横須賀線の中でも、ちとマイナーな新川崎。再開発で変貌を遂げるはず…?
イニシア新川崎、シンカシティ北街区をはじめとした新川崎周辺の物件や、周辺地域の情報などを語りましょう。
[スレ作成日時]2007-04-30 01:16:00
\専門家に相談できる/
新川崎はいかが?
472:
匿名さん
[2011-04-07 03:03:04]
|
473:
匿名さん
[2011-04-07 03:04:37]
そこそこ田舎と謙虚に言っていらっしゃいますが
普通だと思う。本当の田舎はこんな便利でもないしマンションもない。 |
474:
匿名さん
[2011-04-07 23:16:32]
どこがどう便利なんでしょうか。
|
475:
鹿島田住民
[2011-04-07 23:59:09]
どこが不便なのかな?
|
476:
匿名さん
[2011-04-08 00:34:26]
武蔵小杉の新駅が開業したので、新川崎駅はもう廃止していいと思います。
この界隈の人は鹿島田から南武線に乗って、武蔵小杉で乗り換えれば済むことですね。 |
477:
匿名さん
[2011-04-08 01:52:53]
またでた武蔵小杉!でたでたコスギ!ムサムサ濃すぎ!来すぎ!
|
478:
匿名さん
[2011-04-08 01:55:06]
3万人近い乗降者が駅を日々乗り降りしています。降りれない人は乗り換え?ありえん
|
479:
匿名さん
[2011-04-08 08:51:30]
横須賀線の利用者を大幅に南武線利用に切り替えは無理が。横浜駅から新川崎ひと駅だよ?
南武線だと横浜方面から来る乗客はわざわざ川崎駅にいかなくてはならない。 東京能面からくる人は品川から横須賀線にのりたいのに南武線へということ?自己中な人 |
480:
匿名さん
[2011-04-08 12:00:56]
476はカシミンなんでそっとしてあげましょ
墓場のカシミン♪ 廃止のカシミン♪ 財閥大好きカシミン〜♪ 鹿島田を廃止にしましょ って言わないから |
481:
ご近所さん
[2011-04-08 14:50:23]
>>479
言わんとすることはある程度は理解出来る同意するが文章自体は日本語になってないぞ |
|
482:
匿名さん
[2011-04-08 16:35:36]
鹿島田〜新川崎間はやっぱり寂しい感じだったので三井の事業がすごく楽しみだったのですが、ストップしてしまって残念です。
でも被災地への取り組みが第一優先ですもんね。 |
483:
匿名
[2011-04-08 21:29:58]
2年位で工事始めて5年で入居したい
|
484:
匿名さん
[2011-04-09 00:17:17]
>479
そうではなくて、新川崎は駅としても価値が薄れたのですから、 廃止という選択もありではないかという意味でしょう。 もっとも479さんが書いているとおり、住人にとっては既得権ですので、 実際には廃止は難しいとは思いますが。 |
485:
匿名さん
[2011-04-09 01:12:16]
カシミンさんたらもうっ乗降者数を比較してもだいぶ差が。
新川崎の人は買い物はするけど南武線乗車する人少ないからね |
486:
匿名さん
[2011-04-09 01:14:10]
新川崎が武蔵小杉隣駅になったので
南武線の鹿島田駅はもう必要ないですね。 っていわれたらどう思う? |
487:
匿名
[2011-04-09 01:37:18]
484 こらっ パークのカシミンミン!
武蔵小杉vs鹿島田スレでもたててそっちに行ってね |
488:
匿名さん
[2011-04-09 01:53:13]
新川崎は駅前に広大な墓地が広がる首都圏でも希有な町です。
ご先祖様を敬う気持ちの篤い善男善女にとっては得がたい町と言えます。 そういった方たちのためにも新川崎駅の存続をお願いしたいと思います。 |
489:
匿名
[2011-04-09 02:10:26]
新川崎の湘南新宿ライン、もう少し本数増えないかなぁ。
実質横須賀線+αにしかならんから結局は鹿島田〜武蔵小杉に… 本数少ない乗り換えなし か 本数多い乗り換えあり か、定期をどっちで買うか迷う |
490:
匿名さん
[2011-04-09 02:14:44]
むしろ通過列車が増えていくと予想しますけどね。
|
493:
匿名さん
[2011-04-09 02:24:22]
やっぱり駅廃止の方向では。
住人エゴさえ克服できれば。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
2009年度は、新川崎 27,072 人、鹿島田 17,527 人か。2010年度のデータが楽しみ。
となっています。利用している企業のサラリーマン、住民、慶応学生も困る
なくして欲しい理由は?いつもつぶやいているアンチカシミンさんですね。