所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分
【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/
【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48321/
【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48188/
[スレ作成日時]2010-08-10 01:16:01
ソルグランデメイツ多摩境 その4
627:
匿名
[2010-12-10 15:29:05]
久々に書き込み見たら、理事批判になってる… 理事やったことあるなら大変さがわかるはず、 私はこのマンションではまだないですが、前のマンションで理事やりました。報酬は1回5000円 月1で4時間くらいですかね? このマンションは少ないですよ‥
|
||
628:
匿名
[2010-12-10 15:39:13]
夜の理事会で夕食くらいいいじゃないですか? お腹空かして遅くまでやれと!? 理事さんかわいそうですよ。特上頼んだ訳じゃないでしょ? たまたますぐ来るのがお寿司だったんでは? うらやましいなら立候補して、夜理事会やってお寿司食べればー
前理事ですが、正直夜やったときご飯くらい食べたかった… |
||
629:
匿名
[2010-12-10 16:10:10]
だから、羨ましいとかじゃないって。
うちが理事やってた時も夜遅かったし、ごはん食べさせてーって感じだったけど、まさか運営費から食事を出せなんて思わなかったし、出てもびっくりしたと思います。 夜遅くの理事会は大変だろうけど、食事したいなら自費でするべき。 みんなやることなんだから、かわいそうだとは思いません。 管理費節約とか言ってるのに、何で住人から集めたお金で食事ができるのか…。 だったらイベント時にちょっとしたお菓子や飲み物でも出して、住人同士の交流の場を作った方がよっぽど有意義な使い方だと思うけど。 |
||
630:
匿名
[2010-12-10 17:39:20]
子供じゃないんだから、お腹空いても話し合い出来るでしょ。
自宅、すぐそこですよ。 報酬貰って、懇談会(酒類他)なんて、やりすぎですよ。 もっと有意義に管理費を使って欲しいです。みなさん、遅い時間まで大変なのは、重々承知のうえ…私はそう思います。 |
||
631:
住民
[2010-12-10 17:54:30]
あたしも、羨ましいと言ってるように聞こえます。マンションの為に話し合いをしているんだから、それくらいいいんじゃない? 毎回だったら気持ち少しわかるけど、毎回じゃないし…
|
||
632:
匿名
[2010-12-10 18:46:19]
羨ましいなんて言ってるようには見えません。
それくらいって言ってこれからずっと続けてたらバカになりませんよ。 理事会が大変なのはわかってますが、大変だからいいでしょとは思いません。 運営費を何に使ったかという明細書を住人に掲示して、みなさんが納得してるなら仕方ありませんが。 |
||
633:
住民
[2010-12-10 20:49:04]
毎回はさすがにNGですが、1回くらいはいいんじゃない?って意味で、書き込みしました。 誤解を招き申し訳ありません。 マンションの為に話し合いをしているんですから… それでも怒りが、おさまらないようなら、抗議すればいいじゃないですか… こんな所でぐだぐだ言っても何も変わりませんよ?
|
||
634:
マンション住民さん
[2010-12-10 20:55:47]
ICカードって各住戸の専用部分なんだから、各自でって思いました。
それだったら何でICカードだけ?っておもいません? 2年で契約切れるその他の部分(お風呂のガススイッチ、ディスポーザー、24時間換気などなど) も専用部分ですが、それらは各自で直すのに、年間130万以上の管理費の無駄使いだと正直思いました。 メーカー側が1%以下の故障率と言ってるのに、 130万以上のお金を壊れるか壊れないか分からないものに使うより、 自転車の駐輪場をもっと作ったほうが良いのでは? 今は自転車の駐輪場が空いてても、子供が2人以上、まして夫婦の自転車もプラスとなると、 将来的に困ると思うのですが。。。 管理費有効に使ってもらいたいですね。 |
||
635:
匿名
[2010-12-10 21:04:22]
理事会でいくらの食事をしてるとかどこからわかったんですか?
ここで見て初めて知ったので、抗議しろと言われても実際運営費がどのように使われてるのかわからないし…。 |
||
636:
住民
[2010-12-10 21:42:05]
総会の資料、議案書に書いてありましたね。
|
||
|
||
637:
匿名
[2010-12-10 21:46:37]
総会の議案書に収支明細が載ってます
P25 組合運営費 P65 4期予算の組合運営費、役員報酬 当期の収支に不満があるけど、総会欠席の場合は議決権行使書の第1号議案を反対にすれば、収支に不満の表明になります 来期の予算に疑問があるなら、第9号議案を反対にしてください |
||
638:
匿名
[2010-12-10 22:05:07]
ありがとうございます。
まだ手元に議案書がないので、よく読んで総会に出席したいと思います。 |
||
639:
匿名
[2010-12-10 22:42:33]
ICカードについて、反対意見をなぜ今になって言ってるんだろう? アンケートに書けば良かったのに‥ この書き込みは例のおじいちゃん?
|
||
640:
マンション住民さん
[2010-12-10 23:25:04]
まだ可決されてないんだから、いいんじゃね?
|
||
641:
匿名
[2010-12-10 23:28:17]
次期理事の方ですよ。
総会の前だし、別に今更って訳でもないんじゃない? そんなこと言ったら今更何言ってるの?って人ばっかりだよ。 |
||
642:
匿名
[2010-12-10 23:30:26]
あっ、上の書き込みのことですね。
失礼しました。先日の手紙の件かと勘違いです。 まあ、資料を見て考え直すのは別にいいんじゃないですかね。 |
||
643:
匿名
[2010-12-11 08:37:57]
1年理事頑張ったお疲れさま会くらい管理費でやってあげてもいいと思いますが?
|
||
644:
匿名
[2010-12-11 10:05:00]
メーカー側が1%以下の故障率といっていても入居2年ですでに3件の部品交換の報告があがっているということは、これから老朽化すればさらに故障件数が増えるよ。
個人で入るより全体で入ったほうが割引になるみたいだし、無駄とは考えにくいけど。 理事の食事代より有意義な使い道かと思うな。 |
||
645:
匿名
[2010-12-11 15:06:08]
新年に親睦会、2回程食事、夏に懇親会。
管理費でそんなにやる必要ありますかね? |
||
646:
匿名
[2010-12-11 16:08:05]
私も最後のお疲れ様会だけで十分だと思います。
保険は住民のために使うお金だけど理事さんのお食事に何度も支払うのは住民の為ではないですよね… 新年会やら夏の親睦会なら理事さんだけでやらないで住民皆に声を掛けて親睦を深めた方が良いと思います。新年会なら場所代を管理費から、食事代を参加費として取るとか。夏なら夏祭り開催にしてみんなで模擬店出すときのテントや機械のリース代を管理費にするとか。 |
||
647:
匿名
[2010-12-11 17:37:43]
646さん イベントでさえ来ない人達が、親睦会に来るのかな?
|
||
648:
匿名
[2010-12-11 18:45:13]
来たくない人は来なくていいんじゃ…?
理事会に出席してない人は親睦会や懇親会には出てたのかしら。 |
||
649:
匿名
[2010-12-11 21:03:20]
イベントに関しては参加不参加自由で良いんじゃない?
参加したひとは楽しく過ごせるわけだし。 不参加の人は文句言わないでって事で。 |
||
650:
匿名
[2010-12-11 22:03:04]
住民全体を対象としたイベント(親睦会、新年会、夏祭り)とかなら管理費から負担も分かるけど、数名の理事を大賞とした食事代ってのは納得いかないな。
|
||
651:
匿名
[2010-12-11 22:16:03]
夏祭りやりたいですね。 楽しそう。
|
||
652:
匿名
[2010-12-12 02:13:00]
昔住んでいたマンションでやってましたよ!夏祭り。住民主体でわたあめとかフランクフルトとか輪投げとか屋台をやって楽しかったです。
|
||
653:
住民さんA
[2010-12-12 23:57:51]
あたし達が楽しみたいから管理費から 飲み代出してよ。お祭り代出してよ。 親睦会なんだから来ない方が悪いんでしょ? 来ないのに文句言わないでよ。 |
||
654:
匿名
[2010-12-13 00:40:12]
No.653
参加しなくていいですよ。 |
||
655:
匿名
[2010-12-13 10:00:00]
No.653 さんは日常生活にイベントとか必要ないって思っている人?
寂しい人生になっちゃいますよ!そういうことを楽しめる余裕がないと。 |
||
656:
匿名
[2010-12-13 11:32:06]
NO653
荒し好きの男バレバレ |
||
657:
匿名
[2010-12-13 12:59:27]
No.653
つまらないからもうここに来なくていいよ。 |
||
658:
マンション住民
[2010-12-14 09:53:36]
毎朝7時位から聞こえる重低音、、、。耳障りで気になって仕方ないです。私の部屋だけなのかな?
音には自分も気をつけているけど、ここまで毎日変な時間にうるさいと困りました。 |
||
659:
グリーン住民
[2010-12-14 13:55:45]
うちは、 ジジジー っと、 機械なのかなんなのかわかりませんが、ランダムに聞こえますよ…
|
||
660:
匿名
[2010-12-14 19:21:21]
裏がお墓と、葬儀場だから?
|
||
661:
匿名
[2010-12-15 00:40:48]
お墓と葬儀場は全く関係ないですよ。
鉄塔の近くは風が吹いたりすると重低音が響くということがあるそうです。 あとは電磁波過敏症という電磁波に伴って様々な症状が現れる病気もあるそうです。 重低音が建物(部屋)と共振しているかもしれないので、電磁波測定機で計測してみてはいかがでしょう? |
||
662:
匿名
[2010-12-15 13:48:19]
いこいの湯かも?
ボイラーや温水循環ポンプの稼働音、配管内を流れる音、ダクト内の送風音、圧縮空気の吹き出し音、コンプレッサーの稼働音、ウォーターハンマー音等 閉店後は静かであれば可能性はある様な?でも朝7時には止まっているか? |
||
663:
匿名
[2010-12-16 21:17:06]
オレンジなので憩いの湯の音は関係ないと思います。
騒音の原因は、マンションだと上下、隣とか関係ないと聞いたので、、、。なかなか難しいですね。我が家も、子供がいるので走ったり壁にぶつかったりすると口うるさく注意していますが、スピーカーやオーディオの音は本人は気付かないかもしれないですね。気をつけよう。 |
||
664:
匿名
[2010-12-16 21:33:54]
いわれの無い苦情を言われたこと有りますよ。昼間~夜に掛けて子供の走る音と声がうるさいって。うち子どもいませんけどwしかも仕事でその時間帯は誰も居ませんし。
ステレオなどは床にじか置きしてたり壁にぴったり付けておいておくと重低音が周りのお宅に聞こえてきそうですね。 意外と斜め上からの音が響くとか聞いたこと有りますがどうなんでしょう? |
||
665:
匿名
[2010-12-16 23:41:33]
このマンションは防音の観点からはかなり低いレベルだと思います。
隣の家からの重低音、上階からの子どもの足音などは日常茶飯事。 窓・ドアの開け閉めや、お風呂の音なども筒抜け。 上下左右のご家庭と生活時間帯が違うと、非常に苦しいですね。 私だけが神経質すぎるんでしょうか。 価格からして、二重床や二重窓でないことは致し方ありませんが、それにしても、という感じ。 |
||
666:
マンション住民さん
[2010-12-17 16:38:00]
今日、お風呂のエプロンを掃除したんですが
中の下にある、フロート弁を掃除したことある方いらっしゃいますか? ドロドロヘドロ?がついていて、掃除したいのに手が届かず・・・ カビキラーを隙間から噴射しましたが、ざっとは取れても スッキリはせずでモヤモヤします^^; 説明のシールにはフロート弁の外せる図が書いてありますが このお風呂では無理なんでしょうかね? また、フロート弁て掃除が出来ないと 今後的にはどんどん汚れが詰まっていくのかと不安でもあります・・・。 今更気付いて何なんですが、あそこの掃除のコツでもあれば教えて下さ~い!! |
||
667:
マンション住民
[2010-12-17 22:49:22]
洗濯機の音とか聞こえるんでしょうか? うちは共働きなので夜洗濯する事が多いので、申し訳ないです。
|
||
668:
匿名
[2010-12-18 05:39:53]
洗濯機の種類にもよるのではないでしょうか?
うちのはドラムの動きが本体に響かない構造だとかで騒音になりにくいと言うものを使っています。 でも洗濯機の音って多少響くことがあっても周りのお宅の寝室やリビングまで聞こえるものなのかは分かりませんね。同じ時間に洗面所やお風呂に居たら多少聞こえることもあるのかもしれませんが… 機会があればいちどご近所さんに聞いてみるのもいいですね。 No.665 さん 遮音性能は2重床自体は不利とのことですよ。あくまで遮音ゴムと充てん材(グラスウール等)により、直張りと同等の性能を確保出来るということだそうなので、直張りでも普通に暮らしている分には問題ないものかと。 騒音は個人差がありますからね。 それと広い田舎の戸建でも近所のピアノの音や子供の走る音は聞こえます。うちの実家なんか最近越してきたお隣が窓全開でテレビ大音量、風呂でも大音量の演歌…(マンションでない分、静かに暮らすことを念頭におきませんから騒音だらけなんですよ)むしろマンションのほうが皆気にしている分、静かなくらい。気にしないと言う方法が一番精神的によさそうです。 |
||
669:
匿名
[2010-12-18 20:06:56]
うちは集合住宅=騒音 と思って暮らしているので気にしないようにしてます。 だからと言ってドタバタしては欲しくないですが、生活音は目をつぶってます。
|
||
670:
匿名
[2010-12-18 21:39:49]
うちも気にしないようにしてますよ。子供のたてる音なんて切り無いですし。
窓・ドアの開け閉めなんてよっぽど聞き耳たててないと聞こえませんよ… |
||
671:
匿名
[2010-12-18 23:33:24]
今日の総会出席したかったな 可決してほしい議案があったから気になる
|
||
672:
オレンジ住民
[2010-12-19 18:52:18]
ICカードロック以外全部可決されました。
|
||
673:
匿名
[2010-12-19 23:19:24]
671です。
672さん ありがとうございます。 可決してほしい議案が否決してしまったんですね・・・ いろいろ特典があってよかったんですが・・・ |
||
674:
匿名
[2010-12-20 00:44:11]
否決になったんだぁ
みんな壊れてから色々言ってくるんだろうな。 否決になった以上、もうトラブルがあっても管理組合は一切関わってくれないようだから、個人責任ってことで莫大なお金がかかっても文句は言えないのにね。 |
||
675:
匿名
[2010-12-20 00:48:25]
うちは良かったと思います。
ロックは自己責任でいいですよ。 |
||
676:
匿名
[2010-12-20 06:37:17]
怪文書出てましたからね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |