横須賀線の中でも、ちとマイナーな新川崎。再開発で変貌を遂げるはず…?
イニシア新川崎、シンカシティ北街区をはじめとした新川崎周辺の物件や、周辺地域の情報などを語りましょう。
[スレ作成日時]2007-04-30 01:16:00
\専門家に相談できる/
新川崎はいかが?
43:
匿名
[2010-09-27 20:31:55]
タバコのポイ捨て、駅前駐輪はなんとかして欲しい
|
||
44:
匿名
[2010-09-27 20:37:57]
何処も似たようなものですね
|
||
45:
匿名
[2010-09-27 22:33:16]
タバコはひどいね。でもどこも同じかな。
|
||
46:
匿名
[2010-10-13 20:18:17]
新川崎駅の改装ってないのですかね。
|
||
47:
匿名さん
[2010-10-13 20:30:58]
よそのスレで新川崎駅が廃止になるのではとか南の方に移動するのではないかとか書いてありましたね。
|
||
48:
匿名さん
[2010-10-13 23:32:00]
頭を強く打った方の妄想です。そう思うでしょ?47さん
|
||
49:
匿名さん
[2010-10-14 00:00:29]
廃止はともかく、慶應とかパイオニアとかを考えると、南に移動した方が今後の発展が期待できるのでは。
多少、鹿島田と近くても何のメリットも感じられない。 |
||
50:
匿名はん
[2010-10-14 01:37:59]
もともと三井・日立の誘致に合わせて設けられた駅だから廃止はないでしょう。
矢向側への移動もシンカモールと接続する以上、無いでしょうね。 |
||
51:
匿名さん
[2010-10-14 02:11:52]
2014年までに鹿島田駅と連絡通路(パークタワー新川崎内)で接続されるので、移動は無いでしょうね。
そうなったら出来れば南口を作って欲しいのだけど構造上難しいのかな。 |
||
52:
匿名
[2010-10-14 06:02:11]
私も南口希望です。
できれば加瀬側と高架で繋いでくれればよいのですが。移動より現実的な気がします。 |
||
|
||
53:
匿名はん
[2010-10-14 10:02:11]
現状のコンコースを拡張すれば南口設置も可能っぽいですよね。
ただ、加瀬側への陸橋は鶴見貨物駅の建物があるから難しそう。 加瀬側はあきらめて鹿島田駅との連絡通路(計画では確かデッキのはず)と一体化すれば可能そうですね。 |
||
54:
匿名
[2010-10-14 11:08:21]
確かに南の改札口は今後パイオニアの更に南側マンション建設など需要有りますね。駅建物ももうちょっとマシにして欲しいなあ〜
|
||
55:
匿名さん
[2010-10-14 12:50:22]
川崎w
|
||
56:
匿名
[2010-10-14 13:49:13]
実際に新川崎駅拡張と東西連結構想を持っている議員さんがいるみたいですね。南加瀬在住なんですね。
http://www.senkyo.janjan.jp/report/0906/00004783.html いつか(出来るだけ早く)実現するといいですね。 |
||
57:
匿名さん
[2010-10-15 20:54:28]
駅西側綺麗に整備されましたね、北側空地は工場募集中らしいですがマンション建たないかな?
|
||
58:
匿名さん
[2010-10-15 21:12:39]
西側は工場団地化されます。
|
||
59:
近所をよく知る人
[2010-10-15 21:59:49]
残念?ですね もっと有効活用できないのかな 川崎市
|
||
60:
匿名さん
[2010-10-17 02:17:34]
イニシアより北側の線路沿いの細長いエリアは「研究開発・ものづくり機能の強化を図る地区として、周辺市街地環境との調和に配慮しつつ、研究開発機能の導入を図る。」とされています。
具体的には「自然科学系の研究開発に係る事業所」「研究開発型の高度な技術力を有する製造及び研究開発に係る事業所」に限定していますので、先端技術研究開発機能の新たな集積エリアになるのだと思います。 |
||
61:
匿名さん
[2010-10-17 13:40:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
62:
匿名さん
[2010-10-17 14:04:53]
進出決定区画の施設概要を見ると、やはり研究開発施設が多いですね。
|
||
63:
匿名さん
[2010-10-17 14:15:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
65:
匿名さん
[2010-10-18 00:28:39]
>63
研究開発機能を有する試作品等の企画・製造拠点が主だと思いますが。 |
||
66:
匿名さん
[2010-10-18 01:02:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
67:
匿名さん
[2010-10-18 01:25:33]
A地区への進出企業には、建設できる施設は以下の事業所に限るとの条件が付与されているからです。
「自然科学系の研究開発に係る事業所」【例示】製造技術分野、環境分野、情報通信分野、エネルギー分野、ライフサイエンス分野、ナノテクノロジー・材料分野、社会基盤分野(防災科学技術、地震調査研究等)、フロンティア分野(宇宙開発利用、海洋開発利用等)等の自然科学系の研究開発を行う事業所 または 「研究開発型の高度な技術力を有する製造及び研究開発に係る事業所」【例示】研究開発型の高度な技術力を有する製造業(研究、開発、設計、試作、組立等(製造加工を含む。))を行う事業所(必ず研究開発機能を有していなければなりません。) ※製造業に係る事業所を建設する場合は、必ず当該製造業に関連する研究開発機能を有する事業所としなければなりません(製造のみを行う事業所を建設することはできません。) さらに、事業所において「自然科学系の研究開発又は研究開発型の高度な技術力を有する製造及び研究開発」を行い、騒音・振動等による周辺環境の悪化をもたらさない事業を行うことを前提要件としています。 |
||
68:
匿名さん
[2010-10-18 01:28:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
69:
匿名さん
[2010-10-18 01:43:04]
そう言えば慶応大発ベンチャー企業「シムドライブ」の本社が
港区から新川崎に移ってきますね。 独自環境技術の世界標準化が期待されている企業みたいです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000014-kana-l14 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009100019/ http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009210019/ |
||
70:
69
[2010-10-18 01:44:30]
港区じゃなくて千代田区でした。
|
||
71:
匿名
[2010-10-18 12:33:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
73:
匿名さん
[2010-10-19 02:25:35]
独ダイムラーAGの研究開発拠点「メルセデス・ベンツR&D川崎」が
18日、川崎市幸区北加瀬3丁目にオープンしました。 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010180039/ |
||
74:
匿名さん
[2010-10-19 12:44:57]
新川崎から羽田空港へ行く場合のお勧めルートを教えてください。
|
||
75:
匿名さん
[2010-10-19 15:18:24]
鹿島田から南武線で川崎、川崎からは京急か直通バスだと思います。
|
||
76:
匿名
[2010-10-19 16:01:41]
小杉から羽田までの直通バスがあればいいのにね。
|
||
77:
匿名さん
[2010-10-20 00:38:57]
新川崎から品川経由が楽だよ
|
||
79:
匿名さん
[2010-10-21 21:27:07]
シンカモール、12月オープン予定の京急ストア内にマツキヨ開店とのこと。
|
||
80:
匿名
[2010-10-21 23:04:05]
加瀬側の住民の方はシンカモールでだいぶ買い物事情が改善しますね。
|
||
82:
匿名さん
[2010-10-22 15:24:45]
>>81
検索したらバイト案内の告知が見つかるはず。 |
||
83:
匿名
[2010-10-22 21:44:44]
81
マツキヨの出店構想に確かに『新川崎店』がありました。 京急とマツキヨHDは事業提携してますのでそう言った点からもマツキヨ出店可能性は高いです。今回はFC店ではなく直営店だと思います。 |
||
85:
匿名さん
[2010-10-22 23:43:18]
焼け石に水だと思うが
|
||
86:
匿名さん
[2010-10-23 00:40:51]
焼き餅焼くとて手を焼くな だと思う
|
||
87:
匿名さん
[2010-10-23 01:30:47]
このエリアの方にしては学がおありのようですね。
こういう方もいらっしゃるとは。 いや、おみそれしました。 |
||
88:
匿名さん
[2010-10-25 19:15:24]
シンカの現場見てきたけど、あの程度の工事(仮設橋)だったら
東急ストア撤退騒ぎの時にも十分出来たような気がする。 1年も無駄に費やしてシンカの資産価値を無駄に落とす必要は無かったのかも。 |
||
89:
匿名さん
[2010-10-27 01:30:16]
お役人様は我々一般人とは時間感覚が違うんですよ
|
||
90:
匿名さん
[2010-10-27 13:23:10]
シンカモール内にドトールの話しもありましたね、本当ならパイオニア訪問時にちょっと寄ったり使えそうです!
|
||
91:
匿名
[2010-10-30 20:18:41]
京急ストアは正確にいつ?一日?
|
||
92:
匿名さん
[2010-11-01 01:22:17]
新川崎と鹿島田の間の新霊園の新聞チラシが入ってました。
新川崎駅と鹿島田駅の間にあるので、交通至便とありましたが、確かにそうですね。 このエリアの有効な土地活用としてさらに拡大してほしいものです。 |
||
93:
匿名
[2010-11-12 20:44:39]
不動産査定をしたらイニシアの坪単価が恐ろしく下落しててびっくりした…
|
||
94:
匿名さん
[2010-11-13 04:07:39]
>>93
いくらぐらいだったの? |
||
95:
匿名
[2010-11-14 09:57:18]
新築分譲時の六割くらいでしたよ
|
||
96:
匿名さん
[2010-11-30 02:02:20]
新川崎、いよいよ12/1 京急ストアオープンのようですね。
昨日からオープンしていない店頭でポイントカード作成していました。 1Fにもテナントスペースがあるようだけど、あそこは事前の話通り保育所になるのかな? 3F=クリニックモール 4Fより上=フィットネスジム・スポーツクラブは決まってるらしいが |
||
97:
匿名さん
[2010-11-30 08:36:29]
仮設橋が月極駐輪場の横に作られているので
そこに契約していない人が自転車を多く停めそうで、問題になりそうな感じがしました。 まあ市側が当分は黙認するのかもしれませんが…。 |
||
98:
匿名さん
[2010-11-30 21:12:02]
新川崎から徒歩5分の新霊園のチラシが毎週のように入ってきますね。
|
||
99:
匿名さん
[2010-12-03 00:38:42]
新川崎・創造のもり第3期事業地区整備計画について詳細が出ていました。
http://yamadamasuo.blog53.fc2.com/blog-entry-14.html 川崎・武蔵小杉とは違った手法で新川崎も発展を進めていますね 羽田寄りもしかり川崎市はまだまだ発展の余地があって楽しみです。 |
||
100:
匿名さん
[2010-12-03 09:43:00]
この周辺は歩道整備、電信柱がなくなってすっきりした印象、通勤時に歩いていて気持ち良いですよ。
|
||
101:
匿名さん
[2010-12-03 10:06:19]
京急ストアに入場制限2時間待ちとは、やはり凄い。。。今度行ってみよ〜♫
|
||
102:
匿名さん
[2010-12-03 10:24:35]
初日だけだったみたいなのでもういつでも平気そうです。
おいしいパン屋さん入ってくれたらなーと見てましたがなさそうでした。 残念… |
||
103:
匿名
[2010-12-03 11:05:10]
パン屋一階に入って欲しい!
|
||
104:
匿名さん
[2010-12-03 12:51:36]
本屋、TUTAYA、クリーニング店希望
|
||
105:
匿名さん
[2010-12-04 01:39:48]
ずっと出てたイニシアの中古2LDKが11月に約定していたようだけど
67.92平米で3800万で売られたことになってる。確か出てた時は4580万だったのに。 長い間売れなかったから値下げしたのかな? |
||
106:
匿名さん
[2010-12-05 00:46:03]
新川崎はJRの駅舎がもうちょっとがんばったらいいのになといつも思います。
|
||
107:
匿名
[2010-12-05 09:54:33]
あのやる気のない駅舎こそ新川崎の象徴というかダメさを顕してるよね。
|
||
108:
匿名さん
[2010-12-05 10:23:47]
駅前からすぐのところに霊園があるという稀少な駅ですね。
|
||
110:
匿名さん
[2010-12-05 22:22:03]
駅舎はボロくても街は育つって言うでしょ! 言わないか
|
||
111:
匿名さん
[2010-12-05 23:22:27]
武蔵小杉に新駅ができたので新川崎駅は廃止されるのではないのかな。
|
||
112:
匿名さん
[2010-12-05 23:25:29]
|
||
113:
匿名
[2010-12-06 21:10:47]
|
||
115:
匿名さん
[2010-12-06 23:05:38]
114さん 保育園?イニシアの下とWのかな?
本日交通広場に沢山のバス会社が確認に来てました。 こちらが本格的に始動したら1Fも早々に開店でしょう。 |
||
116:
匿名さん
[2010-12-06 23:07:11]
|
||
117:
匿名さん
[2010-12-06 23:16:59]
|
||
118:
匿名
[2010-12-07 00:11:47]
|
||
119:
匿名
[2010-12-07 12:07:58]
ん?何の話し?
|
||
120:
匿名さん
[2010-12-07 12:12:41]
>>119
08年に分譲されたイニシア新川崎の中古が値下がりして 売ろうとしても、不動産仲介に買った時の6割程度の査定しかされないらしい。 このまま下げ基調だと、これから分譲予定のパークタワー新川崎にも影響ありそう。 |
||
121:
匿名さん
[2010-12-07 13:19:48]
>イニシアの中古2LDKが11月に約定
>67.92平米で3800万で売られたことになってる。確か出てた時は4580万だったのに。 部屋の間取りや向きがわからないので確言はできませんが、2年で17%の下落なら、平均的なのでは? |
||
122:
匿名さん
[2010-12-07 22:26:42]
武蔵小杉は数年で20%ぐらい上昇してるのに、こっちは2年で17%下落。
明暗はっきり分かれてしまいましたね。 |
||
123:
匿名
[2010-12-07 23:28:05]
引っ越して初めてピザ屋のお姉さん?を観たけど元気だね〜
|
||
124:
匿名さん
[2010-12-07 23:38:08]
NO.122 あー分かれた分かれた そう言う事で
|
||
126:
匿名さん
[2010-12-07 23:52:23]
京急ストアが出来て、新川崎も多少はマシになったと思うのだけど
新川崎の現状に満足してる人ってあんまりいないような。 パークタワー新川崎の商業施設が出来てきたら もうちょっと雰囲気変わってくるのかな。 |
||
129:
匿名さん
[2010-12-08 00:13:54]
珍川崎w
|
||
131:
匿名さん
[2010-12-08 01:19:05]
駅前に霊園のある稀少な町です。
毎日毎朝ご先祖様を敬う気持ちが涵養されます。 |
||
132:
匿名さん
[2010-12-08 01:51:42]
こんなんじゃ矢向のがぜんぜんましだな~♪
|
||
133:
匿名
[2010-12-08 19:23:50]
矢向在住ですが通勤(渋谷)に不便なので結婚を期に新川崎を検討しています。新幹線の品川に出るにも新川崎の方が1本で便利ですしね。
私的には矢向も通勤意外はましどころかかなり良いところですよ。 |
||
135:
匿名さん
[2010-12-18 07:05:02]
|
||
136:
匿名さん
[2010-12-18 16:34:13]
日に日に進んでいるようですが・・・
僅か橋一本にどれだけ掛かるのか、3人位で作ってたりして |
||
137:
匿名さん
[2010-12-18 16:48:40]
>135
それもどうなるかわかりませんよ。 |
||
139:
匿名さん
[2010-12-18 20:49:11]
新川崎自体が対費用効果を考えられて、川崎市から見捨てられ気味なんだろうね。
新川崎駅南口新設+パークタワー新川崎のペデストリアンデッキで 鹿島田駅と直結構想も、頓挫しているようだし。 武蔵小杉より先に開発が始まってたら良かったのに商店街の反対があったから。 商店街が反対する所は、結局どこも開発が遅れて取り残される。 |
||
140:
匿名さん
[2010-12-18 21:04:49]
京急ストアがまだ2週間ぐらいしか経ってないのに閑古鳥鳴いてるけど
住民待望のスーパーだった割には全然ダメだね。 自転車の人は下まで降りてから行かなくちゃならないので不便すぎる というのもあるのかな。開店したはいいけどこの調子じゃこの先が心配。 |
||
141:
匿名さん
[2010-12-18 21:42:25]
いやいや、そう悲観したものではありません。
この近辺で駅から徒歩5分のところに大規模な霊園があるところはそう多くはありませんよ。 毎週のように霊園のチラシが入ってきますので、まだまだ拡張の余地があるのかもしれませんし。 霊園と再開発の融合した新しい街の形ができるかもしれませんよ。 捨てる神あれば拾う仏ありですね(笑)。 |
||
142:
匿名さん
[2010-12-18 22:03:02]
東急ストアは早々に計画から撤退して正解だったな
当時はシンカ購入者から批難されてたけど やはりあそこは歩道橋無しではとても集客は見込めない |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報