野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド大井ゼームス坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. プラウド大井ゼームス坂
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2011-05-19 09:45:20
 

プラウド大井ゼームス坂について情報交換しましょう。
地上12階地下1階の共同住宅で、完成はH24年3月30日予定だそうです。

[スレ作成日時]2010-08-09 17:17:43

現在の物件
プラウド大井ゼームス坂
プラウド大井ゼームス坂
 
所在地:東京都品川区南品川5丁目259番1他(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩4分
総戸数: 164戸

プラウド大井ゼームス坂

829: 匿名さん 
[2011-04-01 22:10:59]
徒歩4分でとりあえずあの環境ならアリじゃないかと。

二葉が良かったなら、ブリリアの方がいいのでは??
830: 匿名さん 
[2011-04-02 01:32:36]
>城南地区で、このくらいの価格を出すなら、もうちょっと落ち着いたところがあるような気がするのですが。

あると思います。

また大井町価格の物件も必ず出ると思います。

震災後に標準になるであろう、設備・仕様にも期待したいものです。
831: 匿名さん 
[2011-04-02 05:15:12]
なんだかんだ言っても不動産は立地がものを言うと思います。タワーでもなく都心にも駅にも近い物件なんて限られてきますからね。価値はあると思います。だた個人的にはここのコンセプトも共用設備も標準の設備もあまり好きにはなれません。
832: 匿名さん 
[2011-04-02 08:26:07]
826〉〉
場所を城南地区に広げればありますよ。大井町線、目黒線、多摩川線、池上線、街全体落ち着きありますし。ただ、自分の理想すべてを満たすものがなかなかないのも事実です。土地も限られ戸数も中途半端になり、後々面倒な部分もあるかなと。


利便性追及派なので私はこちらがいいなと思ってますけど。あの辺の雰囲気私はちょっと面白いなと思ってます。

登録近づいてきましたね。
833: 匿名 
[2011-04-02 08:58:21]
ここは販売延期しないのかな?首都圏新築マンション延期してるところ多いけど。
834: 匿名 
[2011-04-02 13:08:30]
4/16販売開始が未定に。おそらくGWぐらいになるとのこと。
835: 匿名 
[2011-04-02 13:55:31]
やはり。ありがとうございます。
836: 匿名 
[2011-04-06 17:35:01]
結構お値段も高く、周りも雑然としているのに、皆さん利便性で注目されているのですね。
この物件も含め計画停電や資材の調達等で来年3月に完成するのでしょうか?マンションを今購入することを考えてしまいます。
837: 匿名さん 
[2011-04-08 07:54:01]
今でも夜まで作業しているから、スケジュールはかなり厳しいでしょう。
内装は突貫作業になるでしょうから、内覧会でのチェックが大切になるでしょう。
838: 匿名さん 
[2011-04-08 23:35:55]
ホームページに予定販売価格が掲載されましたね。
ま、高くも安くもなく、こんなものかなと思いました。
839: 匿名 
[2011-04-08 23:45:00]
当初より多少安くなった?
840: 匿名さん 
[2011-04-09 01:23:57]
なんか安い気がする。
841: 匿名さん 
[2011-04-09 01:31:30]
当初っていつですか?
皆さん考えは同じだと思いますが正直いいマンション立地ですよね。
住みたいですよね。
価格は安くないけど場所からから考えれば妥当なんでしょうね。
私は今まで怠けた人生を過ごしてしまったので
所得が少ないからなかなか決断が・・・・

明日もモデルルームに行ってきます。
842: 匿名さん 
[2011-04-09 03:11:57]
1階の部屋(南向き)を検討している者です

夏の暑さ・冬の寒さの体感はどうなんでしょうか?
勝手な想像ですが地熱の影響があるのでは?と不安ですが
スーパーセラーやテラスにとても魅かれています

マンションの1階に住んだことがないので
ご存じの方がいらっしゃればぜひ教えて下さい

よろしくお願いします
843: 匿名さん 
[2011-04-09 09:06:02]
MRもHPにアップされている。
相変わらず野村らしいオプションだらけの部屋だな。

でも一部屋つぶさないと、まともなLDKにならない点は隠せない。
気付かない人もいるのかな。

844: 匿名さん 
[2011-04-10 14:10:00]
60平米台しか見てないからなのでは?
それは、しかたないですね。
845: 匿名さん 
[2011-04-11 23:14:03]
一部屋というか二部屋つぶす感じですよね。
MRも
 3LDK→1LDK
 4LDK→2LDK
に基本プランから変更して誤魔化してますし。

いかに間取りが悪いかが良くわかります。
846: 匿名さん 
[2011-04-11 23:29:14]
一度MRいっただけですが、割高だと思ったのでやめました。
そのあとも営業さんから何度も電話&メールがきます。
あんまり人気ないのかなと心配になりました。
売れ残って値下げしたら教えてほしいです。
847: 匿名 
[2011-04-12 07:58:07]
846さんのとこに、そんな熱心な勧誘があるんですか??そんなあなたには、売れ残って値下げしたら、熱心な営業さんが電話、メールしてくるんじゃないですか?直接その人に、頼めばいいのでは。
848: 匿名さん 
[2011-04-12 09:15:02]
うちも電話がくる。
モデルルームでは強気だったけど、地震の影響もあって、思ったより人気が出ていないか。
値段も高めだし。
品川に会社がある人にとっては、少し割高でもほしい物件だろうが、単なる城南駅近マンションとしては、敢えてほしい物件ではない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる