アトラス野毛山はどうですか
181:
匿名さん
[2008-09-15 21:54:00]
教えてあげたいけど削除されるので書けない。
|
182:
いつか買いたいさん
[2008-09-16 14:43:00]
やはり、ここも相当苦戦してるみたいですね。今は何処のマンションでも売れてないから。リーマンが潰れる時代ですからマンション買おうなんて気がおきないですよね。それに先安感もあるしね。
|
185:
近所をよく知る人
[2008-09-21 21:39:00]
今日、たまたま訪れました。わざとらしいかもですが、デベ関係者ではありません。
って言っても疑う人はいるんでしょうがね(笑)。 この辺の土地鑑はある方なんですが、結構良い立地ですよ。 WINS横浜が近いってのは良し悪しですが、「蓼食う虫も好き好き」。 客観的に見て、142戸−非分譲66戸(理由は「?」)=76戸中、残りが本当に6戸しかないのなら、 健闘といってもいいんじゃない? |
187:
匿名さん
[2008-09-22 19:15:00]
MRで非分譲住戸の説明はなかったのかしら???
|
190:
いつか買いたいさん
[2008-10-08 23:01:00]
あと4件だそうですが、モデルルーム行った方いますか?
|
191:
メメ
[2008-10-21 11:11:00]
住んでる人たちどうですか?
住み心地とか、坂がつらかったりしないのかな? |
192:
近所の住民
[2008-10-21 11:41:00]
本町小学校卒業の近所に長年すんでいる者です。
坂に関しては、あそこなら全然きにならないでしょう。 まだ、上り始めくらいじゃん。 あれで、きついなら横浜で暮らすのは、かなりつらいと思いますよ。 環境に関しても、野毛周辺はだいぶ改善されてきていると思います。 古くからの汚い飲み屋が減って、新しいお店にどんどん変わってきます。 ここから横浜駅には103系統のバスを使えば、混まずに座っていけますので、便利だと思います。 まぁ、環境がそれでもきになる人であれば、全然だめでしょうがね。 |
194:
入居済み住民さん
[2009-02-10 00:21:00]
やっと、あと1戸になりましたね。
|
195:
匿名さん
[2009-02-27 08:19:00]
全戸完売されたみたいですね。
|
196:
住人さん
[2009-03-01 23:34:00]
引越しして五ヶ月になります。住んでいらっしゃるみなさんのマナーもいいですし満足です。引越ししてきてよかったと思います。
|
|
198:
入居済み住民さん
[2009-04-10 11:04:00]
付近に野毛山公園の桜や大岡川沿いの見事な桜並木がきれいです。
敷地内の各日本庭園にはシャクナゲが美しく咲いております。 いつまでもきれいな環境を皆さんと守って住み続けたいと思っております。 |
199:
匿名
[2009-04-10 12:37:00]
55くらいの部屋が3000万で取引されましたね。
暴落。 |
200:
匿名
[2010-07-23 04:23:30]
全然中古出てきませんね。それだけ満足度高いのかな?
|
201:
入居済み住民さん
[2010-08-18 10:11:11]
この地域に住居マンションを考える場合、この環境に住んだら、当方もう他に目がいきません。売却希望チラシ年中ポスト投函されてますが。
|
202:
購入者さん
[2017-06-26 20:40:47]
久しぶりにこの掲示板を見ました。
あれからもうすぐ9年経ちますか。 建築当初から、旭化成側から発信される細かい建築ブログを読みながら、早く住みたいとワクワクしたものです。 車3年、家5年で飽きると聞いた事がありますが、このマンションは飽きるどころかとても愛着がわいてきますね。 とにかく移住者のマナーがよく、管理会社もしっかりしている。 環境も申し分ありません。 上を見ればきりがなく、下を見ても仕方がない。 今後しっかりと地に足をついて、これからも住み続けていきたいと思います。 いつか何らかの理由があり、手放さないといけない時が来たとしても、それはきっとアトラス野毛山に不満を持つことはないと思います。自信をもって、他の方にも紹介できるマンションだと自負しております。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報