横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎はいかが?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎はいかが?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-10 22:22:57
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

横須賀線の中でも、ちとマイナーな新川崎。再開発で変貌を遂げるはず…?
イニシア新川崎、シンカシティ北街区をはじめとした新川崎周辺の物件や、周辺地域の情報などを語りましょう。

[スレ作成日時]2007-04-30 01:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎はいかが?

610: 匿名さん 
[2011-04-17 22:10:17]
工場ですから主に配達弁当ではないでしょうか
611: 匿名さん 
[2011-04-17 22:11:51]
>隣駅の新川崎は広大な土地が余っていて市からしたら恰好の稼ぎ場

あのぅ
ずっと昔から広大な土地が余っているんですけど
612: 匿名さん 
[2011-04-17 22:16:20]
社食か各自用意が現実的だろうね
A地区は予定通りに成功したんじゃない?あとは交通広場。ちょくちょくやってるね
613: 匿名さん 
[2011-04-17 22:18:52]
シンカの中にスーパーあるからお弁当やおそうざい買う
あとは、駅の中か近くのコンビニ、社員食堂
614: 匿名さん 
[2011-04-17 22:20:10]
>611
今はゴールドクレストが所有している土地くらいしか空いてないんじゃない?
企業誘致もほぼ完了したみたいだし。
アクアグランデの3000戸計画で全て土地使い果たすつもりかね。
615: 匿名さん 
[2011-04-17 22:20:41]
余ってるんではなくて計画的に空けて置いたり必要があって確保されてたんでは?
616: 匿名さん 
[2011-04-17 22:22:01]
ほおっておくよりいいんじゃないか
617: 匿名さん 
[2011-04-17 22:23:42]
せっかちさんは寿命がちじまるよ
自分に何も関係ないなら気長に見守ってあげましょ
618: 匿名さん 
[2011-04-17 22:37:29]
>余ってるんではなくて計画的に空けて置いたり必要があって確保されてたんでは?

10年も20年も計画的に空けておくのですか?(笑)
619: 匿名さん 
[2011-04-17 22:39:43]
もう空いてないって
620: 匿名さん 
[2011-04-17 22:45:15]
中小企業の町工場がほとんどのようですので社員食堂はむりでしょう。
621: 匿名さん 
[2011-04-17 22:53:36]
しかし利用者がこれ以上増えたら駅前もぼちぼち綺麗に広げて欲しい
なんだかバランス悪くない?
622: 匿名さん 
[2011-04-17 23:00:19]
交通広場の完成時にちょっとは変わるんじゃない?タクシー乗り場も移動するし。
623: 匿名さん 
[2011-04-17 23:10:58]
そうかも
624: 匿名さん 
[2011-04-18 01:53:21]
町工場とはいっても有害な煙を吐き出すような工場ではないことですし、
今後、新川崎が中小企業の工業エリアとして活性化していくのはいいことだと思います。
誤った観測をもとに住宅を購入された方がいるとすれば、お気の毒かもしれませんけど。
鹿島田は従来どおり、商業エリア、住宅地として発展していけばいいと思います。
625: 近所をよく知る人 
[2011-04-18 13:31:56]
昨日、京急ストアに初めて行ってみました。
店舗はかなり小さいですね(思ってたよりもずっと小さかった)。
レジ台数がとても少なくて「こんなんで大勢の買い物客を捌けるのか?」と思いました。

なんとなくですが、小杉横須賀線口にあるデリドに近いイメージ。

それから陸橋脇の仮設階段ですが、あれ怖くないですか?
下は丸見えだし、階段を上る(或いは下る)たびにギシギシ言うし。
工事現場作業者用の階段かと思ったくらい。

仮設にしても一般通行客が利用する階段としてはあまりにも手抜き過ぎだと思います。
626: 匿名さん 
[2011-04-18 13:50:29]
タクシー乗り場移動するんですか?駅前の橋結構混んでるから移動してくれるのはありがたい。
627: 匿名さん 
[2011-04-18 13:59:40]
京急は恐らく徒歩圏内のエリアの住民だけがターゲットでは?あとは、電車の利用時利用がターゲットか。
徒歩10分以上のエリアはサミットなどの大型スーパーがごろごろあるから棲み分けしてると思う。

いずれにしても今の京急はターゲットユーザーの導線につながってないから、交通広場の完成までテナント料激安で入っている気がする。
628: 匿名さん 
[2011-04-18 14:25:30]
京急で納豆たくさん売ってた。地元のスーパーでは一人1点までの制限があるけど京急はなんこでもOKで値段もほどんと一緒。でも今は京急行くのに不便だからなかなか利用しにくいです。交通広場に期待です~
629: 匿名さん 
[2011-04-18 23:40:06]
>625
いつもガラガラですからだいじょうぶですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる