横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎はいかが?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎はいかが?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-10 22:22:57
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

横須賀線の中でも、ちとマイナーな新川崎。再開発で変貌を遂げるはず…?
イニシア新川崎、シンカシティ北街区をはじめとした新川崎周辺の物件や、周辺地域の情報などを語りましょう。

[スレ作成日時]2007-04-30 01:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎はいかが?

402: 匿名さん 
[2011-04-01 05:53:41]
電車使わなくてもバス15分~20分くらいで川崎駅に着くよ
自転車でも最短距離を走れば同じ時間くらいでした。ラゾーナ川崎に
403: 匿名さん 
[2011-04-01 06:00:03]
日吉駅(東横線、グリーンライン)から通勤する方法もある。
バイク、自転車、バスならさほど遠くない。地図で見るとめちゃくちゃ近くない?
数キロ先の日吉駅は慶応大のお陰で安くて美味しい飲食店が盛んで飲んで帰れる。
404: 匿名さん 
[2011-04-01 06:02:28]
昔住んでたから下町っぽい雰囲気が懐かしい。新川崎の商店街はまだ頑張ってるのか
405: 匿名 
[2011-04-01 09:23:06]
バスも自転車もやだーから徒歩圏にしたのに。
湘南新宿ラインこのまま復活しないんじゃないかと思ってしまう…
406: 匿名さん 
[2011-04-01 23:38:14]
>新川崎周辺は再開発予定地域になってますね

そう言い続けて数十年経ちました
線路脇にペンペン草の生い茂るのどかな街ですな
407: 匿名さん 
[2011-04-03 04:44:40]
でもこないだ久しぶりに行ってみたらペンペン草を活かした公園ができてた
橋の下に巨大バスロータリーが出来ていた
皆さんが書いているようにジムやスーパーなど店も色々入ってた
商店街や地権者が多い密集地ではなかったおかげで小奇麗に変貌してて驚いた

まるで昔、田舎臭くてふった彼女(彼氏)が久しぶりに再開したら
想像以上に綺麗でカッコよくなっていてもったいなかったなー。とプチ後悔する感覚

自分の目の付け所が悪くなかったんだとなんだかウレシカッタ
でも今は他の地域に住んで満足してるけど
409: 匿名さん 
[2011-04-03 05:52:05]
>橋の下に巨大バスロータリーが出来ていた
完成2年後だけどね
410: 匿名さん 
[2011-04-03 07:32:33]
駅周辺に住む人はバス使わないけどね
老後はバスでいいのかもね
411: 匿名さん 
[2011-04-03 07:34:03]
地下相場も数年前もそこそこ高かったですが
二年後にはさらに上がるということかしら
412: 匿名さん 
[2011-04-03 13:50:54]
>>411
2年後は鹿島田側にパークタワー新川崎が出来るでしょ
加瀬側なんて住んで後悔する人しかいないよ 地価もダダ下がり
413: 匿名 
[2011-04-03 15:11:05]
鹿島田に住んで新川崎を利用するのがベター
414: 匿名さん 
[2011-04-03 17:15:56]
>407
おお、あれで驚かれたのですか(笑)。
であれば、川崎駅の西口や武蔵小杉に行かれたら腰を抜かすほど驚かれると思いますよ。
415: 匿名さん 
[2011-04-04 07:43:07]
多摩川の近い南武線沿いより治安はいいよね新川崎

動物公園と、役所の出張所、横浜日吉に近い加瀬側のほうが家族向き
ヤマダ電機、西松屋とか入ったショッピングビルが出来たし

南武線側は場所によっては気を付けないとね

416: 匿名さん 
[2011-04-04 07:53:28]
新川崎も鹿島田もだけど武蔵小杉すごい変わったな
都心みたい商店街も残しつつ便利そうに変貌しててびっくりしたーー!

川崎駅西口は腰抜かしたーー!今までのイメージや面影がない
新しく生まれ変わるとはこういうことか
産業、住居、治安とバランス良く発展するといい

また時間を開けてこの辺をドライブしたらまた変わってるんだろうな
近未来都市みたいで面白いね
それに合せ新川崎駅はもうちょっと便利で良くして欲しい


417: 匿名 
[2011-04-04 11:09:21]
>415
新川崎側は住んだことないのでわかりませんが、鹿島田すごく治安いいですよ。
ホームレスもヤンキーも見ないですし、駅周辺はお店も多く小学校中学校区役所などが集まっていて便利です。
ラゾーナも自転車ですぐですし。
418: 匿名さん 
[2011-04-04 12:45:06]
新川崎・鹿島田周辺は便利な割に安い、穴場です。

マンションについて言うと、住宅供給主体がゴクレ、長谷工、ナイスばかりなのが残念。
シンカとアクアグランデの場所を財閥系が手掛けていたら違ったと思う。
419: 匿名さん 
[2011-04-04 12:56:22]
アクアグランデの場所は新川崎じゃなくて完全に矢向。3000世帯計画で今後できる場所に関しては新川崎になるんかな。シンカはほんと残念な感じ…。外見もダサすぎるし。
鹿島田方面は三井物件が今後できる予定だけどね。
鹿島田西口にタワーマンションと商店街抜けたところにパークホームズ。着工はどうなってるのかわかんないけど…。
新川崎の「変わり方」次第ではほんと穴場な感じだよね。
420: 匿名 
[2011-04-04 12:59:45]
シンカ南のように敷地の真ん中に送電線鉄塔があり、それを囲むように住棟配置するような詰め込みエコノミー的なプランは財閥系ではなくハセ公にお似合い。
421: 周辺住民さん 
[2011-04-04 13:15:05]
新川崎って、便利でよいですよね。
なにしろ、武蔵小杉の隣駅だなんて、恵まれてます。
422: 匿名 
[2011-04-04 14:30:50]
確かに南にずっと線路沿いだしな。高い財閥系じゃなくて安価なデベの方がいいだろうな。
新川崎の変わり方っていったってゴクレの勘違いマンションが南一体に連なるだけじゃ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる