横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロ青葉台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桜台
  7. ミオカステーロ青葉台
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-09 23:06:00
 削除依頼 投稿する

ミオカステーロ青葉台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台38-3
交通:東急田園都市線「青葉台」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:67.91平米-83.74平米

現地はまだ更地でしたが、何か詳しい情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
どんな建物が建つんでしょうかね…

[スレ作成日時]2008-05-18 14:20:00

現在の物件
ミオカステーロ青葉台
ミオカステーロ青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台38-3(地番)
交通:東急田園都市線青葉台駅 徒歩13分
間取:3LDK
専有面積:76.99m2
販売戸数/総戸数: / 20戸(管理員室1戸、優先分譲10戸含む)

ミオカステーロ青葉台

2: ビギナーさん 
[2008-10-20 19:52:00]
販売時期がどんどんずれ込んでますね。確か最初は8月頃販売の予定だったのに・・・。
何か問題アリなんでしょうか?
3: 匿名はん 
[2008-10-24 16:35:00]
この業界が非常事態ですからね・・・。
4: ご近所さん 
[2008-10-29 23:37:00]
すぐ近くに住んでいるものです。
建物はまだ養生されていて見れませんが、とりあえず、着々と出来上がってはいますよ。
スケジュールなんかも近所に配られていますが、あまり見ていませんでした...。

ただ、この会社、他の地域でのマンションが、結構、売れ残ってしまっていて、苦戦しているようです。「お知り合いでマンション購入をご検討されている方がいらっしゃいましたら、ご紹介頂けませんか?」と特別プライスのリストを持っていらっしゃってました。
5: ご近所さん 
[2008-10-30 06:25:00]
04様
私も超近所に在住で、マンションバリバリ検討しております。その特別プライス!かなり気になります。どうやったら直に教えて貰えるンでしょうか? でもさすがにフツーの値引きなのかしら?桜台っても『青葉台』だから元値が張るでしょうし…。
6: ご近所さん 
[2008-10-30 11:02:00]
ごめんなさい。書き方が悪かったですね。特別プライスになるマンションというのは、他の地域でのマンションのことなのです。
ざっと見た感じ、青葉区とかではなく、埼玉とか、東京でもあまり人気のないような地域ばかりだったように記憶しております。

うちは戸建てなのですが、桜台って、駅から平らで行けるので結構、人気らしく、戸建ての土地を探している不動産屋さんが売ってほしいとのことを言っていました。
この場所って、ちょっと坂をのぼらなくちゃいけないので、どうなんでしょうかね?

近くにある平らなところにあるマンションは売れ残っていますが。こちらのマンション、見た目はなかなかセンス良さげなんですけどね。

ミオカステーロはまだ養生されていて全く見えません。

今も工事の音聞こえてますから、工事が中断されて遅くなっているってことではないので、ご安心を。近くなので、内覧できるようになったら、見に行く予定です。

うちの子供は今1歳7ヶ月なのですが、同級生のお子さんがいらっしゃる方がいらしたら、是非、引っ越してきて下さ〜い!(笑)

とにかく、部屋から建築現場の写真が撮れるくらい、超近所なので、何かお教えできることがあればと思います。
7: 匿名 
[2008-10-30 15:47:00]
06様
情報ありがとうございました。そぅですよね。あのマンションがびっくりプライスになる筈ないですもんね(^-^;ちょっと早合点しました。引越し考えておりますがウチは桜台公園至近住みで1歳7ヶ月の子持ちです(^-^)/(個人的ですみません)
8: ご近所さん 
[2008-10-30 19:36:00]
桜台公園至近ってことはご近所さんですね。うちは環状4号寄りになります。さらに個人的な事ですが、私の場合、実は離婚して実家に戻ってきてしまいました。(-_-)
当初、近所のマンションでもと思って探していたのですが、どうせなら、実家を二世帯にしちゃおうって話になって、実家の建て替えをすることになりました。(ミオカステーロ近くで建て替えする家がウチです...。)
そんなこんなで子供は人懐こい性格ながらもお友達がいないので、近所に歳の近いお友達がいてくれたらなーと思っています。

ミオカステーロはまだ建物を見ることできませんけど、学区は青小、青中で良いと思います。
(私も青小、青中でしたが...)

あとは、パークホームズ青葉台を見に行ってきましたけど、あそこはなかなか良かったです。
隣に保育園があるのもいいなーと思いましたが、いっぱいで入れませんでした。

ちなみに青葉台でマンション買うなら、青葉台は青葉台でも、駅の向こうより、こっちの方がいいと思います。
結婚して、駅の向こうに住んでいた時期が少しだけありますが、ちょっとしたカルチャーショックでした。パン屋さん、ケーキ屋さんなど、あれこれ栄えているのは駅から桜台方面で、駅の反対に行くと、生活レベルまで違うような感じでした。ほんのちょっとの距離なのに。

ミオカステーロでないにしても、もし近くにお住まいになるようでしたら、学校で同じ学年になりますね。そしたら、是非、うちの子とお友達になって下さ〜い。m(-_-)m
9: ご近所さん 
[2008-10-31 10:23:00]
ここ全戸東向きだから安いんじゃない?
10: 匿名さん 
[2008-10-31 14:56:00]
>あれこれ栄えているのは駅から桜台方面で、駅の反対に行くと、生活レベルまで違うような感じでした。ほんのちょっとの距離なのに。

つつじが丘は高級住宅地と思っていましたが。。。
ドレッセができて、以前よりかなり雰囲気よくなりましたね。昔は駐車場だったので。
11: ご近所さん 
[2008-10-31 15:47:00]
マンションが建つと聞いて、あのスペースでマンションなんて建つの?って感じだったので、未だに不思議な感じがします。当初、戸建てを2軒建てるという条件で売られた土地が転売されて、マンションが建つことになり、住民の反対もありました。
不便でもないけど、それほど便利でもないので、高くはないと思いますが、全戸東向きとは知りませんでした。でも、ちょっと小高くなっているので、東からでもお日様は十分入りますよ。環状四号線を真ん中に、谷のようになっている地形なので、東側の方が今のところは確実に日が入るかも。ちなみにそのちょい前あたりに駐車場と平屋の古い家が建ってる区画があるのですが、こちらの地主さんがここを一括してマンションにしたりすると、目の前にマンションが建つことになり、東側は完全につぶれてしまいますので、要確認かもしれません。

つつじが丘が高級住宅街っていうより、青葉台周辺には、大きな敷地の家があちこちちらばっているという印象です。最初から駅の反対に住んでしまえば、どうってことないのかもしれませんが、桜台方面に住んでから、つつじが丘方面に住むと、非常にその差を感じます。

ジモティからすると、ドレッセはかなり微妙な感じ。パッと見に、公団っぽくみえてしまうので。駅そばの物件よりも、ちょっと離れたところにある低層のマンションの方が、田園都市線らしい、ゆったりとした生活ができると思います。そういう意味では青葉台ではなく、あざみ野の方がいいのに...と思います。
田園都市線って人気があるようですが、田園都市線の良さはあくまでも戸建ての場合に良いのではないでしょうか。マンションだったら、港北や都筑の方が何かと充実している割に、割安なので、青葉区の人口が港北、都筑に流れていっているようです。
12: ご近所さん 
[2008-11-22 18:58:00]
今日折り込み?見ましたが、ホントに東向きなんですね。しかもバルコニーが北にもあるお部屋もあったり…こういう間取り図私は初めて見ました。しかも2LDK+Sで4500万〜でしたっけ?びっくらこきました(@_@)
13: ご近所さん 
[2008-11-22 22:51:00]
東っても、あの場所であれば、あの向きの方がいいんじゃないでしょうか?
4500万円って安いと思いましたが...。
14: 匿名さん 
[2008-12-14 13:52:00]
こんな経済状況ですし、他のマンションでも価格交渉ができるから、
ミオカステーロもできるかな・・・。
始まったばかり見たいですけど・・・。
銀行は融資が渋いでしょうし、話を聞くとどの会社も早く現金化したいみたいですし。。。、
どう、思いますか?
15: ご近所さん 
[2008-12-15 18:45:00]
近所なのでモデルルーム見に行ってきましたよ。営業の方も非常に感じ良かったです。
価格交渉はおそらくできると思います。年末にかけて、会社から良い条件が引き出せる時期らしいので、行ってみる価値はあると思います。

個々の好みによりますが、キッチンや洗面台を自社で作っていたりするので、ありがちなMICADOなんかではない点はいいのではないかと思います。特にキッチンについては、なかなか良いと思いましたよ。旧モデルの方は、タペガラスっぽいデザインで、新しいモデルの方はダークウッドな感じです。

これは近所の方だけの特典なのかもしれませんが、モニターキャンペーンみたいなのがあって、マンション入居後、使い勝手などについてアンケートに答えるモニターになると、月々4万円を1年間だか2年間だか受け取れる制度があるとか、なんか色々特典がありました。

興味があるなら、早い方が何かとそうしたお得情報にありつけるかも。
16: 匿名さん 
[2008-12-16 13:01:00]
幾ら特典があろうとやっぱりバルコニーに陽がすぐ当たらなくなるマンションはなぁ…小学校に近いのはいいんだけど。 それと、一つ↑の方、なんか営業さんっぽいな(-"-;)
17: ご近所さん 
[2008-12-17 04:57:00]
15です。
営業ではないですよ。ごく近所に住んでいます。
買うわけでもないのに見せてもらったから、少しは役に立とうかとは思っていますが、ウソはないです。ホントに買おうと思っている人には有益な情報だと思いますが。チラシは捨てちゃったので、細かくは書けないですけど、もし買うなら利用した方がいい特典だったと思います。
ここの場所って、どっちみに南側は団地になっているし、東側で視界を広く取った方が開放感があるのではと思います。あくまでも南側バルコニー、日当たりを重視するなら、特典もなにも、検討しなくていいのでは...。
18: 購入経験者さん 
[2008-12-18 12:45:00]
別の場所のミオカステーロ購入者です。
時期や販売条件などもあるかと思いますが、ありがたいことに私は値引き交渉ができて満足しています。(最近、民事再生申請した某会社にははっきり断られましたが・・・)
このご時世ですし、購入検討時には一度交渉してみた方がいいと思います。言ってみるだけならタダですし。
19: 周辺住民さん 
[2009-01-23 11:00:00]
すごい値下げ・・・てか叩き売りだろこれ。
交渉次第で2000万円台で買えそう。
20: 物件比較中さん 
[2009-01-23 17:07:00]
もし、2000万台になれば、早く話を聞きにいったもうが良いですよね。
そうすると中古物件の価格にも影響ありますかね・・・。
検討の範囲が広がりそうです。
21: 匿名さん 
[2009-01-23 19:02:00]
いくらこの時代とはいえ、青葉台で2000万円台は
無理でしょう・・・。
逆に、違う意味で疑いますよ。

中古より安い新築なんて、中々、見つからないんですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ミオカステーロ青葉台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる