横須賀線の中でも、ちとマイナーな新川崎。再開発で変貌を遂げるはず…?
イニシア新川崎、シンカシティ北街区をはじめとした新川崎周辺の物件や、周辺地域の情報などを語りましょう。
[スレ作成日時]2007-04-30 01:16:00
\専門家に相談できる/
新川崎はいかが?
362:
匿名
[2011-03-02 22:25:45]
|
363:
匿名さん
[2011-03-02 22:26:10]
生産的な議論ができる人とは話せません。あしからず。
|
364:
匿名
[2011-03-02 22:27:37]
駅舎の改築可能性は、冷静に考えて鹿島田と新川崎をつなげるタイミングでしょう。そのタイミングを逃すと厳しい。
|
365:
匿名さん
[2011-03-02 22:28:16]
新川崎-鹿島田間のペデストリアンデッキが出来るのだから
それに合わせて新川崎南口設置や駅の建替は検討されてもいいんじゃないの? お金が無いから難しいのかな。 |
366:
匿名
[2011-03-02 22:29:38]
でもオリーブのお姉さんが消えちゃうのはちょっと残念(残るかな?)
|
367:
匿名
[2011-03-02 22:30:53]
365さん、同じ考えだね。ちょっとうれしい。
|
368:
匿名さん
[2011-03-02 22:32:34]
新川崎駅立て替えてよ、って言ったらじゃあ今より需要のある場所の方がいいから
駅の場所を移すねってヤブヘビになる恐れがあるから シンカやイニシアの住民が要望を出せないのでは |
369:
匿名さん
[2011-03-02 22:42:36]
>365
駅の存続がどうだと言ってるのにそういう話はムダなのでは |
370:
匿名
[2011-03-02 22:45:16]
>369。存続について話したいのはあなただけ。廃止話は終了で。あぁまた煽りになっちゃった(反省)
|
371:
匿名さん
[2011-03-02 22:51:24]
アクアグランデ購入予定者からしたら
駅がこっち側に移るのは歓迎ってのがあるんだろうね でも、新川崎で一番のお大尽はパークタワー購入者だろうから移転は無いと思う 結局、駅舎の建て替え等もどうなるかは三井次第かと |
|
372:
匿名
[2011-03-02 22:58:47]
371。非常に正論。ポテンシャルはある。川崎がJRにうまく働き掛けることを祈る。
|
373:
匿名さん
[2011-03-02 23:05:21]
結局、新川崎は商業施設が少ない割りに人気が高くてマンションの値段もそこそこ高いのに完売してしまう。
普通の人は利便性、緑地などのバランス良くて武蔵小杉より安くて普通に住めりゃ十分OK、納得行かないのは自分以外の価値観を認められないマンションヲタってことで決まり? |
374:
匿名さん
[2011-03-02 23:06:55]
新川崎駅を廃止し、鶴見停車を実現した方がより多くの利用者のためになると思います。
|
375:
匿名
[2011-03-02 23:10:25]
373君。しつこい、退場してくれ。武蔵小杉がよいという価値観はとっくに認めている。新川崎がいいという価値観もいる、それだけだ。すみません、また煽りにのっちゃった。
|
376:
匿名
[2011-03-02 23:13:33]
都心からのアクセスを売りにして企業誘致したのに、新川崎スキップさせないだろ、川崎が。そんなこと、させたら賠償問題だよ。
|
377:
匿名さん
[2011-03-02 23:20:30]
>373
マンション住人の多くは近隣住民の住み替え組じゃないの。 |
378:
匿名さん
[2011-03-02 23:21:36]
|
379:
匿名さん
[2011-03-02 23:25:05]
>>375
A地区は武蔵小杉寄りで武蔵小杉や平間からも十分来れる位置だから、たぶん問題ない。 |
380:
匿名さん
[2011-03-02 23:37:37]
京急が撤退なんてことにでもなったら2011年も返り咲きが狙える
|
381:
匿名さん
[2011-03-02 23:40:44]
神川崎バンザイ‼ε=\(・`_´・o)/=3
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もうちょっと駅前に店が欲しいな