横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎はいかが?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎はいかが?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-10 22:22:57
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

横須賀線の中でも、ちとマイナーな新川崎。再開発で変貌を遂げるはず…?
イニシア新川崎、シンカシティ北街区をはじめとした新川崎周辺の物件や、周辺地域の情報などを語りましょう。

[スレ作成日時]2007-04-30 01:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎はいかが?

445: 匿名 
[2011-04-05 21:05:06]
鹿島田に住んでますが、JR新川崎すごく助かってますけどね。
勤務先が新宿なので定期は新川崎〜新宿なのですが、
湘南新宿ラインは横須賀線の品川経由での計算?になり、新宿〜品川間も定期内で無料なのがお小遣い制の私には地味に嬉しいです(笑)週末ほとんど交通費かからないので!
すいません。全く関係ないですね。
446: 匿名さん 
[2011-04-05 21:22:41]
2009年度JR東日本エリア内の各駅の1日平均の乗車人員
http://www.jreast.co.jp/passenger/2009_01.html
449: 匿名さん 
[2011-04-05 21:45:02]
東北とか北関東あたりの県庁所在地より新川崎とか鹿島田の方が乗客多いのが驚き。

新川崎 27,072
鹿島田 17,527
盛岡 17,262
福島 14,781
甲府 13,897
山形 10,889
前橋 9,567
青森 7,905
451: 匿名さん 
[2011-04-05 22:34:03]
新川崎は駅前に大きな墓地があり、だんだんとお墓の数も増えているようなので、
そのお墓まいりのために乗り降りする方が増えたからではないでしょうか。
駅前には何もなく閑散としており、信心深い人にとってはまことに安らぎのある町です。
455: 匿名さん 
[2011-04-05 23:06:51]
データーありがとうございます。参考になりました!
あれれ?強気な駅が以外にも少なかったとは、通過点にされる乗り換え駅だからかな
456: 匿名さん 
[2011-04-05 23:09:20]
あと新川崎のお墓は本当に小さいですね。人口も少ないからね。
正直あることすら知らなかったし関係ない場所なのでいいです。
457: 匿名さん 
[2011-04-05 23:15:56]
皆様自信持っていいですよね!鹿島田駅と新川崎駅両方さらに良くなってくださーい!
458: 匿名さん 
[2011-04-05 23:17:31]
>455
新駅ができる前の、それもJRだけのデータ
甘いお方だ
459: 匿名さん 
[2011-04-05 23:29:57]
だからーーーなんで興味ないのに来るの?
そもそも繁華街嫌いだからっていう家族が多い街だから。
そちらはどうぞ赤提灯でどんちゃんしてくれて構わないよ。
460: 匿名さん 
[2011-04-05 23:36:14]
新川崎に興味あります
なぜ新川崎は再開発が頓挫したか
そこからさまざまな教訓を得たいと思っています
462: 匿名さん 
[2011-04-05 23:44:56]
してないから。たしか昔議員や偉い人の意向が強かったらしい。
今はなんとか予定通り再開発する方向ですよね?
463: 匿名 
[2011-04-05 23:51:44]
シンカの横綺麗になったね、歩道とかすごく快適で〜す。後は交通広場と橋、それと三井の新川崎〜鹿島田間の整備だね
子供が居れば断然こっちを選ぶあ〜な。
464: 匿名さん 
[2011-04-06 00:28:14]
湘南新宿ラインは新川崎駅通過でいいと思います。
465: 匿名さん 
[2011-04-06 00:44:39]
新川崎はペデストリアンデッキが出来て三井のマンションも出来れば
おお化けするんじゃない?
最近はやりの鉄道マニア受けもしそうだし。
466: 匿名さん 
[2011-04-06 01:07:10]
新川崎周辺は町工場地域として活性化できるという書き込みがありましたね。
467: 匿名さん 
[2011-04-06 01:20:56]
再開発失敗だと思うよ。
ずっと前から言い続けているけど変わらないからね。
これからがんばっても失われた年月は取り戻せない。
まあ、それでも住めば都と思っていたら、シ○カのおかげですっかりイメージダウンしてしまったのが残念。
468: 匿名さん 
[2011-04-06 01:31:00]
まあ一度限りの人生ですし、妄想だけでもスーパーポジティブに考えましょう。自分も含めてこんなところに書き込んでいる輩に実際に世を変える力はないんだから。
469: 匿名さん 
[2011-04-07 00:29:22]
そこそこ田舎で利便性の高いところだと思う。
470: 匿名さん 
[2011-04-07 00:57:19]
空気がどよんとしているけどね
471: 匿名さん 
[2011-04-07 01:19:01]
そもそも新川崎駅は要らないんじゃないのかと思うけどね
472: 匿名さん 
[2011-04-07 03:03:04]
447さんがご丁寧に一日の乗降者者数2009を添付してくださいましたよ。

2009年度は、新川崎 27,072 人、鹿島田 17,527 人か。2010年度のデータが楽しみ。

となっています。利用している企業のサラリーマン、住民、慶応学生も困る
なくして欲しい理由は?いつもつぶやいているアンチカシミンさんですね。

473: 匿名さん 
[2011-04-07 03:04:37]
そこそこ田舎と謙虚に言っていらっしゃいますが
普通だと思う。本当の田舎はこんな便利でもないしマンションもない。
474: 匿名さん 
[2011-04-07 23:16:32]
どこがどう便利なんでしょうか。
475: 鹿島田住民 
[2011-04-07 23:59:09]
どこが不便なのかな?
476: 匿名さん 
[2011-04-08 00:34:26]
武蔵小杉の新駅が開業したので、新川崎駅はもう廃止していいと思います。
この界隈の人は鹿島田から南武線に乗って、武蔵小杉で乗り換えれば済むことですね。
477: 匿名さん 
[2011-04-08 01:52:53]
またでた武蔵小杉!でたでたコスギ!ムサムサ濃すぎ!来すぎ!
478: 匿名さん 
[2011-04-08 01:55:06]
3万人近い乗降者が駅を日々乗り降りしています。降りれない人は乗り換え?ありえん
479: 匿名さん 
[2011-04-08 08:51:30]
横須賀線の利用者を大幅に南武線利用に切り替えは無理が。横浜駅から新川崎ひと駅だよ?
南武線だと横浜方面から来る乗客はわざわざ川崎駅にいかなくてはならない。
東京能面からくる人は品川から横須賀線にのりたいのに南武線へということ?自己中な人
480: 匿名さん 
[2011-04-08 12:00:56]
476はカシミンなんでそっとしてあげましょ
墓場のカシミン♪
廃止のカシミン♪
財閥大好きカシミン〜♪

鹿島田を廃止にしましょ
って言わないから
481: ご近所さん 
[2011-04-08 14:50:23]
>>479
言わんとすることはある程度は理解出来る同意するが文章自体は日本語になってないぞ
482: 匿名さん 
[2011-04-08 16:35:36]
鹿島田〜新川崎間はやっぱり寂しい感じだったので三井の事業がすごく楽しみだったのですが、ストップしてしまって残念です。
でも被災地への取り組みが第一優先ですもんね。
483: 匿名 
[2011-04-08 21:29:58]
2年位で工事始めて5年で入居したい
484: 匿名さん 
[2011-04-09 00:17:17]
>479
そうではなくて、新川崎は駅としても価値が薄れたのですから、
廃止という選択もありではないかという意味でしょう。
もっとも479さんが書いているとおり、住人にとっては既得権ですので、
実際には廃止は難しいとは思いますが。
485: 匿名さん 
[2011-04-09 01:12:16]
カシミンさんたらもうっ乗降者数を比較してもだいぶ差が。
新川崎の人は買い物はするけど南武線乗車する人少ないからね
486: 匿名さん 
[2011-04-09 01:14:10]
新川崎が武蔵小杉隣駅になったので
南武線の鹿島田駅はもう必要ないですね。
っていわれたらどう思う?
487: 匿名 
[2011-04-09 01:37:18]
484 こらっ パークのカシミンミン!


武蔵小杉vs鹿島田スレでもたててそっちに行ってね
488: 匿名さん 
[2011-04-09 01:53:13]
新川崎は駅前に広大な墓地が広がる首都圏でも希有な町です。
ご先祖様を敬う気持ちの篤い善男善女にとっては得がたい町と言えます。
そういった方たちのためにも新川崎駅の存続をお願いしたいと思います。
489: 匿名 
[2011-04-09 02:10:26]
新川崎の湘南新宿ライン、もう少し本数増えないかなぁ。
実質横須賀線+αにしかならんから結局は鹿島田〜武蔵小杉に…
本数少ない乗り換えなし か 本数多い乗り換えあり か、定期をどっちで買うか迷う
490: 匿名さん 
[2011-04-09 02:14:44]
むしろ通過列車が増えていくと予想しますけどね。
493: 匿名さん 
[2011-04-09 02:24:22]
やっぱり駅廃止の方向では。
住人エゴさえ克服できれば。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる