プラウド大井ゼームス坂について情報交換しましょう。
地上12階地下1階の共同住宅で、完成はH24年3月30日予定だそうです。
[スレ作成日時]2010-08-09 17:17:43
プラウド大井ゼームス坂
51:
匿名
[2010-10-28 01:36:41]
|
||
52:
匿名さん
[2010-10-28 06:04:56]
野村さんは、最近長谷工プラウドを安くしすぎたと反省の最中の模様です。
|
||
53:
匿名
[2010-10-28 07:01:55]
関係者の方ですか?
|
||
54:
匿名
[2010-10-28 07:28:44]
アリュールの真横に建てるのに極端に貧相にはしないんじゃない?
|
||
55:
匿名
[2010-10-28 08:43:18]
とは言ってもアリュール並に高級仕様で高値じゃ苦戦必至だね。
近隣の富裕層需要はアリュールが全部持ってった後だからね。 差別化しながらどの辺を落としどころとするかは野村の腕の見せ所。 |
||
56:
匿名さん
[2010-10-28 10:06:30]
アリュールは敷地に奥行きがあったから、ああいう建て方ができたけど、こっちはゼームス坂沿いの商業地域(日影制限がない)のところを高く建てるしか、戸数が稼げない。
道路に面してすぐベランダが並んでる、ごく普通のマンションにするしかないから、高級路線は最初から放棄してるでしょう。 |
||
57:
匿名
[2010-10-28 12:25:22]
じゃあ値段に期待できそうですね!
|
||
58:
匿名
[2010-10-28 12:41:35]
とはいえプラウドだから安くてもブリリア並みだろうね。
|
||
59:
匿名
[2010-10-28 17:50:37]
あそこは立地も町外れだし、タワーってだけの割高物件な感じ。
まぁここはプラウドでそこそこの仕様、それに合わせた価格で出てくるといいな。 |
||
60:
匿名
[2010-10-28 19:37:29]
仕様はかなりイマイチで、専有部分は結局、オプションだらけになりそうです。ここはハセコープラウドでこそないけど安藤建設だし、あまり期待してません。
庶民マンションで安くなるといいけど、最近のプラウドは一見の値段以上に仕様部分を下げているので、要注意ですね。 いまさらプラウドなんてブランド名だけに騙される人なんていないでしょうけど。 |
||
|
||
61:
匿名
[2010-10-28 23:20:00]
>60
ソース教えて |
||
62:
匿名
[2010-10-28 23:42:15]
地元説明会。
|
||
63:
匿名
[2010-10-28 23:46:53]
お安くでそうですね。
楽しみです。 |
||
64:
匿名
[2010-10-28 23:52:35]
立地はここが一番いいですね。
価格はモリモトが一番安いのかな? 住友の情報やだあまり出てきませんね。 |
||
65:
匿名
[2010-10-29 00:05:41]
そういや住友の情報まだですかね。
販売時期って重なるのかな? |
||
66:
匿名
[2010-10-29 00:11:55]
いま売り出してる荻窪駅徒歩5分のプラウドが木内建設なのに坪370。
ここも、仕様悪くても立地重視で強気な値段かも。 |
||
67:
匿名
[2010-10-29 00:28:59]
さてどんな仕様、価格で出るのやら。
楽しみですね。 |
||
68:
匿名さん
[2010-10-29 00:39:24]
ブリリアの売れ方を見ながら絶妙な価格をつけてくると思う。
想定より安く出さなきゃいけない場合は、さらに仕様を落として帳尻を合わせてくるよ。 |
||
69:
匿名
[2010-10-29 00:44:02]
ブリリアはタワーだし意識してないのでは?
見るなら住友とモリモトでしょう。 |
||
70:
匿名
[2010-10-29 00:48:36]
なんだかんだ強気だよ
|
||
71:
匿名
[2010-10-29 00:55:38]
野村ですから!
|
||
72:
匿名
[2010-10-29 01:38:37]
早く情報でないかな~
最近大井町に行っていないけど、丁度ここの向かい側に24時間スーパーあったんだけど、今もあるのかな? あとDVDレンタルのお店もまだあるかな? 大井町って何故かDVDレンタルないんだよな。 TSUTAYA位あってもいいと思うんだけど。 まぁ今は宅配レンタルとかあるから不要なのかもしれないが、自分はあったら便利だな。 |
||
73:
ご近所さん
[2010-10-29 06:53:55]
DVD屋さん無くなって、マイバスケットができたので非常に便利になりました。
|
||
74:
匿名
[2010-10-29 08:14:14]
|
||
75:
匿名
[2010-10-29 10:32:39]
駅付近では阪急にも買い物施設出来るだろうし、駅前のヨーカドー、駅直結の成城石井も入ってるアトレ。
マンション付近ではヤマダ電機の地下にスーパー、西友は深夜迄やってるし、目の前にマイバスケット、品川シーサイドのジャスコも歩いても行けると考えると日用品に不便する事は全くないですね。 |
||
76:
匿名
[2010-10-29 10:39:35]
↑東口の駅付近に安いスーパーもあります(名前忘れた)100均も入ってて結構便利。
|
||
77:
匿名さん
[2010-10-29 11:12:27]
↑つるかめ なんとかです。お惣菜が今いちですが・・
|
||
78:
匿名
[2010-10-29 11:39:13]
↑ありがとうございます!
お惣菜も売ってるんでしたっけ。 自分は専ら100均が必要な際にしか使ってなかった。 トイレットペーパーとか洗剤とかの日用品も結構安かったような。 |
||
79:
匿名
[2010-10-29 11:55:56]
>72さん
DVDレンタル、青物横丁に行くと駅前にGEO、仙台坂をシーサイドに向かって下って行くとジャスコの手前にTSUTAYAあります。品川シーサイドの駅前のビルにもあったはず。 |
||
80:
匿名
[2010-10-29 13:58:50]
|
||
81:
匿名さん
[2010-10-29 15:00:04]
配置図
![]() ![]() |
||
82:
匿名さん
[2010-10-29 15:01:04]
1階
![]() ![]() |
||
83:
匿名さん
[2010-10-29 15:01:53]
北側立面図
![]() ![]() |
||
84:
匿名
[2010-10-29 19:03:53]
お!有り難うございます!
携帯だと良く見えないので家帰ったら見てみようっと。 |
||
85:
匿名
[2010-10-29 20:11:13]
思っていたよりいい感じですね。
販売時期はいつ頃になるのでしょうか? |
||
86:
匿名さん
[2010-10-29 23:33:40]
第3回説明会?
|
||
87:
匿名
[2010-10-30 00:27:15]
説明会とは地元の周辺に住んでらっしゃる方対象に行われるのですか?
|
||
88:
匿名
[2010-10-30 05:30:21]
計画少しかわりましたよね。
階数が減って高さが下がった。 |
||
89:
購入検討中さん
[2010-10-30 12:12:15]
ゼームス坂も入ってるんだね
東京都台東区今戸一~二丁目 東京都墨田区東墨田二~三丁目(木下川) 東京都新宿区新宿四丁目 東京都新宿区若葉(鮫ヶ橋) 東京都品川区南品川(ゼームス坂) 東京都練馬区練馬四丁目 東京都杉並区上荻 東京都世田谷区南烏山四丁目 東京都足立区本木一丁目 東京都国立市谷保(谷保天満宮周辺) 東京都八王子市泉町 |
||
90:
匿名
[2010-10-30 13:32:50]
間取りや価格情報が出てくるのはまだ先なんですかね?
|
||
91:
匿名
[2010-10-30 13:37:54]
事前案内会はいつからですかね?おそらくそのタイミングで価格もわかるんでしょうね。坪280位のものがあれば是非買いたいです。
|
||
92:
匿名
[2010-10-30 13:55:53]
早く詳細知りたいですね。
でも住友もモリモトもまだ詳細出てきていないので、ゆっくり待つしかなさそうですね。 |
||
93:
匿名
[2010-10-30 14:24:04]
このスレの最初に完成は24年3末とあるので、販売は来年以降でしょうかね?
|
||
95:
匿名
[2010-10-30 15:24:45]
詳細が早く出るといいなぁ。
|
||
96:
匿名
[2010-10-30 18:13:52]
そうですよね。
価格は後でもせめて間取りとか仕様は早く知りたいですね。 |
||
98:
匿名
[2010-10-30 18:59:03]
ここだと駅徒歩3分位ですかね。
|
||
99:
匿名
[2010-10-30 19:28:39]
駅徒歩4分表記。
|
||
100:
匿名
[2010-10-30 19:57:39]
↑ありがとうございます。
4分ですか~大井町線の方の改札から出たら凄く近いので3分位かと思ってました。 まぁ4分も十分近いですけどね。(^_^;) |
||
101:
匿名
[2010-10-30 19:58:26]
時代錯誤な(笑)
|
||
102:
匿名
[2010-10-30 21:12:08]
隣のアリュールと並んであまり質素過ぎるのも見劣りするし、かといってアリュール程高級仕様も需要がもうないだろうし、難しそうですね。
|
||
103:
ご近所さん
[2010-10-31 12:05:31]
ファミリー又は野村だからっていう人は別ですけど、シングルやディンクスで大井町にと考えている人は小規模な物件ならちょこちょこ出てますね。
この間完売した東急も駅徒歩4分でさほど高くなかったし、今日もチラシでゼームス坂の新築物件入ってました。これもかなりお安めな感じ。 何れも1Kタイプから1LDK 迄といった感じで、終の棲家というより賃貸感覚の快適シングルライフってイメージですけど。 |
||
104:
匿名さん
[2010-10-31 14:52:39]
情報です。
・総戸数 164戸 ・間取 2LDK~4LDK ・専有面積 58.11~95.46平米 ・構造・規模 RC造り 地上11階建地下1階建 ・施工 安藤建設 |
||
105:
匿名さん
[2010-10-31 16:52:43]
>>89
オールスターですね |
||
106:
匿名
[2010-10-31 17:10:09]
104さん、情報ありがとうございます。
結構広めなタイプ迄あるんですね! |
||
107:
匿名さん
[2010-10-31 19:11:20]
モリモトの情報と値段が出ましたね。
「アールブラン大井町レジデンス」だそうです。 58平米~80平米で4800万円~6900万円の予定だとか。 再生後にモリモトが出した他地域のマンションほど破格じゃないけど、 近年の大井町の同条件の物件の中では相当安いと思います。 野村はここまで安くならないでしょうから、安値期待する人はモリモトで勝負ですね。 |
||
108:
匿名
[2010-10-31 21:25:19]
あんまり安くないね。アールブラン南品川買えば良かった。
|
||
109:
匿名
[2010-11-01 01:00:52]
アールブラン南品川は元々賃貸として建てていて分譲に変更したと聞きました。それもあって破格だったと思います。
また最寄駅が京急だし。 品川迄一駅で便利とするか、京急しか使えないとするかは人それぞれですが‥。 |
||
110:
匿名
[2010-11-01 01:09:46]
野村の仕様と価格のバランスによりますね。
でも価格はモリモト以下にはならないでしょうね。 駅近なら野村、価格ならモリモト、住友はどう出てくるのでしょう。 |
||
111:
匿名
[2010-11-01 01:12:43]
住友は仕様それなりでいつも通りの強気じゃないかな。
|
||
112:
匿名
[2010-11-01 01:16:22]
だとすると住友ちょっと微妙ですね。
あの場所だと駅徒歩何分位でしょうか? |
||
113:
匿名さん
[2010-11-01 06:30:49]
モリモトは徒歩10分の上に駅から登らないといけないから駅近とは言えない。
だから、安めの価格設定しかできなかったんだと思う。 徒歩10分だと大井町の利便性の良さが活きるかどうか微妙だし。 |
||
114:
匿名
[2010-11-01 10:29:21]
モリモトは徒歩8分だろ。
|
||
115:
匿名
[2010-11-01 12:14:12]
やっぱり野村が便利はそうだな。
友人がこの辺りに住んでいますが、天王洲アイル迄チャリで通ってます。 |
||
116:
匿名
[2010-11-01 12:20:51]
私もここのすぐ近くに住んでおりますが、天王洲アイル迄だとタクシー乗っても1000円かかりません。
|
||
117:
匿名
[2010-11-01 14:12:49]
モリモトは瞬間蒸発。
大井町を狙ってる層ならその理由がわかるはず。 |
||
118:
匿名さん
[2010-11-01 14:49:19]
モリモトのアールブラン大井町レジデンス、安いですね。
久しぶりに検討できそうな値段のマンションが出てきたなあ。 学区も良いし、ファミリー層に人気でそう。駅からは坂道だけど静かな住宅地ですし。 |
||
119:
匿名
[2010-11-01 14:58:30]
早くここの価格でませんかね?
野村でいくら位なのか、仕様と合わせて早く知りたいですね。 駅距離表示4分との事ですが、商店街ショートカットしたら3分位でも着きそうな感じです。 |
||
120:
近所住み
[2010-11-01 15:03:14]
会社帰りつるかめ寄ってセブンの前通って~のルートだと便利だし明るい し近いしいいかも。
|
||
121:
匿名
[2010-11-02 20:13:47]
野村はまだですか~?
|
||
122:
匿名
[2010-11-03 14:24:25]
こちらは内廊下ですか?
|
||
123:
匿名
[2010-11-03 14:41:32]
外廊下。
仕様はかなり落としてる。 |
||
124:
匿名
[2010-11-03 14:51:38]
なら価格は期待してもよいのでしょうか?
|
||
125:
匿名
[2010-11-03 14:56:19]
まだ殆ど情報が出ていませんので何ともわからないですね。
販売開始はまだ先のようですからもう少し待たれると色々情報わかると思いますよ。 |
||
126:
匿名
[2010-11-03 15:17:06]
小規模低層ならともかく、この高さこの規模で外廊下ですかー。
団地みたいでがっくり。 |
||
127:
匿名
[2010-11-03 15:37:56]
まだ詳細見てもいないのにそうおっしゃる方は他に沢山物件あるので他へどうぞ。
|
||
128:
匿名
[2010-11-03 15:47:16]
ここは駅にとても近く便利ですね。
大井町は栄えているのは駅前だけなので、その便利さが享受できるという点で今予定されている物件の中では一番利便性が良いと思います。 スーパーも選択肢が多い上、割と遅く迄やっているので助かりそうです。 因みにここの目の前にあるマイバスケットってスーパーは24時間でしょうか? |
||
129:
匿名
[2010-11-03 15:55:53]
ここのすぐ近くのゼームス坂沿いにある輸入服扱っている小さなお店、気に入っていて結構使っております。
|
||
130:
匿名
[2010-11-03 17:20:21]
詳細は地元説明会で明らかになってる。前の書き込み参照。
|
||
131:
匿名
[2010-11-03 17:28:51]
一般的な情報公開を待ちたいと思います。
|
||
132:
匿名
[2010-11-03 17:56:15]
外廊下で、仕様はいまいち。階高は当初より下げ、規模も縮小。
仕様は下げても値段は下げない野村ですから、どうくるかですね。 |
||
133:
匿名
[2010-11-03 17:59:34]
132さんは地元説明会を受けられた方ですか?
地元説明会で132さんがおっしゃっている内容の説明があったという事でしょうか? |
||
134:
匿名
[2010-11-03 18:00:42]
一般的な情報公開を待ちたいと思います。
|
||
135:
匿名
[2010-11-03 18:06:16]
そうですね。
ゆっくり待ちましょう。 ところでここは品川郵便局も近いですね。 よくある派出所的な郵便局だとATMが1台しかなかったり、土曜日対応がなかったりしますが、ここはその点大きな郵便局なので便利そうです。 |
||
138:
うちも地元
[2010-11-03 18:22:23]
まあまあ。
地元の人、多いんですね。 ゼームス坂のまいばすけっとは0時閉店です。 夜遅くなる時は便利ですよ。 |
||
139:
匿名
[2010-11-03 18:26:17]
|
||
140:
匿名
[2010-11-03 18:29:05]
便乗質問で申し訳ありませんが、西友は何時迄かご存知ですか?
|
||
141:
匿名さん
[2010-11-03 18:32:03]
西友 大井町 で検索!
|
||
142:
ご近所さん
[2010-11-03 18:41:45]
西友は中途半端であまり使いません。
食品はツルカメ中心で、質の良いものが欲しい時はスズラン通りの個人商店や成城石井です。 |
||
143:
匿名
[2010-11-03 22:10:29]
>142さん
有り難うございます。 友人がゼームス坂沿いのマンションに住んでおり、仕事が遅くなった日は西友に行くと言ってたもので遅く迄やってるのだろうなと思いまして。 西友は友人に聞いてみるとして、ツルカメ便利そうですね。 あそこなら帰り道に立ち寄りやすそうです。 |
||
144:
匿名
[2010-11-11 12:22:15]
あげ
|
||
145:
匿名さん
[2010-11-11 12:52:49]
|
||
146:
匿名
[2010-11-11 13:02:15]
一応プラウドの名前つけてますが、CM広告料回収目的の粗暴で安っぽいほうのプラウドですね。
でもイメージだけに騙される人いるんでしょうね…。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
近隣に住んでいるのでアリュールの前はよく通りますが、敷地がゆったりとして建物が奥まっていて優雅な高級低層マンションって感じです。