プラウド大井ゼームス坂について情報交換しましょう。
地上12階地下1階の共同住宅で、完成はH24年3月30日予定だそうです。
[スレ作成日時]2010-08-09 17:17:43
プラウド大井ゼームス坂
279:
購入検討中さん
[2010-12-31 01:45:16]
MRの営業さんのような説明をご丁寧にありがとうございます。
|
280:
匿名さん
[2010-12-31 02:08:54]
学区の話しで盛り上がるって事は、やっぱりファミリーが多いって事ですよね…。
|
281:
匿名
[2010-12-31 02:12:57]
そういうことでしょうね。だから私も検討から外しました。
|
282:
匿名さん
[2010-12-31 02:23:03]
そうか~場所は一番駅に近いし便利な所だから期待していたんですけど…今あるマンションの中で駅近って言えるのここだけだし、迷います。
|
283:
匿名さん
[2010-12-31 09:39:19]
うちはDINKSですが、検討中ですよ。
|
284:
匿名さん
[2010-12-31 10:40:50]
そうですか。
皆が皆子連れさんばかりって事もないですよね。↑上の学区のやり取りもよく読むと同じ方のやり取りのようですし。 やっぱり前向きに検討したいと思います! |
285:
匿名さん
[2010-12-31 10:58:13]
近くに手ごろな公園がないのが、乳幼児の子育てファミリーにはマイナス。
一方、中学受験期からならば、都心の学校にも、東急線沿線の学校にも、 横浜周辺の学校にも通えるのが強みになります。 |
286:
匿名さん
[2010-12-31 13:48:43]
プラン例の「新型リビングプラン」冷蔵庫置き場がすごい奥にあるのが気になります…。
ちょっと飲み物を取るのでも、ぐるっとカウンターを回らないといけなくて。 |
287:
購入検討中さん
[2010-12-31 14:15:05]
「ゼームス坂」についてはよく研究して納得して買うことにすべきと
知人に言われました。 私は前向きです。 |
288:
匿名さん
[2010-12-31 21:27:45]
私も前向きに検討中で~す。
|
|
289:
匿名
[2010-12-31 21:29:23]
>285
じゃあ赤ちゃんや小さな子供連れは少ないかしら。だと嬉しいな。 |
290:
匿名
[2011-01-01 00:18:32]
残念!外廊下なんだね。
|
291:
匿名さん
[2011-01-09 00:35:00]
>>220さん
地元説明会にでましたが、六価クロム、水銀、鉛、フッ素が基準超過だったそうです。 そこに住む人にとっては、不安がずっと残りますよね、確認のしようもないですし。 売り手は『入れ替えたので大丈夫です』と言うんでしょうけど。。 あと、土壌汚染させといて逝っちゃった印刷工場もどうかと思いますね。 |
292:
匿名さん
[2011-01-09 04:16:32]
販売開始は3月か、ちと先ですね。
現地たまに通りますけど、日当たり良さそうです。 |
293:
匿名さん
[2011-01-09 10:56:18]
>>291
通りすがりですが、ここは元々どういう土地だったのですか? |
294:
匿名
[2011-01-10 12:32:39]
盛り上がりに欠けますね。お隣のマンションの時は結構盛り上がっていましたが。
|
295:
匿名さん
[2011-01-10 13:06:56]
土地の広さがずいぶん違うし、一方はお屋敷跡、もう一方は印刷所跡と、イメージに差があるせいでしょうかね。
あと、跡地がマンションになるだろうって言われてたのは、倒産前からだったので、もうずいぶん時間がたっちゃって、もうちょっと詳細情報出てこないと、そんなに状況として変わらないからじゃないでしょうか。 |
296:
匿名
[2011-01-10 13:21:39]
なるほど、価格的には期待できるということですね。
|
297:
匿名
[2011-01-10 15:06:53]
ん?なんで期待できるんだ?
|
298:
匿名
[2011-01-10 15:20:23]
・トビ盛り上がりに欠ける。
・印刷工場跡地。 ・しかも、土壌汚染。 ・最近の人気は湾岸方面。 ・最近大手不動産会社も低価格仕様。 これでは流石に野村さんも弱気な価格設定と考えますが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報