プラウド大井ゼームス坂について情報交換しましょう。
地上12階地下1階の共同住宅で、完成はH24年3月30日予定だそうです。
[スレ作成日時]2010-08-09 17:17:43
プラウド大井ゼームス坂
541:
匿名さん
[2011-02-26 08:57:32]
|
||
543:
買い換え検討中
[2011-02-26 11:13:15]
|
||
544:
周辺住民さん
[2011-02-26 20:35:58]
|
||
545:
匿名
[2011-02-26 20:41:09]
|
||
546:
周辺住民さん
[2011-02-26 21:19:21]
場所は大井倉田保育園の裏ですよ。建物の解体がもうすぐ始まるとのことなのでもうすぐなのではないでしょうか?
戸建てはいろいろ面倒なことも多いし、寒いのでマンションに住み替えたいのですが あまり大きな規模のものは疲れてしまいそうで、ためらってしまいます。 545さんもですか? |
||
547:
購入検討中さん
[2011-02-26 22:41:50]
土壌汚染は六価クロム等がでたとのこと。もとは恒陽社という印刷工場でしたので、ある程度は仕方ないのでしょうが・・・。駅近のゼームス坂としては申し分ないのですが、価格は低層階でも坪単価で3百万円以上、5階以上は軒並み3.2百万円以上、9階は3.4百万円以上とハイプライスです。購入には勇気がいるかな・・・。
|
||
548:
匿名さん
[2011-02-26 23:57:55]
見に行ったけどものすごく高かった
|
||
549:
匿名
[2011-02-27 00:03:31]
↑だから書き込むなら価格を教えて下さいよ…情報交換の掲示板なんですから。
高いっていうのは既出の話題。 |
||
550:
匿名
[2011-02-27 00:09:17]
↑キリキリしないの。
|
||
551:
匿名さん
[2011-02-27 00:31:08]
南向きの東側ってあれ1Fじゃなくほぼ地下って言うよね?
向かいにある戸建群も3F建てだけど土地底上げしてるから4F建てと同じ。 南向きでも東寄り1Fは1日中日が当たらないよね? びっくりした。モグラになる覚悟だ! |
||
|
||
552:
匿名さん
[2011-02-27 01:32:14]
雑誌の影響かモデルルームが混んでて・・・ もう少し価格が安いと嬉しいんだけどな。 |
||
553:
匿名さん
[2011-02-27 01:32:53]
70~72平米が多い。
目の前の建物が気にならなくなる6階だと、7000万円超。 |
||
554:
匿名
[2011-02-27 01:35:50]
553さんありがとう。
なんだ、ものすごい高いってその程度か。 1階でその価格なら高かったけど。 |
||
555:
匿名さん
[2011-02-27 01:51:15]
あ、7000と言っても後半ね。
7600~8000。 72平米くらいで |
||
556:
匿名さん
[2011-02-27 01:53:40]
>雑誌の影響かモデルルームが混んでて・・・
雑誌で反応する人って、正直かわいい デベの思惑どおり |
||
557:
匿名
[2011-02-27 02:46:21]
>>544・546周辺住民さん
545です。早速情報ありがとうございます。 野村の当物件は駅近でいいのですが、大規模の割には価格も高い様で魅力を感じません。 共用設備などなくてもいいので、50-100戸ぐらいの規模の物件がいいなと思っています。 お互いいい物件が見つかるといいですね。 ありがとうございました。 |
||
558:
匿名さん
[2011-02-27 03:11:15]
6階以上でも、7000台前半もちらほらはあった。(70~72平米)
どっちにしても大井町でこの値段は高過ぎ。 いくら雑誌で取り上げられたからって強気過ぎるだろう。 |
||
559:
匿名
[2011-02-27 14:08:25]
いまどき、外廊下のタイプでしょ?
専有部も標準があれじゃオプションつけなきゃいけないしもっと価格はあがる。 いま大井町は新築ラッシュだけど、ここが一番仕様低い。 |
||
560:
匿名さん
[2011-02-27 14:39:51]
大崎と同じくらいの価格なら、大崎に申し込めばよかった。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だったらブリリアの方が安いでしょ。
管理費も高いし・・