横須賀線の中でも、ちとマイナーな新川崎。再開発で変貌を遂げるはず…?
イニシア新川崎、シンカシティ北街区をはじめとした新川崎周辺の物件や、周辺地域の情報などを語りましょう。
[スレ作成日時]2007-04-30 01:16:00
\専門家に相談できる/
新川崎はいかが?
362:
匿名
[2011-03-02 22:25:45]
|
||
363:
匿名さん
[2011-03-02 22:26:10]
生産的な議論ができる人とは話せません。あしからず。
|
||
364:
匿名
[2011-03-02 22:27:37]
駅舎の改築可能性は、冷静に考えて鹿島田と新川崎をつなげるタイミングでしょう。そのタイミングを逃すと厳しい。
|
||
365:
匿名さん
[2011-03-02 22:28:16]
新川崎-鹿島田間のペデストリアンデッキが出来るのだから
それに合わせて新川崎南口設置や駅の建替は検討されてもいいんじゃないの? お金が無いから難しいのかな。 |
||
366:
匿名
[2011-03-02 22:29:38]
でもオリーブのお姉さんが消えちゃうのはちょっと残念(残るかな?)
|
||
367:
匿名
[2011-03-02 22:30:53]
365さん、同じ考えだね。ちょっとうれしい。
|
||
368:
匿名さん
[2011-03-02 22:32:34]
新川崎駅立て替えてよ、って言ったらじゃあ今より需要のある場所の方がいいから
駅の場所を移すねってヤブヘビになる恐れがあるから シンカやイニシアの住民が要望を出せないのでは |
||
369:
匿名さん
[2011-03-02 22:42:36]
>365
駅の存続がどうだと言ってるのにそういう話はムダなのでは |
||
370:
匿名
[2011-03-02 22:45:16]
>369。存続について話したいのはあなただけ。廃止話は終了で。あぁまた煽りになっちゃった(反省)
|
||
371:
匿名さん
[2011-03-02 22:51:24]
アクアグランデ購入予定者からしたら
駅がこっち側に移るのは歓迎ってのがあるんだろうね でも、新川崎で一番のお大尽はパークタワー購入者だろうから移転は無いと思う 結局、駅舎の建て替え等もどうなるかは三井次第かと |
||
|
||
372:
匿名
[2011-03-02 22:58:47]
371。非常に正論。ポテンシャルはある。川崎がJRにうまく働き掛けることを祈る。
|
||
373:
匿名さん
[2011-03-02 23:05:21]
結局、新川崎は商業施設が少ない割りに人気が高くてマンションの値段もそこそこ高いのに完売してしまう。
普通の人は利便性、緑地などのバランス良くて武蔵小杉より安くて普通に住めりゃ十分OK、納得行かないのは自分以外の価値観を認められないマンションヲタってことで決まり? |
||
374:
匿名さん
[2011-03-02 23:06:55]
新川崎駅を廃止し、鶴見停車を実現した方がより多くの利用者のためになると思います。
|
||
375:
匿名
[2011-03-02 23:10:25]
373君。しつこい、退場してくれ。武蔵小杉がよいという価値観はとっくに認めている。新川崎がいいという価値観もいる、それだけだ。すみません、また煽りにのっちゃった。
|
||
376:
匿名
[2011-03-02 23:13:33]
都心からのアクセスを売りにして企業誘致したのに、新川崎スキップさせないだろ、川崎が。そんなこと、させたら賠償問題だよ。
|
||
377:
匿名さん
[2011-03-02 23:20:30]
>373
マンション住人の多くは近隣住民の住み替え組じゃないの。 |
||
378:
匿名さん
[2011-03-02 23:21:36]
|
||
379:
匿名さん
[2011-03-02 23:25:05]
>>375
A地区は武蔵小杉寄りで武蔵小杉や平間からも十分来れる位置だから、たぶん問題ない。 |
||
380:
匿名さん
[2011-03-02 23:37:37]
京急が撤退なんてことにでもなったら2011年も返り咲きが狙える
|
||
381:
匿名さん
[2011-03-02 23:40:44]
神川崎バンザイ‼ε=\(・`_´・o)/=3
|
||
382:
匿名
[2011-03-02 23:47:18]
小杉は来るな
|
||
383:
匿名さん
[2011-03-03 01:28:19]
駅の廃止は難しいとは思うが、横須賀線に快速を設定して新川崎通過という線は考えていいと思いますね。
|
||
384:
匿名さん
[2011-03-03 01:41:31]
新川崎は新しい中小企業の町工場団地として復活できるよ
そのためには駅前に牛丼や定食屋とかパチンコ屋とかも必要 やがてそういう形で再生できると信じている |
||
385:
匿名さん
[2011-03-03 01:59:53]
そうやって駅前が栄えていけばいいですね
|
||
386:
匿名
[2011-03-09 18:26:23]
静かになったなぁ
|
||
387:
匿名
[2011-03-09 18:41:15]
何もないからねぇ。
|
||
388:
匿名
[2011-03-10 23:24:44]
新川崎や鹿島田は元々静かなんだよね
|
||
389:
匿名さん
[2011-03-11 01:01:17]
駅前に大きな霊園があるからですよ。
毎週、チラシが入っていますから、まだまだ拡張されるのでしょうか。 |
||
390:
匿名さん
[2011-03-11 01:27:00]
やはり新川崎駅は廃止した方がよさそうですね
操車場のペンペン草、侘しいです |
||
391:
匿名
[2011-03-11 08:40:39]
廃止っていってる人は何者なの?
|
||
392:
匿名さん
[2011-03-11 08:57:09]
1日の乗車人員が3万近くいる駅を廃止するなんて絶対無理だから。
そもそも駅の廃止は新設以上に難しい。 |
||
393:
匿名
[2011-03-15 07:12:21]
そうそう、無理無理
|
||
394:
匿名さん
[2011-03-15 22:05:44]
|
||
395:
鹿島田住民
[2011-03-15 23:22:39]
6月NASができたら是非利用したいです。バーとかも完備って・・・高いだろうな
|
||
396:
匿名
[2011-03-18 18:50:19]
NASって何ですか?
|
||
397:
匿名
[2011-03-18 18:51:22]
NASは高めの料金設定だからなぁ。シンカイニシア住民を狙うと意外と金なくて空振りするのは京急で実証済みなのに。
|
||
398:
匿名さん
[2011-03-31 10:17:34]
湘南新宿ラインを早く復活させて欲しい。不便でしょうがない。
|
||
399:
匿名さん
[2011-03-31 22:12:23]
復活の際には新川崎通過でお願いします
|
||
400:
匿名さん
[2011-04-01 01:05:59]
横須賀船も痛過でよいのでは
|
||
401:
匿名さん
[2011-04-01 05:47:03]
JR横須賀線、新川崎駅の隣は横浜駅、武蔵小杉駅だなんて便利で穴場ですね!
近くに慶応大学の研究キャンパス、三菱ふそう、シャープ、他研究施設など予定されてる 南武線、鹿島田駅まで徒歩圏、三井ツインタワーにはオフィスがびっしり 川崎市の副都心、新川崎周辺は再開発予定地域になってますね!マンションも増え続けてる どう考えても利用者が多すぎて通過するか? 通過して欲しいというネガ発言しても神奈川県が開発予定にしている限りは。 JR横須賀線をネガるより南武線沿いを開発して貰うよう頼んだらどうでしょうか? |
||
402:
匿名さん
[2011-04-01 05:53:41]
電車使わなくてもバス15分~20分くらいで川崎駅に着くよ
自転車でも最短距離を走れば同じ時間くらいでした。ラゾーナ川崎に |
||
403:
匿名さん
[2011-04-01 06:00:03]
日吉駅(東横線、グリーンライン)から通勤する方法もある。
バイク、自転車、バスならさほど遠くない。地図で見るとめちゃくちゃ近くない? 数キロ先の日吉駅は慶応大のお陰で安くて美味しい飲食店が盛んで飲んで帰れる。 |
||
404:
匿名さん
[2011-04-01 06:02:28]
昔住んでたから下町っぽい雰囲気が懐かしい。新川崎の商店街はまだ頑張ってるのか
|
||
405:
匿名
[2011-04-01 09:23:06]
バスも自転車もやだーから徒歩圏にしたのに。
湘南新宿ラインこのまま復活しないんじゃないかと思ってしまう… |
||
406:
匿名さん
[2011-04-01 23:38:14]
>新川崎周辺は再開発予定地域になってますね
そう言い続けて数十年経ちました 線路脇にペンペン草の生い茂るのどかな街ですな |
||
407:
匿名さん
[2011-04-03 04:44:40]
でもこないだ久しぶりに行ってみたらペンペン草を活かした公園ができてた
橋の下に巨大バスロータリーが出来ていた 皆さんが書いているようにジムやスーパーなど店も色々入ってた 商店街や地権者が多い密集地ではなかったおかげで小奇麗に変貌してて驚いた まるで昔、田舎臭くてふった彼女(彼氏)が久しぶりに再開したら 想像以上に綺麗でカッコよくなっていてもったいなかったなー。とプチ後悔する感覚 自分の目の付け所が悪くなかったんだとなんだかウレシカッタ でも今は他の地域に住んで満足してるけど |
||
409:
匿名さん
[2011-04-03 05:52:05]
>橋の下に巨大バスロータリーが出来ていた
完成2年後だけどね |
||
410:
匿名さん
[2011-04-03 07:32:33]
駅周辺に住む人はバス使わないけどね
老後はバスでいいのかもね |
||
411:
匿名さん
[2011-04-03 07:34:03]
地下相場も数年前もそこそこ高かったですが
二年後にはさらに上がるということかしら |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もうちょっと駅前に店が欲しいな