 09:04:22]
ちょっと異常性すら感じる。三井に期待しているのが本当ならご近所さんに。
業界関係者で三井を持ち上げようとしてる社員ならこの会社大丈夫なのかと疑います。
574: 匿名さん 
[2011-04-16 10:16:42]
>シンカとイニシア住民に向けた妬みでしょう

いくらなんでもそれはありえんでしょう
逆ですよ、逆
575: 匿名 
[2011-04-16 11:38:47]
加瀬側は貨物と工場のせいで殺伐とした雰囲気だし、シンカのモザイクが景観を損ねていると思う。
576: 匿名さん 
[2011-04-16 11:51:48]
>575
加瀬側は、新しい工業団地ができることもあり、
むしろ積極的に町工場的を誘致し、工場地帯として地域の活性化をはかっているのではないかと思います。
577: 匿名さん 
[2011-04-16 12:22:52]
町工場的 ではなく 町工場 でした。

>575
加瀬側は、新しい工業団地ができることもあり、
むしろ積極的に町工場を誘致し、工場地帯として地域の活性化をはかっているのではないかと思います。

失礼しました。


578: 匿名さん 
[2011-04-16 14:10:50]
工場を誘致しているものづくりエリアやふそう工場・貨物操作車場に囲まれているのでイニシアであり、モザイクデザインや歩道橋が予定どおり繋がらず話題になったのがシンカシティでした。
加瀬側は話題になる物件が多い。今後はクレストなんちゃらが話題を提供してくれることを期待!
579: 匿名さん 
[2011-04-16 16:04:12]
やっぱり鹿島田の人ですか人格悪そう
580: 匿名さん 
[2011-04-16 17:46:20]
知らない人も多く越してきてるだろうしあえては言いませんが
過去の歴史でも南武線側はね。。。南武線なのにいい加減もみ消すのやめたら
嫌われるような事書くより一体になって協力し盛り上げないと鹿島田駄目になる
そういう事に気がつかない自己中が多いのかね。結局川崎在住しか買わないよ
581: 匿名さん 
[2011-04-16 20:12:08]
ところで、
加瀬側の交通広場
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sinkaw/home/sinkawasaki/kasimadakosen...
これが完成したらバス・タクシーは全てここに集約するんでしょうか?駅前の機能が加瀬側に集中してしまう気がします。
それに比べて、新川崎の鹿島田側は
http://www.city.kawasaki.jp//50/50kasima/home/jigyougaiyou/genkyou.htm
抜本的な見直しが必要とのことでペンディングですか?よくみると地域住民による再開発反対もあるようです。再開発反対??
582: 匿名さん 
[2011-04-16 20:18:24]
駅の存続がどうかと話題になっているのに・・・
583: 匿名さん 
[2011-04-16 20:28:20]
鹿島田はいかが?という掲示板人来ないんですね
尻手はいかが?って作っても同じだろうけど、あと人口過密地域も苦手だし
昔南武線側のすこし駅から離れた巨大マンション買おうか迷ったけど
目の前の住民の反対横断幕や川崎独特の雰囲気が感覚的に合わなくてやめてよかった。
表面的に新しくするだけでなく長く住む住民の意識も新しくしてもらいたいものです。
584: 匿名さん 
[2011-04-16 20:30:36]
研究施設誘致、ものづくりエリア、マンション建設ラッシュ
駅は存続しますよ。
いい加減、この話し秋田。
585: 匿名さん 
[2011-04-16 20:31:46]
>川崎独特の雰囲気

「新川崎独特の雰囲気」の誤りでしょう
川崎の他の地区とごっちゃにしてもらっては迷惑
586: 匿名さん 
[2011-04-16 20:54:02]
あなたも幸区民つまり仲間なんでしょ?高津区でもいいけど
産業の要として新川崎が変わるのは全体が良くなり通勤、住居色々活発化し
神奈川県全体がが充実することになる。それの何か問題があるのですか?
587: 匿名 
[2011-04-16 20:56:17]
駅から離れた陸橋下の中途半端な場所に駅前広場できても、集まるのは車高落としたヤン車達だけだったりして。
588: 匿名さん 
[2011-04-16 21:09:08]
>586
問題ですね。
産業の要として新川崎を変えることに失敗し、住居色々活発化せず、
神奈川県全体に寄与するところが少なかった。
再開発が頓挫した新川崎にこれ以上の金をかけてザルで水をすくうようなことをするより、
限られた予算ならば川崎西口、武蔵小杉、新百合丘など有望な投資先に回すのは当然のことでは。
589: 匿名さん 
[2011-04-16 21:25:05]
経済が傾いてて進行が遅いだけではないの、ちがうのかな?
デマや噂ではない答えを誰か教えてくださーい。
あなたがいうように本当に新川崎開発が中止になったの?何で駅廃止願望が強いの?
ものづくりエリア、研究施設できるという書き込みありますがどちらが本当?
590: 匿名さん 
[2011-04-16 22:07:59]
要は10数年前から再開発に着手したのに進展がはかばかしくなく、
この先も明るい展望が望めないのえはないかという意見や、
武蔵小杉新駅の開業により新川崎駅の重要性が相対的に低下したので、
速達性の面からも、廃止の検討がなされてもしかるべきという意見であって、
ウソとかデマとかそういった問題ではない。
一方、新しい工業団地や研究施設は誘致がなされているし、名のりをあげた企業もあったと思うが、
これは事実。

591: 匿名さん 
[2011-04-16 23:22:36]
>581
鹿島田側の再開発反対は気になりますね。なんで反対したんですかね。
加瀬側に集約されるのはそっちに住民が単に多いからじゃないでしょうか。
便利になりますね。駅前は人がごちゃごちゃしていて狭いです。
592: 匿名 
[2011-04-17 11:04:18]
マルエツの鹿島田支店は全国トップの売上らしいです。
593: 周辺住民さん 
[2011-04-17 11:18:35]
街がきれいで便利になるのはいいけど昭和の香りのこる今の感じでいいんじゃないの??十分生活出来るよ
594: 匿名さん 
[2011-04-17 13:52:33]
加瀬側だって貨物や工場のお陰で香ばしい昭和の香りが漂っていますがね。
それらはシンカやイニシアができるずっと前の昭和からあるものなんで、当然といえば当然だが。
595: 匿名さん 
[2011-04-17 18:43:23]
鹿島田側の再開発反対は今のままでいいっていう意見からきてるんじゃない?
地元住民の意思ならしょうがないと思う。
加瀬側はそういう意味では再開発しやすいんだろうね。武蔵小杉や鹿島田のようなパチンコ屋や風俗まがいの店がある中で、新川崎は住宅街としてもいい機能を果たすと思う。
596: 匿名さん 
[2011-04-17 19:41:01]
加瀬、小倉辺りも変なお店は建てられない地区です。それぞれ違っていて良いんですよ
そういえば、テニスコートが、日吉小学校と夢見が崎動物公園近くにあったな
597: 匿名さん 
[2011-04-17 20:22:44]
変な店が出来ない代わりに市が企業を誘致して、エリアを整備してくれてるのは嬉しいですね。
598: 匿名さん 
[2011-04-17 20:37:09]
町工場が増えてうれしいの?
599: 匿名さん 
[2011-04-17 20:50:15]
イニシアのとなりの空き地
http://www.city.kawasaki.jp/28/28kogyo/shinkawatoti/rakusatsusyamap.ht...
既にほとんど企業進出決定してるんですね!
やっぱり駅から離れたところが売れ残りですね(笑)
新川崎の乗降車数が一層増えそう。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる