所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分
【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/
【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48321/
【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48188/
[スレ作成日時]2010-08-10 01:16:01
ソルグランデメイツ多摩境 その4
972:
匿名
[2011-02-02 16:44:28]
|
||
973:
匿名
[2011-02-02 18:41:54]
カートの件は管理人さんにでも相談すればどうですか?
幼稚園児がうるさいっていつも書かれてるけど、小学生もうるさいし、おばさん同士の会話もうるさいし、おじさんの咳ばらいだってうるさいし、犬の泣き声もうるさい。 あなたの歩く靴音もうるさいかもしれませんよ。 いちいちたまの休みの人のこと考えて生活してられません。 うちはイライラする程うるさい幼稚園児に遭遇したことないですけど、そんなに非常識なくらいうるさいなら、幼稚園のママさんに静かにしてもらえるようにお願いするしかないんじゃ…。 |
||
974:
マンション住民さん
[2011-02-02 21:19:36]
No.971・972さん
あなた方は小さい頃は、大人しいね~、おりこうさんだねって 言われるお子さんでしたか? 私も偉そうなことは言える立場ではないし、無意識に周りの方に 迷惑掛けてる事があるかも知れません。でも皆誰だって 一度は子供の頃は同じ様な事を言われた経験はあるのでは? 確かに廊下を走ればコケたり、誰かにぶつかってお互いに怪我するかも 知れません、エントランスも色んな人が出入りするので 走り回るのも危険ですよね。 その辺りは親御さんがこの掲示板を見て、常に意識してもらうしか ないのではないでしょうか? |
||
975:
マンション住民さん
[2011-02-02 21:43:30]
エレベーターのボタン両方押す可哀そうな人たちの話はなしですか?
|
||
976:
グリーン住民
[2011-02-02 22:15:15]
エレベーターの2つ押し・・・急いだりしている時は、気持ちは判らなくはありません。
でも、その行為でイライラしたり、迷惑に思ってる人がいらっしゃるのも 事実なんですよね。 掲示板で言うような事ではないと思いますが そもそも、戸数が多いのに対してエレベータが3基(奥の棟含め)しかないというのが 問題なのでは? |
||
977:
匿名
[2011-02-02 22:20:41]
規約守らずに暮らしてる人に比べたら、エレベーターの2つ押しなんてどうってことない。
|
||
978:
マンション住民さん
[2011-02-02 23:04:43]
オレンジは2基ですが、期間限定で1基は必ず1回へ戻ってくるって言うシステムはもうやらないんですか?
個人的にはすごく良かったと思うんですが。 |
||
979:
独身男
[2011-02-02 23:49:26]
エレベーター同時押しムカつくね!
だから最近は階段使っちゃってます!健康にも多少良かったりして☆ |
||
980:
匿名
[2011-02-03 00:01:02]
979さんみたいなポジティブな考え方、いいですね。
|
||
981:
匿名
[2011-02-03 00:29:14]
よく、昔あなたも言われませんでしたか?
子供の時、注意されませんでしたか? とか言うの。 言われた経験あるわ、子供はこんなもの、で、流していたら、学んでない人。 経験あるからこそ、しっかり迷惑かけないように、子供に叩き込めば良い。 ほんっと静かにしてほしい。 私は、ただの主婦ですが、それでもイラッときますよ。 |
||
|
||
982:
匿名
[2011-02-03 01:18:34]
共用廊下を騒ぎながら走るなと教わりませんでしたか?
ケガをしたり人の迷惑になるから言っているのです。 |
||
983:
匿名
[2011-02-03 01:24:22]
エレベーターの二つ押し・・・よくやります。
一階から乗り込むとき次の人のためにもう一つの方のエレベーターのボタンを押します。それってダメな事ですか? 普通にやっている事なんですが・・ |
||
984:
オレンジ住民
[2011-02-03 01:25:27]
>978さん
エレベーターの回帰設定は電気代が高くなるとかで取りやめなったと記憶しています。 記憶違いだったらすいません。 まぁ、あくまで個人的意見ですが、確かに誰も乗せていないエレベーターを利便性だけで動かすのはちょっと微妙かもしれませんね。 因みに間違った階を押してしまったとき、ボタンをダブルクリック?するとキャンセルになる技を最近知って感動しました。 |
||
985:
匿名
[2011-02-03 01:25:52]
だったらそう教えてあげなよ。
ここで偉そうに言っててもしょうがない。 |
||
986:
匿名
[2011-02-03 02:12:02]
掲示板をみてるひとが周りのひとに教えてあげなよ。そうすれば少しでも直るはず。
|
||
987:
マンション住民さん
[2011-02-03 02:45:26]
>>984さん
あ~なるほど、電気代ですか。 1階にもどっても誰も乗らずにまた上から呼ばれたら、空っぽで往復してることになりますからね。 前に住んでいたマンションがそのシステムだったんですが、そんなに電気代がかかってるとは知りませんでした。 ボタンのダブルクリックって本当ですか? 今度間違えたらやってみます! いこいの湯の隣に作っている老人ホーム、いつの間にか工事範囲が広がっているんですが・・・・結構な敷地面積になりそうですね。 |
||
988:
マンション住民さん
[2011-02-03 02:47:16]
|
||
989:
匿名
[2011-02-03 03:04:48]
4月になったらうるさい小学生も幼稚園児も増えるんだね。せめて親はまともだといいけど。
|
||
990:
匿名
[2011-02-03 08:09:19]
幼稚園児や小学生の親に限らずまともじゃない住人が多いからね。
あなたはほんとにまともで常識的な人間なのかな? 周りに全く迷惑かけてないって言い切れるのかな? |
||
991:
匿名
[2011-02-03 08:49:44]
また今朝もギャーギャー騒いで走り回っていましたね 親が注意をしないのが有り得ないです
|
||
992:
匿名
[2011-02-03 09:02:04]
また今朝もぶつぶつネットで文句言ってますね。
ここで書いても変わらないのに何度も同じことばかり書いてるなんて有り得ないです。 |
||
993:
匿名
[2011-02-03 13:01:21]
992さん ここに書いてもなにも変わらないとおっしゃいますが前回書いた直後は変わりましたよ 幼稚園ママ達は結構みてるひとおおいので
|
||
994:
マンション住民さん
[2011-02-03 13:08:12]
もーさーいい加減あきらめなよ!
これからもっと小学生、幼稚園児が増えていくマンションに住んでいて 子供達の声がうるさいっていちいちイライラしてたら疲れちゃうよ。 子供ってそんなもんってあきらめなよ! でもそんなに言うほどうるさいですか? たしかに子供達が帰って来る時間帯あたりはザワザワしていますけど、 イライラするほどではないと思いますけどね。 子供達ばかり責められませんよ。 このマンションにはマナーの悪い大人達もたくさんいますから・・ |
||
995:
匿名
[2011-02-03 14:04:24]
ほんと新築の分譲マンションなんて最初は小さな子供がいるのなんてどこも一緒。
子供が多ければ外から子供の声が聞こえてくるのは普通。 たまの休みの人考えろって言ってる人って、仕事が忙しくて理事会出られないとか言ってる人? だったら他人に文句ばかり言えないよね。 私も子供ができる前はうるさいなぁって思うこともあったけど、子供ができたら子供ってこんなもんかってわかりました。 それからは夜遅くに友達を見送る大人の声とかが気になるようになりました。 自分と違うライフスタイルの人って理解するのが難しいけど、そんなに偉そうに文句言ってる人たちに「自分は大丈夫なの?」って聞きたい。 |
||
996:
匿名
[2011-02-03 21:27:16]
理事ならやりました。仕事を理由に出られないなんて言いませんでしたよ。
しかしながら時間が不規則な仕事なのでマンションには寝に帰るだけです。だから騒音も出していません。 このマンションの住人には迷惑メールかけていませんが何か? |
||
997:
匿名
[2011-02-03 22:23:31]
理事やりましたって、寝に帰るだけなら出席してないの?
普通の住人が行動してる時間に寝ててうるさいって言われてもねぇ。 だったらこんなマンションじゃなくて音のしない静か〜に寝れる場所探した方がいいよ。 |
||
998:
匿名
[2011-02-03 23:12:38]
朝、また園児が走り回ってる子が目につきます 正直邪魔です 朝、エントランスはいろんな方が通ります もっとお母様方気をつけてくださいよ
|
||
999:
匿名
[2011-02-04 00:25:01]
そんなに目につくなら違うエントランス通れば?
私は幼稚園の送迎時間はなるべく幼稚園児に遭遇しないエントランスを通ってます。 |
||
1000:
匿名
[2011-02-04 02:47:25]
幼稚園児に遭遇しないエントランスって?
グリーンはどっちのエントランスにも幼稚園児がいるから避けられないわ。 |
||
1001:
匿名
[2011-02-04 09:15:55]
うちはオレンジだけど、見てるとメインエントランスの前にはいないように見えますけど。
一番多くの子供が通ってる幼稚園だって、メインエントランスよりエホバ側にずれた所で待ってますよね。 そんなに通れない程エントランスに子供たちいますか? |
||
1002:
匿名
[2011-02-04 11:03:01]
バスを待っているところが非常に邪魔ですよ
通れません。 走り回ってる子供がぶつかってきそうで迷惑です |
||
1003:
マンション住民さん
[2011-02-04 13:15:15]
エントランスの前で待っている幼稚園なんてあります?
どこの園もエントランスからそれた所でバス待ちしてると思いますけどね。 それなのに迷惑とか言われてしまうとあなたはどれだけ幅きかせて歩いているんでしょうか? ちょっと園児をよけながら歩くとかできませんか? 大人なんだから、もう少し気持ちを大きく持って子供達を見守ってあげましょうよ! |
||
1004:
匿名
[2011-02-04 13:31:33]
オレンジはエントランス前で待つ幼稚園が多いですがグリーンはエントランス前にはいませんよね。
オレンジもバス待ちの時にエントランスを通ると、「いっぱいいるな〜」とは思うけど通れないわけじゃないし。 あなたが通る時に整列でもして通らせてもらえれば満足? |
||
1005:
匿名
[2011-02-04 13:34:51]
悪ふざけをして騒いでる子がいるから親御さんが注意をしてあげてください
怪我したら大変ですし。 |
||
1006:
匿名
[2011-02-04 14:00:12]
エホバ側で待っていた幼稚園児が自転車通行の人の足止めになっていたよね。
同じマンションならともかく全く関係ないただの通行人に迷惑かけるな! |
||
1007:
マンション住民さん
[2011-02-04 14:42:10]
いや、歩道で遊ぶのは危ないけど、そのケースだと自転車が車道を走るのが一応のきまり。
老人ホームも多いし、お年寄りが徒歩や車椅子、歩行器でお散歩していることもあるので、お母さんが周りをよく見てしっかり注意すればいいんじゃない? |
||
1008:
匿名
[2011-02-04 14:56:32]
そうか。
整列して静かに待ってれば確かに良いですよね。 邪魔だ。 迷惑かけてるんだから、通る人たちには愛想振り撒くか、ペコペコ頭下げてれば良いと思う。 それだけの事、してる思う。 団体でうるさいんだから。 子供も手を繋ぎ迷惑かけないでほしい。 |
||
1009:
匿名
[2011-02-04 15:14:35]
あなたも幼稚園児の時そんなことしてたの?
悪ふざけしてたんじゃない? お母さんに大人に愛想振り撒いて頭ペコペコ下げてなさいなんて教育されたの? だからこんなひねくれた大人になっちゃうんだね。 私は普通に友達と遊びながら幼稚園バス待ってましたよ。 歩道に広がって通行人の邪魔になっちゃうのは問題だけど、ちょっと子供が走ったり声出して遊んだりするだけで、そんなにヒステリックに文句言う程? 幼稚園に歩いて行けないような場所のマンションを選んじゃったんだからしょうがないじゃん。 子供が嫌なら、もっとファミリーが住んでなさそうなマンションを選びなさいよ。 |
||
1010:
匿名
[2011-02-04 15:17:14]
マンションからいちゃいちゃしながら出てくる高校生カップルや夫婦の方がよっぽど目障り。
|
||
1011:
匿名
[2011-02-04 15:28:55]
マンション住人に限らず、この辺は犬の糞の始末をしない、タバコのポイ捨て、車の運転のマナーの悪さ…等、なんだかなぁと思うことが多いです。
すぐ近くの南大沢ではこういった事で気になることはないのに。 土地柄ですかね。 |
||
1012:
匿名
[2011-02-04 17:06:15]
馬鹿らしい。
あなたも小さい頃そうでしたか?って話。 ただの屁理屈でーす。 他に言い訳できないから過去にさかのぼり逃げるのやめなさい。 とにかく、学びましょうよ。 小さい頃、今のような状態だとしたら? これだけ迷惑だと感じる人がいたんだと学びなさい。 そして、気を付けましょう。 それを言い訳して逃げるなんて恥ずかしい。 もう書くのも恥さらしですよ? もう少し、大きな気持ちで、振り返り、いたらない面を変えましょう。 |
||
1013:
匿名
[2011-02-04 18:02:20]
逃げてるって言われても…。
うちには幼稚園児いませんし。 屁理屈って言って、自分の小さい頃を棚に上げて偉そうに整列しろだとか言ってる大人の方が馬鹿らしいです。 ここに書いて恥さらしをしてるのは何度も何度も同じ文句ばかり書いてる人も一緒ですよ。 特に今の状態で問題ないと思ってる人も多数いるんだから、そんなに迷惑してるならやはり直接言うとか、理事会で問題にしてもらう等、現実的な解決法を探したらどうですか? これも毎回書かれてるけど、結局ここでしか話題になってないし、実際みんなどうでもいいんじゃないですか。 |
||
1014:
匿名
[2011-02-04 18:27:45]
屁理屈言ってる人もいるもんですねー 馬鹿みたい 注意されてんだから少し改善した方がいいかなと なぜ思えない ここは公園ではありません 走り回ったりして悪ふざけして、ぶつかったりしたら危ないでしょ
これを見ている人が気をつけようと心掛けてくれればいいのですよ |
||
1015:
グリーン住民
[2011-02-04 19:02:30]
このマンションは子育てしにくいって思うのは私だけかな。
でもそう言うと「じゃあ引っ越せば?」って言ってくるんでしょうね。 色んな非難・苦情の書き込みを見て子供には 「廊下を走らない、大声出さない」等約束事を言い聞かせてますが 子供って最初は「は~い」って言っても、マンション内外でお友達と会ったりすると はしゃぐものでその都度注意しても、聞かないときは 全く聞く耳持たない時もあります、その時は後でカミナリ落としますよ。 大目に見て下さいとは言いませんが 小さいお子さんや保護者の方をそこまで目の敵にしなくてもいいのでは? |
||
1016:
匿名
[2011-02-04 19:26:08]
子供に逐一その場で注意をしてください
喋るなとは言いません ただ迷惑になるような大きな声で叫んだり走ったりはやめてください |
||
1017:
匿名
[2011-02-04 19:28:39]
だから親ならみんな注意してるって。
それでもちゃんと言うこと聞かない子供だっているんだよ。 子育てしたことあるの? |
||
1018:
匿名
[2011-02-04 19:32:44]
小さい頃どうのこうの言うてる輩が同じこと繰り返し。
今不便と感じることや、迷惑と感じることを書くのは、タイムリーなこと。 昔どうのは繰り返し同じことばっか言うてるやろ。 よく読んで考えなされ。 書いてることにケチつける場所ではない。 人の書いてることに、いちいち反論する場でもないの。 気を付けろ言うたら気を付ければ、いい。 それだけではないか? いちいち反論すんなら読んで家族としゃべればよい。 ここで書いて暇潰す必要なし。 |
||
1019:
匿名
[2011-02-04 19:36:16]
確かにそんなに問題視することか?
みんなに整列して頭下げられたら余計通りにくいわ。 こっちのことは気にしなくていいから、どうぞわいわい続けて〜って感じだけど。 そんなに迷惑になってるなら、近隣の住人や通行人から苦情が来るでしょ。 文句言ってる人はどうせどうやってたって子供がたくさん集まってるだけで気に入らないんだよ。 たまたま走ったり騒いだりしてる所を見て、ここぞとばかりにネットでしつこくグチグチ文句が言いたいだけ。 例え幼稚園児の親がこの掲示板見てたって、こんなヤツの言うことなんて誰もまともに聞かないよ。 |
||
1020:
匿名
[2011-02-04 19:41:27]
反論する場ではないって誰が決めたの?
そんなこと言ったらここは文句を言う場でもないし、他人を批判する場でもないでしょ。 |
||
1021:
匿名
[2011-02-04 20:34:54]
注意してません だからこそ言っています
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
親は軽〜く注意する程度で・・いい加減にしたら