横須賀線の中でも、ちとマイナーな新川崎。再開発で変貌を遂げるはず…?
イニシア新川崎、シンカシティ北街区をはじめとした新川崎周辺の物件や、周辺地域の情報などを語りましょう。
[スレ作成日時]2007-04-30 01:16:00
\専門家に相談できる/
新川崎はいかが?
342:
匿名
[2011-03-02 19:05:51]
地元民ではなく引越者だが、今の微妙な田舎感を求めて新川崎を選んだ(ただし、橋遅れたのは想定外)。当然、週末はシネマなどできる武蔵小杉も使う予定。
|
||
343:
匿名
[2011-03-02 19:08:43]
339さん
要するに新川崎は意外に大人気とと言うことですね |
||
344:
匿名
[2011-03-02 19:12:30]
そういう事です。ニッチと言うことは十分認識。
|
||
345:
匿名さん
[2011-03-02 19:15:23]
結局、新川崎はド田舎で何も無いのにマンションの値段だけ高い
普通の人は住んだら地獄のようなとこ、ってことで決まり? あの辺のマンション買った人もそれは認めてるようだから、ドMがたくさん住んでる所ってことか。 |
||
346:
匿名
[2011-03-02 19:20:45]
>345。まったく論理的でない。オア読解力ゼロ。過去のの書き込みを読めば(中学生レベルの読解力なければ問題外)そんな結論にならん。
|
||
347:
匿名さん
[2011-03-02 19:24:27]
元から住んでる人がかわいそうだな。シンカのせいであれこれ言われて。
|
||
348:
匿名さん
[2011-03-02 21:10:10]
新川崎の乗降客がどうのなんて武蔵小杉の新駅開業前のデータだろう
苅宿あたりから新川崎で横須賀線に乗っていた人とかは武蔵小杉に流れただろうし、 鹿島田側から新川崎を使っていた人の中にも鹿島田から南武線に乗って武蔵小杉で乗り換えに代えた人もいる 要するに新川崎の重要度は大きく下がったわけで、それを何もなくて静かでいいなどとうそぶくのは 嘲笑されるだけだから、やめた方がいい |
||
349:
匿名
[2011-03-02 21:20:45]
348へ。日本語読めない奴は消えてくれ。議論にならん。パルプンテ!今後、書き込みしても無視するのでよろしく。
|
||
350:
匿名
[2011-03-02 21:26:47]
348は無視で。企業誘致したわりには商業施設があまりになすぎる。(340さんのご指摘どおり)さて、どうするか?ふそうが一部エリア売って商業施設作れる、という情報をみたような気がするが勘違い?
|
||
351:
匿名さん
[2011-03-02 21:35:19]
勘違いですな。
町工場がたくさん立つという話は聞いたことがあるが。 |
||
|
||
352:
匿名さん
[2011-03-02 21:36:31]
>>350
ふそうは一部エリアのラインを休止するが、外部には売却しないんじゃなかったけ。 |
||
353:
匿名
[2011-03-02 21:44:08]
昨年度くらいの中計で発表したような気がしたのだが…。そうなると厳しいな。免許なしの路上弁当売リりが増えるのか?あの規模だと単独で食堂入るとは思えないし。
|
||
354:
匿名さん
[2011-03-02 21:49:26]
言い返すことばもないとは
349も気の毒だのお |
||
355:
匿名さん
[2011-03-02 21:51:56]
そもそも新川崎は本当にこれ以上商業施設は要らないの?
これはあの辺のマンションに住んでる人でも、意見の相違があるような気がするけどな。 あの辺のマンションに住んでない周囲の住民からの意見は、 京急ストアがガラガラなことが答えだと思う。 車で買い物に行けばいいという意見はシンカ・イニシアの住民からしたら 正解なのかもしれないけど、このスレは2つのマンションの住民スレじゃなくて 新川崎全体から見ての話だから、街の発展を考えたらまた違うのでは。 |
||
356:
匿名
[2011-03-02 21:52:20]
生産的な議論できない人とは話しません。あしからず。
|
||
357:
匿名
[2011-03-02 21:52:35]
354へ。生産的な議論できない人とは話しません。あしからず。
|
||
358:
匿名さん
[2011-03-02 21:57:54]
煽りにすぐ乗る人の方が生産的な議論が出来てないよ。少し冷静になったらどうか。
|
||
359:
匿名
[2011-03-02 22:03:28]
すみません。以降気を付けます。ともかく煽りの方々はご退場を。
|
||
360:
匿名
[2011-03-02 22:06:28]
京急は時間によっては結構混んでいる。ただし選択肢が増えたほうがサービス向上するので、加瀬側にはもう少し商業施設いるかな。
|
||
361:
匿名さん
[2011-03-02 22:23:52]
元住吉や武蔵小杉に行くバスが頻繁に出ている地域の人は
そっちに買い物に行っている。特に元住吉が多い。 新川崎に仮に何個かのスーパーや複合型の商業施設が出来たとしても それらが多く利用される可能性は低いと思う。新川崎で買い物するという習慣が根付いていない。 それよりも問題は駅舎(駅ナカ)の方かと。 駅にコンビニ以外のエキナカ、例えば飲食店が設置されれば利用する人は多いはず。 ただ、駅舎の建て替えは1度計画が出たことがあったが 財政的・需要性といった面からDランク(要見直し)と判定され その時の計画は立ち消えになっている。 |
||
362:
匿名
[2011-03-02 22:25:45]
じゃあ鹿島田西口の三井開発の商業施設に期待するしかないか…
もうちょっと駅前に店が欲しいな |
||
363:
匿名さん
[2011-03-02 22:26:10]
生産的な議論ができる人とは話せません。あしからず。
|
||
364:
匿名
[2011-03-02 22:27:37]
駅舎の改築可能性は、冷静に考えて鹿島田と新川崎をつなげるタイミングでしょう。そのタイミングを逃すと厳しい。
|
||
365:
匿名さん
[2011-03-02 22:28:16]
新川崎-鹿島田間のペデストリアンデッキが出来るのだから
それに合わせて新川崎南口設置や駅の建替は検討されてもいいんじゃないの? お金が無いから難しいのかな。 |
||
366:
匿名
[2011-03-02 22:29:38]
でもオリーブのお姉さんが消えちゃうのはちょっと残念(残るかな?)
|
||
367:
匿名
[2011-03-02 22:30:53]
365さん、同じ考えだね。ちょっとうれしい。
|
||
368:
匿名さん
[2011-03-02 22:32:34]
新川崎駅立て替えてよ、って言ったらじゃあ今より需要のある場所の方がいいから
駅の場所を移すねってヤブヘビになる恐れがあるから シンカやイニシアの住民が要望を出せないのでは |
||
369:
匿名さん
[2011-03-02 22:42:36]
>365
駅の存続がどうだと言ってるのにそういう話はムダなのでは |
||
370:
匿名
[2011-03-02 22:45:16]
>369。存続について話したいのはあなただけ。廃止話は終了で。あぁまた煽りになっちゃった(反省)
|
||
371:
匿名さん
[2011-03-02 22:51:24]
アクアグランデ購入予定者からしたら
駅がこっち側に移るのは歓迎ってのがあるんだろうね でも、新川崎で一番のお大尽はパークタワー購入者だろうから移転は無いと思う 結局、駅舎の建て替え等もどうなるかは三井次第かと |
||
372:
匿名
[2011-03-02 22:58:47]
371。非常に正論。ポテンシャルはある。川崎がJRにうまく働き掛けることを祈る。
|
||
373:
匿名さん
[2011-03-02 23:05:21]
結局、新川崎は商業施設が少ない割りに人気が高くてマンションの値段もそこそこ高いのに完売してしまう。
普通の人は利便性、緑地などのバランス良くて武蔵小杉より安くて普通に住めりゃ十分OK、納得行かないのは自分以外の価値観を認められないマンションヲタってことで決まり? |
||
374:
匿名さん
[2011-03-02 23:06:55]
新川崎駅を廃止し、鶴見停車を実現した方がより多くの利用者のためになると思います。
|
||
375:
匿名
[2011-03-02 23:10:25]
373君。しつこい、退場してくれ。武蔵小杉がよいという価値観はとっくに認めている。新川崎がいいという価値観もいる、それだけだ。すみません、また煽りにのっちゃった。
|
||
376:
匿名
[2011-03-02 23:13:33]
都心からのアクセスを売りにして企業誘致したのに、新川崎スキップさせないだろ、川崎が。そんなこと、させたら賠償問題だよ。
|
||
377:
匿名さん
[2011-03-02 23:20:30]
>373
マンション住人の多くは近隣住民の住み替え組じゃないの。 |
||
378:
匿名さん
[2011-03-02 23:21:36]
|
||
379:
匿名さん
[2011-03-02 23:25:05]
>>375
A地区は武蔵小杉寄りで武蔵小杉や平間からも十分来れる位置だから、たぶん問題ない。 |
||
380:
匿名さん
[2011-03-02 23:37:37]
京急が撤退なんてことにでもなったら2011年も返り咲きが狙える
|
||
381:
匿名さん
[2011-03-02 23:40:44]
神川崎バンザイ‼ε=\(・`_´・o)/=3
|
||
382:
匿名
[2011-03-02 23:47:18]
小杉は来るな
|
||
383:
匿名さん
[2011-03-03 01:28:19]
駅の廃止は難しいとは思うが、横須賀線に快速を設定して新川崎通過という線は考えていいと思いますね。
|
||
384:
匿名さん
[2011-03-03 01:41:31]
新川崎は新しい中小企業の町工場団地として復活できるよ
そのためには駅前に牛丼や定食屋とかパチンコ屋とかも必要 やがてそういう形で再生できると信じている |
||
385:
匿名さん
[2011-03-03 01:59:53]
そうやって駅前が栄えていけばいいですね
|
||
386:
匿名
[2011-03-09 18:26:23]
静かになったなぁ
|
||
387:
匿名
[2011-03-09 18:41:15]
何もないからねぇ。
|
||
388:
匿名
[2011-03-10 23:24:44]
新川崎や鹿島田は元々静かなんだよね
|
||
389:
匿名さん
[2011-03-11 01:01:17]
駅前に大きな霊園があるからですよ。
毎週、チラシが入っていますから、まだまだ拡張されるのでしょうか。 |
||
390:
匿名さん
[2011-03-11 01:27:00]
やはり新川崎駅は廃止した方がよさそうですね
操車場のペンペン草、侘しいです |
||
391:
匿名
[2011-03-11 08:40:39]
廃止っていってる人は何者なの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報